X



【アベノミクス】水道民営化法案が成立 全国の水道施設運営を民間に委託可能に★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2018/12/07(金) 10:30:18.41ID:CAP_USER9
民間参入促す改正水道法が成立 衆院本会議
2018年12月6日 13時42分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181206/k10011736841000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
水道事業の経営の安定化に向け、民間の参入を促す改正水道法は、6日、衆議院本会議で採決が行われ、自民・公明両党、日本維新の会などの賛成多数で可決・成立しました。

改正水道法は、水道事業の経営の安定化に向けて自治体の広域連携を進めることや水道施設を所有したまま、自治体が運営権を民間事業者に売却できる「コンセッション方式」を導入することなどが盛り込まれています。

改正法は、さきの通常国会で衆議院で可決されて継続審議となっていて、5日、参議院本会議で可決されたあと、国会法の規定により、再び衆議院に送られていました。

6日、衆議院本会議で行われた討論で、野党側は「安心で安全な水を供給してきた日本の水道事業が、利益ばかりを追求する民間事業者に売り渡されることにつながりかねない。海外で、民営化に失敗して再び公営化した事例を、さらに検証すべきだ」などと、と述べました。

与党側は討論を行いませんでした。

続いて採決が行われ自民・公明両党や日本維新の会などの賛成多数で可決・成立しました。
--------------------------

水道法改正案を巡る経過
https://i.imgur.com/ac6epHl.jpg

参考情報
https://i.imgur.com/qnmUXIO.jpg
---------------------------
関連スレ

【水道民営化】内閣府の推進部署、麻生副総理の娘の夫が役員のフランス水道大手ヴェオリア社からの出向職員が勤務
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544013324/

【水道民営化】民営化後に再公営化した事例、世界35ヶ国で「180件」も、厚労省が調べたのは3例のみと発覚 野党側、再調査求める★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544009151/

【水道民営化】英国、市場は独占状態「水道代が高過ぎてシャワー、トイレを制限」する人も 家賃や電気ガスより目立つ水道料金滞納★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543972865/

【書籍】『日本が売られる』ベストセラーに 水道法改正めぐり「警告本」相次ぎ出版 現実が小説を追いかけていると話題
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543993502/

【報道しない自由】NHKニュース7、二日連続で「水道民営化法案」に関し一切触れず 国会で強行採決も(12/5) ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544025916/
-----------------------
★1の立った日時 2018/12/06(木) 13:57:28.22
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544111745/
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:52:13.90ID:qH90z2S8O
>>566
基本的に
「運営権くれたら本来500億円かかるインフラ更新費用を300億円で引き受けますよ」
とやっているのが三菱グループ
北海道東北北陸の一部の自治体が既に契約して運営している
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:52:29.17ID:EaGpLLY40
そりゃお相撲さんの不祥事ばかりテレビが報道すれば国民の関心はそちらに行く
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:53:58.54ID:mH0A96Nm0
これも日本国民が望んだ売国だ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:54:38.64ID:/98pQOu10
例え理不尽でも、上からの命令に背くことが果たしてできるかな?
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:54:54.28ID:3TqdwjoX0
>>569
運営委託方式を導入すれば、値上げ幅を一定程度抑制する効果が期待できます。
この値上げ幅を一定程度どうやって抑制されるのかどこにも書いてないんだが

あと水道管の整備絶対民間がするともどこにもかいてない
結局うまみだけ吸われて水道管の莫大な費用は自治体丸なげな
未来がぜんぜんありえるんだが?
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:55:19.00ID:eR0MiRjK0
諸外国が失敗してるのに同じ失敗をする周回遅れニッポン
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:56:09.97ID:ztt6qRm80
ここで論じても無駄。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:56:19.41ID:yYrZuFW40
 世界中には私達の知らないところで
エコノミックヒットマン(経済刺客人)という人達が
暗躍しているようだ。 

 エコノミックヒットマンの仕事とは、
巨大企業の意向をうけて、略奪と支配を目的に
一国の権力者に近寄り、最初はお金で買収し、
巨大企業が入り込めるように仕向ける
仕事をする人達だという。

TPPや水道民営化もその一環なんだろうな・・・

エコノミック・ヒットマンが説明する征服方法
https://www.youtube.com/watch?v=17mE5fPQjt0


そして皮肉にも、こういう事を積極的に進める政権が
マスコミや世論受けが良くて長期政権になるんだよね。
小泉政権の時もこんな感じだったなあ。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:56:40.13ID:eR0MiRjK0
確か麻生の娘がフランスメジャーに嫁いでズブズブなんだっけ?
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:57:33.07ID:dZD5L7PX0
ライフラインを民営化とかアホの極み
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:57:50.28ID:0DCu+FhB0
水道なんて感染症の拡大や大量殺人など未曽有の災害が起こるかもしれないのに・・・
安倍政権になってから急速に国の存在意義がなくなっていく気がするんだが
何か国が併合されちゃうような密約でもあるんじゃないの?これ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:58:58.90ID:bY7xt14i0
>>583
それはパヨクが流してるデマ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:59:15.88ID:qH90z2S8O
>>583
それは完全にミスリードな
三菱グループと三井グループが主導して民営化が推進されたのよ
で三井がヴェオリアと組んでやっている
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:59:38.34ID:VWibmFIa0
>>572
なんで大丈夫?!
自治体議会無視なのに?

一度でも民営化したら再公営化で莫大な違約金だぞ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:02:05.51ID:EQm5+HRX0
>>589
当たり前ですが契約には期間があるので、切れた時には違約金なしで再公営化が可能です

また委託後に運営に不備があれば契約を切ることも可能です
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:02:38.33ID:EaGpLLY40
郵政民営化のときはテレビが改革だということでバンバン小泉を報道して選挙の争点になったが、今回は何だ?
何も知らん内に決まってた。ステルス法案だな
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:02:41.99ID:/98pQOu10
三菱に三井にヴェオリアかぁ・・・w
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:02:54.52ID:nyubbL1n0
考えてみたら、日本で野党支持者になるってハードル高いんですよね。
「政治に関心を持つ」というタブーと、
「多数派とは違うことをする」というタブーを越えなければならないわけだから。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:03:28.65ID:VWibmFIa0
>>590
15年間で同じ企業で競争原理も働かないのに
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:03:30.78ID:nDOCxrIH0
>>572
無双してるねw
レスつけてる奴らはなんで目の前の端末で調べようとしないのかなw
ちょっと調べりゃわかるのにw
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:03:55.09ID:3TqdwjoX0
>>586
都合のいい3例しか調べていなかったとする自民の試算読む価値どっかにある?
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:04:50.27ID:g32uo6rJ0
ID:bY7xt14i0
ネトウヨがまた嘘付いてるよ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:05:27.49ID:3TqdwjoX0
>>572
水道法って自民ちゃんの気分ですぐ変わるやつだっけ。
ようは保障はないってことかなるほどな
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:05:56.67ID:51UowdOg0
三菱は安倍ズブズブやん
安倍の兄も絡んでるし
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:06:06.94ID:EQm5+HRX0
>>595
何も調べずマスゴミに騙されている連中が不憫ですw

自分はなるべくリンクを貼るなどして主張に根拠を与えていますが…
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:06:11.57ID:wXaLkgNB0
安倍が国難


いっておいたよねえ?
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:06:37.35ID:OWBLRUAd0
もう反対で自民信じらんねぇって人は
次の選挙で自民以外に入れたらいいんじゃないのかな

国政選挙も地方議会も市町村長も、ぜったい自民応援の候補には投票しない
自民一強だからこうなっちゃってるんで
そうじゃなくなりゃ、またなんとかなるんじゃないの
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:07:06.23ID:g32uo6rJ0
10年後には水道水飲めない時代がきてるかもな
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:07:21.86ID:4dNdfaIV0
もう死んでくれ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:08:08.33ID:8sxQCGiB0
福島みずぽ議員は、

「 なぜわざわざ利潤を得る
可能性が有る、

ヴェオリア社の民間の人間


政策を立案する内閣府の民間資金等活用事業推進室
( PPP/PFI推進室 )に入れるのか?説得力が無く、
おかしいし間違っている 」と異議を唱えた。

さすが自民党。ズブズブだな。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:08:08.91ID:VWibmFIa0
何を根拠に大丈夫だ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:09:11.93ID:51UowdOg0
>>602
自民に入れないだけでなく、票が割れない様に考えて投票しないといけない
安倍を倒すなら実質野党一番手候補しか選択肢がない 
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:09:14.25ID:qH90z2S8O
>>592
特に三菱は「三菱は国家なり」を体現した
「ジャパンウォーター」
というベタな名前の会社作って石狩とか広島で既に浄水場の運営してるから
三菱三井が組んでいる以上逆らえる政治家なんて皆無だから
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:09:47.51ID:EaGpLLY40
さすがに水はまずいでしょ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:10:11.11ID:3TqdwjoX0
>>607
その遥かに説得力がある内容ちょっと語ってくれるかな
ちゃんと理解してるんだろ
どういう試算でどう一定額の上げ幅で抑えられるんだかどうだかを
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:10:25.68ID:EQm5+HRX0
>>598
水道法の改正はザッと50年ぶりかとw
そんなに簡単に改正できません
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:11:07.17ID:g32uo6rJ0
>>575
マスゴミはアンコンされてる
各マスゴミトップが安倍の飯友
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:12:08.79ID:WR/0AS/GO
安倍もひどいが、麻生とかいういかがわしい顔曲がりがここまでひどいとはね。
福岡が地盤で?カソリックで?渋谷辺りに住んで?漢字も読めず?読む本はマンガで?発言は全て上から目線の異様さで?血脈に相応しい教養が何一つ身についていない異常な脳曲がりで?
こんなおかしな奴を日本人だと思う必要があるか?
そもそもチョンネトウヨに持ち上げられる奴はおしなべて何らかの日本破壊のミッションを請け負っているとみなして構うまい。
よって、チョンネトウヨの巣窟である、このようなサイトで動向を観察するのは一つの有効な手段となり得る。
ただし、このサイトでは、少なくともこのような意見が今のところ掲載可能という意味では
例えば中国よりはるかにマシな状況にあると言わねばならず、
しかし逆に言えばそうだからこそ、
すなわち保守を自称したがる連中が日本破壊に積極的に荷担する状況があるという逆説が蔓延しているという状況があるからこそ、
ある意味、中国のような統制型社会より状況は深刻にして絶望的なのだとも言い得る。
被虐趣味があるのではないかと疑わざるを得ない愚かな追従主義者が増殖する…まさに統合失調型の「チョンネトウヨ」がこれだけ増殖してしまったこと……
このことにより、ネオリベにとって難攻不落型だったはずの日本型社会も、
いよいよ蚕食され蝕まれた姿をさらしつつある。

仮に個人として無力であれ、最低でも以上のような認識を携えていることが必要不可欠なのだろう。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:12:12.49ID:9XuaeL6G0
報道しないってことは文句が無いってことだな?一般人苦しめられるから
受信料なぞ断固払わんぞ
払ってないけど
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:12:37.58ID:51UowdOg0
外国も失敗してるのに民営化
移民の次は水道売り飛ばす、売国奴安倍
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:12:54.65ID:OWBLRUAd0
>>608
なんだかんだ民主系も反アベが無くなったら自民に寄り添う部分も出てきそうだし
そういう意味じゃ純粋に抵抗勢力になるのって共産党くらいじゃないのかなー
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:13:15.51ID:3TqdwjoX0
>>612
え、簡単にかわったようだけど。半年程度で。
今まではウマーしようってやつがいなかっただけだろwwww
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:14:53.14ID:EaGpLLY40
テレビがいう民にまかせれば水道管の老朽化に対応できるというロジックを丹念に教えていただきたいんだけど
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:14:56.16ID:EQm5+HRX0
>>617
https://www8.cao.go.jp/pfi/pfi_jouhou/houkoku/report/h28kaigai_suidou.html
−−−フランス・英国の水道分野における官民連携制度と事例の最新動向について−−−

https://www8.cao.go.jp/pfi/pfi_jouhou/houkoku/report/h29kaigai_suidou.html
−−−欧州等の水道分野における官民連携制度と事例の最新動向について(2)−−−

外国の事例について報告があるので読んで下さい
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:14:57.42ID:mZAjJAOh0
高速道路も民営化したら料金が下がるって言ってたよね
嘘でしたけど・・・
民営化信仰にでそ騙されすぎでしょ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:15:48.66ID:qTKdGVFb0
そしてテロへ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:17:07.77ID:mZAjJAOh0
3パーセントから絶対上げないって言ってましたよね
嘘でしたけど・・・
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:17:10.51ID:3TqdwjoX0
>>618
説明できるだろ?理解しているのなら。
要点だけでいいから言ってみよう。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:18:36.24ID:nDOCxrIH0
>>600
水道民営化って名前からの印象が誤解されてると思う
そこから水道事業は公営が全てやってると思い込んで企業の利益の追及の仕方によっては...って不安になって反対するのかとw
まず、今まで安心して使ってた水は既に民間人が支えてる所から説得だろうねw
水道管の交換工事とか全て水道局がやってるわけではないってすぐ気づきそうなもんだけどさw
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:18:57.68ID:yo4+Vy7e0
日本オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:21:05.64ID:wXaLkgNB0
Q.安倍政権ってどんな政権?

A.「まず、国会で強行採決します。制度の全容は、来年までに教えることにしまぁす!」

こんな政権です。(移民法。水道法。)
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:21:30.34ID:EQm5+HRX0
>>629
例えば水道管を交換しているのは民間企業だからね

まあなんだw
何かを変えるのを嫌がるのは人間のサガってものかと

少しだけ調べれば良いのにね
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:23:13.44ID:vhQid3770
水道民営化(地方の切り捨て)、大量移民導入(日本人切り捨て)
消費増税で不景気継続(日本人切り捨て)、
年金受給年齢引き上げ(老人切り捨て)、派遣(日本人切り捨て)、
郵政民営化(貯金を外人に解放)、
国鉄、電電公社、専売公社、郵政、の民営化(反ちょん勢力の組合解体)、
TPP導入で国民皆保険制度終了(日本人切り捨て)
=棄民政策=日本人ジェノサイド計画

ちょん達は大喜びです
いい加減に気付けよwww
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:25:31.57ID:euzTESgK0
ネトウヨ「でも水道水が飲めるから・・・」
安倍「飲めないぞ」
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:26:23.72ID:vhQid3770
Q.安倍政権ってどんな政権?

A.棄民政策政権です
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:26:26.70ID:3TqdwjoX0
結局アベの気分で即変わる爆上げ水道料金制度になりえるわけか
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:27:24.18ID:AyfNZ9xy0
>>63 何を変えるか❓アホの政治家の頭だけ変えればもっといいぞwww
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:28:27.10ID:vhQid3770
安倍ちょんの

日本人ジェノサイド計画

順調に進んでいるね
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:31:35.34ID:OWBLRUAd0
反対派はもう反対でいいじゃん、だったら野党に投票しようよ
みんながちゃんと選挙に行かんと今の野党はヨワヨワだから一生勝てんぞ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:32:14.42ID:KKYY5d/F0
良い悪いはあるが、説明がなさすぎる
国民が混乱するわ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:32:29.79ID:mIX/zmf70
>>436
せっかく民主党が竹中を追い出し李明博と維新で冷飯食わせていたのに
朝敵安倍晋三が竹中平蔵を連れもろしてきやがった
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:32:57.87ID:hkZX6OyB0
>>644
そうだよな
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:33:17.39ID:EQm5+HRX0
安倍政権を攻撃したいなら、もっと効果的なモノが幾らでもあるだろうにね

スレ民も野党もアホだから全く触れようとしない
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:33:31.65ID:vhQid3770
解決策は
極右政権か極左政権を成立させて
売国奴を粛清することだな
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:33:46.32ID:3TqdwjoX0
>>643
はよ説明してくれないかな
吸うだけ吸われて終わらないようになってる仕組みになってるかどうかとか
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:34:34.37ID:ynvBWafj0
デンキの自由化とかでくっそうざい電話がかかってきまくりなのに
今度は水道?
勧誘の電話は禁止にしろや
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:35:20.37ID:uzX6AzIx0
悪いのは既存の政治全体なのに,アベだけを悪者扱いにして,根本的な日本の立て直しではなく左翼の自己満足だけを得ようとするバカ左翼はアベと一緒に水に流されるべき
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:35:43.15ID:wXaLkgNB0
まず、安倍退陣。

この道しかない。

反論ないよね?
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:36:44.12ID:mIX/zmf70
>>652
デマサポは安倍と一緒に半島におかえり
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:36:58.21ID:ypvSRzdP0
ロスちゃの悪あがきにしかみえない
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:37:03.23ID:kDeIyY510
981名無しさん@1周年2018/12/06(木) 16:54:06.72ID:aE+x8pZ

これTPPとセットだからな
TPPが12月30日に発行されれば、ラチェット条項というのがあって水道を再公営化とか出来なくなるんやで

ラチェットとは一方にしか動かない歯車の事や
つまり決まった事は変えられないという規定なんやで

だから30日までに慌てて決める必要があったんや

国会での審議時間たった7時間やぞ!
異常なほどの短さやで!!

立ち上がれや!! !
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:38:10.36ID:kDeIyY510
裏で操ってる売国奴のパソナ竹中を追い出せ!!
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:39:10.41ID:3TqdwjoX0
結局はコンセッション、運営だけする民間はおいしいが災害大国ゆえに破損しまくる施設の修復は自治体まかせ、
うまみだけ吸われてツケは水道利用者に全部まわってくる未来しか見えないんだが
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:39:49.89ID:VWibmFIa0
KAZUYAと杉田水脈の詭弁はもういいよ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:40:27.32ID:mIX/zmf70
>>660
早く安倍と一緒に半島に帰れよ、反日
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:40:43.07ID:kBEXbOh10
民営化の何が悪いんだよ
自民党に文句があるのなら日本から出て行けよ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:42:14.29ID:EaGpLLY40
右翼を名乗るなら水を守らなゃあかんやろ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:44:35.04ID:ngyS1lTr0
んなもん円建て国債刷って公共事業拡大で雇用者増やしつつ
スケジュール組んで取り替えていけばいいだけ
議論もなしに真っ先にTPPでガチガチに確約して売国に踏み込んだ安倍自民は本物の国賊
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:45:00.38ID:hkZX6OyB0
>>645
説明したらヤバいから説明しない
つまり自民党に都合悪い
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:45:09.21ID:ZMiFwQ2X0
>>629
だよね。
それでも今の料金なんだから、管理だけ民営化しても安くなる余地なんて殆ど無いし、かえってリスクはあがるから値上がりする可能性も否定できないのになんでこんなに拙速に法案通したんだろうね?
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:45:40.11ID:UwP0IAea0
>>648
まだいたのか安倍犬

2018/12/06(木) ID:J7iy6HVS0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20181206/SjdpeTZIVlMw.html

2018/12/07(金) ID:EQm5+HRX0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20181207/RVFtNStIUlgw.html

ニュース速報板でも
(愛媛県) [US][]:2018/12/05(水) ID:RlCl/Ytb0
http://hissi.org/read.php/news/20181205/UmxDbC9ZdGIw.html

スレ立て履歴
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=135853815
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:46:36.97ID:AyfNZ9xy0
>>664
民営化の何が悪い?
゙頭が、悪い。が 問いに対する答え。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:48:05.72ID:ZMiFwQ2X0
>>664
何々に反対なら日本から出ていけ!←わかる
誰々に反対なら日本から出ていけ!←これを馬鹿という。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 15:48:16.12ID:EaGpLLY40
官に任せては駄目で民に任せれば水道管がよくなるというロジックを丁寧に説明してください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況