X


【話題】高齢者になって持ち家がないとどうなる?「一生賃貸派」の残酷な末路 現役時代と同じようにはいきません

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Pescatora ★
垢版 |
2018/12/07(金) 11:34:28.55ID:CAP_USER9
http://news.livedoor.com/article/detail/15692546/

持ち家か? 賃貸か? 住まいは一生を左右する買い物だけに、選択に迷う人も多いだろう。そんな中、「マンション購入は早いほど得をする!」と断言する人がいる。会員数23万人を超える分譲マンション価格情報サイト「住まいサーフィン」を運営、『独身こそ自宅マンションを買いなさい』などの著書もある沖有人氏だ。

4人に1人が「生涯未婚」の時代、「一生賃貸でかまわない」という人が、一体どんな末路をたどるのか? 沖氏はこう警鐘を鳴らす。


「一生賃貸派」の末路
「家を買うのは結婚してから」という通念が変わらないまま、4人に1人が生涯未婚という時代に突入すると、「一生賃貸派」が大量に増えることになりそうだ。


だが高齢者になると、現役時代と同じようには賃貸物件に入居できなくなってしまうという現実がある。賃貸入居には審査がある。そして高齢者の「審査落ち」はすでに社会問題化している。

高齢者が賃貸住宅を借りる場合の最初の関門は、入居時の家賃保証の問題だ。

20世紀の間、賃貸住宅に入居する際は、親や知人などに連帯保証人を頼むのが一般的だった。そうすることで家主は、借り手が家賃を滞納した場合には、保証人に対して取り立てを行うことができた。そのため保証人はちゃんとした職を持ち、社会的信用のある人に限定されていた。

しかし21世紀に入ると連帯保証人に代わり、専業の家賃保証会社が入居者から保険料を取り、滞納が出た場合に家主に対して家賃を立て替え払いする仕組みが確立された。今では新たな賃貸契約の7割以上が家賃保証会社を利用しており、残りが連帯保証人になる。

高齢者の場合も賃貸住宅に入居する際は家賃保証会社を頼むことになる。

しかし家賃保証会社は高齢者を嫌がる。

日本賃貸住宅管理協会による家賃債務保証会社の実態調査によれば、大家が拒否感を示す入居者の属性として、第一が障害者のいる世帯、第二が単身の高齢者、第三が外国人となっている。

単身高齢者は一人親世帯より、生活保護受給者並みに嫌われている。年代別審査状況の結果を見ても、年齢が高くなるほど入居審査を通りにくくなっていることが窺える

なぜそうなるのか。

つづきはウェブで
2018/12/07(金) 12:28:20.20ID:ray4GYMY0
歳とると一軒家は維持するのが大変だからマンションがいいわ
マンションは一軒家ほど値崩れしない気がするけどね
541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:28:30.57ID:pq4yQUCy0
高齢者が不動産屋へ言っても、貸してくれる物件は全物件の内たった1%
それも身内が近所に住んでるとかの条件付き
一生賃貸のつもりなら覚悟しとけよ
542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:28:38.92ID:zVZAHpQsO
山形や岐阜にあるような田舎のマンションはどうなんだよ
2018/12/07(金) 12:28:40.99ID:z0ahf3Qp0
>>273
歳とったらボロ屋雨漏りでもそのまま住めばいい。
マンションは死にかけ老人でも管理費払い続けるのがバカバカしい。
2018/12/07(金) 12:28:41.50ID:1u6dAiKk0
>>530
これな。
2018/12/07(金) 12:28:47.03ID:GnfdByrR0
>>519
だよな。俺もそう。
2018/12/07(金) 12:28:50.32ID:t2JBhtUz0
>>518
一生独身ならまだ買う必要はない
貯めて老後に好きなところを買えばいい
547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:28:51.21ID:4Pavs3ao0
>>家が広くて生活能力が弱るとゴミ屋敷になるんだよな

2DKでも掃除はめんどうくさいな
548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:28:54.25ID:RDjci1KC0
亡くなった弟が親に買ってあげたマンションを将来もらう予定なのだが
老後の安心感はあるなあ
賃貸はずーっと払っていけるか心配だったし
549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:28:55.45ID:479JjZga0
>>505
インフレが継続したからな
逆にバブル期に買った奴らはデフレで給与が下がる等で首を括る奴が多数
将来がどうなるか分からないのに不動産を所有するのは人生を賭けた博奕だ
2018/12/07(金) 12:28:58.36ID:szpiwW0Q0
>>518
消費増税控えてるとはいえ今買うくらいなら五輪後のほうがよさそう
2018/12/07(金) 12:29:08.66ID:Q9fgEK+J0
35歳で家を買う、賃貸で行く、で分岐し85歳まで生きるとすると
持ち家4000万、固定資産税500万、修繕設備更新500万で50年で5000万、1年あたりの住居費100万
賃貸家賃年100万、50年で5000万、1年あたりの住居費100万
独身ならあんまり変わらなくね?
552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:29:11.20ID:G2JRg1yb0
賃貸で年取ったら介護施設でよくね?
553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:29:17.84ID:ZUKbovW80
てか本格的に高齢なら有料老人ホームっしょ

自分で動けて働いてたら何の問題もないっしょ
2018/12/07(金) 12:29:20.76ID:/1b5xQDo0
と煽らないと住宅価格が暴落する様な状態だからな。

しばらく待てば不動産屋がいくつか潰れて
一気にお安くなるので、今買うべきでないわけだな。
555嫌韓派
垢版 |
2018/12/07(金) 12:29:23.96ID:aXUJ8cWN0
>>4
それに毎月カネ払うって惨めだな
556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:29:25.40ID:o5EwEo3S0
>>508
建売の耐用年数は住人次第だよ。
雨漏りしなきゃいいレベルなら
軽く修理しながら
50年ぐらいは余裕でもつ。
557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:29:27.66ID:h35U0u8m0
>>15
相続税の基礎控除が縮小され、庶民まで相続税を支払うようになってきたから
親の家に住み続けることができるのかな?
相続税を支払う金はある?
2018/12/07(金) 12:29:30.21ID:ocyXpjnC0
不動産屋必死だな
559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:29:31.09ID:BsypIc/f0
>>1
その前に、年金が支給されるか?わからんぞ
年金支払開始日も引き上げだし
2018/12/07(金) 12:29:31.18ID:hbZ1/1PO0
災害で全壊半壊判定取られない人たちに同じこと言えんの?
2018/12/07(金) 12:29:36.63ID:kF0cCXU40
ちゃんと1000万以上の資産があるような独身高齢者なら歓迎だけどな
まぁ実際そういう人の大半は持ち家あるからクズ率が圧倒的だけど
562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:29:40.78ID:wdq3AoK/0
老後が不安なら少しでも収入のあるうちに公営住宅にでも入る方がいいね
2018/12/07(金) 12:29:42.17ID:bhAgQvlJO
住まいどうこう以前に身寄りが無い高齢単身者は詰む。高齢になるって事は赤ちゃんに限り無く戻る事。病院も買い物にも自力では行けなくなる。だから高齢になった時の住まいなら介護付きの高齢単身者専用マンションに住む事であり普通の住宅を買っても無意味
2018/12/07(金) 12:29:44.97ID:J/aUd8QL0
>>514
民間がリスク回避なら公営住宅を老人ホーム化して運用しょ
ただでさえ都市計画見直しでインフラ整備範囲削ろうとしてるし
565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:29:46.82ID:HZSB7Jj30
不動産屋の策にはまるなよ
首都圏近郊でも300万も出せば充分住める一戸建てが買える
電車で3時間圏なら100万以内かタダでもある
不動産屋はこんな格安物件を売っても儲からないから市場に出てこないだけ

例えば横浜市の区部 駅からバス便 一戸建て築35年 500万円でも買手がいない
持ち主が亡くなると相続放棄されるよ
566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:29:51.26ID:hFHcC2f70
>>515
そりゃ誰も住みたいと思わない土地にしか
住めなくなるってだけだしな。
2018/12/07(金) 12:29:58.71ID:Hnc//85D0
高齢者の賃貸でも公団やURなどそれなりに選択肢はあるけどな
URは1,2年分の家賃前払いになる可能性はあるが

高齢者で身の丈に合わない住環境を求めるのであればそりゃ審査にも落ちるだろうけども
568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:29:59.33ID:bicWA7m70
>>480
孤独死されて、発見が遅れたら
後の掃除が大変だし、空き家のほうがましでしょ。
569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:30:02.16ID:EjidCe/U0
父親が亡くなって母親だけで一軒家に住んでるけど、固定資産税だとかお寺さんだとか今月お金なくて払えないとか度々言ってくるから何ヵ月かに1回はお金渡してる
来年から一緒に住むつもりだけど、もし自分がいなかったらどうなるの?
年取ったら田舎の一軒家に女1人で住むのはムリなの?
570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:30:13.92ID:G1ppp4T80
>>477
賃貸だろうがマンションだろうが一軒家だろうが
年取って一番の問題は病気

通院をどうするか
病院が遠いと悲惨
金あればそういうのがそろった老人ホームでもいい
2018/12/07(金) 12:30:16.46ID:xK6Szw010
仮設住宅を建設すればいい。
大切に使えば20年は持つ
プレハブなので建設日数は1か月かからない
20年ごとに建て替えればいい。
2018/12/07(金) 12:30:22.56ID:jhRtlUeQ0
>>19
屑は来なかったな。
養分に関してはまあ、払っていけるこらいいや。
573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:30:28.91ID:IQKD46+Q0
>>90
無理
売り手は条件をつり上げるからいつまでたっても売れない

そしてちゃんとした住民ではなく、金だけもってるDQNに売った結果
違法民泊とか変な野ばかり作られて地域環境悪化で近所迷惑
574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:30:33.39ID:iDZhD9uN0
>>312
属性のイイ老人が奪い合いになるな。
2018/12/07(金) 12:30:41.17ID:GnfdByrR0
>>518
不景気な時に買うべし
576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:30:48.19ID:P/txA89k0
住む場所を所有してないってのは人生最大級のリスクだよ
何らかの理由で退去せざるを得なくなって、次の住処が見つからなかったらホームレスだよ
577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:30:49.52ID:G1UPkQV30
>>558
地方都市はあがいても無駄なのにね。
578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:30:55.00ID:3D70+JCP0
日本、どんどん人減るから物件余る可能性が高く、独身は賃貸のほうがリスクは低いと思うがなー。
2018/12/07(金) 12:31:03.16ID:dBbKCAFe0
持ち家あっても修繕費&固定資産税かかるんよ
10年に一回の屋根壁塗装で¥200万、やらないと雨漏り&カビがはえる
マンションでも共益費・管理費がかかるんやで
公営住宅で最後はええやろ
580嫌韓派
垢版 |
2018/12/07(金) 12:31:06.93ID:aXUJ8cWN0
>>554
不動産屋所有とか物凄く割合低いぞ?
単に大家代行してるだけで所有してる訳じゃない
581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:31:08.30ID:ZUKbovW80
こうやって広告記事書かさなきゃいけないくらいに

物件が売れてないのか?
2018/12/07(金) 12:31:17.88ID:QbWkPU9w0
>>564
老人ホームの金は利用者負担なの?税金負担なの?
583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:31:23.69ID:aJpeKS4W0
50過ぎて賃貸暮らしって一体何してその年まで生きて来たの?
多少の預金があっても賃貸じゃ資産無しと見なされるし
苦しくてもローン払っていれば10年20年後には支払いのメドは付くし
完済すりゃ一生一度の財産になる
毎月家賃を支払ってたら何時までたってもマイホームは買えないわな
584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:31:24.47ID:eAK3pJ4e0
>>484
3000マンの家なら生涯で6000万かかるって聞いたな
2018/12/07(金) 12:31:25.22ID:cd6XVJP90
>>493
そう、持ち家のリスク

・ローン
・災害
・近所
・修繕
・相続
2018/12/07(金) 12:31:28.92ID:5mUxX9Rz0
市営住宅入れさせろ
587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:31:29.89ID:xQESZ8No0
持ち家持ってる人間と賃貸の人間とでは所得が倍くらい違ったはず

賃貸しか選択肢ないのが賃貸派
588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:31:31.23ID:wdq3AoK/0
インフレになりそうもないし庶民が高額な借金なんてするもんじゃないよ
589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:31:38.80ID:7fHk+p2W0
この手の話題はすでに結論が出ている↓

生涯コストは天と地「マンション vs 一戸建て vs 賃貸」誰が2700万円損するか?
https://president.jp/articles/-/16140
590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:31:42.42ID:o5EwEo3S0
>>569
無理じゃないよ介護サービスがあるでしょ。
田舎の一軒家でおばあさん1人暮らし、
今はかなり多いぞ。
2018/12/07(金) 12:31:43.72ID:68pjRkhK0
ワロタ
生ポになるだけだろ
老人になって一人でマンション持ってても、生活能力なければ施設ぶちこまれておしまいだよ
適当ぬかすマンション業界のバカにはうんざり
592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:31:43.73ID:xCwZgNsN0
買いたいけど、都内だと便利な場所ほど(設備の割には)高額な上に、競争も激しく、投資用に買い上げられた物件が賃貸に出されてる場合も多いからね。

ま、ジジババがなかなか死なない時代だから不動産もなかなか新陳代謝が進まないわ。
593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:31:44.12ID:hFHcC2f70
>>539
田舎は物価安くないし車の維持費が高い上に、
給料が安いというマイナスポイントは大きいな
2018/12/07(金) 12:31:51.14ID:d+fh4bqu0
残酷の末路だろうけど賃貸経営してるほうも悲惨なんだが
だから煽ってる
595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:31:52.93ID:J/vU77Kq0
>>15
外国人で埋まらないと良いなw
2018/12/07(金) 12:31:53.49ID:CaDqCzLZO
>>514
そこまで集約しなくとも、都道府県単位で一、二ヶ所の都市に集約すれば良いかと。
コンパクトシティ化そのものは、必須だからね。
597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:31:56.85ID:jew7c/pC0
引退時に地方で安い家買えばよくね?
都内にこだわる必要全くないし。
2018/12/07(金) 12:31:57.49ID:jvwxK2fU0
てゆうか古家相続とか有り得ないでしょ?
解体しないと売れないし
解体で500万とか普通に取られるし
普通赤字
599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:32:03.53ID:dxQamsYL0
若いときは都会で賃貸。退職したら田舎に戸建てを買え。
戸建ては、きちんと修理していけば軽く100年もつし
田舎だと修繕費も固定資産税も安い
2018/12/07(金) 12:32:04.05ID:qV0rn12P0
>>519
迷っているうちに買った方が家賃にムダ金払うよりいいよね
ローン10年組んで残り3年だ
601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:32:09.96ID:tr1N0jcY0
>>542
主要な市は埼玉並みに高いよ。山奥は過疎ってる。
安いというより人が少なすぎて売りも出ない位。
2018/12/07(金) 12:32:17.14ID:a1P605090
>>393
>固定資産税かかる、

家賃に比べれば全然大したことない

>屋根は少なくとも20年に一度は塗らないといけない

よっぽど粗悪な屋根でもない限りそれはない

>給湯器 せいぜい20年だな

ガス会社に頼むとぼったくられるがネットで安い給湯器(同じ物)がある
大阪あたりの通販会社が狙い目
新品交換工費込みで5万で済んだ(ちなみにぼったガス会社の見積もりは15万ww)
工事も地元の業者に手配までしてくれる
ちなみに新設で付ける場合はガス会社じゃないと駄目だが
既存のガス機器からの交換なら普通のリフォーム業者でもOK
こういうことも知らないとガス会社にぼったくられる


はい論破
2018/12/07(金) 12:32:17.26ID:TmsiwSCm0
>>473
不動産屋が買うときも一番気にするのが修繕積立金
滞納ないかとか値上げ予定とかしつこく聞いてくる
604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:32:17.96ID:PeRmd1/80
友人が創業60年超の不動産業をやってて、時々、PCの面倒を見てるんだが
高齢者の入居はハードルが高い。
・近場に定職を持つ親族(子供、娘がベター)が住んでいること
・近場に定職を持つ親族(子供、娘がベター)が保証人になること
・入居者本人に十分な収入(年金等)があること
この条件を満たしていても、高齢者だからと大家が拒否る話をよく耳にする。
理由を聞いたら、孤独死された場合を恐れているらしい。


>>269
>>生活保護って確実に家賃はいるから問題ないんじゃね?
自治体が振り込んでくれるならいいけど、本人に払わせる自治体もあるよ。
友人の不動産屋がある自治体(23区内)は本人払いなので、生活保護受給者の
トラブル対応が多い。
酒、ギャンブル、孫への小遣い、隠れて副業してその穴埋めとか
生活保護受給者の実態に呆れました。
2018/12/07(金) 12:32:21.27ID:UoS05MAP0
団地で解決
2018/12/07(金) 12:32:31.46ID:J/aUd8QL0
>>538
死亡保険で受取人大家ってのは今後流行るかもしれんな
607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:32:33.75ID:Oysn5HDP0
わしは賃貸オッサンだが60過ぎたら秩父のばあちゃん家に帰るだけだわ
まあその頃ばあちゃんは居ないだろうしなあ
2018/12/07(金) 12:32:34.54ID:Q9axHNE/0
このスレはジジババしかいないのか
2018/12/07(金) 12:32:39.25ID:lvfqIYOG0
持ち家の方がいいと思うよ
610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:32:43.70ID:sy35wpH+0
公営住宅がある。
2018/12/07(金) 12:32:52.00ID:U9Cx6sT+0
アホくさ
何10年も借金返済に追われて働き続ける方がよっぽど悲惨だろうが
2018/12/07(金) 12:32:54.24ID:K11/b5Cr0
家じゃない
土地に価値があるのさ
2018/12/07(金) 12:33:04.28ID:u5ru1rAN0
早くVRが満足いくものになってほしいわ
現実はプレハブ以下の家でもいいからすべてそっちに求めるわ
614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:33:05.69ID:E65p1VXZ0
公団
615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:33:07.28ID:mTv79JAy0
昔ならいざ知らず
今の一般日本人が家なんて買えるわけねえだろ
相続できなきゃホームレス確定
ざまあ
616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:33:08.18ID:ZUKbovW80
>>568
まあ孤独死問題は定期的な訪問サービスで早期対応するしかないだろうな
病気がちなら早めに入院させるとか

高齢でも夫婦暮らしならその点問題ないのかもなあ
2018/12/07(金) 12:33:12.39ID:XfAhlziMO
オラは軽キャンピンカー持ってるさかい、年取ったら暑さ寒さがこたえるけん、夏は北上、冬は南下するわ。
住所は持たず、税金も払わない。さすらいの民ジプシーですわ
618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:33:13.59ID:uBRPy3+p0
一括、もしくは賃貸と同じ支払い額で買えるなら持ち家の方がいいと思うが
底辺の場合そうはならないから無理
619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:33:14.54ID:OF5EW60u0
田舎はまだマシだけど、東京みたいな都市部住みは相当な資産持ってないと詰むわな
家なんか買う奴は馬鹿とか言ってるマヌケがいるけど、そいつ自信がただの馬鹿かそれなりの資産持ちなんだよw
2018/12/07(金) 12:33:18.46ID:9/yfoD4o0
俺は貸す側だけど結局は需給計算リスク計算だからな
基本的には保守的な考え方が蔓延してるから出し抜こうと思えば少しぐらいのリスクは取るようになる
社長の息子は外国人と結婚して外国人にかなり甘かったが向いて無いと思ったのか別の仕事を始めた
2018/12/07(金) 12:33:18.58ID:5mUxX9Rz0
そもそも家を買うという選択肢がないんだよ
この場合
2018/12/07(金) 12:33:21.68ID:54Uw3QO10
ガキの頃、母子家庭でボロアパートに住んでた連中でも高校出て就職して
結婚して30過ぎには全員マイホームを建ててるしな
2018/12/07(金) 12:33:24.41ID:QbWkPU9w0
>>596
その集約は国主導で税金で集約施設作るのか
624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:33:36.02ID:zVZAHpQsO
中国人は農村の高層ビルに住んでやれよ
2018/12/07(金) 12:33:39.36ID:fznaFDVa0
死んだ後放置されたら処理が大変だから嫌がるんでしょ
部屋に死んだらすぐに通報されるシステム組み込めばいいじゃないか
回転率も上がるよ
626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:33:40.05ID:G2JRg1yb0
マンションの大規模修繕費足りなくて一気に何十万とか払えとかなったら嫌だな
627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:33:45.91ID:NIYNk1Ms0
>>1 数が増えればなんとかする。
衆愚政治だからな。

割りを食う側からするとほんと迷惑だな。
628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:33:52.25ID:pLQlM7630
たけえんだバカ
地震とか台風でぶっ壊れるような
クソな作りの癖によ
2018/12/07(金) 12:33:55.16ID:Jjq7S/FI0
新規で契約となると難しいけど現役時代からの継続だとさほど問題でもないような
630嫌韓派
垢版 |
2018/12/07(金) 12:33:56.48ID:aXUJ8cWN0
>>578
それは今現在10才未満ならって理屈だな
今30代以上だとどーにもならなくなるよ
631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:33:57.26ID:ul7ucDMJ0
警備をやめ65歳になった俺は、
貯金も底をつき生活保護を申請に役所に行った。
役所の窓口は鉄格子で覆われ、両脇にはガードマン
まるでアジアの銀行のような物々しい雰囲気だった。

俺が生活保護の申請を申し出ると、役所の男性職員が面倒臭そうに1枚の用紙をくれ、
「はいはい、これね。必要事項を書いて郵便で申請して。1ヵ月で結果を郵送しますから」
職員はそれだけ言うと、すぐに次の高齢者に同じ説明を始めた、申請者が次々来るのだ。

俺が、「1ヵ月も待てないです、今月末にもアパートを追い出されそうで」と言うと、
職員はさらに面倒臭そうに1枚の地図をくれ、「じゃここ行って。毎晩炊き出しやってるから」
俺は諦めて帰るしかなかった。

後日、役所から1枚のハガキが届いた。ハガキの内容は言うまでもない。当然の内容だった。
俺はただ眠るしかなかった。寝ている間は嫌なことは全て忘れられる唯一の時間だったのだ。
「このまま二度と目が覚めなきゃいいのに。警備なんてやるんじゃなかった。警備なんて」 
俺の頬を冷たいものが伝う。何の努力もせず警備まで墜ちた代償は、あまりに大きかった。

「おいっ!起きろ!交代だよ、いつまで寝てんだよ!新人!!」

俺は悪臭漂う警備の仮眠室で目が覚めた。すべては夢だったのだ。
いや、夢なんかじゃない。俺はきっと20年後の未来を見て来たに違いない。

俺はその日、警備を辞めた。
2018/12/07(金) 12:34:18.28ID:1u6dAiKk0
>>568
掃除っていったってなあ。程度にもよるけど、十万程度だしなあ。
数ヵ月以上空き部屋に比べて、全然いいしなあ。
633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:34:22.90ID:V1aXtpmN0
温泉付きのビジネスホテルが借りられたら住みたいわ。
食事は食べに行くだけでお風呂は入りに行くだけで掃除は頼めばしてくれる。駅ちかで便利だし。契約したくても金がないだけだわw
2018/12/07(金) 12:34:23.95ID:V0OcLbF10
2020年台になれば団塊がバカバカ死に始めるから
不動産相場下がるだろ
2018/12/07(金) 12:34:27.95ID:qV0rn12P0
>>535
そう。大家の儲けを上乗せして大家の作った賃貸物件のローンを返してる
636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:34:29.35ID:eAK3pJ4e0
たぶん10年後、場所によっては
今と同じ条件、値段で
2〜3倍広い土地が買える時代が来る
2018/12/07(金) 12:34:30.18ID:hgJ5g/g40
この手の記事がネタになるって事は

分譲マンション、ヤバいんだな
638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:34:35.76ID:o5EwEo3S0
>>583
みんながみんな実家なし、会社員じゃ
ないしな…実家にいずれ戻る人も
いると思う。子供の数少ないから
相続で揉めるとこもなし。実家はローンなし。
2018/12/07(金) 12:34:45.10ID:UoS05MAP0
>>599
水道の民営化しなくてはいけないほど
ライフラインの維持が難しくなってきてるのに固定資産税がいくら安くても生活費が都会より高くなりそうなの理解してる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています