X



日本政府、ファーウェイとZTEの排除決定 ★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Pescatora ★
垢版 |
2018/12/07(金) 10:44:35.63ID:CAP_USER9
政府は、各府省庁や自衛隊などが使用する情報通信機器から、安全保障上の懸念が指摘される中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)の製品を事実上、排除する方針を固めた。10日にも各府省が申し合わせ、政府機関の調達の内規を改める。機密漏えいやサイバー攻撃を防ぐ狙いがある。

 米国は8月に成立させた「国防権限法」により、政府機関や政府との取引企業で2社の機器やサービスの利用を禁じた。米政府は、2社の携帯電話や半導体にはウイルスなどが仕込まれ、中国による不正傍受やサイバー攻撃に利用されているとして、日本を含む同盟国に利用の自粛を要請していた。

 これを踏まえ、日本政府は、国の安全保障の脅威になると判断した企業の製品やサービスは、購入しない仕組みとする。中国を過度に刺激しないよう2社を名指ししない方向だが、「現段階でファーウェイとZTEの2社は排除対象」(政府関係者)となる。国内企業の製品でも、2社の部品を使っていれば排除対象とする方向だ。

(ここまで429文字 / 残り417文字)

2018年12月07日 06時00分
YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20181206-OYT1T50102.html

★1が立った時間 2018/12/07(金) 07:11:31.82
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544142641/
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:05:42.87ID:PmK8eS3d0
>>259
PCで同じことやって撤退してるからやらんでしょw
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:05:48.59ID:lCgRvX1u0
同じように情報抜かれるなら中華はねぇな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:05:52.98ID:lyzmPP8V0
>>264
官公庁には指導行くだろうし、企業も通達はあるんじゃね。
とはいえ、民間は強制できんわな。
ただ、銀行や電力会社なんかはおとなしく従うだろう。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:05:53.21ID:ZPaDFCHe0
情報収集端末を安値でばら撒いてる様なもんだからな
アポ―は高値でバラ撒いてるけど
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:05:53.76ID:dYWjj9pS0
こんな大事な事を遅らせて安倍はテレビで発表しないのかよ
ファーウェイのスマホを買った奴に謝罪だろ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:06:02.75ID:jBwyi0VH0
アメリカ端末だって似たようなもんだよな実際は
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:06:04.10ID:V/3GxF970
これじゃトランプに電電公社に戻せって言われているようなものじゃんw
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:06:12.87ID:Kl0+wzSK0
サムスンは外国人の持ち株比率が50%超えてるんじゃねえの?韓国企業じゃねえわなw
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:06:12.99ID:vfahzfhs0
ファッ!?

ウェーイwww
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:06:13.36ID:nyxTb0Il0
社名表記が「HUAWEI」なんだからニュースでもいちいち併記してほしいわ。
うちはファーウェイじゃなくてホウエイだから大丈夫って思ってる人も少なくないだろう。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:06:15.83ID:nsItIaag0
これに乗じて日本メーカーがsimフリースマホ(余計なプリイン一切なし)を世界に供給して
セキュリティパッチも5年くらい提供すれば市場席巻できると思うのだが。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:06:21.38ID:42CLbGU10
>>1
ソフバンなんかは基地局のシステムがファーウェイ製って聞いたけどそれは放置なのか?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:06:24.54ID:2uXq/gxL0
>>23
キンペー、トランプにビビりまくりやん
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:06:29.12ID:75tBTRco0
>>260
いざってときワンセグも使えないような端末に意味はないw
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:06:30.35ID:QM3bwEhb0
ソフトバンクとワイモバイル潰し?
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:06:33.94ID:0RuOtlOa0
>>7
中国おお慌てざまあww
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:06:45.46ID:8fohf1YO0
>>261
アメリカの同盟国で排除決めたの、日本が一番最後だよ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:06:50.82ID:5pQF+QVJ0
Hauweiは元人民解放軍所属の軍事技術関係者が集い創業した企業でしょ
そんなとこの機器を国の通信インフラで使うなんてことがそもそも異常なこと
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:06:53.25ID:Kt/ad3I40
ファッションウヨクのゴミが湧いてこないな
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:06:57.24ID:PazqSZRp0
>>203

責任とるのはその国の主権者でしょ。俺らは日本の主権者なので関係ナッシング
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:07:06.21ID:tAXXVC6i0
それじゃアップルやグーグルなら情報筒抜けにならかいのか?アメリカに
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:07:10.10ID:VCJBCPxt0
ファーウェイのスマホ、PCなんて買っても使用禁止、ネットから遮断されるかもしれんな。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:07:10.17ID:OqO3oDiL0
>>1
SoftBankとdocomoは、今後どうするの?
影響は避けられないと思うけど。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:07:15.05ID:dgoGfMPO0
ドコモも死ね
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:07:25.94ID:DAaoUfS+0
ダメじゃん、ソフトバンク
IPOあるのにどうすんの?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:07:29.46ID:zfVyBs9X0
北方領土で不法工事をしていたファーウェイを今まで排除していなかったのがそもそもおかしい
日本政府には主権を守る意識が欠如していることがここからもわかる
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:07:42.75ID:tCVqHzDA0
後はフッ化水素を

チョンに売るのを

止めれば完璧だな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:07:43.43ID:6J4ReHS70
>>278
中国はチベットやら南シナやら杜撰な知財管理に…汚すぎるんだよなぁ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:07:44.28ID:JT6rfWIF0
>>228
もう約3年前の産経新聞に載ってた。
でもファーウェイ側が 誤解だ とか言って、英国は今の前の首相がファーウェイの本社を訪問したりして解除してのかも。
また規制といっても どのレベルのファーウェイ製品を規制してるのかも あろうし。
豪州なんかは、政権がコロコロ替わり、
反中政権 親中政権が 何回も入れ替わってるから一貫した政策は取れてないと思う。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:07:49.90ID:h2KtNbp10
もしアメリカも盗聴してるという人が正しいなら
むしろ積極的にやってもらい
破壊活動するこの手の人間を洗い出そう
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:07:50.82ID:w/HBd1ey0
自分が行ったドコモショップの店員は何でギャラクシー買わないのか不思議そうにしてた
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:08:00.36ID:vr+7sJR20
さらば 国際犯罪か
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:08:00.93ID:42CLbGU10
>>307
中国に筒抜けなのとアメに筒抜けなのは全然イコールじゃないぞ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:08:05.16ID:/J1bTcfx0
>>13
中国が戦争って現実見ろよ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:08:05.52ID:qUClaDR/0
端末だけ排除しても、ドコモとかソフトバンクは無線基地局にファーウェイ使ってるよな?
どうするんだ?
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:08:05.72ID:UN8mU4bg0
Oppoしか選択肢なくなるじゃん
国産なんかこっちがお金貰わないと使いたくないし
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:08:05.69ID:6TR1UEAr0
日本政府の対応遅すぎだぞ。なに、モタモタしてやがるんだ。
豪州ではとっくに対応しているぞ。ニュージーランドは先ごろ対応した。
そもそもおれはファーウェイはヤバいと知ったのはスマホの乗り換えを検討
していた時期だ。ちょうど今から半年前。この5ちゃんで知った。
すでにアメリカは2年前から内定をしていたそうじゃないか。
8月にはアメリカから日本政府に忠告が来ていたそうじゃないか?
まったく、危機意識がなさすぎるわな。戦争ともなると完全に日本は中国・韓国に
やられる懸念さえある。いまや戦争はIT無くして語れない時代だ。
ソフトバンクもファーウェイに肩入れしているな、安心出来ねー。
まったくこの件とはおよそ関係ないが北朝鮮はさきの米朝合意を覆すがごとき、新たに
ミサイル発射場を建設していると噂されているぞ。
日本政府よ、モタモタやってるんじゃないぞ。ゴラあ〜〜。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:08:11.04ID:pLAIOD2e0
>>311
他から調達すりゃいいだろ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:08:11.26ID:i7okiekx0
>>236
NECってPCはレノボと共同じゃなかったっけ?
ファーウェイも加わったのか?
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:08:14.33ID:QdYLgMH80
>>288
バカだからアメリカと中国を同列に見るんだね
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:08:18.24ID:1au9PhIY0
遠くないうちにチャイナ機種はアメリカイギリス系サービスへのアクセス不可の通信制限かかるんだろう
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:08:21.33ID:UzzChDju0
排除はいいとしてどういうプロセスなん?
日本の法的な問題を跳躍してない?
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:08:23.67ID:2uXq/gxL0
>>266
中国目線で菅叩きのパヨチン
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:08:29.83ID:lxIEaAyy0
androidは良いもの作ってたのに残念だな、国産はゴミだし
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:08:37.84ID:Kl0+wzSK0
アメリカは機密漏えい云々言うなら軍人の嫁が中国人や韓国人ってのも禁止しろや
まあ自衛隊にも言えるけどな
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:08:40.93ID:jOjz5Hu30
5Gのみ排除じゃなく製品すべて排除なの?
やるじゃん
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:08:41.54ID:75tBTRco0
>>267
取り込んで肥大しすぎてるという懸念は無くもないがなぁ
超後進部族をなんとか束ねて国として纏めてる功績は大きいとも言える
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:08:42.46ID:1FE4Z48x0
>>1

キタ━━ヽ(・∀・)ノ━━!!
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:08:45.09ID:mZF2ZEVp0
>>292
ファーウェイのロゴ隠してキャリアやMVNOのロゴが入るかもな。

SIMフリーもワタミ隠しみたいにブランド変えるとか。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:08:46.72ID:NvWEvJ3aO
5G通信を中国と共同開発してるのに端末だけ排除しても無駄じゃないのか
基地局から情報抜かれ放題だろ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:08:55.99ID:lyzmPP8V0
>>318
そうじゃないの?
英国が締め出し発表したのはつい2,3日前のことだよ。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:09:00.38ID:+dHt/5MsO
移民法と売国水道民営化法は本当に通したいから急いで通した理由がこれだろ。

憲法改正とか、拉致被害者奪還なみのフカシ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:09:02.86ID:wj+SnP1h0
NEC,富士通、サムスン
残ってるのこの3つだね
嫌な感じだな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:09:08.14ID:Vi84CSso0
遅すぎよ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:09:25.84ID:GDYfdU0D0
アメリカの要請だと対応早いなw
まぁなんにせよ良いことだ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:09:35.36ID:0RuOtlOa0
>>274
そら国家が湯水のように投資し世界中から一流の技術頭脳を引き抜いてんだから作れて当然
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:09:37.87ID:8d1i2Rx80
基地局もルーターも端末も全ての中国製は排除されるのか
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:09:37.91ID:V/3GxF970
>>337
安いとこ使えないで値下げなんかできるわけねえだろw
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:09:39.29ID:AYFLGhP10
>>1
7 名前:名無しさん@1周年 :2018/12/07(金) 08:40:50.54 ID:AYFLGhP10
富士通とNECの株価上がるぞ


どちらも3%以上の伸び率でワロタwww
ぼろ儲け
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:09:42.14ID:VgNck4xF0
結局他国なんてどこも信用ならないけどな
インフラは全部自国のでやろうや
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:09:47.94ID:oSv1S2FS0
実質スマホも使えないってこと?
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:10:02.18ID:wGb/kc1k0
いや日本から締め出せよ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:10:06.91ID:6ZhpvSKY0
シムフリー何買えばいいんだよ…
今更スマホに高い金出す気がしない
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:10:07.07ID:1FE4Z48x0
>>288

アメリカは同盟国

中国は単なる隣に位置する反日の敵国ってだけ

戦う時は普通は同盟国に加担するもの
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:10:11.64ID:QdYLgMH80
>>318
2011年から明確にやってる
それより前からわかっていたんだろうけど
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:10:12.76ID:pkOv6sVR0
勘違いしてるやつ多いけど、スマホはどこの国でも禁止になってないし全然関係ないぞ
規制対象は基地局や監視カメラみたいな法人向けの製品だけ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:10:12.90ID:APpNMGTX0
>>356
属国ジャップだもんな
主人の言うことには逆らえない
情けないミンジョクだよほんと俺たち
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:10:15.37ID:VCJBCPxt0
中国メーカーのドローンもヤバイかもな。

有事に勝手に日米の基地の写真を撮ってチャイナに送ったり、基地や原発に特攻なんてしないだろうな?
持ち主にも責任追及されるんじゃね?
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:10:17.02ID:75tBTRco0
>>302
そうだ
今日はカレーを作り込もうと思って買い込んだんだった
思い出させてくれてありがとうw
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:10:23.68ID:NUxjqPhG0
あースマホもか
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:10:35.10ID:uX+NdYzb0
武器なき戦争だろ
アングロサクソンに逆らってはいけない
大東亜戦争戦争の教訓だ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:10:43.65ID:lyzmPP8V0
ほんでも、日本が動くと思わなかった。
未だに平気でLINEを官庁でも使ってるし。
なんか決定的な証拠か何か内々で知らされてた感じがするね。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:10:47.95ID:6nr76I+s0
>>260
だからiPhoneは鴻海科技集団の広東省深セン工場製ですwwwww
鴻海科技集団は台湾企業だけど中国内の工場には人民解放軍から押し付けられた軍人雇ってます
そりゃトランプのiPhoneも盗聴できるわ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:10:50.45ID:dYWjj9pS0
これはレノボより酷いな政府は説明責任があるだろ
ファーウェイのスマホとZTEはどうすんの
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:10:52.39ID:bC5M4gCp0
>>44
政府機関はもちろん政府とちょっとでも取引がある会社には持ち込めなくなるから買い替えるしかないよ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:10:57.77ID:PNLE4xzh0
まあ、ファーウェイの性能が本物だったから
アメリカ政府を怒らせてしまったんだろうな。
一部の機能はiPhoneですら凌駕していた。

パクった技術を洗練させて仕上げられる力を
持ってるからやられた感じ。
政府への情報漏洩なんてのは、どこでもやってる。
まあ、AppleはFBIの依頼でもロック解除を
拒否したとポーズはとってるけど。
中国政府だから怖いだけ。

ファーウェイのOEMで、日本メーカー名で販売
すれば良いんじゃ無いか。最終品質チェックは
日本ですって感じ。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:10:59.72ID:ZqBxfFye0
トヨタと禿バンの提携は変わらず?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況