【ソフトバンク通信障害】エリクソン「認証期限の切れたソフトウエアがインストールされていたことが原因」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/12/07(金) 09:51:48.16ID:CAP_USER9
2018年12月7日 6:14

【ロンドン=篠崎健太】スウェーデン通信機器大手エリクソンは6日、同社製の設備を使う日英の携帯電話会社で大規模な通信障害が発生した問題で、データを中継する「パケット交換機」に不具合が見つかったと発表した。認証期限の切れたソフトウエアがインストールされていたことが原因とみられるといい、完全復旧に向けた作業を進めている。

通信障害はソフトバンクの携帯電話サービスで6日午後1時39分に発生し、全国で通信が利用できないか困難になった。英携帯電話大手O2でもほぼ同じ時刻に障害が起き、データ通信が利用できなくなった。

ソフトバンクの通信障害は約4時間半で解消したが、O2の障害は続いており、復旧するのは7日朝(日本時間同日午後)になる見込みだという。エリクソンのボリエ・エクホルム最高経営責任者(CEO)は「顧客と利用者に謝罪する」との声明を出し、早期復旧に注力すると表明した。

英国では今回の通信障害により、O2の回線を使うロンドン交通局のバス停の電光掲示板で、運行情報が表示されなくなるなどの影響が出た。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3865761007122018000000?s=0
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:19:17.18ID:UA3dPBZc0
ソフトバンク、エリクソン以外の通信基盤に中国製の技術を使ってるって本当?
安全保障上大丈夫?
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:19:18.07ID:vw/kMFxV0
未だに回線品質が悪いまま@仙台
誠意を知らないソフトバンクだから、この機会にコスト下げて、ずっとこのままにしとくつもりだろう
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:19:29.47ID:4BUPh1Ig0
38 名無しさん@1周年 2018/12/07(金) 11:10:58.48 ID:XhJfLO7Q0
>>15
softbankは850数日(日数の詳しいのは忘れた)障害なし!
って向かって右にデカデカ出ていて左半分にその他二社の障害発生日と影響した件数が出ていて
壇上でハゲがニコニコ光ってる写真なら見た
それが本物かどうかは知らない

41 名無しさん@1周年 2018/12/07(金) 11:12:28.25 ID:i6mYchog0
>>38
本物やで
https://buzzap.net/images/2018/02/19/softbank-talk-trouble/top.jpg
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:20:09.94ID:x47ZNlMJ0
>>129
これみるとソフトバンクは排除企業で固めようとしてたのがよくわかるな
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:20:13.24ID:AuzcLBRc0
まあ表向きはそう言ってても、実際は中華の謀略だしな
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:20:50.53ID:GfQWTiAw0
まだおかしいな
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:21:00.19ID:7fVOk+Fb0
>>705
プログラム作ってるやつからしてみれば作ったときは期限内だから、気づかなかったんだろう。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:21:11.51ID:xc3/FItU0
>>6
ボダポンの遺産使ってエリクソンなんかな、ハゲって。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:21:45.96ID:iBYH7JmV0
>>709
駄目に決まってるじゃん
しかもソフトバンクはすでに欧州で騒がれていて掲示板でもヤバいって知られてから導入決定した糞企業だぞw
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:22:09.06ID:mVxHv5320
昨日の今日で官公庁のファーウェイ排除決定でしょ
SB解約の体のいい言い訳にされるよね
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:22:44.48ID:sW8FuBmV0
>>1
ソフバンは旧バージョンに戻して復旧させたと聞いたが?
なんで新バージョンが期限切れになるのよ。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:23:33.73ID:xc3/FItU0
>>129
ハゲですら排除してる寒チョンを使い続けるKDDIて一番の売国企業だなwwww
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:24:12.66ID:ivw85MVp0
>>587
ヒント。
ファミチキましまし。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:24:58.43ID:sM8diaNk0
前日予約してたデリへルの確認電話できずにキャンセルになったわ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:25:30.06ID:kLIu2rrb0
約款を一度見返したほうが良いな
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:25:32.24ID:7fVOk+Fb0
>>720
新バージョンに古い証明書を入れてしまったか、
新バージョンのどっかのアプリにその古い証明書だと動かない処理が入ったとかじゃね?
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:25:53.98ID:/7jVkjgt0
更新料かかるの?
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:26:01.76ID:ivw85MVp0
詫びチキはよ。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:26:36.92ID:13pdJMnw0
>>610
ミライト四次請け乙
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:26:57.17ID:Je1n+Vo40
エリクソンとかと組むからこうなる
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:27:43.94ID:W4WmHXQb0
認証期限が切れていた=エリクソンの不具合ってのがよくわからん
これって更新処理怠っていた企業が問題起こしてるだけじゃないの?
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:29:26.06ID:7fVOk+Fb0
>>734
交換機のファームだからソフバンは中にそんな証明書があることも知らないと思うし、
ソフバンがそれを更新するものでもない。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:30:32.04ID:OJVPsCdc0
>>734
エリクソンが平謝りしてるので、恐らくアップデートソフトウエアでデグレード起こした
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:33:38.16ID:nGFJ4ktn0
制御系集約してると、間でTLS使ってることあるからな。
普通は証明書期限切れになる前にアラート上がるが。
隔離された網なら、平文の方が運用楽だと思うんだけど。こんなトラブルにもならないし。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:34:48.28ID:MGBcgJr70
>>48
最新の証明書を入れるべき所を古いのを入れただけなら、古いバージョンで動き出しても不思議じゃない
と言うかこの類のミスはあちこちで起きてる
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:35:52.71ID:/7jVkjgt0
このケース、ソフバンはエリクソンに損害賠償出来るの?
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:36:21.86ID:7fVOk+Fb0
だいたいインターネットやってる人に悪人なんていないんだから証明書なんて必要ないんだよ。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:36:39.80ID:ivw85MVp0
冷蔵庫が火を吹いて、
悪いのは、部品提供した会社です!
キリッ!
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:37:45.44ID:WPj4LlKe0
>>704
3Gから4Gに契約の流れはシフトしているから、昔に比べて3Gは細くなっているとは
思うけど、まだ輻輳しているということは、4Gが回復していないところがたくさんあって、
それが3Gに流れ込んでいるということなんだろうな。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:37:53.58ID:fhLOgtqg0
>>740
契約書上の責任範囲と賠償範囲なら。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:38:00.92ID:iBYH7JmV0
>>740
出せないだろうし、仮に出せたとしても
エリクソンがソフトバンクから手を引いたらソフトバンクの通信は止まるから出せない
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:38:34.33ID:ju5MXm9G0
期限が切れるはずがないのに切れたような状態に陥るのはアップデート時に起きる不具合で真因はエリクソン部分なんだろう。
ただ、普通の企業であれば真因がどこであれ、
まずは顧客へ迷惑をかけた点についての謝罪があって然るべきで、
それをせずにエリクソンのせいと土管対応しているところが、
今まで問題を下請け企業に責任転嫁してきた企業体質が見えるのがウンコ。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:38:56.46ID:WNSN2ZLk0
だけど驚いたのが、すぐに原因突き止めたのには驚いたわ
俺SEやってるから分かるけど、こんな大規模な障害の原因を数時間で特定するのは、相当な能力の持ち主と見た
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:39:05.84ID:7fVOk+Fb0
通信屋て「輻輳」という言葉が好きだよね。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:40:12.01ID:w/ptatxe0
ソフトバンクはエリクソンのせいにしてるけど、我々消費者にできることはソフトバンク製品を避けることぐらいなのよ。
エリクソンのものは大手3社全てが導入してるわけだから、エリクソン製品の不買運動なんてやりようがない
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:40:18.46ID:ivw85MVp0
>>749
PM屋は逼迫って言葉がお好き。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:41:26.08ID:XZhjON5n0
台風で半日ぐらい停電になるほうがよっぽど困るわ。
ケータイなんて1週間ぐらい使えなくてもたいして困らん。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:42:04.32ID:Q6ZlZyg40
これでソフトバンクも通信障害には今以上に気を遣うようになるだろう
ハゲバンク使い、歓喜。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:42:22.03ID:lg6mjRUv0
機器に故障やトラブルが起こりうるのは当たり前
想定してちゃんとバックアップしとかないと
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:42:54.18ID:7fVOk+Fb0
>>753
逼迫とか高負荷とかのほうが一般人にも通じるだろ。
「輻輳」なんて通信屋の人と仕事してはじめて聞いた。
そして奴らはそれを結構使いたがる。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:43:17.39ID:ivw85MVp0
>>756
1週間とか、見栄張ってないか?
本当は、無くても困んないだろ?
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:43:32.33ID:WPj4LlKe0
>>748
最初から4G全滅がわかっていたのだから、ボトルネックになっているところの
不具合の判別を行えばいいわけだけだから、疑いのある個所は、すぐにリストアップ
できたと思うよ。
ただ、当初から4G全滅をアナウンスしなかった(つまり全国的につながらない)ことが、
混乱を大きくしたと思うな。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:44:01.91ID:Q6ZlZyg40
謝罪としてウルトラギガモンスターを1年間無償で提供しろ。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:44:33.99ID:o7LKup3C0
証明書の期限切れって不具合なの?(´・ω・`)
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:45:14.66ID:Q+1Ho/ND0
他社のせいじゃねーだろ
そのダメな所も含めてマネージメントすんのがSBの仕事じゃ

契約してんのはソフバンだろあくまで

工作員のレスが本当にイライラするわ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:45:50.81ID:UsRsMwFI0
どちらにしろ
ソフバンもう終わりじゃね
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:45:52.38ID:iirH01bN0
>>762
それでは申し訳ないのでファミチキをお食べください
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:46:59.77ID:XZhjON5n0
>>760
固定電話引けばケータイなくても困らんな。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:47:27.70ID:7fVOk+Fb0
>>764
でも現実問題、ソフバンはどうすることもできない。
エリクソンがこのファーム問題ないですて言われれば、それを信じるしかない。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:47:34.78ID:fhLOgtqg0
>>766
吉野家の牛丼と31のアイスも付けてやれよ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:48:12.33ID:bG5yRpkn0
ソフトバンク養護してるやつは下請けのせいで客からクレームあったときに、
私は悪くありません!とかいうの?
同僚のミスでクレームあったときに、そんなの本人に言ってください、私は関係ありません、とかいうの?
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:48:23.53ID:0tVeBIJH0
>>764
おまえはどんな仕事をしてんだ?
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:49:29.52ID:0tVeBIJH0
>>770
言わないよ
なんだよその理屈は
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:49:35.70ID:x3F8ztQ00
昔からソフトバンクなんか 貧乏人が契約するところだろ
通信性求めるならドコモ一択だったけど
それに甘んじてドコモはぼったくりし放題だったけど
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:49:44.31ID:ht3mEFUT0
>>742
エアバッグが爆発して,自動車会社よりも製造したメーカーの責任にされたのを
最近見たような気がする
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:50:28.34ID:Q6ZlZyg40
貧乏人が契約するところとか言いながら、結構ぼったくるのがハゲ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:50:39.38ID:Qpwn/PZj0
原因は菊川怜が尻で踏んだからだろ
0778名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 12:50:48.11ID:KygUrZCQ0
どうしょもねえな、エリクソン。これならファーウェイが良いな。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:50:52.12ID:J7oQbPXt0
証明書って何の証明書だ?
SSLみたくちゃんと暗号化してますよの第三者証明か?
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:51:12.65ID:iBYH7JmV0
>>768
ドコモと同じようにマルチベンダー体制にすれば良かっただけ

そりゃこんな開発費だとシングルベンダー
ベンダー依存になるよな

ソフトバンクグループ

売上高・約9兆円
経常利益・約1兆円
純利益・約4700億円
研究開発費・約88億円  ←←←←
http://www.kenq.net/kenq/rdsch.nsf/det?OpenForm&;cd=9984


2016年のデータだけど
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:51:19.86ID:ht3mEFUT0
>>770
責任転嫁してるように見えるかも知れないというだけで,
発生原因が表に出てこなくなるのは,
自分は嫌だな
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:51:26.64ID:Q6ZlZyg40
菊川はいつから尻芸人になったんだ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:51:36.82
冒険5日目はこれが最後ですw

【冒険5日目】
ということで、一番最初に「全体の構成が悪い」と言ったのは、これです
せっかく我々のコリブリがいるのに、経験値カンストしているのでレベラゲが
できないw

なので、正解ルートは

限界突破50(50ジャストじゃないと受けられない)

弱っちいの一匹倒す(アドゥリン開通してればクーリエとかでもw)

限界突破55(51以上、受領可)

アトルガン渡航

でしたね。今度はそうしよう・・・ってたぶん一生やらなけどw

今晩か明日、限界突破の残りをやったあと、アトルガン鳥コースの予定
あ。白か赤も上げねばwww
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:51:55.31ID:qZEpjGgz0
マニュアルに所有者が認証の契約更新しろよって小さな文字で書いてあるはず
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:52:01.01ID:p8/6yW2V0
>>766
もう食べた
足りんのでもう一個くれ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:52:41.00ID:k+1sUo8y0
必死にファーウェイの陰謀だとデマで騒ぎ立ていた、
ネトウヨどもは土下座しろよ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:53:11.32ID:YNPurSjn0
エリクソンに全てを被せている様にしか見えない。ファーウェイの機器は?
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:55:02.67ID:gJPS3EQ30
>>771
別のシステム屋だがごく常識的な考えだぞ。
ユーザにはサービス提供者の事情なんかどうでもいいんだよ。とにかくサービスをきっちり提供することできりゃいい。

さらにこういうことが起きないようにウチのシステムでは回線はNTTとKDDIで正副分けてるし。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:55:18.92ID:KygUrZCQ0
>>784
エリクソンの機器の管理を全てソフトバンクがしていたのなら、ソフトバンクの怠慢、間違いだな。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:55:30.53ID:/7jVkjgt0
>>745
三位一体って事か
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:55:47.02ID:U1GIX3qu0
>>6
そのとおり。原因はエリクソンであったとしても、ソフトバンクが危機管理を怠っていなければ、少しは早く復旧していたと思う。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:56:21.03ID:3MxpjX/I0
【ソフトバンク通信障害】

石田総務大臣が!謝って!どうするんだよーーーーーーーーーーソフトバンクのトップが謝罪しんか!!

国営企業かよ!ソフトバンクはーーーーーーーーーーーーーーー僕は!友達もかかってくるところがないから!!

困らないがーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーみんな!友達がいっぱいいるんだね!何を話してるんだろうな!!
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:56:35.57ID:Uzhn4Cqf0
エリクソンのせいにしたがっても無駄やぞ
ユーザーはそんなのどうでもいいんだよソフトバンクが止まって他社が止まってないという事実以外見ない
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:56:37.13ID:b+c93Tx+0
どういうこと? なんで期限把握しとらんかったんだ? 
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:56:43.37ID:/7jVkjgt0
>>790
通信機器は通信会社の固定資産になってるだろうけど、メンテはどういう契約かによるだろうな
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:57:29.41ID:R/mMTqGC0
会長は謝罪と罰として丸ハゲ坊主にしろ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:57:43.09ID:MjNSDipf0
わびTポイント10000はいつ届くの?
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:59:02.53ID:R/mMTqGC0
ねえ、中国陰謀説はどうなの?
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:59:46.48ID:WASD9xzS0
まあエリクソンを選んだのもそこ1社だけにネットワーク任せてたのも
ソフトバンクなんだから責任は免れんわな
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:59:48.66ID:WPj4LlKe0
>>792
まあ、ソフトバンクもネットワークのクリティカルパスは当然、把握していた
と思うが、これは、まさかこんなクリティカルパスがあるとはと絶句しているとは思うな。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:59:59.34ID:KygUrZCQ0
>>797
まあウィンドウズのパソコンでサポート期間に対応しているので言えば、パソコンを買った人間がウィンドウズアップデートの自動更新を切って更新せずに使い続けたみたいで、買った人間の責任になったりするのがあるな。
販売者側が欠陥があるから更新する様に呼び掛けていて更新しなかったら、購入者の問題と。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況