X



【たべもの】絶対王者「カップヌードル」が「日清UFO」に完敗し関係者騒然。この夏、カップ麺市場に起きた大事件

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/12/07(金) 12:38:08.51ID:CAP_USER9
http://news.livedoor.com/article/detail/15703585/

この夏、カップ麺市場で関係者を騒然とさせるような「大事件」が起きたことをご存じだろうか。

カップ麺市場といえば、絶対王者として君臨しているのが日清食品の『カップヌードル』。
それが今夏、そのカップヌードルが王者の座から陥落し、同じく日清食品の『日清焼そばU.F.O』がカップヌードルを抜き去るという下剋上が勃発したのだ。

実際、カップ麺市場でどのような商品が売れたのかをまとめたランキングをご覧いただきたい。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/4/04375_1413_39f331be_2084f9c3.jpg
〔集計期間〕2018年6月1日〜2018年8月31日〔店舗〕スーパーマーケット〔データ提供〕TrueData

これは全国5000万人規模の購買履歴データを収集・分析するビッグデータ企業『TrueData』の協力のもと、
全国のスーパーマーケットでの販売数量から算出したカップ麺の「売れ筋」ランキングである。

集計期間は6月1日〜8月31日。そのまま今夏の販売動向を示しているわけだが、日清焼そばU.F.Oが僅かな差でカップヌードルを抜き去り、
堂々のトップに立っていることが一目でわかる。

実は昨年も夏場に限ると日清焼そばU.F.Oがカップヌードルに勝っていたのだが、今年はさらにリピート率を見てもカップヌードル以上の
数値を叩き出しており、まさに「完勝」といったかたちなのである。

勝因は「新商品」「新CM」、そして「汁」!?

日清焼そばU.F.Oの「勝因」は、ひとつには今年続々と発売した『日清焼そばU.F.O 濃厚激辛ソース焼そば』などの新商品が好調に推移。
さらに、新CMにミュージシャンの内田裕也を起用したところ、これがヒットしたのが大きい。

だが、それだけではない。
じつは日清焼そばU.F.Oの真の勝因は、「汁」というがキーワード――。
株式会社TrueDataでデータアナリストを務める大坂京子氏が言う。

「もともと夏場にはカップやきそばの人気がぐっと高まる傾向があるんです。気温が高くなる夏場に特徴的な現象なのですが、
なぜかというとやきそばには『汁がない』からです。ラーメンやうどん・そばに比べると、汁がないので暑さが軽減されるという理由から、
夏場はカップやきそばを選ぶ消費者が増えると考えられています」

猛暑になると、人は「濃い味」を求めるようになる

実際、ランキングを見るとトップ10には「やきそば」が4商品も入っている。
詳細は後で紹介するが、「年間ランキング」ではトップ10にやきそばは3商品しか入っていないので、夏にやきそば人気が高まることは間違いない。
そこへきて、今年は記録的な猛暑であったことはご存じの通り。

「猛暑時には『味が濃いので食欲を刺激する』という理由から、カップやきそばを選ぶ人が増えた」(前出・大坂氏)
つまり、記録的な猛暑が消費者の「汁なし」「濃い味」志向を例年以上に高めた。
その結果、日清焼そばU.F.Oがカップヌードルを完膚なきまでに打ち負かすという下剋上が実現したというわけだ。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:12:03.15ID:dz54xpxx0
カップヌードルみたいな縦長の容器のカップ焼きそば考えた奴は馬鹿
湯切り不十分で糞マズイ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:12:35.55ID:DlSx98QC0
>>476
30年くらい前から既にある突っ込みだな
焼いてある焼きそばとは別物として食ってるからいいのだ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:12:51.64ID:7SIzhaSR0
>>182
半ドン、土曜日の昼だからだろうな。
週に一度のカプメンの日だから。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:13:11.82ID:IQ2V8RrO0
>>4
むかし、「恐竜研究所」?とかいうところが、カップ冷やし中華販売したけど
うれなかったみたいだぜ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:13:30.62ID:7RxI3DJJ0
UFO昨日久しぶりに食べたけど、麺が全く違って驚いた!
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:13:45.67ID:xKo5o/4D0
カップヌードルは特売でも98円で売ってないよな
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:15:38.81ID:W1WYMOW20
百福さんがなくなってから日清の迷走がひどい

>>485
スープヌードルを紛らわしいパッケージで売る詐欺商法なんとかして欲しい
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:16:00.10ID:Vf1fFRHq0
そらあの猛暑じゃカップラーメン食べたくないわな
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:16:09.89ID:4EiRiIYf0
カップ焼きそばったらやきそば弁当で育ったからほかのはどうもダメなんだよな
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:16:36.01ID:Vf1fFRHq0
>>485
安くて117円かな
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:16:46.97ID:DlSx98QC0
>>485
近所だとスーパーで超目玉商品で出ても108円だな(ヨーカドー系)
気づけば買うくらいに、カップヌードルは高い&値引きしない
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:16:52.52ID:hVGcaytE0
今なら言える

∀・)つ スープヌードルをカップヌードルだと思って食べてるやつが約2割
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:17:22.98ID:JHaK5iia0
焼きそばはフライパンでつくる袋日清焼きそばの方がうまい
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:17:32.33ID:Vf1fFRHq0
>>474
わかる
からしマヨのために買うわ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:18:52.85ID:FJS8qUju0
インスタントラーメンとしては、
チキンラーメンが最初ではないからな

ベビースターラーメンが数年先早かったと言うね
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:18:54.34ID:U4zY/HvJ0
>>485
廉価版はスープヌードルがすべて引き受けてる
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:19:08.28ID:xFJuq57B0
UFO美味いか?
ダントツで一平なんだが
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:19:13.45ID:e1L8bmy80
>>3
白けるよな
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:19:13.97ID:DlSx98QC0
>>495
類似品で「焼きそば十兵衛」ってのが近くによく並んでるんだが
袋焼きそばは日清の方がウマイな
十兵衛よりいつも高いけど
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:19:26.06ID:8TP43nkz0
今までUFOはあまり好みの味じゃないと思い込んでたので敬遠してたけど
+板の焼きそばスレか何かでUFO推しのカキコが多かったので、ステマかも知れんが何十年振りかで買ってみたら確かに旨かった
甘かった記憶があったけど、そう甘くもないな、と
結局、ここんとこずっとUFO買ってる
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:19:57.88ID:12YqOQv00
日清は大分前から調子こきすぎてるのでダメ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:20:27.38ID:OU2VyL1s0
カップヌードルとカップスター

どうして差が付いた
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:20:35.02ID:cqnGNblC0
カップヌードルは高くね?
カップラーメンは常備食だから、食料品店に行って100円未満のセール品から適当に選んで纏め買い
UFOはセールの時には100円切るが、カップヌードルが100円切ることはない
コンビニ行くとカップヌードルは更に高い上に、コンビニプライベートブランドが安く味も及第点
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:20:35.14ID:emOGA3Kb0
これってスーパーだけの数字だよね、コンビニを含めない。
スーパーだとUFOのほうが20円くらい安い
湯切りの手間からUFOはコンビニでは売れない
コンビニを含めれば、圧倒的にヌードル系のほうが多いと思うけどな。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:21:29.11ID:W1WYMOW20
>>503
日清の袋焼きそばうまいよね
すっげえ高いけど
ソースが決めてなんかなあと思う
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:22:38.30ID:xFJuq57B0
UFOペヤングバゴーンよりも一平はズバ抜けてる
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:22:48.96ID:OU2VyL1s0
スープヌードルが100円ショップでも売ってんだから
カップヌードルをそれ以上安くする必要はない
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:22:58.01ID:bhO07JiS0
カップヌードルのあっさり少なめは塩分量も少ないのでいい。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:23:01.65ID:YRNjVm3H0
ペヤングのソースだけ売ってくれ
150円でいいから売ってくれ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:23:07.19ID:U4zY/HvJ0
ごつ盛はソースより塩のほうが美味い
大盛の安いソース焼きそばなら、デカうまWマヨ、日清。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:23:11.13ID:ok27/nS10
UFOの油が合わんで、お腹が弛くなるので、ソース焼きそばの方を食べてる。ソースが粉のやつ。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:23:28.81ID:nWPFxiqf0
>>195
日清はもう、価格や量を据え置きで低アレルゲン麺で商品出してもいい頃だと思う
山崎製パンとかも
社会福祉考えるべき それくらい儲かってるでしょ
私が子供の頃よりアトピーなんかのアレルギー罹患してる子供がすごい増えてて、かわいそうだよ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:23:29.44ID:qGhxIszh0
日清製粉とは全く関係ない会社らしいな。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:23:29.94ID:DlSx98QC0
>>513
麺の太さ(十兵衛より若干細い)とかソースの絡みも日清の方がいいような気がする
わかる人多いなここw
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:23:32.30ID:12YqOQv00
PB引き受けすぎて自社ブランドの首絞めてるだけじゃねえの
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:24:24.90ID:bhO07JiS0
最近のカップ麺の大盛り系は、塩分量が8gくらいあって異常だな。端的にしょっぱい。
ラーメン屋で食べるドンブリも塩分てんこ盛りなんだろうなあ。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:24:33.49ID:/KhUMGv70
キューピーからからしマヨネーズ出てるよ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:24:37.26ID:eMU+CVAk0
昔安かった時はまとめて買ってたが
カップ麺は100円超えたら買わんな
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:24:37.80ID:eobXWnDC0
日清はふざけたCMを考えてる奴をクビにしたほうがいいと思う
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:24:47.11ID:k+O1mkSd0
ワイ一平ちゃん低みの見物
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:25:11.91ID:Nb8NhHIs0
ペヤングとかあんなクソまずいもんが売れてるのは東京だけw
西日本では店頭に並んですらいない。需要皆無。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:25:30.49ID:wDhkplUS0
そもそもカップヌードルそこまで美味しくないじゃん
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:26:14.85ID:6aPZEpQu0
>>26
ペヤングはシェアが限定的だから無理だろ
全国区で展開してる焼きそばとなるとかなり限られてくる
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:26:35.82ID:yPikdXqy0
>>3

おかげで謎肉売れ残りが安く買えてニッコリw
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:27:25.39ID:o+nJOvhg0
量販店でもカップヌードルは強気の値段設定で買わない。コンビニで買うわけがない
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:28:19.14ID:cuDTfvrG0
買ってきた 楽しみ!!!!!!!!!!!

「ペヤング スカルプDやきそば」
まるか食品12月3日発売購入価格220円

「コーラを飲むと太るからダイエットコーラにしている」というのは「結局、コーラを飲んでいるじゃないか」
というツッコミ待ちだったりする。じゃあ、「カップやきそばを食べると髪によくないから、髪によいカップ
やきそばを食べている」と言われたらなんと答えるだろうか。
 
一般的に髪によいとされている「さけエキス」や「びわ葉エキスパウダー」を配合。さらに、具材にはミネラルや
食物繊維を含む海藻類をふんだんに使用したとのこと。パッケージには「海藻MAX」「ヌルヌル塩味」といった
フレーズが書かれている。「ヌルヌル塩味」というフレーズは初めて聞いたかもしれない。
 
とはいえ……。これを食べることで、髪がどうにかなるとか、頭皮の環境が劇的に改善されるとか、そういうことはわからない。
通常のペヤングを1ヵ月食べ続けた人と、スカルプDやきそばを1ヵ月食べ続けた人を用意し、どちらが頭皮環境がよかったで
しょうか……という実験も考えたりしたけれど、あまりにも時間がかかる。この記事では、とりあえず食べた感想だけを述べることにする。
 
通常のペヤングと比べると、まるで違う。ソースはドレッシングのような感じだし、かやくはわかめやひじきなどの海藻をふんだんに
使用している。そういえばパッケージには「海藻MAX」とあったけれど、一体なにがMAXなのだろう。「激辛MAX」などの過激さで
知られるまるか食品にしてはおとなしい気もした。
 
実食した感想だけれど、先述した通り、髪にどういう影響があるかは考えないことにした。食べてすぐに効果が出ることなど、ありえないだろうし……。
 
さっそく食べてみる。……うーん、なんだ、これは。
 
基本的には塩味のやきそばだけれど、わかめやひじきの味わいは独特。さらに、ヌルヌルした食感もある。ただ、それらが不可欠
なものかといわれるとなんとも言いがたい。海藻の香り、ぬるっとした舌触りが、塩味のやきそばと噛み合っているかといわれると、
判断に困るのだ。たしかに「ヌルヌル塩味」ではあるが、なんだか、つかみどころがない。
 
ただ、「いや、これはナシでしょ!」といえるほどミスマッチではない。そのあたりが評価をむずかしくさせる。しっくりこないのは、
食べてみても、なにが「スカルプD」で、なにが「ペヤング」なのかわからないという、両方の要素が感じられない点にある。
どこに立脚しているのか、見えてこない味だ。
 
髪に必要な栄養素が含まれていることを一切考えずに食べると、なんだか、よくわからないカップやきそばでは……という疑念は抜けない。
髪のことを気にする人はこれを選ぶのだろうか。あまり深く考えず、一種のジョークグッズとして考えるべきかもしれない。
 
正体不明。そんな表現が似合う。どこまでスカルプDの要素があるのか、どこまでペヤングの要素があるのか、よくわからない。
体によいのか悪いのかも、なんともいえない。なんだか文章のテンションが低い気もするけれど、なんだかこう、テンションをどう
保っていいかよくわからない、正体不明なカップやきそばでした。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:28:24.89ID:ZEwEzECC0
何年かぶりに食ったら びっくりするくらい美味くなってた
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:28:31.56ID:2AecXWm90
朝ドラの影響でチキンラーメンが爆売れとかはないんだろうか
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:29:12.32ID:hwq0lD5S0
どん兵衛は4位だけど西って書いてる
東西で別物なのは有名だが、一緒にしたら8月でも一位なんじゃないか?
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:29:41.15ID:7b2XF03s0
UFOはストレート麺になって不味くなった
どん兵衛も。
カップ麺はジャンク枠なんだからチリチリで良いんだよ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:29:52.00ID:Y1GBXzud0
今やインスタントラーメンと言えばマルちゃんだからな 日清は過去の意向にしがみついてるだけ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:30:16.88ID:FCMvUGzY0
>>1
こんなもんで食事すますとか、日本人は本当に貧しくなったな
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:30:27.23ID:t2pYxTuq0
日清食品()の宣伝がどうかしたのか?w
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:31:11.79ID:FCMvUGzY0
カップ麺とか、非常食だろが。日本人は貧しくなったな。なさけない
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:31:13.53ID:O3XtouJu0
アダムスキー型UFOも出して欲しい。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:31:15.22ID:SXIL+drM0
一平ちゃんかペヤングか焼きそば弁当だな。

生まれも育ちも住んでるのも関西だが関西でシェア高いUFOはソースが不味くて口に合わん。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:31:35.32ID:pGOXFTow0
>>542

謎肉麺80円で売ってたから5個買った
翌日謎肉メシが240円くらいで売ってて
ああなるほどなと思った
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:32:10.01ID:tIM+gkf70
マヨ系と塩とか、あと、甘い系おたふくとかのソースはキモい、マズい。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:32:21.21ID:xLchxqEM0
量の少ない紛らわしい新商品とか出して、消費者を困惑させたからだろ
間違って買ったとき凄く腹立ったわ、あれ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:33:22.93ID:/W8r8h6Q0
年齢のせいか知らんが
下痢率高いから食わなくなっちゃったわカップメソ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:33:33.87ID:8twUy3sQ0
>>10
むしろ他社の健闘が光ると思う

広告宣伝費、ブランドイメージに圧倒的な差があるだろうに

 
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:34:12.51ID:zqO7I7kc0
カップ焼きそばは味が濃すぎるんだよな
もちっとおっさん向きの薄味ソースのやつを出して欲しい
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:34:29.06ID:bw2UUpf20
焼きそばは塩分凄いから
ラーメンのスープを残す人はいても、
焼きそばを残す人はあんまりいない(ほぼ無し?)
体育会系高校生ならともかく、成人になったら塩分気をつけろ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:34:55.23ID:P2hdHnAP0
謎肉に戻してからまずくなった
せっかくコロチャーに進化したのに退化させてどうすんのよ。
キムタク使って宣伝費かけまくった意味
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:35:05.30ID:33ePo4r10
>>3
二次創作の設定が公式にも使われる時のがっかり感に近い
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:35:23.38ID:QHDfvU9E0
オタフク提供のソースが切り替わってから、どうよ?
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:35:43.96ID:tIM+gkf70
あと、ペヤングは辛すぎるのとかいらネーから。
ついでに大盛りや激盛りのもな。
肉ありと肉なし、それにキャベツ増量バージョンとかだけでいい。 
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:36:30.32ID:ssDOKnnt0
昔の麺に戻せ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:36:42.19ID:fIYFqfi30
>>535
最近はコンビニに必ずあるよ、九州でも
最初東京で食べた時は不味過ぎて
全部食べ切れなかった
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:36:53.96ID:XD2iGMfY0
個人的にはセブンのPBの方が安くて美味いと思うし、
日清のマーケティング手法が嫌いなので
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:37:16.40ID:aTSQr1FX0
カップ焼きそば好きな奴は勝ち組のイメージあるわ
あれは健康じゃないと食べられない食い物だからだろうな
健康なやつしか食わないだろカップ焼きそばって
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:38:17.42ID:bhO07JiS0
ペヤングの超超超大盛り2142キロカロリーを食った人いる?
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 14:38:17.95ID:Czb7upKO0
カップヌードルは美味くない
そしてオタクを馬鹿にしたCMで買う気うせた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況