X



【アメリカ】上院、台湾への定期的な武器売却を提唱する法案可決

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/12/07(金) 11:51:43.41ID:CAP_USER9
米上院は4日、台湾への定期的な武器売却や高官の台湾訪問などを提唱する内容が盛り込まれた「アジア再保証イニシアチブ法案」(ARIA)を全会一致で可決した。

同法案はインド太平洋地域における米国の長期的戦略と政策原則の制定を求めるもので、日本や韓国、オーストラリア、東南アジア諸国との安全保障や経済における連携を強化するもので、台湾を支持する米国の立場も明確に示された。

事前に発表された草案によると、台湾に関する部分では、定期的に武器を売却することや、今年3月に成立した「台湾旅行法」に基づき、高官の台湾訪問を奨励することなどを大統領に促している。

「台湾関係法」と「台湾に対する6つの保証」、「米中間の3つのコミュニケ」に基づき、台湾との約束を着実に履行する米国の姿勢も示された。

両岸(台湾と中国)関係については、米国は現状を変えることには反対で、両岸双方が受け入れられる方式で平和的な争議解決を望むとした。

法案は上院外交委員会のコリー・ガードナー議員(共和党)、マルコ・ルビオ議員(同)、エド・マーキー議員(民主党)らによって今年4月に提出された。上下両院を通過した後、大統領に送付される。

大統領がこれに署名するか、または10日以内に拒否権を行使しなければ自動的に発効する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181206-00000003-ftaiwan-cn
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:55:30.32ID:uQQN99Qr0
今の台湾省を西欧列強・日本から解放したのは中国なんですが・・・
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 11:55:52.18ID:ZqBxfFye0
ちうごく包囲網どすか
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:00:16.26ID:Sw2/gcZ/0
日本もF35いっぱい買っちゃったから2-3機あげるわ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:00:41.78ID:HtBsmQoS0
台北大空襲 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/台北大空襲
台北大空襲(たいほくだいくうしゅう)は第二次世界大戦中の1945年(昭和20年)5月31 日、
連合国軍の爆撃機により日本統治時代の台湾台北州台北市に ...

新竹空襲 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/新竹空襲
新竹空襲(しんちくくうしゅう)とは、太平洋戦争中の1943年(昭和18年)11月25日に、
アメリカ陸軍航空軍と中国国民革命軍の連合部隊が、当時日本領だった台湾新竹市の日本軍基地に対して行った航空攻撃である。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:04:58.10ID:JtHJ7SPd0
でも台湾の次の総統は国民党に戻りそうなんですけど。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:05:46.71ID:HtBsmQoS0
1949年の12月7日、蒋介石総統率いる中国国民党政府が、首都を中国共産党に実効支配された南京から、臨時首都として台湾島の台北に移転
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:05:59.01ID:+2UEii//0
>>4
>今の台湾省を西欧列強・日本から解放したのは中国なんですが・・・

お前が言うとこほの「中国」が中華民国を指すならそのとおりだ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 12:06:27.99ID:eqV5xKnr0
今年の社員旅行で台湾行ってきたけど、
台北101行ったら観光バス停まったど真ん前で中国国旗持った赤服連中と台湾国旗持った黄色い服の連中が運動会みたいな
応援合戦やっとったがアレ何?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況