X



【京都】水道料金を25年ぶり値上げ 京都・城陽市、平均23%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/12/07(金) 16:05:41.08ID:CAP_USER9
水道料金を25年ぶり値上げ 京都・城陽市、平均23%
2018年12月07日 15時21分
https://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20181207000098

 京都府城陽市議会の総務委員会が6日開かれ、来年4月から水道料金を平均23%値上げする条例改正案を賛成多数で原案通り可決した。25日の最終本会議でも可決される見通しで、一般家庭向けは25年ぶりの値上げとなる。
 市は、2カ月に40立方メートル使用した場合の水道料金は府営水道の供給を受ける山城・乙訓10市町で2番目に安い一方、借金に当たる企業債残高は給水人口1人当たり約6万4千円で最も高いと説明。水道管の耐震化など今後10年間の主要事業に約59億円が必要とし、値上げに理解を求めた。
 共産市議は、府営水道について、市が府に支払う水道料金に反映される「基本水量」(年換算514万6500トン)が、市の実際の受水量(2017年度に121万トン)より過大とし、見直しの必要性を強調。市は「あり方を巡る議論が受水市町にあるのは事実」と述べた。
 23%の値上げとなることを巡り、段階的な値上げを検討したか問う意見が出たほか、市民ネット城陽の市議は「先を見越した経営が必要だったのでは」と指摘した。市は今後は3〜5年ごとに経営状況を見直し、料金が適正か判断する方針を示した。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:08:09.70ID:BtPKqhci0
民間になったらこうい油lvmld』ア:+Dhvcbh
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:08:17.73ID:xvuH773q0
>>4
いきなりそうするのかと思った。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:09:11.38ID:+EKY+8mn0
>>1
民営化法案通過で
この記事か。
タイムリーだな。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:09:26.88ID:xKo5o/4D0
風呂の残り湯を洗濯とトイレに回すような設備始めからつけたら
回収できるかな?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:09:29.53ID:tEXsILXc0
いきなり23%の値上げってやばくね?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:10:03.22ID:9/s013mw0
人口減少でどんどん上がるよw
ジャップの未来は地獄だなw
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:10:14.71ID:Jvikbc8A0
滋賀作のオシッコ美味しいですもっとお金払いますんでもっとくれくれ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:10:16.13ID:GtgB6sz70
人口の減少や設備の老朽化で採算が合わなくなってきているらしいね
民営化もそういった背景があるようだけど
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:10:38.46ID:GQLeI0nf0
民営化前からこの調子じゃ3年後には阿鼻叫喚だな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:11:22.00ID:bY7xt14i0
水道はこのまま公営のほうが料金が高くなるよ
たとえば浜松市の試算だと公営だと46%値上がりして民営化すると39%の値上がりに抑えられると出てる 
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:11:42.03ID:svzNuYgp0
節水の浸透と人口減だもんな
そりゃ値上げしないと
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:11:44.80ID:19CdV57a0
>>4
5倍になったりするらしいな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:12:02.34ID:CwJF+ty00
郊外は人口比で水道管が長いからな
だらだら市街地を拡大するとこうなる
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:13:00.73ID:s0GDP5i70
いきなり23%の値上げとか使用量を減らすしか対抗措置はないだろな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:13:20.71ID:wFCFP2UE0
>>1

朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれてる

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンスト被ったみたいな朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやってる汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやってる。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
.
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:13:24.06ID:JY+eUgbE0
大都市の水道事業とは全く経営状態が違うよな。
外資が欲しいのはこういう大都市の水道の方だろうな。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
東京都水道局 平成28年度決算 純利益335億円
https://www.waterworks.metro.tokyo.jp/suidojigyo/gaiyou/zaisei/pdf/2016_suidojigyo_kesansyo.pdf
東京都工業用水道事業 平成28年度決算 純利益48億円
https://www.waterworks.metro.tokyo.jp/suidojigyo/gaiyou/zaisei/pdf/2016_kosuijigyo_kesansyo.pdf
東京都下水道事業 平成28年度決算 純利益385億円
http://www.gesui.metro.tokyo.jp/about/pdf/gesuidoukessansho28.pdf
大阪市水道事業・工業用水道事業 平成28年度決算 純利益157億円
http://www.city.osaka.lg.jp/suido/page/0000415085.html
横浜市水道局 平成28年度決算 純利益117億円
http://www.city.yokohama.lg.jp/shikai/pdf/gian/h29-3t-ksu001.pdf
大阪広域水道企業団_決算概要_平成28年度 74億9千万円の単年度黒字
http://www.city.osaka.lg.jp/suido/cmsfiles/contents/0000415/415085/291102suidoukessann.pdf
名古屋市 水道事業 平成28年度決算 純利益 12億4千万円
http://www.water.city.nagoya.jp/category/h28kessan/16645.html
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:13:39.00ID:KoHca7mD0
京都の水は臭いんだよなぁ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:13:47.39ID:mVbYYwr00
もしかして携帯電話も公共料金にすれば
もっと安くなるんじゃね
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:13:55.01ID:kH7vB9WI0
水道民営化でインフラ売り渡しなどせず、値上げで対処すりゃいいってことだ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:15:51.97ID:47bGnutk0
民営化しようがしまいが結局値上げするってことだろ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:16:44.60ID:xFDFVrdG0
やはり将来的には
酒より水道料金が高くなるという話は
現実的になりそうやね
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:18:02.11ID:kJydaLOx0
民営化で更に値上げだろうな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:18:17.14ID:+EKY+8mn0
>>27
民営化の理由が
埋め込んだパイプ劣化の入れ替えだからな。
で、値上げでそれを補う。
ようするに、そういうことだよな。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:19:04.10ID:5ZGj3uHq0
>>1
ほほう
アベノバイコクが早くも成果を上げたかw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:19:14.87ID:2RMHYdcV0
料金設定権が民間に移るのに値下げすることができるとか主張するアホ知事がいるくらいだしな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:19:28.39ID:JY+eUgbE0
そもそも採算の取れないところに民間は参入しない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況