X



【ソフトバンク通信障害】エリクソン「認証期限の切れたソフトウエアがインストールされていたことが原因」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/12/07(金) 09:51:48.16ID:CAP_USER9
2018年12月7日 6:14

【ロンドン=篠崎健太】スウェーデン通信機器大手エリクソンは6日、同社製の設備を使う日英の携帯電話会社で大規模な通信障害が発生した問題で、データを中継する「パケット交換機」に不具合が見つかったと発表した。認証期限の切れたソフトウエアがインストールされていたことが原因とみられるといい、完全復旧に向けた作業を進めている。

通信障害はソフトバンクの携帯電話サービスで6日午後1時39分に発生し、全国で通信が利用できないか困難になった。英携帯電話大手O2でもほぼ同じ時刻に障害が起き、データ通信が利用できなくなった。

ソフトバンクの通信障害は約4時間半で解消したが、O2の障害は続いており、復旧するのは7日朝(日本時間同日午後)になる見込みだという。エリクソンのボリエ・エクホルム最高経営責任者(CEO)は「顧客と利用者に謝罪する」との声明を出し、早期復旧に注力すると表明した。

英国では今回の通信障害により、O2の回線を使うロンドン交通局のバス停の電光掲示板で、運行情報が表示されなくなるなどの影響が出た。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3865761007122018000000?s=0
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:03:46.29ID:tfoNDSnW0
>>1
サーバーダウンを隠蔽する気満々

回線NG → LTE と 音声通話
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:03:52.70ID:3wL3NtSW0
>>73
本社はスウェーデン
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:03:53.48ID:5W+1AvIq0
ガリクソンに変更しろ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:04:22.25ID:XvTMSmXO0
ソフバンがエリクソンに対して何かやったら認めてやるよ
やれんけどな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:04:45.79ID:ebx7Y9i/0
エリクソンは他社も使っているのでは
なんでソフトバンクだけ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:04:48.24ID:a9bkAWPG0
エリックさん
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:04:48.74ID:EYBRf4Qx0
これアメリカだったら
損害賠償で会社潰れてる
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:04:48.96ID:FfqPIS010
守銭奴禿がろくに設備投資せず買収ばかりに金使い毛のざまてことやろ?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:05:04.95ID:m5Ts+SJF0
中身はこの程度の会社でしたの巻
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:05:29.27ID:K1xG36Ig0
>>78
ソース出せ嘘吐き野郎
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:05:31.90ID:a9bkAWPG0
昨日はビビりました
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:06:26.07ID:YlO/8jdn0
IT門外漢からすると期限切れってのは初歩的なミスとしか思えないんだが
管理が難しいものなのか?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:07:02.19ID:K1xG36Ig0
>>78
早くドコモがエリクソンのサーバー使ってるソースだせよ嘘吐き野郎
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:07:13.14ID:tfoNDSnW0
>>84
噂レベルだけどネット検索に出る
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:07:14.86ID:rjOck0W60
俺は悪くないニダニダ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:07:37.45ID:FfqPIS010
東日本大震災であんだけ叩かれたのに変えないアホユーザー
是正しないアホ禿

災害大国認識してんのか?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:07:47.30ID:5agK1qWL0
>>79
イギリスでバスの電光掲示板に使ってるシステムを、ソフトバンクは日本の携帯電話用に大々的に使っているということやな。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:08:00.81ID:+ju03I1C0
安倍ちゃんが賞味期限の切れたソフトクリームを食べてても同じことが起こってた?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:08:07.74ID:5W+1AvIq0
ソースの二度づけ禁止
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:08:11.74ID:SxP0AoW50
バカが、SB叩きできなくて涙目wwww

他人のせいにするなと、ご立腹www
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:08:23.79ID:qBV2g8pK0
>>86
これに近いはず(発表の表面上は)

9ヶ月前のメンテ時含めて手抜き杜撰の誹りは免れんが
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:08:31.39ID:K1xG36Ig0
>>89
おまえらの嘘が検索にひっかかってるだけやろ

そんなもんソースとはいわん
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:08:52.95ID:Wg5oYfM/0
>>9
vMMEをエリクソンのみのシングルベンダーにしたのは禿電
基幹プログラムのライセンス切れ放置したのも禿電
ドコモauはマルチベンダーで冗長化してて難を逃れてる
安全マージンをコストで嫌ったのが悪い
0100総本家 子烏紋次郎
垢版 |
2018/12/07(金) 10:08:53.86ID:m4xBKh1S0
ソフトがパンクしたのは選んだソフトパンクwにも

責任があるだろ常識的に 日本には連帯責任があるし

禿は朝鮮式に土下座して賠償しろ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:09:15.19ID:iz3/CtUx0
javaでも使ってんのか
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:09:28.34ID:F5SvnwjJ0
>>79
今回、問題を起こしたエリクソン製 vMMEを使用しているのはソフトバンクだけ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:09:31.03ID:FfqPIS010
災害に強い戦時でもリスクヘッジのために構築されたのに
不通てwwww
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:09:48.31ID:xoyqj03H0
>認証期限の切れたソフトウエアがインストールされていたことが原因とみられるといい
新規にソフトをインストールとか保守する義務はエリクソン側?ソフトバンク側?どちら?
障害起きなかったドコモやauはエリクソン製の機器使っていなかったの?
ソフトバンクは対策をしていなかったの?
そこら辺を詳しく
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:09:58.02ID:K1xG36Ig0
>>101
早くソース出せよ嘘吐き野郎

人生嘘で塗り固めてんじゃねーぞ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:10:25.88ID:m25BGKL30
SSL通信の認証方式(SHA-1→SHA-2)更新の話で
更新してないとブラウザで暗号通信させんぞ。
って話(後に方針変更)少し前にあったけど、
初期方針だったら、色んな所が阿鼻叫喚だったろうな。

予算都合から大手含めて
インフラ更新は回ってないところばっかだよ。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:10:36.34ID:eLpECsQk0
>>61
二重化しても機器が同じでファームも同じだから一緒に死んだって奴。
今回はファームが違ってたら半死で済んだ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:11:28.88ID:fjS8P4OZ0
>>72
ドコモもエリクソン製を使用しているみたいだが?

違うのはドコモはマルチベンダーで、おそらくドコモもエリクソン製はダウンしただろうけど、他ベンダー製は正常に稼働して影響が出なかった点。
要はソフトバンクはケチっていただけ。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:11:32.71ID:tfoNDSnW0
>>98
中々詳細に表記してたよ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:11:53.75ID:Lj7Sc6GN0
>ソフトバンクの通信障害は約4時間半で解消したが
 
嘘こけ。夜までロクに繋がらなかったわ。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:12:12.95ID:H71BAFgM0
ここからどうやってチョッパリのせいにするか考え中ニダ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:12:22.09ID:F5SvnwjJ0
エリクソンの地元スウェーデンでは障害は起きなかったのか?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:12:23.33ID:dWbLnUYf0
ソフトバンクモバイルの株式売り出し価格が1900円から暴落して1500円になります
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:12:26.80ID:muiakgJO0
>>102
ヒューマンエラーやん
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:12:28.65ID:TmsiwSCm0
エリクソンのなんて使ってるからだろ
さすが禿は見る目あるな。まあ安いからかな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:12:32.29ID:CVgveg9B0
>>108
昨日のお昼からしばらくは本当に減ったよねw
某新聞社のリモホが遮断されたときも部分的に罵詈雑言レスが減ったことはあったけれど
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:12:34.31ID:K1xG36Ig0
>>101
ドコモがエリクソンのサーバー使ってるソース出せよ嘘吐き野郎

首吊って死ねよ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:12:48.95ID:tfoNDSnW0
>>98

>>99 に書かれてたことが明記してたよ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:12:49.71ID:w4QS4Kms0
根本原因がエリクソンだろうが顧客はソフトバンクと契約している以上、
責任はソフトバンクにある。

ソフトバンクは損害をエリクソンに請求できるかもしれんが、
そんなのは顧客には関係のない話。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:13:06.44ID:vK6y7j7+0
安倍さんが世界11ヶ国で下痢糞ンなのは賞味期限が切れてたことが原因だって?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:13:13.53ID:PpUPUqni0
>>66
これvMMEの方にトラブル出たからソフトバンクだけ止まったわけだけど
ECEEやECMの方に同様のトラブルでたらdocomoも全滅だったんじゃないのか?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:13:19.76ID:eLyExc4x0
ソフトバンクは悪くない
悪いのはエリクソンとクレーム付けてくる頭おかしいユーザーだ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:13:25.73ID:6wMI/qxa0
今回の件に関しては、サーバー室の掃除のオバハンは無罪
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:13:41.35ID:mtX9wQoK0
なんか必死にドコモは安全アピールしてる奴いるけど
過去にシステム障害起こした回数は圧倒的にドコモが一番なんだがw
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:13:45.18ID:o4Xw+4FL0
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. ! 「ベスト・エフォート」なんで  あくまで(笑)
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:13:52.32ID:K1xG36Ig0
>>112
能書きいらんから

ドコモがエリクソンのサーバー使ってるソース出せよ嘘吐き野郎

おめーがいったんだろ

トロくさい親父やで
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:13:59.28ID:E8F4A57hO
証明書更新はエリクソン担当なのかな
これは責任全部おっかぶせかな
しかし証明書切れの警告も出さないのかよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:14:13.52ID:rjOck0W60
チョンコしょんぼりで草
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:14:14.54ID:u07ZWWYm0
>>113
ケチったソフトバンクに被害が出たって事か。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:14:43.95ID:0H3RWMC80
ソフトバンクがケチっていたのが問題というのは正しい。

同様に、ソフトバンク(やソフトバンク系列のMVNO)携帯しか持たないケチなユーザーの自己責任。

固定電話なんていらねとか
最安のMVNO一枚でいいわとか
何も考えてない証拠
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:14:49.12ID:KKtHuJOt0
昨日からずっとauでもドコモでもーって叫んでる奴いるけど
downdetectorソースだったり
たらればばかりで明確に分かってる問題語る気なしだろ…
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:14:55.42ID:KKYY5d/F0
エリクソンは素人かよ。
ソフトウェアの管理もできないのか
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:14:59.95ID:Yft2FagQ0
ソフバンのせいで彼女にデートすっぽかされて振られました。
どうしてくれるんですか?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:15:08.58ID:I51e/SKa0
新作発表してなかった ソフトバンク 
売上に影響しそうだな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:15:24.94ID:9cvw69b90
エリクソンは世界経済を停止させる力を持ってるという事か…。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:15:27.94ID:KKtHuJOt0
>>124
だわな
大好きな管理責任の話なのに
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:15:29.47ID:xoyqj03H0
>>121
夜になって長文コピペや煽りが徐々に増えてきて「あっ復旧したんだ」と分かると言うw
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:15:30.83ID:kMOEkXBC0
エリクソンと聞くとソニエリが思い浮かぶ
ジョグダイヤルは凄かった
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:15:32.03ID:8sP1tNBG0
本当見せかけだけの企業だよな

派手にCMを打って宣伝ばかり力を入れているが
実際の設備には金を掛けずにこの有様

ボーダフォンに変わったタイミングでヤメてよかったわ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:15:53.80ID:TFAgfybt0
>>126
マルチベンダーの意味分かってる?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:16:00.35ID:yTmAcS9q0
要はライセンス料をケチったって事か
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:16:04.31ID:MdKf/jND0
下痢糞ンが4時間半も続いたらトイレに籠りっきりで辛いだろうな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:16:10.71ID:J3r09msu0
>>47
そもそもソニーは端末のみ
今回の件では関係はない
あとSONYはソフトバンクには意外とだしてないような
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:16:20.02ID:gJPS3EQ30
>>132
なんだこの基地外
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:16:24.77ID:KKtHuJOt0
圏外なりまくってた時
ドコモもーauもーって投稿多かったの?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:16:26.48ID:7dw2Axly0
このエリクソンってやつは
自社製のソフトウェアの更新管理してないってことか

クソじゃん
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:17:07.32ID:QJgBqYtB0
エリクソンへたれやな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:17:07.29ID:tfoNDSnW0
>>132
ソフトバンクの関係者?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:17:41.71ID:yu5ybbiv0
顧客の相手は所詮ソフトバンクってだけなのにな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:17:49.48ID:hUgbBVOq0
>>1
LINEの期間限定無料スタンプみたいだなww

突然消えた(笑)
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:17:53.44ID:3wL3NtSW0
>>124
発想が韓国人みたい
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:18:07.47ID:+8NP/mtF0
糞食い猿(K1xG36Ig0)が脱糞発狂しててワロタ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:18:38.35ID:+k+hR6Ex0
東京都心のソフトバンクショップで、ブチキレていた無能営業ぽいスーツのジジイが居たけれど、

困るのはわかるけど
何を言ってもすぐに治る訳ではないからな。
増してやショップなんて代理店会社が運営しているから、ソフトバンク本体でも無いし。

docomo使ってる俺には無関係だがな。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:18:44.83ID:zwwkA4gE0
通常ソフトウェアの更新は自動で行われる。
今回のケースだと何らかの原因で更新が止められていたということだな。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:18:45.20ID:aHG2PG7+0
>>3
損害賠償はSoftBankへ 業務用な物は使用者に責任があるんやで
ましてや認証の切れたのを使うなんて 著作権を大事しなくてはならない業界なんだからな
国中…役所も軍も割れ物を使っている民族らしいわw
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:18:49.48ID:QJgBqYtB0
バックアップ交換機もエリクソンだったのか?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:18:52.01ID:yu5ybbiv0
顧客が怒ってるからソフトバンクも動く訳でね
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:19:00.88ID:iwrxjz/H0
ネトウヨはソフバンユーザー多いねんなwww
5chの各スレに勢いがない
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:19:16.98ID:8sP1tNBG0
>>163
そんなもんじゃね
使用側から見たら提供者側の事情に
考慮する必要がないし
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 10:19:37.44ID:PpUPUqni0
>>141
なるほど。ずいぶん冗長化してるな。
その分、金もかかるだろうな…

>>146
ベンダー一覧だけ見たから。
>>141見ればそうじゃないって理解できるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況