X



【東証】パイオニア、上場廃止へ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:24:54.43ID:Ki18tNlf0
次はSUBARUか?日産か?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:25:09.51ID:o8HbLqJI0
レーザーディスク思い出すな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:25:10.89ID:t1Faos9B0
どうなるんだ?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:25:44.23ID:hP/zwIy20
 
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├ 失われた3年のアンダーウェイト ┤
└┸┴┴┴┴┴┴┴┴┸┴┴┴┴┘
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:25:47.32ID:XKtOyetp0
Mac互換機
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:27:04.94ID:W4sB1Kcn0
犯人はやはりジョブズかな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:27:12.30ID:1xcjZ2Rc0
パイオニアも潰れてしまったか
日本の電気産業は全滅だな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:27:14.97ID:nl69CvvQ0
うわああ
うちの会社もいずれはこうなる運命かな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:27:30.87ID:LlECxQ190
今夜は最高の終了待ったなし
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:28:36.56ID:4EiRiIYf0
パイオニアって今何で食ってるの?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:28:49.64ID:tCFg0Ksq0
DVDデッキをごにょごにょしてリージョンフリー化して使っています
その節はお世話になりました
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:28:59.27ID:DPo4yRR80
どういうことなん?他企業に買収されたから?
パイオニアというのはレコードの会社でしたね。
それで歌手もたくさん抱えていた。スター大運動会?
にもパイオニアのチームで参加していた。
そのパイオニアが無くなるということですか?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:29:20.98ID:OU/PJekn0
株式併合による交付見込み額66円wwwww(本日終値88円)
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:29:28.24ID:NEZV+Y+c0
>>14
株式併合で親会社にだけ株式交付して残り端数で全て金銭払って追い出し
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:30:10.57ID:lJSytno/0
カロッツェリア
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:30:15.35ID:DPo4yRR80
80年周年だよね。80歳が寿命だったのか。
あっけないよね。なんでこうなってしまったのか
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:30:27.97ID:1xcjZ2Rc0
>>18
ハゲタカファンドに身売りした
外国人社長が来てリストラして再生するかもね
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:30:34.51ID:pIYP/2ji0
たまに電子製品でロゴ見つけて驚くけど、
なんか何やっても今ひとつの会社だよな。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:31:03.82ID:DZSlYapy0
「道は星に聞く」
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:31:04.42ID:ZweODF6b0
あれ、オンキヨーと一緒になって略してオッパイになったんだっけ?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:31:24.59ID:JIBl9H060
道は星に聞く
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:31:59.54ID:gBxkGtY90
す…すかいらーくみたいに再上場する可能性だってあるから!
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:32:03.57ID:8SbphywD0
井川遥の旦那は創立者一族の
お坊っちゃま。
法則発動したな。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:32:04.53ID:eh9YFLZ50
民主党負の遺産
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:32:22.74ID:JUE4B4qK0
wolfcrest.ltd ってきいたことない会社名だとおもったらアイルランドに9月末に設立されたハゲタカファンドか
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:32:43.02ID:dHXWXw2h0
これ。かぶ持ってたらどうすんの?
いつ売ったらいいの?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:32:44.51ID:SOaMotp10
うちはパイオニアのプラズマテレビまだ現役だわ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:32:58.47ID:/YyB6wIR0
株主ドヒャーとみせて、どっか引き取り決まって一転大儲けになりそう
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:33:06.00ID:8q5ptpB70
>>4
光ってるやつにはかなわない パイオニアレーザーディスク


って、だれがハゲやねん、VHDやねん。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:33:09.45ID:sGafirqh0
カーナビ→スマホ AVコンポ→スマホ 
ヘッドホンだけじゃ生き残れまへんなあw
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:33:47.49ID:sIJ1VzC70
これてカー用品の方じゃないの?
家電の方はオンキョーと一緒になったはず
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:33:54.11ID:DPGhISyV0
パイオニアといえば後楽園球場のスコアボードですな
よき時代だったのだね
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:34:14.12ID:JUE4B4qK0
ブルーレイだけの一発屋だったな。東芝とおなじく意識高すぎで高転びした感
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:34:37.00ID:CcpsbiwC0
パイオニアって大企業のイメージだなぁ
PCのドライブがなくなるのは困る
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:34:41.05ID:lllwRm670
高いカーナビばっかり作ったのがだめ
ドラレコとか作ればよかったのに
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:34:46.01ID:tOFbK9ZD0
アベノミクスの崩壊力すさまじいなwww
3本の矢が全てつうこんのいちげきwww
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:34:56.47ID:5u1yzL+i0
ロンサムカウボーイ懐かしい
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:34:59.75ID:pIYP/2ji0
レーザーディスクだろうなやっぱり。
ソニーのベータ規格より踏ん張ってたイメージあるけど、
結局、普及せんかった。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:35:21.07ID:sIJ1VzC70
絵の出るレコード
家に100枚位あるけどどーすんのよ、これw
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:35:47.34ID:NEZV+Y+c0
>>39
まぁ上場廃止と共に株主一人になるので大儲けなんてあり得ないけど
裁判所に価格決定申立て増額になる可能性が僅かながらある程度かと
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:36:25.77ID:pIYP/2ji0
3Dホノグラムとかもやってなかったっけ。
昭和ではいろいろ前衛的な商品手がけてたんだけどね。
ある意味、誰もついていけなかったw
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:36:30.27ID:N5DrQ0Wv0
パイオニアでターンテーブル設計していた人がリストラされて今は西松屋で玩具作ってるんだってな
なんかの番組の特集で観た
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:36:43.09ID:R3g5/L1P0
>>54
パヨクは頭おかしい。

パイオニアはそもそもオーディオが頭打ちで変わりのものを作れなかっただけ。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:36:48.73ID:zJZ7gu9o0
うちにも山のような量のLDありますわ…
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:36:49.23ID:Gp8XeenH0
ナビはスマホあるし、オーディオ機器は若者には高嶺の花だし。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:36:55.92ID:xKo5o/4D0
ですばいすまほですな
何を作ればよかったのか
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:36:56.28ID:svzNuYgp0
子供の頃あこがれてカタログ見てた音響メーカーが悉く消えていく
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:37:01.45ID:BtPM4ZJy0
福音電機だったよな。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:37:07.41ID:bzRfxJs40
そういえば今は何屋なんだ?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:37:13.27ID:Vrq0iotc0
>>22
ptsで売っちまえ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:37:14.35ID:R6Qp1flf0
Pioneerはシステムコンポのパイオニアだったな
うちはTechnicsだったけど
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:37:20.14ID:JUE4B4qK0
ここは主力のカーナビで大コケしたというのが実際だろ。ブルーレイは十分儲かったハズ。
家電屋のくせにナビの地図を内製するとかデカいくち叩いてるより、廉価版売ってガーミン
みたいな地位を占めるべきだったんだよ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:37:27.93ID:fbIDerTJ0
ネーミングとロゴは
一番カッコよかったよね
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:37:50.12ID:1vqKe6af0
>>34
こりあやべぇ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:38:27.05ID:1vqKe6af0
>>38
欲しかったなー
日立にしたけど
まあ満足だったよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:38:53.47ID:pXDkGXBk0
プライベート欲しかったなあ
明菜のやつ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:38:54.37ID:oVyMbOme0
アカイ電機の創業家のお坊っちゃんは、運輸大手の経営者の家に婿入りしてた。
創業家一族は会社潰してもしぶとく生き残る。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:39:02.12ID:Dz1lCGaq0
パイオニアだったのが時代遅れに

カーナビじゃ食えんわな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:39:15.44ID:UveatoQC0
レーザーディスクどうしたら良いの? (´・ω・`)n
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:39:33.18ID:pIYP/2ji0
「音響」メーカーは今はどこも・・・。
かつてはブランド名のステッカーがよく車に貼られてたくらいのステータスあったのに。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:39:51.41ID:sRK3teZ/0
バブル期はオーデオメーカーがこぞっていい製品作りまくってたのにな〜
CD全盛でまさに黄金時代だった
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:40:08.15ID:yOETNlWK0
あちゃー!パイオニアのパイオニア「パイオニア」が上場廃止か・・・
香港のファンドが買収するそうで、どうも山水電気と同じ道のりを辿りそうじゃのぉ・・・
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:40:22.66ID:EI0hyNWG0
ウイスキーがお好きでしょ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:40:29.36ID:RSUslxX20
結婚したとき嫁が自慢のセルフィー持ってきたが
いつ捨てたか覚えてないわ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:40:31.77ID:Fv+/j+Lr0
負け組w
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:41:04.34ID:zrt4N1qY0
あーあw
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:41:12.35ID:xDM++w0J0
>>15
ナビ?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:41:13.39ID:sIJ1VzC70
これはカー用品の方だけ(カーナビとかカーオーディオとか
家電とDJ機器はオンキョーと以前一緒になってる
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:41:15.34ID:nyUzl17d0
πの上に電話が付いてるプライベートのコンポ欲しかった。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:41:23.13ID:Dz1lCGaq0
>>77
ミクロでは強いけどマクロで物見れないのが日本の強さでもあり弱さでもある
製品一つ一つ見たら優秀なんだけど、今はそれじゃない感なんだよな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:41:32.95ID:K4i/HSX+0
立花さん商売あがったりじゃねえか
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:41:44.34ID:UR8ObEBb0
香港のファンドが買収

15%の人員削減も!

シャープ・東芝に続いてパイオニアもか

ジャパン・アズ・ナンバーワンを牽引した一世風靡の日本企業が次々と。。

ありがとうアベノミクス!ありがとうアベ自民党!

日本SHINE!
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:42:01.90ID:lBgQWqcs0
家庭用コンポ、スピーカーにナビまでパイオニア製なのに悲しい
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:42:36.91ID:BtPM4ZJy0
AKAI、AIWA、クラリオンも終わり、パイオニアもかよ…。
ビクター、オンキョーも風前の灯火。

TEAC、ナカミチ、デノンはプロ用途で何とか持っているのかなぁ…?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:42:44.43ID:8AN5Rv4P0
マジか
次のナビどうすかっなぁ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:42:45.40ID:DPGhISyV0
気がつけばパイオニアの製品は何一つ買ったことがなかったw
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:42:47.71ID:CjGalLsd0
メーカーは事務職が高学歴だが安定志向で小賢しいだけの茶坊主ばかりになったから中韓に負けるのも当然。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:43:07.09ID:R6Qp1flf0
>>106
続々と日本企業死んでてワロエナイ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:43:07.56ID:NU1HoTOe0
>>41
>光ってるやつにはかなわない パイオニアレーザーディスク
>って、だれがハゲやねん、VHDやねん。

あれだけは民生用映像媒体で松下陣営に勝ったとか思っていた時期もありました・・・
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:43:10.24ID:nyUzl17d0
>>106
げ、ここも中国かよw

レーザーカラオケ捨てるわ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:43:16.12ID:cDrDSs1t0
パイオニアの仕事、数年前は定期的に来てたけど
ここしばらくはめっきりご無沙汰になってたな……
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:43:17.15ID:cqBSeI/90
>>1


まーたソフトバンクか
このCM、本当にいい加減にしろよな。



在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く


白戸家…ソフトバンクCMに登場する架空の家族
http://rekisi.amjt.net/?p=5025


.
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:43:17.92ID:eGJ18XkV0
シナリオ通りだな
老害社員の待遇は削れないから再建は到底無理な話
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:43:24.25ID:R3g5/L1P0
>>106
パイオニアの低迷は最近の話ではないだろ。
パヨクは時系列がおかしい。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:43:27.48ID:VDmEsS4f0
光学ドライブといえばパイオニアと教えられてきたんだが、なぜ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:43:37.95ID:Dz1lCGaq0
>>92
車離れというよりカーナビ自体が時代遅れに
コネックテッドカーの時代にナビ単体売りとか無理でしょ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:43:39.77ID:qgU/Frr30
カーステレオ買ったらすぐ壊れたから全く驚かない
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:44:02.42ID:wtdYAq+r0
>>105
天国で違う銘柄のグラフ描いてるよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:44:25.11ID:BZweYUgd0
ジャッップ企業どんどん落ちぶれていくな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:44:51.23ID:X3NoSQmk0
カーオーディオすげえいいんだけど今の時代は乗せ換えたりしないもんな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:45:00.81ID:2rZE2W5n0
πの光学ドライブは信頼性が高く大変お世話になりました
焼いてからだいぶ経ちますがたぶん今でも読めます
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:45:02.59ID:vo4QgaHh0
あのダサいロゴに変えてこりゃだめだと思った。
昔のがかっこよかったのに。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:45:16.86ID:kwvarTr+0
いったん非上場化して再建を図り再上場を狙ってるんだろ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:45:21.56ID:CNOl11R30
廃止しました
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:45:46.94ID:bzRfxJs40
HP見ても80周年ってだけで
何も売ってないもんなダメでしょ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:45:51.10ID:JUE4B4qK0
そうそう。営業は中卒くらいの感性のほうがけっきょく成功するのよ。
メーカーは営業を馬鹿にするようになったら終わる。意識高すぎのほうに
逃げて、足場から崩れてしまうのよね。けっきょくしぶとく残るのは
アイリスオーヤマみたいなとこなのよね
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:45:56.82ID:NU1HoTOe0
押し入れにLDコレクションと
パイオニアのDVD、LVコンパチプレーヤーが眠っているが、
見れるんかなこれ。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:45:57.00ID:eFDyJenv0
天地無用の思い出
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:46:06.54ID:iBYH7JmV0
つーか、音楽関係はオンキヨーに売ったよな
今パイオニア本体はカーナビだけ?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:46:12.14ID:2FQz3UUU0
日本ってオワリ近いんだな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:46:32.40ID:qOCXuKL90
BD出たころにPC用のパイオニアのドライブ買ってみたけど
BD見るソフトが基本2年後とに買わないとver更新できなくなるとかで
結局次は安いDVDドライブ買うことに変更した
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:46:46.04ID:92sZOKym0
>>125
馬鹿のゆとり死ね
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:46:47.11ID:BtPM4ZJy0
福音電機の頃の、真空管式レシーバーアンプ(モノラル)持っている。
ヤフオクにはよく出てくるね。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:46:51.59ID:DD1WuHZi0
こ安G
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:46:55.35ID:S6J7wQpm0
いつものスレタイ詐欺。

株価が低くなりすぎたので、底上げするため株式併合する。
一部株主の権利を損う恐れがあるから、取引所とし一応監視します、ってだけ。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:47:03.28ID:RcKL2zmf0
お役ごめんだな
役目を終えた企業はどんどんたたんで
速やかに世代交代を進めるべき
0151ばーど ★
垢版 |
2018/12/07(金) 16:47:07.27ID:CAP_USER9
>>1 ソース

パイオニア、上場廃止へ 香港ファンドが買収 15%人員削減も

経営再建中のパイオニアは7日、香港拠点の投資ファンド、ベアリング・プライベート・エクイティ・アジアの傘下に入ると発表した。ベアリングが総額1020億円を投じて買収する。パイオニアはベアリングの完全子会社となり、上場廃止になる。外資ファンドの傘下で再生を目指す。

パイオニアが2019年1月25日に開く臨時株主総会で正式に決める。ベアリングは第三者割当増資と債務の株式化(デット・エクイティ・スワップ、DES)で770億円を出資。既存株主からも約250億円で株式を買い取る。買い取り額は1株あたり66.1円と7日終値(88円)よりも25%安い。

18年3月末時点で連結で約1万7000人いる従業員のうち約15%の人員を削減する。経営陣も刷新する。森谷浩一社長と社外取締役2名を除く現在の取締役は辞任し、ベアリングから取締役を招く。パイオニアは9月にベアリングの支援を仰ぐことで基本合意していたが、出資には至っていなかった。

パイオニアが手がけるカーナビゲーションシステムなど車載機器の事業環境は厳しい。スマートフォン(スマホ)の普及でパイオニアにとっての稼ぎ頭である「市販品」は需要が縮小し、単価の下落にも直面している。

自動車メーカー向けのカーナビの開発費の負担も増え、18年4〜9月期連結決算は99億円の最終赤字だった。前年同期に比べ赤字幅が72億円拡大した。

主力事業のカーエレ事業は19年3月期に55億円の営業赤字となると見込む。連結全体でも50億円の営業赤字の見通しとなるなど経営危機を招いていた。

自動車・部品各社は「CASE(つながる、自動運転、シェアリング、電動化)」と呼ばれる次世代技術への対応を迫られ、競争を生き抜くための再編が相次ぐ。アルパインは親会社のアルプス電気と経営統合し、クラリオンは日立製作所グループを離れて仏自動車部品大手のフォルシアの傘下に入ることが決まっている。

2018/12/7 16:30
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38673110X01C18A2000000/
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:47:10.40ID:3dYvnj6V0
辞めて良かったー
プラズマに特攻してるのみて駄目だと思って辞めた
上見ても無能ばっかだったしなあ
今は給料安いけど田舎で悠々自適
決断って大事よね
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:47:13.02ID:rykg2Egb0
日本すごい()
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:47:14.77ID:E/F6OyHF0
廃止になったら株はゴミになるの?
それとも再上場したらまた使えるの?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:47:30.79ID:FCu7tyd90
>>38
おー、うちも!もう15年位になると思うけど壊れる気配さえない。ちゃんと作ってたんだなと思う。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:47:43.56ID:eFDyJenv0
選択と集中ってこれがあるのよね
集中した事業自体がオワコン化

まあコンサルとマスメディアに煽られるバカ経営者の手本と言える
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:47:48.84ID:nyUzl17d0
何気にπのプラズマテレビは評価高かったなぁ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:48:03.36ID:EYfnmcLN0
>>106
底辺が底辺たる根拠を示すお馬鹿レス
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:48:11.07ID:ngGRB7xt0
レーザーディスクといいプラズマテレビといいカーナビといい
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:48:22.33ID:OijsJBjh0
>>141
日本でまともなカーオーディオ機材作ってるメーカーが滅ぶのは痛いな

てかナビは今標準で付いてくる車が大半じゃないか?
サイバーより遥かに劣るナビを無理やり使わされるのは不快でならんな
2DIN標準化してほしいわ
0163ジャップリハンターさん
垢版 |
2018/12/07(金) 16:48:28.77ID:hE4xSWw40
なんだ

倒産か
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:48:46.17ID:BtPM4ZJy0
>>141
パナを付けている。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:48:53.33ID:VH2Hv7pE0
>>40
ちょっと前なら滝沢ななえや栗原恵のパイが揉めたのか?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:48:56.60ID:A4eiiKVK0
前からやばいって聞いてたから井川遥が数年前から頑張り出してたな。
旦那食わす為によう頑張ってるわ。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:48:57.38ID:bhO07JiS0
オーディオ専業の末路

山水電気
赤井電機
DENON
ONKYO
TEAC
マランツ
ナカミチ
トリオ(ケンウッド)
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:49:05.16ID:C/DzuQcg0
昔あったprivateと言うシステムコンポ
かなりオシャレでした。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:49:24.05ID:068xvOgV0
水戸の本社に出張したことがあったっけ。
老舗オーディオメーカーで、ドキドキした覚えがある。
例の犬のフィギュアが飾ってあって、雰囲気のある会社
だったが。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:49:34.81ID:pzXAW39W0
僕はもっとパイオニア
0171=
垢版 |
2018/12/07(金) 16:49:34.97ID:k45j3wms0
さよなら(^^)/~~~。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:49:45.22ID:nyUzl17d0
>>155
うちはパナのビエラ2008年型が元気。
プラズマテレビは何気に元気だよなぁ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:49:49.40ID:ijMJyqvr0
このままオンキョーに吸収合併だろ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:49:49.87ID:rykg2Egb0
10年前ぐらいまでならまだかろうじてブランドバリューもあったかもしれないが、

今となってはパイオニアなにそれ?って感じの若者は日本でも少なくないし、海外市場でもパイオニアなんて知らない者が大半だろうし、
今更外資が買収したところで、なんか得るものあるんだろか?技術的にもなにか吸収できそうなもん今更あるとも思えないし。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:50:09.47ID:BtPM4ZJy0
日立より先に倒産してどうするよ…
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:50:26.53ID:UR8ObEBb0
日本経済崩壊の原因はこれ

先進国で1番低賃金の日本
先進国で1番高い公務員給与

庶民減税して、消費を刺激し企業業績回復させて、賃上げ雇用拡大・設備投資増・税収増を図らないからこうなる。
減税の財源には公務員給与を半減させてそれを当てろ。同時に公務員の痛み緩和のため公務員の副業を解禁しろ。
これで増税も外国人も不要だし、経済も回復する。
増税を繰り返し、公務員給与ばかり上げて、労働者の賃上げもしない国に未来なんぞない!
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:50:33.10ID:OVzuQKEU0
アベノミクスで

日本の実体経済どんどん縮小
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:50:51.68ID:50eaXXDN0
>>167
電音、音響、マランツはまだ健在やろ。
AVアンプでは、日本メーカーがメジャーやからな。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:51:52.97ID:C/DzuQcg0
ケータイでようつべの音楽聴く時代だからか
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:51:56.88ID:L085+4J40
10年前にリージョンフリー化出来るDVDプレーヤー買ったな
プラスチックパーツだらけで安っぽかった
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:52:00.96ID:pMo/O6VN0
どういうこと?
中小企業になるの?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:52:01.94ID:MaN1Q0iO0
>>74
カーナビ一本足打法だったんよ。
音響機器関連はすべてオンキヨーへ。
そのオンキヨーも瀕死中。株価70円か切りそう。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:52:12.78ID:BZweYUgd0
>>151
うわ・・・。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:52:27.71ID:zDyeeHHt0
今まで所有していた株券は紙クズ同然か
他の株主は地獄だなw
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:52:42.27ID:q3KvJCe80
https://i.imgur.com/DyyoDBs.jpg
昔はこんなんだった
上が開いてレコードプレーヤー
下にはレコードしまっとける感じ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:53:02.22ID:pMo/O6VN0
香港のベアリングって会社に買われて子会社になるのね
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:53:10.25ID:JUE4B4qK0
ここは企業統治そのもの問題だよ。儲からない所に突っ込んで久馬鹿は
市場から弾き飛ばされて当然。経営者を退場させて新ファンドが合理的に
経営して再上場で儲ける、ということなのだろう。シャープみたいに大博打
打って自滅したわけじゃないけど、基本的に市場から弾き飛ばされたんよ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:53:15.03ID:5l70MHj90
>>34
やっちまったな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:53:17.57ID:50eaXXDN0
>>174
理由は分からんが、オーディオメーカーの末路として、パイオニアは山水電気と同じ弾道を描いてる感じはする。
山水も、香港のファンドに買収されて暫く生きてたが、最後倒産した。
香港のファンドが山水を買収した理由は、「山水」という名前が支那人的には余りにも縁起が良かったかららしい。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:53:59.18ID:HnAxs5ww0
リアトレイに置くイルミネーション派手なスピーカー懐かしい
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:54:42.44ID:kBEXbOh10
PCの光学ドライブはパイオニアが一番いい
本当に壊れない
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:54:43.30ID:Hyal4F/b0
別にええやん そんな高層の話は一般には関係無い 業務自体は従来通り続くやろ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:54:44.28ID:L4s/VCw10
パイオニアとNECが共同で作った世界初の映像記録ディスクもあったな
1枚3千円位してたっけ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:54:56.16ID:/5MkckqW0
ハナハナはどうなるの?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:55:32.95ID:PjVrBNI20
1970年代は超優良企業で入社希望者も多かった。
本格的にデジタル時代に突入する1980年代後半から、
高級オーディオ世界にモヤが掛かり始めた。LPレコードと違い
デジタルの音は、スピーカーも安物でアンプもほどほどでも、良い音が
するようになって、アナログ時代ほど差別化しにくくなったこともある。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:55:44.05ID:ZgoHMD+O0
まーたここから落ちてリバウンドをとる合戦が始まるのか
逃げ遅れたら即死だけどね
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:55:51.06ID:50eaXXDN0
でも、本体の従業員3000人も居るな。平均年収も750万円とか左前の会社にしては待遇良すぎやろ。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:56:06.65ID:74BlFlcU0
特許制度を改革してちょこっと変更しただけの後追い特許をなくし

また訴訟でも大企業でないと勝てない状況を改める

こうしてベンチャーを育成する

一方で大企業はベンチャーの特許をコーディネートできるよう

他人の特許を使用するための敷居は下げるべきだ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:56:09.51ID:kFwe/HVO0
ケンウッドビクターとくっつけよ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:56:48.62ID:luk3sZ7I0
ナビのサポートは無くなるんかな〜HDDナビなんだが。
HDDをSSDに交換してくれんかね〜5000円位で
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:56:48.97ID:MtZGmCsk0
>>155
ウチのレーザーディスクも現役だよ
ブレードランナーがまだ見られる
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:56:57.57ID:7b34hASG0
光ドライブやっぱもうアカンのか・・・
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:57:39.51ID:odWxlLkK0
特にこの会社に恨みはないが、
日本の労働環境も狂ってると思うし、
子供から老人までが陰湿で、空気読みとマウンティングばかりに必死な量産型日本人が気持ち悪いし
この国の寿命が早く来ますように
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:57:46.02ID:+JPbGZMV0
パイオニア自体無くなりそうだから内蔵BDドライブ買っておくかな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:57:59.34ID:oVyMbOme0
今オーディオにカネかける人は、最低でもaccuphaseのアンプとかB&Wのスピーカー買うでしょ。
俺もかつてはそうだった。
パイオニアなんてあんま音楽に興味のない人がちょっと背伸びして買ったレベルだと思う。

今ではBoseのブルートゥース接続のスピーカーでApple Musicのストリーミングを聞いてる。
そのほうが楽。

昔自由が丘で遊んだ広報の人、どうしてるのかな。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:57:59.95ID:LB5Uknk90
パイオニアが復活する手はただ一つ、
エクスクルーシブのアンプとスピーカー
とレコードプレーヤーの再販売である。

あのバブリーなデザインはZOZOの
社長みたいな金満上級の趣味にぴったり。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:58:06.57ID:50eaXXDN0
>>216
テレビが今後どうなるかやな。4K、8Kとか言ってるが、
アナログからフルハイビジョンへの劇的な変化は無いからな。
音と同じように映像もだんだん性能で差別化しにくくなってきてる。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:58:33.73ID:Kki23Amv0
光ドライブもオワコンだからな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:58:38.28ID:Dz1lCGaq0
>>141
そもそも最近の車にカーナビって概念がない
BMW乗ってるけどiDriveっていう情報コンソールになってる

マツダもマツコネだし、社外品ナビ付ける必要がない
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:58:55.73ID:50eaXXDN0
>>232
そらそうよ。スピーカーにB&W選ぶ奴はちょっとあれやけどなw
0239ジャップリハンターさん
垢版 |
2018/12/07(金) 16:59:07.08ID:hE4xSWw40
かつての超一流企業が

二束三文で中韓にドナドナされていく

ドナドナドーナー
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:59:20.10ID:Wk1JIM2m0
うちの近所にあったサンスイとパイオニアの工場もだいぶ前になくなったしな。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:59:47.34ID:HKnebSuJ0
>>112、まったく、その通りですわ
おまけに技術者まで、ものづくりがしたい訳ではなく、
有名だから、安定しているからで志望してくる秀才を
成績順に採用を続けたらこのざまですわ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:59:51.69ID:WPj4LlKe0
>>231
INGベアリングか?
ベアリングは日経平均先物で大損こいて、ING(オランダ)に吸収合併されたのな。w
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:59:53.44ID:Nh4ao+Xi0
>>108
おー、懐かしいねー
このナインで王さんが現役ってことは80年代初頭かな。
あの時代の電光掲示板は電球だったんだよな。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:59:59.66ID:EZek9EAK0
パイオニアの機器は何か選ぶ際必ず候補に挙がってたくらいに
いい製品出してた記憶しか無いのだがなんでこうなった
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:00:02.08ID:b0p4qPwu0
カロッツェリアという選択肢が消えた181207
1207と言えば太平洋戦争の開戦日だな
アメリカ時間だけど
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:00:33.79ID:BtPM4ZJy0
数年前、今の家を買う時、利益出ていたから株売ったもんな。
年初頃から株価下がる一方だったのは、こういう事だったんだな。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:00:40.04ID:XsKqDaUg0
落ちれば落ちるもんだなぁ。 隔世の感。
退社時間になると工場周辺にDQN車でアッシー君が集まっていた昭和が夢のよう。
今は、デンソーに変わりってひっそり感のみ。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:00:59.94ID:OijsJBjh0
>>237
それらが社外ナビに機能で激しく劣るから問題なんだよな
マツコネなんてギャグレベルのデキだぞw
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:01:00.18ID:gFkknXhA0
パイオニアのDVDプレーヤーはビンゴの景品のイメージやわ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:01:16.01ID:0p9UYplo0
アベノミクスって日本の家電を壊滅させる気だな。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:02:05.25ID:SBbU8oT60
オーディオはオンキヨーに売ったから潰れないんだよな?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:02:15.54ID:iBYH7JmV0
>>244
親はともかくアセットマネジメントは
一応ブランドは独立して残しているけどなあw
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:02:30.06ID:vFLGu5JU0
スピーカー CS-T3
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:02:31.08ID:50eaXXDN0
>>242
日本の電気産業をぶっ潰したのは日本の製造装置メーカー。
高品質、高性能の製品を、ボタン一発押せば製造できる程高性能な製造装置を開発したから、
支那人や朝鮮人でも日本製品と遜色ない製品を作れるようになった。
自動車や機械など、製造装置だけでは製品は出来ない日本メーカーは現に今でも健在。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:02:36.61ID:XLHhpSV90
カーナビなんで音響より将来性無いものにブッ込んでどうするんだって思ってた

まだパチスロの方のパイオニアの方が安定してるとかw
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:03:13.10ID:3XRuvVw00
うちに有るネットワークオーディオプレーヤーがパイオニアだけど
実質的な中身はオンキョーなのかな
小型の液晶画面が付いてて見た目は気に入ってるんだけど
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:03:27.07ID:7wO57/PF0
アベノミクスの破壊力炸裂。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:03:44.33ID:tw5+l5dw0
株主にとっては事実上の倒産
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:03:46.14ID:bzRfxJs40
もはや何か高級品ってだけで一般人には無縁のブランドイメージ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:03:53.58ID:Kki23Amv0
パイオニアの製品なんて高くて買ったことなかった
0267ジャップリハンターさん
垢版 |
2018/12/07(金) 17:04:02.51ID:hE4xSWw40
日本の家電も

100%海外生産なんで

特に条件は同じ

開発やイノベーションがまったくないから

衰退してるだけよ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:04:06.65ID:BtPM4ZJy0
薩摩川内市に工場があったような…。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:04:15.38ID:WrgZO/e20
小学生の頃親が使ってたステレオがPIONEERのだったな
高校の頃買って貰ったミニコンポもPIONEER(S400WR)だったから
今考えるとファンだったんだろな
02710668446480暴力団を利用するオウムU教祖で破壊活動中の服部直史やで
垢版 |
2018/12/07(金) 17:04:48.58ID:KVzs1jUM0
オウムU教祖の服部直史の人相の悪すぎる顔はまるでゴ ルゴ13のようで、歯医者なのにメガネな しの、風でなびく芸能人のようなフサフサなヘアースタイルは森伸介も共通!
苦 情電話に受け身でこらえ続け意味不明な 返事はもう犯罪者にしか映らない!お前 らいつまでもこんな風に書き込まれ続けていいの?6年やろ?藤井は?4年の服 部も?1年の森も?
大勢の主婦たちの歯にチップ(思考盗聴器)=(外国の最先端スパイ工作システムについてを参照)を埋め込みプライベートを盗聴する変態歯医者服部直史は服部直人と偽名を使う詐欺師!
藤井恒次は大阪駅置石や列車に飛び込ませて3人殺しや岐阜中2女児、敷島町・尻毛町独居老女殺人事件やった。森伸介は札幌大火災、自立支援施設放火やった。神戸バ
イオ教育センターで女装女講師になりすまし大阪医科大学やはっとり歯科医院で女装
医療職員になりすまして個人情報窃盗した!服部直史は吉川友梨ちゃん殺人事件や十三庄内門 真 放火やった!
毒入 り 女 姉 藤井美千子 アジ化ナトリウム常習者刑務所2回経験あり 保 険 金殺人常 習 者
岐阜サイドは現在大敗中で垂井の親戚の家は燃やされ親戚の女子高生も切り付けられた!
藤井恒次は4年間 岐阜拘置支所にいて、森伸介は替え玉が働き、指名手配逃亡中 である!
闇サイト 犯罪依頼 教唆王藤井恒次三人衆は実行犯にやらせて来た!
男 の 娘、和 製 版ビリーミリガン 森 伸 介は舞 妓 姿 のロープで 縛 ら れた フル ヌードを 掲載してやった、 天 誅! 人形 抱っこの 腹 話 術 の148cm で 奴 隷のようにいいなりになる 性 格 の藤井恒次 はオネショする こわもて メイクwww
池田市 近辺で女児性的いたずら(チンぽくわえさせやパンツに手を 突っ込み性器や尻を触る)常習者の 服部直史 三人衆だが警察らに 賄賂や脅しでもみ消してきた!
服部直史は診察室でスカトロプレイのあとウンチ付いた手で患者の口を触るのでウンコ臭 が 漂っていた り、麻酔針でエイズの菌を塗った針を注射してくるので患者が 訴訟中!
東 京 都 30代 女性 酪農大時代の後輩 匿名希望
服部直史偽歯科医も精子入りの水鉄砲で主婦や女児にかけてくる!
宅間守の愛弟子の愛に飢えた大富豪の服部直史と森伸介は60代のババアに求愛するヒモで自宅に帰ると民間のオリに閉じ込め られ
歯科医院や動物病院の出勤時にオリから解放されている!オリの中で四つんばいの手錠され柵につながれてる ひもつき首輪の素っ裸でいる状態で
うけ皿のババアの食い残しの残飯を食わせてもらっているwwwオリの中で野糞状態www

                      /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
                      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
                     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
          __          /::::::==        `-::::::::ヽ
    〈 ヽ 三 |  }          |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
     \ ヽニ 〈          li::::::l゛ /・\,!!_/・\、,l:::::::!
      \ ≡ ヽ         .|`:::|  :⌒ ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        〉   \         (i ″   ,ィ____.i i    i /
       /      `ー- 、_  ヽ i   /  l  .i    i  はっはっはっ!わん!わん!
      /                 ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´ (はい!喜んで!親分!次の命令を!だワン!)
     |                   |、ヽ ` ̄´  /
     |     |               ヽ` "ー−´/
     |     |                ___  !
     ノ    ノ        ,'        |服部直史|  !最終学歴:服部直史は大阪歯科短期大卒
     ',   /ヽー、      ノ         ̄ ̄ ̄   /
     |  |   ヽ `ー─--{            ,ノ  /
     |  l、   ',  ヽ、 |         _, ‐'  /
     ゝ_i_ヽ   `ー‐`  ',      )  ̄ |    /
                  ヽ.    (   }   (
                   ヽ,   `ヽ '、   `ヽ
                    `ー-ゝ-‐`  `ー-
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:04:55.94ID:wXaLkgNB0
安倍政権の実績ぱねえな。

日本企業がどんどんつぶれていく。

まさに、おまえが国難、安倍政権。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:05:16.79ID:ROqgNqLp0
東証がお馬鹿なルールを強制し過ぎてるせいだろ
なんで併合せにゃならんの

いいかげんに止めさせろ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:05:25.89ID:50eaXXDN0
>>263
確かに。TADのスピーカーはまあ良い音出てる。
日本のスピーカーメーカーで、良い音出せるメーカーは少ないからな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:06:28.88ID:50eaXXDN0
>>268
確かプラズマテレビの工場やったよな
KUROは最強のプラズマテレビ。あれの4Kを見たかったわ。
値段300万でも出すで。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:06:28.89ID:X+NVBADm0
スマホがいろんな機能を吸収しちゃったからハード屋は難しいよな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:06:32.42ID:XH5bzUcC0
「僕はもっとパイオニア」 天地無用とか神秘の世界なんたらとかどうなるの?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:06:40.66ID:ZP8yuUMj0
安倍政権のおかげで日本企業がどんどん中国企業に生まれ変わっていくな
ありがとう安倍自民党
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:06:40.84ID:63nFAwpB0
サイバーナビ使いやすくて大好きなんだけどな
会社変わってからも地図更新してほしい
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:06:48.58ID:sIJ1VzC70
>>268
プラズマテレビの工場でしょ
パナソニックが買ったけど
パナも撤退した
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:06:57.96ID:WPj4LlKe0
>>256
要するにINGに吸収されずに生き残ったということね。w
シンガポールのベアリングがやらかしたことだけど、
INGシンガポールは、あの若造のアホにかき回されてなさけない会社だという
印象だったようよ。
これ、INGシンガポールに当時いたトレーダーの華僑のおねえちゃん(今は
おばちゃんだけど)に聞いた話。w
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:07:04.84ID:b0p4qPwu0
サブウーファーとフロント、リアのスピーカーはカロッツェリアなんだよね
失敗した
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:07:12.15ID:33Sogfrf0
PC用の光ディスクドライブのトップブランド、なのだろうが
実のところ一度も使ったことがないw
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:07:20.02ID:Or36zh+C0
サンスイみたいに最後に仕手で一花咲かせろよ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:07:21.01ID:BtPM4ZJy0
>>275
DIATONE
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:07:28.87ID:M8CgPp8c0
パイオニアのシスコンprojectシリーズ持ってました
コストパフォーマンスの高いメーカーだったと思います
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:07:29.23ID:UR8ObEBb0
そりゃこれだけ増税して、低賃金でやってりゃ経済がよくなるわけ無いわな
国民に消費余力がないんだからさ。日経の株高支えてんのもしまむらとかユニクロとかデフレ企業ばかり

実質賃金も3期連続でマイナス。で、このあとに移民解禁と消費税10%ですか?
日本の労働者の9割が中小零細企業従事者で、日本のGDPの8割は国内消費なのに。

経済よくするとか国民生活を向上とか口では言っても、
本音は政治家や公務員、一部の財界人の今の待遇をどうやって維持するかしか頭にないんだよね。

知り合いの公務員のおっさんが言ってたわ
「俺が役所に入った頃、20代では賃金低いけど、40代ではこれだけ、50代ではこれだけ、退職金と年金はこれだけって賃金モデルを示されたのよ。
それに沿って人生設計したんだから、なにがあろうとそれだけは守ってもらわないと困る。給与削減とか冗談じゃない。増税してでもやれって話。」
これだから。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:07:42.04ID:cNU6Qour0
パイオニアかあ昔MACの互換機作ってたよな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:08:15.97ID:3XRuvVw00
今となっては据え置き型の音楽再生機なんか
ほとんどただのインテリアでしかないけど
でも壷やら花瓶だってそんな安いもんじゃないワケじゃん?
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:08:47.91ID:umzvgIXR0
ペダリングモニターはワフーに買ってもらおう
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:08:53.66ID:IViXyOcg0
初めて買ったコンポがパイオニアだった
レーザーディスクのプレイヤーも買った
コンポのスピーカーは今も残してあるけど使ってない
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:09:05.12ID:hm1ellFX0
後楽園のスコアボードの広告は何処になるんだよ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:09:06.83ID:RSUslxX20
薄型テレビ業界に参入した企業
みんな大やけどして瀕死になっとる
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:09:10.83ID:12MURRbD0
今使ってる富士通のPCのスピーカーがパイオニアだ
良い音だよ

パイオニアって甲府に工場か研究所がなかったっけ?
0304ブサヨ
垢版 |
2018/12/07(金) 17:09:23.27ID:M50eLpDa0
>>66
みんなオーディオも買わなくなくなってアベノミクス大成功だなw
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:09:26.46ID:HNmH9JZp0
ぼくはもっとパイオニア
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:09:53.29ID:WkNpyw9x0
先日ヤフオクで落とした輸入盤CDはYamahaのCDR-HD1500で読み込めなかったけれど
Pioneerの単品オーディオ2台とPCドライブの全てで大丈夫だった

このニュースはなんか寂しいものがありますね(´・ω・`)
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:10:19.01ID:Or36zh+C0
プラズマじゃなく有機ELの開発に成功していれば
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:11:07.17ID:iBYH7JmV0
>>295
自動運転技術のコアではあるから
他社からみれば何でさっさと大手自動車メーカーの傘下にはいらなかったのか
首を傾げるレベル
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:11:26.13ID:ZUKbovW80
カーナビなんてスマホで代用できるのだから

カーナビ作るくらいならスマホ作った方が、まだ市場の成長余地はある
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:11:49.89ID:e5Zg8wkM0
スマホのナビがあんだけ優秀になると専用カーナビも売れんわなぁ。ほんとスマホで産業が淘汰されてくよなぁ。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:11:57.15ID:Or36zh+C0
光ディスクとかの特許に胡坐をかいて開発力が弱くなったのが全てだろう
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:12:00.39ID:FtQinnS00
>>320
そっち方面はアベノミクスではなくてカスラックの功績だろ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:12:00.46ID:EBXivIqE0
サイバーナビ、かれこれ都合4台も買ってお布施してきたのに・・・
次は何にしようかなぁ。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:12:05.11ID:0KBl0gNh0
結局、カーナビはパナソニックが一人勝ちか。
次点の勝ち組はデンソーに転職できたデンソーテンか。
次の負け組はケンウッドかな?
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:12:11.18ID:PNjenRJ10
パイオニアの携帯電話好きだったけど
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:12:45.32ID:RSUslxX20
スマホにぬっころされた
典型的企業
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:13:10.38ID:Bohdc5AW0
カーナビしか思いつかないなぁ
画面の大きさでスマホではかばいきれないとは思うけどね
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:13:34.18ID:w3Iu6WVN0
技術のパイオニアww
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:13:39.62ID:K4MzAUXC0
価値ゼロだな
次はジャパンディスプレイかな
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:14:07.53ID:g9R2oDhp0
>>21

ガンダムで例えるとどういうこと?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:14:28.74ID:UR8ObEBb0
また1つ日本の技術が中国に流出ですね

ありがとうアベ自民党
ありがとうアベノミクス
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:15:22.04ID:bhO07JiS0
carrozzeriaのカーオーディオスピーカーを後部座席の後ろに置いて、carrozzeriaのロゴを
緑色に点灯させて後ろを走るクルマに自慢してオラついてた時代があったらしいな。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:15:46.08ID:0KBl0gNh0
>>325
てか、パナソニックに根こそぎシェア持っていかれた。
パナソニックにはパイオニアリストラされた社員も多いみたいだよ。パイオニアはトヨタにですら殿様商売してたから、色々な人から嫌われてたし、恨みも買ってたんだろうね。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:15:53.08ID:33Sogfrf0
> パイオニアが手がけるカーナビゲーションシステムなど車載機器の事業環境は厳しい。
> スマートフォン(スマホ)の普及でパイオニアにとっての稼ぎ頭である「市販品」は需要が縮小し、
> 単価の下落にも直面している。
>
> 自動車メーカー向けのカーナビの開発費の負担も増え、18年4〜9月期連結決算は
> 99億円の最終赤字だった。前年同期に比べ赤字幅が72億円拡大した。
>
> 主力事業のカーエレ事業は19年3月期に55億円の営業赤字となると見込む。
> 連結全体でも50億円の営業赤字の見通しとなるなど経営危機を招いていた。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:16:04.28ID:qdKxUfuP0
音響系どうなるんだろうね。コスパ良くてそこそこ人気あったスピーカーシリーズも生産終了しちゃったし
0344ブサヨ
垢版 |
2018/12/07(金) 17:16:24.24ID:M50eLpDa0
一億総中流時代の商品では現在の一部の上級と残り総奴隷時代じゃなかなか売れない
貧民向けに機能を絞った格安商品か、上級向け超高級品に絞ればいいのに
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:16:45.97ID:cbVf65hV0
どっかのスレでパイオニアの
スマホナビと連動するセンターユニットが紹介されてた
出たばかりで連動アプリの出来がイマイチみたいだけど、これ煮詰めてけば良さそう
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:17:00.19ID:CJLP3KYF0
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-12-07/PJCTOX6JIJW301?srnd=cojp-v2

また中華企業に買収されたのか・・・
完全子会社らしいので、パイオニアの名前で上場する事はもう無いのかな?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:17:37.14ID:VdVHtS0k0
新しいものを作り出せない
だから滅ぶ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:17:43.42ID:nKYGDSqj0
ここのばか高いサイバーナビ使って
操作性の悪さ、もっさり、動画ファイルが見れないとかスゲエ騙されたことあったわ。
ざまあみろ、って感じ。消費者騙してよくここまで持ったもんだと逆に思うわ。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:17:48.06ID:zPeV1/C60
>>336
オーディオメーカーで安泰なのはアキュフェーズくらいだろうな
あそこは、価格が高くて、利益率も大きいだろうけど
どんな古い機種でも修理してくれるので、
ユーザーから絶対的な信頼を得てるから
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:17:49.31ID:Yw62Hw+Z0
川越工場の前とか結構通るけど・・・・
あそこも閉鎖されちゃうの?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:17:58.73ID:9deTLJbV0
こういうところでなんでもかんでも安倍のせいにする奴って頭おかしいのか?
別に安倍擁護したいわけじゃないし移民法案とか心底むかついてるけど
この件でアベガーって言ってる奴は阿呆だと思う
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:18:04.77ID:cNU6Qour0
>>346
基本カーナビ連動のアプリはどれも糞
ほとんど使い物にならないんじゃないかな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:18:12.97ID:bhO07JiS0
三洋電機がポータブルナビのゴリラを発売した時点で、カーナビの将来はヤバいなと思ったもんだけどな。
普段クルマに乗らないのに高価なカーナビをクルマに固定しているだけじゃ宝の持ち腐れだしな。
スマホがあればなおさら。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:18:14.49ID:Nc0btW0S0
>>38
うちも現役
焼き付きがー消費電力がーとかさんざんネガキャンされて本当に腹が立ったわ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:18:21.52ID:BtPM4ZJy0
>>337
当時よく見掛けたよ。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:18:28.41ID:usRZH0ws0
カーオーディオもナビも、スマホに負けたのか、
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:18:28.77ID:Hr0xS2sB0
パイオニア、外資の完全子会社に(共同通信) - Yahoo!ニュース
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181207-00000153-kyodonews-bus_all

これに伴い、パイオニア株の東京証券取引所第1部の上場は廃止される見込みだ。
パイオニアの森谷浩一社長らが7日午後5時から東京都内で記者会見し、
契約などに関し説明する
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:18:58.30ID:J3EjRRSm0
もう何年もかなり前からやばいやばいってなってたもんな
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:19:02.49ID:W+My8BMs0
>>90
赤白黄のビデオケーブルで実時間かけてHDDレコーダーにダビングしようか、それからBlu-rayへ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:19:16.28ID:qctoPjhK0
間抜けな経営陣持つとこうなるんだな
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:19:24.44ID:HNmH9JZp0
>>337
そういやメーカーロゴを宣伝してくれる企業にとってありがたい流行りが90年代くらいまであったなw
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:19:30.75ID:Hr0xS2sB0
パイオニア、香港ファンド完全子会社に=来年3月上場廃止(時事通信) - Yahoo!ニュース
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181207-00000097-jij-bus_all
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:19:33.19ID:VuAQQ08F0
外付けBDを春頃に買ったんだが
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:19:43.09ID:NplTRfES0
パイオニアの全盛期はフェラーリのスポンサーやっていた頃だった
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:19:51.30ID:UR8ObEBb0
平成元年は消費税元年
そのあと日本経済どうなった?

平成9年は消費税5%開始
同年、山一倒産、拓銀破綻。

平成26年消費税8%開始
シャープ・東芝・パイオニア・山水電気

新元号元年は消費税2ケタ元年
これから日本経済の未来はどうなるか
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:19:55.74ID:FtQinnS00
>>349
ザクなどを開発したジオニック社がアナハイムエレクトロニクスに吸収合併された
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:19:56.72ID:J3r09msu0
片足の相場師、立花義正氏はあの世でどう思うのかな。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:19:57.35ID:RSUslxX20
カロ>>ケンウッド>>>>>>>>>それ以外
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:20:10.37ID:5L0TVK4P0
ここのリージョンフリーデッキ愛用しているのに
これぶっ壊れたら怪しい中華企業の使うしかないのか
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:20:49.46ID:cNU6Qour0
>>368
いいじゃんべつに大して高いもんじゃないし
サポートなんていらんだろあんなの
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:20:57.32ID:W3ntvl250
オーディオの需要はそれなりにあるはずなのに高いの作りすぎだろ
中華アンプとの差がわからん
0380ブサヨ
垢版 |
2018/12/07(金) 17:20:58.50ID:M50eLpDa0
>>353
安倍君だけのせいじゃないが今は安倍政権だぞ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:21:00.32ID:OijsJBjh0
>>358
カーオーディオなんて弄ってる車は0.1%もないからなぁ
デッキはともかくスピーカーやアンプも売れない
日本のカーオーディオ業界が賑わっていた15年前が懐かしい
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:21:02.03ID:zPeV1/C60
もうソフト開発力なくてついていけないということは
サイバーがモデルチェンジしたもの見て分かってたけどね
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:21:13.16ID:NAgNify60
>>348
それだけ日本が貧乏になったんだよ
贅沢品は何を作ったって売れない
売れるのは金を生む商売道具と生活必需品だけ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:21:17.74ID:t2pYxTuq0
>>366
いいアイデアだと思ったけど途中でやらなくなったな、規制でも掛かったのかな?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:21:49.91ID:cbVf65hV0
>>354
今までのはそんなのばっかりだったけど
それはモニターレスでクレイドルにスマホをセットしてナビはスマホ任せ、
音声やら制御を車両側に振るってので画期的だと騒いでた

不具合ってのもスマホのSDカードやらの音楽を再生すると音が小さい
とかでナビ機能の連動は大丈夫みたいだったから、機会があれば試してみたいなあと
ただ1年は様子みたい
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:22:10.67ID:PVdtYy+M0
デジタルになったときに、日本の映像・オーディオ関係のメーカーはほとんど淘汰されたな。
カノープスとか。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:22:20.97ID:Qj40f8x80
プラズマテレビ戦略を選んで液晶テレビに負けて破滅したんだっけ?
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:22:31.78ID:8IvxsqBI0
オーディオメーカーとして名前はでるが、そのなかにコロンビアが出ないのが解せない
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:22:37.20ID:C7LIGBI90
カーカビ専用機からスマホでカーカビって流れの中
カーカビに特化するって経営方針は馬鹿な俺には解らん
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:22:57.75ID:bhO07JiS0
マツダコネクトって、ナビはどこのメーカーが開発してるの?
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:23:03.36ID:N8dfvySB0
プレーヤー関連の製品でいえば
立ち上がり時間、画質も操作性も一番よかった
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:23:22.41ID:OijsJBjh0
>>376
それ同じのが実家にあったわ
親父がオーディオ好きだったから青ダンスやらフロア型は沢山あったわ
当時スゲー売れたらしいな
0394ブサヨ
垢版 |
2018/12/07(金) 17:23:32.78ID:M50eLpDa0
国民の奴隷化に合わせて家電は格安商品に移行してるから物価が上がらない
儲けも少なくなりまさに大企業たちの自業自得
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:23:53.64ID:UeHpQyuc0
おっぱいおにあ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:24:04.05ID:cNU6Qour0
>>373
ケンウッドのナビは酷いだろ
まじで目的地つけないからな
しかし音楽用なら素晴らしい
何万曲も入れられる
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:24:04.04ID:pAY3y5TH0
むかしバリバリリストラしてたよな
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:24:14.51ID:CJLP3KYF0
>>362
そこって食いつく意味が有るの?
イギリス系だろうと、香港に本社がある中華企業に変わりはねぇと思うんだがな
社名にもアジアと入ってるよ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:24:38.86ID:PKBhEpGa0
もう日本企業ボロボロだね
中国や朝鮮の企業は安倍の優遇政策で好景気なのに
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:24:40.43ID:BtPM4ZJy0
>>388
コロムビアな。
デノン系列だからな。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:25:17.34ID:V6mVWL1U0
今日の終値88円
買い取り価格66円

バブル時は6000円超えてたのにね・・・
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:25:44.66ID:iBYH7JmV0
>>402
本社はそもそもイギリス
つーか、一番後ろにわざわざアジアと付けて区別しているのが
支店の証
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:26:09.18ID:7AM/q+Iv0
もし買取値以下で買えたら空売り買戻しの上昇を狙って買っとけば面白いだろ
ダメでも損なしで済むし。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:26:14.14ID:md9kepf+0
ベアリングズ社って女王陛下の銀行と呼ばれていたけど26歳のトレーダーがデリバティブ取引に失敗して破綻させた会社だろ。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:26:45.44ID:pj1vo/6T0
26年くらい前に買ったパイオニアのセルフィR9が現役
カセットデッキはすぐ壊れたけど
ラジオは毎日聞いてる
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:26:46.94ID:7VfvNLpO0
20年前の学生はここに入るために必死だったのに
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:27:16.25ID:zJU0tV2o0
さっさとナビでBlu-ray見れるようにしとけばいいのに
Blu-rayでパナに客取られ安さでKENWOODに取られどうするんだよ
ナビはパイオニアがいいのに
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:27:19.83ID:0uGI13zY0
日本の電機メーカーってどいつもこいつも
ディスプレイ事業に殺された感ある
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:27:24.23ID:OijsJBjh0
>>398
彩速はマツコネに比べたら遥かにマシだが
あれで目的地着けないって何をどう検索したらそうなるのか知りたいわ
別道路切り替えが無いから高速直下の道走ってて路線を勘違いされると戻せないバカナビだけどな
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:27:24.59ID:Or36zh+C0
シャープに買収された時はお互いそれなりに効果あるかと思ったが結局共倒れになっただけだし
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:27:28.75ID:38QMSBmA0
3世代カロッツェリア使ったな。
ナビとしては使いやすくてよかった。
生まれ変わりに失敗したか。

なんかさ、東芝の近未来な気がする。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:27:44.07ID:UR8ObEBb0
アベ「日本の景気は空前のバブル超えです!人手不足なので移民を解禁します。増税の余力も十分です!」
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:28:27.82ID:bhO07JiS0
システムコンポ時代

PROJECT、private、SELFIEは一時代を築いた。
カーオーディオのcarrozzeriaも絶好調でこの世の春だった。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:28:29.95ID:EBXivIqE0
>>349
動画な。
色々と変換を余儀なくされてな。
それでも頑張って見られる様にしてたら、モデルチェンジでそのファイルが
サポート外になって見られなくなったりしてな。
また全部のファイルを変換して・・・
思えばよく付き合ってきたもんだよw
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:29:10.19ID:JoFqAkVL0
サイバーナビは起動に3分かかったりして買わなくなった
楽ナビはまあ良いが、何万も払うよりスマホで良くなった
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:29:12.11ID:7jtIWV9X0
>>10
井川遥だろ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:29:32.65ID:seP3T9Ak0
まじかよ...車で使ってるスピーカー、オーディオ、ナビ、アンプ全てパイオニア製品なのに 
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:30:09.35ID:bhO07JiS0
MP3の時代になって、音楽はこの程度で十分となった。
音質よりも持ち運びとか編集とかそっちが重視されるようになった。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:30:42.82ID:b/6HnKSC0
社名に反して事業の選択が保守的だったな
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:30:49.45ID:cNU6Qour0
>>418
何をどうって言われても住所入れたのに全然違う所に連れて行かれたってだけだけどな
まあでもそれ以外はすばらしいわ
繁体字簡体字も通るし
メモリースティック4本とかつなげられるし
SDカードとipadと車以外でほとんど音楽聴かなかった俺はケンウッドで満足
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:31:00.88ID:wY+34q710
子供の頃ピオネールと読んでいたな・・・
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:31:14.79ID:kR3bagtT0
残念だな
ラジカセとか有名だったのにな
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:31:22.45ID:3XRuvVw00
カーナビとかカーオーディオは
もうあとから取り付ける様なモンじゃなくなってるね
少しいいクルマだと最初からマルチが付いてて
それを取り外すことすら出来ないしさ

ポータブルナビは見た目にダサいけど
マルチを活かしたまま
変なところにカーナビ据えるとかもっとダサい
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:31:31.62ID:7u2SHRgJ0
香港ファンドに買われる、ジャップ企業wwwwwwwwwww
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:31:46.65ID:/hFghltM0
AVアンプ小さくて良かったのに
壊れたら修理もできなくなるんな
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:31:47.38ID:oVyMbOme0
accuphaseは、定価の30%くらいの良質な中古品がいっぱい出回ってるから、高級アンプとか興味のある人はアキバやお茶の水の中古屋を覗いてみたら。
俺も中古を買った。
B&Wのスピーカーも中古。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:32:12.96ID:ijcY1U760
先日貰って車に貼ったカロッツェリアのステッカー今から剥がしてくる
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:32:14.15ID:zERlPBy30
>>383
ヤフオクメルカリなどで新しい物買う人間が少なくなってるんだろ。
娯楽はネットでほとんど満足できちゃうし。
インターネットが金の回りを悪くしたのは確実。
あとオープン価格表示になったあたりから「どうせお高いんでしょう」的になって
購買意欲も無くなったような。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:32:14.22ID:BtPM4ZJy0
>>433
パイオニアのラジカセかよ…

うむ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:32:16.42ID:DUf9FnuE0
パイオニアは、日本のオーディオメーカーの老舗だったのに・・・・
laser discも
Kuroも
傑作だったのに
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:32:36.22ID:7u2SHRgJ0
そのうち日本企業のほとんどが中国資本にのっとられてそうだな。
もう東芝(家電)とかシャープとかNEC(PC)とか中国資本だし。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:32:52.73ID:jnUoetn20
高賃金の老害が役職持ってはびこっちゃったらその会社は終わり。コスト的にもセンス的にも時代についていけなくなる。

老舗大企業なんてアドバンテージないね。しがらみない若い企業を育てたほうが日本のため。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:33:00.09ID:YNQ6sOxJ0
事業分割して売られるのかね?
カーナビ系技術は自動運転がらみで売れそうだもんね
他はまあ小銭ぐらいになる技術はあるのかな
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:33:07.22ID:9RYZ36mt0
昔は空売り代表銘柄だったなw
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:33:08.78ID:CJLP3KYF0
>>408
ttps://www.antelope.co.jp/major_players/players_f_details.html?id=62

本社は香港とあるよ
そもそも、イギリスの本隊ってベアリングス銀行系の話かな?
そっちは破綻したんじゃねぇのか?
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:33:24.00ID:nc/R1NKQ0
パソコン用のBDドライブ一台確保するかな
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:33:41.35ID:7u2SHRgJ0
しかし、ここまで早く、ここまで落ちぶれるとは、次はパナソニックとかかな。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:33:48.54ID:H4iX8glk0
理工系への進学を強く勧めるいつものボクちゃんが一言↓
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:33:53.46ID:Qj40f8x80
>>443
選択ミスだの重大なヘマをした企業ばかりだろ。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:33:54.86ID:t2pYxTuq0
>>442
オーディオと言うよりはビジュアルじゃね?
やっぱ日本のオーディオメーカー(今は亡き)は山水とかKENWOOD(形を変えて残ってる?)
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:34:00.67ID:DO168oJw0
37歳、つい半年前だが、カーオーディオは迷わずcarrozzeriaにしたわ。
カロなら間違いないって思い込んでんのかな。若者には笑われるんだろうか。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:34:05.46ID:ReSKvEQE0
OKKYOの子会社になったんじゃなかった? ONKYO大丈夫かなぁ
5年後くらいにセプター5001のスピーカーメンテしてくれるか心配だ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:34:05.77ID:mlDSt4OT0
光学ドライブの製造販売自体は無くならないよね…?
次zen2出た頃に組む予定だから無くなると困る
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:34:05.80ID:6Fc7ViqT0
πが無くなるとゴールドムンドも困るんじゃね?
0457ブサヨ
垢版 |
2018/12/07(金) 17:34:10.88ID:M50eLpDa0
>>420
僕が買った時は初期不良だったぞ
交換してくれと言ったらもう少し様子を見てくれと言われた
何か月かして又交換してくれと言ったら
やっぱり、もう少し様子を見てくれと言われたぞ
何かい言っても、様子を見てくれだった

一年過ぎてから行ったらやっと修理してくれたよ有料でw
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:34:30.94ID:bhO07JiS0
>>444
信越化学などの素材系はまだ大企業が強いけど、完成品のメーカーはあちこちで劣化してるな。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:34:38.37ID:Gstv8mQz0
>>18
ウルフクレストという会社に株式連結して、身売りの可能性。
そのため、監視対象として一時の上場停止。

多分、バードは記事を読んでない。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:34:41.35ID:OijsJBjh0
>>431
んなことあるんかな
もしあるとしたら彩速の地図はMAPFAN使ってるから、それの地名と座標が狂ってるということになるが、それは聞いたことが無いな
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:35:01.67ID:lyBIPn/10
πは映像はソフトで暖色系の発光に優れていた
音声も丸く柔らかめな音質だった
だからアニヲタ御用達機器だったね
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:35:20.29ID:MYRFnqtI0
これも あべちょん パワー___?? アベチョン政権になっていくつ消えたんだろう? 有名企業\\\\
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:35:23.83ID:r96lEYW50
空売りの玉はどうなるの?
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:35:45.26ID:bsSS3pA10
最近俺のPANASONICのレーザーディスク・プレーヤーの調子が悪くなってきたから
本家PIONEERに買い換えようかと思ってたのに!
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:35:52.39ID:o141aq1F0
最近だと日産ディーゼルが上場廃止してたな
パイオニアは状況がより深刻なのかな
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:35:56.70ID:L/wglbGb0
とうとう倒産したのか
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:35:57.40ID:RaaI3CdW0
と、言う事はバイオニア
は倒産間近!!!
ランナウェイだわ
お気の毒(´・ω・`)
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:36:09.90ID:Fq5bZcdI0
併合と言ったら植民地
強制労働だから
韓国人従業員に賠償と謝罪しないとな
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:36:15.52ID:zPeV1/C60
日本のオーディオメーカーで生き残れそうなのは
高級機のみだろうな
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:36:22.74ID:hwlLG8M90
何かゲーム機だしてたよな
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:36:52.21ID:R6Qp1flf0
日本はアメリカと中国の植民地やな
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:36:56.00ID:OijsJBjh0
>>434
そのマルチがゴミカスだから不満が出るんだよなぁ
うちにあるAUDIもマツダも酷いもんだ
ナビ機能は安価な市販以下、オーディオ機能なんて1万のデッキにすら劣る
2DIN標準仕様が一番ユーザーに優しい
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:37:01.56ID:t2pYxTuq0
>>472
ニッパー君ごめん
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:37:16.89ID:zgRGzccM0
なにマネしてんだよ。もっとやりよう有っただろ? 

By アカイ、ナカミチ、サンスイ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:37:21.05ID:r/rMqxLd0
3年前に転職活動で応募してたけど書類で落ちたわ。おちてよかったんだな。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:37:23.98ID:bhO07JiS0
>>476
アキュフェーズとラックスマンくらいかね。
あとは、ピンポイントでパナソニックのテクニクスや三菱電機のダイアトーンとか。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:37:50.59ID:LBhsJYIe0
ラジカセSK900
を もう一度
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:38:02.62ID:r96lEYW50
>>308
JASRACのせいだな
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:38:21.04ID:OV9bIRJY0
レコード会社まで持ってたのにねえ
経営陣が無能すぎて改革がノロすぎたんだな
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:38:46.52ID:BtPM4ZJy0
>>436
メーカーで引受けなくなったオーディオ製品を修理してくれるところは
結構あるよ。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:39:13.77ID:hwlLG8M90
主人公がオッサンで、妖精と一緒に戦う傭兵のゲームはおもしろかった
0493ブサヨ
垢版 |
2018/12/07(金) 17:39:14.95ID:M50eLpDa0
「ステレオ」はパイオニアの商品名
これマメな
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:39:22.15ID:ykncB9xV0
大塚家具より早いとは思わなかったなw
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:39:48.18ID:t2pYxTuq0
>>483
そのピンポイントは、一度は落ちていったブランドだったな、高級路線を取り入れて戻って来たって感じ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:39:57.49ID:50eaXXDN0
>>339
社員の質がヤバかったよなw。エンジニアだけが優秀
まだ学生気分みたいな30代・40代社員が居たからなw
縁故採用だらけで船が沈んだ部分は大きいと思う。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:40:08.19ID:o3620Fm10
単に現在の株主全員金渡して追い出すってだけじゃん
上場廃止は倒産を意味しないぞ
エリート+民なら常識だろうが
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:40:35.98ID:OijsJBjh0
>>476
それも終わってるけどなぁ
カロXはもうない(解散されたから)だしファスもビーウィズも死にかけだし高級カーオーディオなんて一部のガレージメーカーが細々とやってるだけだよ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:40:40.24ID:nyUzl17d0
>>370
消費税10%の時は
日立、日産、ソフトバンクかなw
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:40:52.80ID:5Bl/sDb+0
>>38
?年前のレーザーディスクHF9Gだったかな
2004年製のビクター製最終HDブラウン管
2012年のpanaプラズマがまだ現役だな
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:41:08.41ID:H4iX8glk0
まだ、うちの近所にある国道沿いの二畳で60年やってる
果物屋の方が持ったな
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:41:10.11ID:/84w0PcS0
そりゃ音楽機器なんか誰も買わないんだから右肩下がりにしかならんわ
音楽再生能力なんか、なにかの機能でついでに付いてくるもんだからな今は
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:41:26.14ID:4iX6PRK00
BtoBに舵を切ってればな
先細りするコンシューマ向けのカーナビに賭けた時点で負け
好調なDJ機器もブランドごと売っぱらっちまったしな
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:41:44.14ID:0p9UYplo0
>>337
ボルトオンターボのシルビアに25万のカロッツェリア積んでたわ。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:41:44.23ID:LBhsJYIe0
サンスイみたいに。。。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:41:54.75ID:yP9CpR2X0
レーザーディスクはナニモノだぁっ??

パイオニアと言えばやっぱりこれだな
ボウリング場で目の当たりにした1曲500円の
レーザーディスクジュークボックスきっかけにして
HiViやビデオサロンの世界にどっぷりと
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:41:55.70ID:bhO07JiS0
>>503
ONKYOが買収したパソコンのSOTECはどうなったんだろう。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:42:03.76ID:3XRuvVw00
>>479
使い勝手の悪さもさることながら
陳腐化が早いというか
すぐ最新の安物に機能でも圧倒的に劣るようになるしな
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:42:10.65ID:LQ+CzTME0
>>15
(´・ω・`)マウロの地中海トマト食ってる。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:42:14.40ID:ReSKvEQE0
東芝(オーレックス)日立(ローディ)三洋(オプトニカ?)シャープ(オットー?)
オーディオブランド全滅
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:42:20.52ID:uheYvBZP0
調べたら 上場してない超大企業っていっぱいあるんやな
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:42:22.98ID:o141aq1F0
後楽園球場のスコアボード脇に
パイオニアを超えるのはパイオニアっていう電光の広告あったな
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:42:31.63ID:pZ5LERYN0
>>95
俺も、100枚くらい持ってるけど、今は質屋ですらジャンク扱いだもんな(笑)
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:42:39.93ID:P0kKx49Z0
日本の製造業壊滅のパイオニアになるってか?バカヤロウ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:42:47.45ID:mVbYYwr00
>>356
ウチのパナのプラズマは
見事に焼き付いてるし
めっちゃ熱いよww

リビングのテレビの周りだけ室温が違うから
冬はそこでカブトムシ飼ってる
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:42:53.29ID:bhO07JiS0
>>507
大塚家具といい、どうしてレッドオーシャンに自ら特攻していくんだろ・・・
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:43:28.32ID:cNU6Qour0
>>518
ビーボより美味いのはビーボだけ
を思い出した
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:43:50.85ID:hwlLG8M90
おまえらはあれだろ?ミニコンポの前のくそでかいステレオの世代だろ。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:43:58.33ID:33Sogfrf0
カーナビに社運かけたら
わずか10年でコケたってか
今の時代こわいね
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:44:07.53ID:BHJXpoyw0
>>512
オンキヨー、「SOTEC」ブランドを廃止し「ONKYO」に統合
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/316225.html
2009年 9月 17日
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:44:25.67ID:HjvLgXR50
>>430
レーザーディスク、プラズマテレビで開拓者になりすぎて大やけどを負ったのがそもそもの原因
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:45:05.27ID:r96lEYW50
>>90
メルカリで投げ売り
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:45:28.42ID:iyKKFaJ60
ツインドラゴンハナハナ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:45:28.47ID:KyyDR0X50
スマホの性能が上がり過ぎたからな。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:45:57.43ID:0p9UYplo0
内需の方が大切だと安倍はいつになったら気がつくのかな?
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:46:02.72ID:pZ5LERYN0
>>526
だな(笑)、あの頃はいかに低音を再生できるか、、、、だったもんな。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:46:12.34ID:CJLP3KYF0
しかし、身売りの金額は1020億円
国内企業に出せる所はなかったのかな?

とは言っても、残ってる大手はパナとソニーくらいだけどさw
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:46:21.74ID:fcYTeAbj0
いやあ、ほんとに井川遥の朝鮮法則恐ろしいな。。。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:46:26.77ID:xZL6KlsM0
子会社に出向させてみんなでいじめて基地外にして自己都合退社させる会社が目黒にあったそうな
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:46:32.16ID:7OYPZ5Hd0
ジャンアレジがCMやってた頃のパイオニアは輝いてたな
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:46:33.20ID:YWx9Mmkl0
パイオニアのホームシアターのウーハーは
すごいいい音がした。
次に買い変えたものは安っぽく感じたな。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:46:37.32ID:CVW1qbD10
昔は目黒に本社があったの懐かしい
時代は流れる

パイオーニア♪
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:46:39.12ID:r96lEYW50
>>116
カーナビって使えなくなるの?
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:47:00.63ID:md9kepf+0
パイオニアのナビはいいよ。ナビは残るんだろう。
ファンドがどこかの自動車メーカーに売却するつもりなのか。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:47:01.17ID:iFZofqyn0
リストラワッショーイ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:47:41.65ID:7Thah/LC0
AKAI、SANSUI、KENWOOD、ボーズなど
カタログ眺めてるだけで楽しかったな
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:48:09.71ID:zgRGzccM0
製品別で会社が違うみたいだが全部身売りかね?
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:48:12.57ID:Or36zh+C0
どっちにしてもブランドが欲しいだけだから、日本人はみんなリストラされて中国で開発製造するようになるだけだろう。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:48:15.41ID:bhO07JiS0
死語

・ドルビーB、C、PRO
・グラフィックイコライザー
・クロムテープ
・メタルテープ
・オートリバース
・倍速ダビング
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:48:32.82ID:pZ5LERYN0
>>545
スっげぇぇ〜〜〜〜〜〜〜。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:48:56.68ID:Gstv8mQz0
>>547
ナビが、ダメだから、存続不能という決断になった。
カンセイからの資金調達支援をお願いしてたけど、今年中も、持たなかったか。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:48:59.36ID:AoNjggEH0
もう見てられない。我慢できん。
あの世界に名を轟かせた日本企業が次々と凋落していく、、、、
クルマも日産が知っての通りガタガタだし
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:49:04.04ID:QYpO92fN0
カーオーディオとか今のスマホと比べたらおもちゃみたいな性能なのにぼったくり価格だったな
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:49:08.04ID:QQ7qvCh40
兄貴からもらった車で初めて社外部品入れたのがカロッツェリアのスピーカーだったなぁ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:49:37.69ID:zPeV1/C60
>>549
うちは昔のテクニクスのSB-M1000なんかもあるよ
低音の制動が難しいから、L-509u繋いである
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:50:17.80ID:M8CgPp8c0
>>506
いやいやアベ敗戦が待ってます
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:50:20.24ID:pZ5LERYN0
>>549
スッゲェ〜〜〜〜〜〜〜〜〜。。。家が震えるだろ(笑)
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:51:09.13ID:xnODOvKm0
上場するのはバカのすること
株主から短期的な利益を求められ会社が壊れていく様を数え切れないほど見ただろ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:51:10.97ID:48va1jwR0
>>106

必要とされない企業がひっそりと消えるのはある意味健全。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:51:21.07ID:C7vjSUB9O
みんな有限会社になった方が平等だ。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:51:29.80ID:/84w0PcS0
安倍のせいという方向にもっていこうとするアホが本当に気持ち悪い
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:52:25.36ID:0D25dcRR0
中国に買収されたんだね。シャープみたいに台湾の企業なら良かったのにね。
まさか中国に食われるとは思わなかったよね。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:52:39.18ID:ngGRB7xt0
そういえば買ったぞと突然思い出した
DVD/スーパーオーディオCD/ビデオCDと書いてある小さめの据え置き式DVDプレーヤー
2003年製と書いてある段ボールがすぐそばにあったわ
安かったんだろうな、5千円か1万か
たぶん3回くらいしか使ってない
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:52:41.53ID:CJLP3KYF0
>>546
だったら香港企業も買わないと思うんだけどな

経営改善の為に社員を15%リストラするらしいけど、それくらいの事なら日本企業にもできるだろ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:53:05.62ID:WkNpyw9x0
オープンカーは音に拘っても無駄だと思ったけれど
数年前にPioneerのスピーカーとDEH-P01を付けた(o^O^o)
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:53:06.48ID:AoNjggEH0
パイオニアのイヤホンとUSBDACは、なかなか良いから気に入ってるのに
今後新商品は期待できるのかと

ちなみにPC用のブルーレイドライブも使ってるが期待したほど良くなったわ。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:53:19.19ID:BtPM4ZJy0
>>571
ジャパネット乙
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:53:21.23ID:YZeDkSI/0
>>559
実際に働いていればわかるが
日本企業なんて硬直、停滞、陳腐、腐敗、堕落して
凋落していても改善する気が無い企業ばっかり。滅んで当然
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:53:37.24ID:fL5nCOA+0
LDのカラオケマシンが実家にあった。
本当に巨大だった
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:53:37.52ID:o141aq1F0
財務体質日本一とか言われてたけどな
もう明日のこともわからねえご時世だぜ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:53:40.78ID:8syiX95/0
レーザーディスクは何者だ?
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:53:55.49ID:X1qVc8/eO
>>452
ケンウッドはビクターと合体してドライブレコーダーが好調らしいよ。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:54:43.44ID:4RdK01aY0
情けない会社だな
シナに買われるとは

日本には不要だわこんなクズ企業
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:54:45.32ID:kULx6fYZ0
>>12
SAMSUNGに転職しよう
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:55:01.84ID:Z+wDG12B0
道は外人に聞く か
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:55:19.39ID:SPeOtPHS0
中国か、これでデバイスの中に
余分なものが入れられるんですね
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:55:37.85ID:YynQPJaG0
昔の音響機器のほとんどの機能がスマホでできる時代に音響機器を作ってる会社が生き残れるか
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:55:50.92ID:wrbJrObQ0
>>566
>>568
さーせんw
でも当時のコーン紙スピーカーは半世紀くらい経つと良い音になると言われてたんだよね
嘘かホントか知らんけどこれからやで〜
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:55:51.27ID:Oo0JMA3V0
業態替えるのか

パイオニア
  ↓
パイオツヤ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:56:29.16ID:BtPM4ZJy0
ケンウッドのチューナーをオンキョーのパワーアンプに接続して
ダイヤトーンのスピーカーで鳴らしとるわ。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:57:41.91ID:AoNjggEH0
>>585
トヨタにも同じこと言えるのか?
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:58:04.98ID:YynQPJaG0
>>585
電機関係の会社の平均年齢を調べるととにかく高齢化がすすんでるのがわかる。
老人を無駄に飼ってる会社があまりにも多すぎる
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:58:15.78ID:ZG0KA3CB0
僕はもっとパイオニアって天地無用か。
レーザーディスクはアニオタ御用達だったな。自分はLDは買ってないけど。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:58:30.07ID:0pcDojKI0
この5年サイバーナビを愛用してるけど、今後差分更新のサポートもなくなるのかな。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:58:37.79ID:oVyMbOme0
パイオニア株、1700万株も買い残がある。
ファンドの養分になる個人投資家多すぎ。
いつか吹き上がると思たんだろうけど残念でした。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:58:59.25ID:jnUoetn20
>>459
正直国内で乱立し過ぎだよね。銀行ですらあれだけ派手に吸収合併やったのに。業界再編とリストラして外国企業と同じ土俵にたてるようにしないと。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:59:06.92ID:y3L8LBG60
カーナビメインで行きますの時点で先は見えてたな
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:59:09.24ID:qKXLR0Xi0
要するにシャープみたいになるってことだよ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:59:12.00ID:KrZqngR70
パイオニアLDCとかあったなあ
20年前くらいは普通に大手企業だったろうに
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:59:12.77ID:BtPM4ZJy0
>>609
知ってるよ。友人宅にシスコンあった。
ノイズリダクション装置付いて、セパレートアンプだったぞw
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:59:32.00ID:YZeDkSI/0
>>610
トヨタスレではトヨタ叩きに熱心なのに
こういう話題ではトヨタに擦り寄るよな、愛国者さんたちってw
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:59:55.33ID:YV9GFzLb0
トヨタ純正時代30万円のカーナビ
付けたワイはガイジか?
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:00:12.50ID:ME9b7w+D0
パイオニア製品は10年ぐらい前にDVDプレーヤー買ったのが最後だ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:00:44.06ID:lDwIQGzO0
>>618
中韓に簡単にコピーされたからなぁ
素材メーカーはなかなかコピーされない。ああいう地味な仕事は派手好きの中韓のメンタルに合わない
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:00:58.12ID:AoNjggEH0
>>602
だがやはり音質は、スマホなんかよりもカネかけて作ったアンプ類やDACを使った方が上だぜ。
そういうのを望まない連中が増えたから仕方ないが
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:01:06.62ID:zT5mMVL60
>>602
電力会社の違いが分かるオーディオファンをターゲットにすべきだった。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:01:17.19ID:33Sogfrf0
そういえば昔目黒の駅前に本社があったんだっけ
おぼろげにしか覚えてないが、学生時代目黒に住んでたんだけど
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:01:33.80ID:VC8l72w40
アキュフェーズはロイヤルユーザーが数千人いて定期的に
買い換えてくれれば食ってけるんだっけ
そういう商売じゃないと日本メーカーは食ってけないだろう
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:01:54.29ID:AoNjggEH0
>>624
いきなり愛国者扱いかw 軽薄だな
だからトヨタにも同じことが言えるのか?って聞いてるんだが、どうなんだよ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:02:19.65ID:EKd6pKyZ0
TOBではなく増資
株価88円なのに、割当価格は50円と超ディスカウント価格
50円近くになるまで連日ストップ安確定じゃん
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:02:19.76ID:Il+OJhE00
倒産と同じなの?
企業年金とかどうなるの?
誰か教えて
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:02:25.21ID:MWBFUnET0
日本の企業がどんどん外国資本になっていくな
アベノミクスとは何だったんだろうか
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:03:05.83ID:0D25dcRR0
この先も中国ファンドが日本企業を買収していくだろうね。オチオチしてられないよね
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:03:13.95ID:zYPHFL5R0
シャープといい、組合が強いとこは全部ダメになってくな
まあ、それがパヨクの目的なのかもしれないが
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:03:48.86ID:JKdw5o5y0
>>114
公務員だけは元気です
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:03:58.29ID:zYPHFL5R0
シャープも女性の社会進出でドヤ顔してたなぁ
ダイバーシティ、多様性とか言って
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:04:38.08ID:BtPM4ZJy0
NIKEの反発厚底シューズが大人気で
アシックス・ミズノも倒産予備軍だしな。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:04:42.17ID:sdlOlFae0
>>645
アンプも最初は高級アンプ買っていても
結局は自分で真空管アンプ組むようになる気がする
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:04:43.40ID:aqwuwPul0
>>31
サラ金は特に顕著だな。武富士、三和ファイナンス、マルフク、クレディアとかみんな今は無い。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:04:52.52ID:nwmJt1mz0
>>337
懐かしいな
ウインカーと連動させたり
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:05:14.53ID:lDwIQGzO0
中国人韓国人は知財泥棒だから入れちゃダメだと言っても留学生から観光客まで再現なく入れるんだからなー。潰れて当然だろ。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:05:36.41ID:CJLP3KYF0
>>642
経営が苦しくなったところは身売りするしかねぇんだよ
しかし、国内では買い手が付かない

ところで、買った中国ファンドも儲けに繋げられるんかなぁ・・・
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:05:37.15ID:dVWdUdHu0
パイオニアもか………
なんだろうこの…国の末期を見ているような感じ………
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:05:42.58ID:if1iYsqg0
実家のワゴンRのナビがパイオニアだったな
全然更新してないらしく
新東名が浜松いなさで終了してたりするが・・・
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:05:43.14ID:X/ndy/Sa0
パイオニア皿形
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:05:49.71ID:zYPHFL5R0
亀山モデルとか何だったんだろうな
今思えば
シャープも亀山と堺の工場建てたから傾いたようなもんなのに
昔から堅実経営だったのに
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:06:22.47ID:Fv+/j+Lr0
悲惨ですね
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:06:40.95ID:GZ9fA7Vh0
レーザーディスク詐欺
半永久とは何だったのか
いくらつぎ込んだと思ってるんだ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:06:41.28ID:pZ5LERYN0
レーザーディスクを再生すると、昔のアナログTVならいいんだけど、、。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:06:57.70ID:gf8kiZoJ0
サイバーナビ懐かしいね
車買うたびに使ってたけど、さすがにスカウターなんちゃらARなんちゃらと同時に価格と伝統のモッサリ挙動が極まって愛想尽きた思い出
雑誌もショップもこぞってべた褒めしてたのに誰も買わずにあっさり消えたスカウターシステムで業界全体のえげつなさとオワコン化が
見えた時代だね
みんなが無料で地図ソフトを使ってる時代に20万円のナビ開発してんだもん、いい大人が束になってどういう方向に間違えた夢を
見てたのか想いを馳せるとすごいよ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:07:26.97ID:uV5Eyyg20
オーディオ部門はオンキョーに売却済みだし問題ないだろう
パイオニアはなんといっても音響メーカーだからな
テレビやカーナビなんかに手を出さなきゃ良かったのにねぇ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:07:37.35ID:0bw2s1ak0
>>1
       __
      |.    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  <ヒント>    .|
      |   オンキヨー  |
      |________|
         ∧∧ ||
        ( ゚д゚)||
        /  づΦ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:07:45.06ID:zYPHFL5R0
女性の社会進出に踊ったところや、氷河期を採用しなかったところは見事にダメになっていく・・・
いい加減、パヨクは中国韓国の手先とわかったほうがいいのに
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:07:50.32ID:sdlOlFae0
>>666
地元の図書館だと映像資料でDVD版はなくてもLD版は置いてあったりするが
誰が借りるんだろうかと思う
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:07:53.59ID:Emhk+ejt0
SACDのri
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:08:07.30ID:eUt11Wj40
pioneerやKenwoodがガンガンCM流してた頃が黄金期。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:08:14.20ID:uPdcykCp0
ビクター パイオニア サンスイ
パワーアンプどれにするか悩んだ時代があった
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:09:15.80ID:lDwIQGzO0
結局、中国を製造工場に!という浅はかな考えが日本全体を沈めた。盗まれるに決まってるだろw 日本より人件費の安い国に工場を作れば最終的に日本人の職を奪い自分たちのライバルを育て結果的に倒産する。アホでも分かるよなw
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:09:21.04ID:zPeV1/C60
>>653
真空管アンプは色物だからそれはない
高級国産ブランドを選ぶ層は、
どちらかというとキッチリ鳴らしたい派だから
(まあ、ラックスは少し真空管もだしてるけどね)
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:09:23.73ID:EKd6pKyZ0
時価総額300億の企業に何で17000人もいるの?w
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:09:23.72ID:5lyX6FdV0
>>1
敵対国中国企業が「パイオニア」を買収 日本の家電メーカーはなぜ負けたのか
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1544169991/1

1 名前:名無しさん@涙目です。(pc?) [ES][] 投稿日:2018/12/07(金) 17:06:31.84 ID:z5BelY9P0● ?2BP(2500)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
香港のファンドが1020億円でパイオニアを買収、非公開化へ

香港のファンド「ベアリング・プライベート・エクイティ・アジア(BPEA)」が総額約1020億円でパイオ
ニアを買収する。パイオニアは完全子会社化され、上場廃止になる見通しだ。

  ベアリングとパイオニアが7日に発表した。ベアリングは、既に提供済みの250億円のデット・エクイ
ティ・スワップ(DES)を含め770億円を出資した上で、現株主から約250億円で株式を買い取る。

  臨時株主総会は2019年1月25日の予定。第三者割当増資は、最も早い場合、3月1日に完了し、同月中の
完全子会社化完了を見込む。パイオニアの財務アドバイザーは野村証券、ベアリングはメリルリンチ日本証券
が務める。

  運転資金を確保し、安定的な事業継続に対する不安を払拭(ふっしょく)した上で、事業運営の安定を実
現するのが狙い。パイオニアは複数のスポンサー候補と協議し、ベアリングの提案が最善策と結論付けた。両
社は9月、500億ー600億円の出資で基本合意していた。

  パイオニアは世界で初めてレーザーディスクプレーヤーやプラズマテレビを商品化するなど日本を代表す
る電機メーカーの一つだったが、業績不振でテレビや家庭用音響機器から相次いで撤退。最近では車載機器事
業に経営資源を集中したものの、スマートフォンの進化もあり業績不振に陥っていた。

  ベアリングは1997年に創業。アジアで成長を狙う世界企業やアジアに本拠地を置く企業への投資に力を入
れている。日本でも産業財や消費財といった分野で総額2750億円の投資を完了した。
  https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-12-07/PJCTOX6JIJW301
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:09:35.63ID:pZ5LERYN0
>>676
えっ!!!!!!!、、マジ!???????
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:09:40.35ID:BtPM4ZJy0
>>675
ソニー、オンキョー、デノン
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:09:47.65ID:T6e2YviY0
スターウォーズの最初の三部作はもうLDでしかオリジナル版が無いんだよなぁ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:09:47.94ID:33Sogfrf0
DJ機器部門は分社化して
ユダヤ系のファンドに売っぱらってたのか
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:10:05.08ID:XrbMAuDY0
これは2DINのある車を少なくした車メーカーのせい
特にマツダの罪は大きい
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:10:15.13ID:CU7NV/X80
レーザーアクティブ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:10:17.19ID:9S52Hzx10
そんな事より今月新規上場するソフトバンク株って儲かるの?
証券会社から買えって電話来たんだけど
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:10:48.93ID:li///Oc20
日本のPEや他の事業会社はなにしてんだ!?

なして、むざむざ外資に喰い物にされるのを指加えて見てるのか?
もしかして、日本の金融業や経営層、50、60代って何の知識もないのでは?

人材がいないと言うか、何かおかしい...
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:11:07.06ID:T6e2YviY0
>>689
ファーウエイが排除されんだから5Gに参加できねぇよ。

儲かるどころか存続の危機だろ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:11:22.88ID:+nrHvnY60
サムスンのやり口

LCDディスプレイの分野で、シャープが特許侵害でサムスンを訴えたのが2007年。
2009年には欧州の法廷でサンスンによる特許侵害を認める判決が下され、
当該特許が使われたサムスン製品のEU域内への輸入が禁止になった。

これと前後して米国の国際貿易委員会でも輸入禁止の判断が下されたことで、
サムスンはようやくシャープと和解している。

ただし、その約2年の間にサムスンは薄型テレビ市場でシェアを大きく伸ばし、
2009年末には世界シェアが23.6%にまで達していた。
一方のシャープはシェア5.4%どまり。
試合に勝って勝負に負けたシャープは、その後、会社存亡の危機を迎える事態に陥った。

同じような例は、プラズマテレビの分野でも生じた。
その時の被害者はパイオニアである。

同社が米国でサムスンを特許侵害で訴えたのが2006年、
2008年にはサムスンに損害賠償支払いを命じる判決が下された。

2009年には両社の間で和解が成立したが、時すでに遅し。
2010年、パイオニアはテレビ市場から撤退した。

これらの事例から読み取れるサムスンのパターンはこうだ。

他社の特許を勝手に使い、それを相手から咎められると、
「そっちこそ!」と別の特許を引っぱり出して相手を訴え返す。

裁判が長引いている間に市場シェアを抑え、
輸入および販売の禁止が現実的になりそうなところで和解に持ち込む。

米『Vanity Fair』では、スマートフォンやタブレットでのAppleとの争いは、
その焼き直しである、と断定している。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:12:18.31ID:MbkXzlPv0
昔から知ってる者にとって、信じられ
ないような出来事だ。それに引き換え
全国に迷惑と損害をかけたあそこが
19日に上場syるらしいが・・・
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:12:39.05ID:Kv9dvl8D0
ワンちゃん達はビクターだっけ。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:12:42.57ID:GnfdByrR0
>>675
今のサンスイはドウシシャにブランドだけ買われて
可哀想なことになってるもんな。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:13:19.28ID:7OCEkzJ3O
>>661
会社のナビが更新してなくて、
新東名を走ると右行け左行けと喚いて煩かった思い出
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:13:22.78ID:A0KA7XyX0
パイオニアの完全ワイヤレスイヤホン使ってるけど
途切れにくて、音質もいいし
満足
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:13:30.39ID:p7lX75Tz0
株価も100円切ってたしなぁ
業績も上向きそうも無いし
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:13:32.42ID:vvUwx2X00
>>1
バブルの90年に内定もらったけど蹴って良かった。
面接でGPSって知ってるかって聞かれたな。
文系だけど、RDSSのことですか?って聞き返したりしてクリア。
まだGPS 衛星も数が少なくて運用できない時間とかあったな。
ニコタマの研修所に泊めてくれと。
金融も回ったけど明らかにメーカーはショボかった。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:13:32.43ID:vIj+KpbF0
むかしは欲しいなと思うものがあったけど
今ってスマホがオーディオにもなりナビにもなる
0712 【中部電 82.4 %】
垢版 |
2018/12/07(金) 18:13:49.01ID:lX0+RWzbO
>>685
そうなんだ、、、
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:14:24.37ID:GnfdByrR0
昔話、モノクロ全面液晶の携帯電話出してドギモ抜かれたが今は
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:14:32.66ID:AoNjggEH0
家電製品をチェックすればすぐ分かるが、得体のしれない企業の商品が異常に増えてるもんなあ。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:14:45.10ID:d0ZTqxeU0
ここのD−07っていう古いDATデッキあるわ。 ごまかしごまかしメンテして、未だにもの凄い高音質を奏でてくれている。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:14:48.52ID:4bNlEkpmO
>>675俺は最初ビクター使ってたが途中からサンスイになった
パイオニアは電源周りとイコライザーの回路があまりにもお粗末な設計で呆れてしまって
今はナカミチの自作メインにパワーアンプはマッキントッシュ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:15:09.32ID:Ip4bDdn20
>>58
よかったな
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:15:11.87ID:b3KxBOSO0
>>704
えええ

山水かわいそす


でもそういう企業実は底力あるんだけどな
安価で商品提供
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:15:49.86ID:aqwuwPul0
>>109
日産 ルノーに買収される?
ビクター パイオニアと同じ轍?

横浜経済がガチで終わるな。大都市のくせにこの2つぐらいしかまともな会社の本社がないw
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:16:25.09ID:SYlcVYVu0
ブロッコリーなんか株式併合で400円から2500円くらいになってたぞ
ああいう場合どうなるんだ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:16:31.40ID:Jhm5faRi0
夜も一生けんめいって日テレの番組の単独スポンサーだった
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:16:39.03ID:jnUoetn20
>>631
日本も欧米のをコピーして成り上がったんだからさ。脇甘くしてたら同じように追い抜かれるのわかってそうなもんなのに。

パクられただけじゃなく団塊のおっちゃんたちが二束三文で換金しちゃったってのもある。自分らがいなくなったあとは知らねってね。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:16:44.03ID:zPeV1/C60
だけど、昔のオーディオ全盛期はNECなんかも参戦して凄かったな
低価格品でも異様な物量投入だったし
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:17:09.27ID:v/e2MYdb0
アベノミクス効果がでてきたな
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:17:34.75ID:XrbMAuDY0
パイオニアのカラオケLD/DVDプレーヤだけは現役で使ってるわ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:17:38.75ID:A0KA7XyX0
大体みんな音楽はスマホに入れて聞いてるよね
専用のDAP使ってるやつなんて声優オタクぐらいだろって思うくらい
自分含めてTwitterのフォローしてるやつはいいDAP持ってる
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:17:58.92ID:7OCEkzJ3O
>>671
それな
バカが生産性無視して観念論に走り自滅していく様は
呆れるばかりだ

創業者が呆けたか、「売家と唐様で書くバカ」か、年功序列なリーマン社長がこれをやらかす
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:18:01.74ID:FPQplB1i0
持ってるパイオニア製品確認したらガラケーとかなり昔に買ったDVDプレイヤーだった
どちらも現役で使ってるわ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:18:08.34ID:5kFh+Udz0
>>4
うちの市の図書館にまだ大量にある
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:18:08.55ID:AoNjggEH0
>>710
カモにされてるってことかw
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:18:44.24ID:SV/0Spow0
まあ、オーディオ環境の肝は機材よりも供給してる電力会社にあるから・・
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:18:51.46ID:s0GDP5i70
次はデノン・ナカミチ辺りが飛ぶのか
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:18:56.19ID:NYfuBbOS0
信じられん!!!小学生の時オーディオマニアで、パイオニアのオーディオを、
指をくわえてあこがれの的で見ていた!!!
レーザーディスクの時代は誰もがLD-X1に夢想したものだ。
それが倒産!!!???あの憧れが???信じられない!
孤高の高い存在、って感じだったのに!20年前誰が予測したよ???

TADはどーなる???
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:19:08.82ID:JOua4sk60
東京のオワコン感に対して、大阪の始まった感が半端ないっす。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:19:13.66ID:FPQplB1i0
よく考えたらガラケーはパナソニックだった
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:19:34.25ID:vvUwx2X00
レーザーディスクでくりいむレモン見たな。
亜美シリーズは修正が違うのがいろいろあるんだよね。
三本まとめた総集編は一番修正が甘い。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:19:40.25ID:Zd5FNgSz0
>>32
オーディオを辞めてナビに経営資源を集中させてしまうという謎の経営判断。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:19:50.71ID:2QkOI2TE0
プラズマテレビのKUROは今も家では現役。10年たったがまだ見れる。
50万円以上で買った・・・
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:20:00.70ID:sdlOlFae0
>>731
何であんなにみんなオーディオに夢中になったんだろうな
と今になると思う
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:20:05.03ID:4woyO7Yd0
パイオニアと言えばカーナビかな
CDROM時代にチェンジャータイプのナビを使ってた
関東版とか東北版とか、地方毎に違うディスクだったんだよなぁ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:20:25.18ID:GnfdByrR0
>>722
うん、ドンキでモノラルビデオやモノラルラジカセのブランドになってるよ。
悲惨すぎて可哀想
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:21:03.05ID:pZ5LERYN0
>>752
火吹いたやつだろ!?
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:21:06.47ID:XrbMAuDY0
EXCLUSIVEのスピーカーだけは今でも憧れ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:21:10.51ID:ig9Ptl5x0
自分の部屋のテレビがKURO KRP-500Aでまだ現役
モタスポ見るにはやっぱりプラズマテレビ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:21:15.93ID:4woyO7Yd0
道は星に聞け
て言うのがカッコよかったな
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:21:22.08ID:zYPHFL5R0
氷河期の男捨てて、中国人の若者を育てたんだから笑えない
国ぐるみで
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:21:50.25ID:StIogiVN0
連れ込みホテルのレーザーディスクは反らないように片面がアルミ板だった。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:22:07.24ID:BbWAgfIp0
プラズマって色々欠点あるけど、画質いいんだよなあ
続けられなかったのは勿体無い感じだなあ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:22:10.39ID:T6e2YviY0
>>722
Aliで2000円くらいで売ってる安物にSANSUIってシール張って三倍くらいの値段売って高齢者騙す、家電版オレオレ詐欺みたいなのがビジネスモデルだけどね。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:22:17.38ID:sdlOlFae0
>>758
日本製の昔のスピーカーは良いものが多いな
アシダボックスとかヤフオクで高値ついてるし
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:22:17.85ID:aY2ZqCQZ0
また外資に売ったのか
アホだなー
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:22:27.23ID:vvUwx2X00
テレビ発火事件があったな。
高層マンションの一室が丸焼けになって原因がそのテレビでひた隠しにしてたような。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:22:28.87ID:SYlcVYVu0
パイオニアのミニコンポ持ってた
プライベートだっけ?
あの頃がピークだったな
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:22:44.23ID:6Sp5yUDB0
>>7
萎びた温泉街の廃れたスナックに行くと有るかもよ。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:22:58.87ID:AoNjggEH0
家電レベルのモノならアジアの新興企業も作れるほど成長したから、コスト的に対抗できねーんだろうな
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:23:11.30ID:2eoXOQaz0
情けない!
まあ原因はだいたいこんなモンだろう⇒
@老害経営者
Aグローバル化なのに島国根性
日本の技術だの⇒実は時代遅れ、日本式経営、日本が優れていると⇒実は自分の世界しか知らないバカサラリーマン
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:23:52.58ID:NYfuBbOS0
昔から、パイオニア特許問題、とかいうのがあるのは聞いたな。
特許でなんとか食ってるような会社だって、、、
それが切れたら(特許期限)どうやって食っていくのか???

というのが問題になってたな。
その結果がこれか、、、
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:24:17.65ID:+95wlY9u0
スマホやSDカードでいいんだもんなナビ。
高すぎだわ。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:24:22.92ID:FtQinnS00
>>797
亜美 妹萌え
エスカレーション レズ
黒猫館 メイド萌え
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:24:32.87ID:8TP43nkz0
>>1
パイオニアもか…
馴染みのある日本企業がどんどん無くなってくな
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:24:35.67ID:YjHZCmko0
パイオニアと言えばDVD-RW
パナのDVD-RAMとの規格勝負に勝ったけどレコーダーは売れずシャープと提携したなw
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:24:44.54ID:qC+gznQZ0
>>15
糞みたいなカーナビ
あんな使いにくいナビは最初で最後だった→エアナビ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:24:52.04ID:0D25dcRR0
倒産では無いんだけどね。香港の投資ファンドベアリングに買収されて傘下に入るんだよな。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:24:59.02ID:ZP/wsfzq0
KUROは良かったんだがなー
うちに残ってるのはポータブルBDドライブぐらいかな
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:25:10.45ID:TevedEw+0
家のpioneer製品はブルーレイプレイヤーがあるな。レコーダーじゃなくてw
結構とんがった製品作ってたのに。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:25:17.90ID:li///Oc20
こいつら50、60代には"日本"がないのよ...

だから何も出来ない...

戦後教育でもっともゴミな世代w
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:25:37.40ID:MbkXzlPv0
東芝のボストンが欲しかったが、我が家は
パイオニアだった。あちこちから
オーディオステレオとフォークギターの
音が聞こえた時代があった。今なら110番
されそう。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:25:50.22ID:F3iwxw1C0
まだ有ったの?w
かなり前からグダグダだったけど…
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:25:54.07ID:lPNcyjRW0
カーナビがあの値段だもん全然儲からないんだろうな
ブランド力は一流だけど稼ぎ頭何も無いもんな
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:26:45.97ID:weFxn6WI0
フェラーリのスポンサーやってたな
マクラーレンはケンウッドだったか
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:26:50.67ID:nhJWvyhY0
うちのLDプレイヤー壊れてるんだが、もう修理は受け付けてないのかな?
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:26:53.27ID:wrLmIqfv0
PCサウンドカードを売らなくなったあたりからヤバくなってきたね
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:27:00.68ID:uPdcykCp0
カーコンポはロンサムカウボーイだった
重低音で背中叩かれてた
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:27:01.37ID:oVyMbOme0
パイオニアのLD制作会社は、89年にパイオニアLDCに商号変更して、次にジェネオンに商号変更、今はNBCユニバーサルに吸収されたらしいけど、これだけ変遷が激しいと社員の人たちはまともなキャリアを築けなかったかも知れない。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:27:12.91ID:MWrTk1Tw0
>>753
そういや、家にあった80年代の21インチのテレビはモノラルで音がひどくて音楽を楽しむってことが奇特に感じられるくらいだったな
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:27:25.66ID:q3S9lhWM0
団塊爺さんだが、若い頃は国内オーディオメーカーは花形企業
だった。
パイオニア、トリオ、ビクター、ダイアトーン、TEAC、オーディオテクニカ
CEC、LO-D、Technics、オーレックス、コーラル電気、フォスター電機、シャープ
NEC、ヤマハ、LUX、アキュフェーズ、ソニー、オンキョー、アカイ電気等
たくさんあった。
その中でも人気、実力が高かったのはパイオニアが一番だったと思う。
ちなみに私は、レコードプレーヤーはパイオニア、プリメインアンプはヤマハ、トリオ
カートリッジはオーディオテクニカ、Technics、ドイツのオルトフォン、アメリカのシュアー等、チューナーは
トリオ、カセットデッキはTEAC、スピーカーはダイアトーン、トリオ、ヤマハ、オンキョーで切り替えて聞いていた。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:27:26.87ID:QJ4WPGWq0
ユーザーから、簡単に直せる不便を直してほしい旨の要望が強くても、
絶対に直さなかったパイオニア。
結局、使えないカーナビに成り下がってしまった。

察するに、中の社員はデスマッチで疲弊しまくってそう。
次のオナーが社員にひとまず報いてやってくれ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:27:43.86ID:Vjkju3Jw0
カーナビ入れ替え用と思ったけど込々いい値段になたんでやめた
古いカーナビはCDプレイヤーでナビはスマホでいいや
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:27:45.42ID:sdlOlFae0
>>784
今は深夜にヘッドホンで音楽聴いてても
壁ドンされるような時代だからな
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:27:48.82ID:33Sogfrf0
>>780
ただ今年に入ってから急速に資金繰りが悪化してたみたいで
他に手がなかった結果とも言えそう
正直リストラが従業員の15%削減で済むとは思えないのだが
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:27:49.16ID:AoNjggEH0
>>783
そういうおまいは何歳なんだよ。かなりのジジイか?
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:28:47.23ID:zOnmHm8+0
ソニーみたく節操なく銀行やらプロバイダーやらで生き残らんと、もう国産家電メーカーは生き残れない。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:29:08.64ID:6hhOSrb+0
今でも使ってるタ―ンテ―ブル方式のCDプレーヤー LDソフトもオペラが200枚 大切にしよう ソニ―は外国人クズ社長になってから修理対応最悪 パイオニアは親切丁寧 頑張ってほしい
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:29:42.10ID:tCFg0Ksq0
LPレコードとかカセットテープの人気が復活してるらしいが
青葉イヤホンで音楽聞く時代だもんな
S/Nがどうのこうの
ワウフラがどうのこうの言ってた時代がナツいわ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:30:03.97ID:T6e2YviY0
日本の製造業にはもう未来ねぇよ。
価格じゃ太刀打ち出来ないし技術は全部くれてやるんだもの。

呆れ果てたわ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:30:19.06ID:IfGg8QJf0
先週たまたま目にしたパイオニア株があまりにヤバくていつの間に?と思っていたら
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:30:25.43ID:nc/R1NKQ0
我が家のオーディオは昔からパイオニアだったので困ったな
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:30:44.96ID:AoNjggEH0
オーテクやフォステックスやTEACは大丈夫なのか?
ヤマハもオーディオ製品作り続けてるが、あそこは何でも作れそうだから大丈夫か。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:30:47.80ID:Z2afgwqV0
12年前に買ったAVアンプとフロントスピーカーが現役で大活躍してるぜ!
アンプは20万くらいしたっけなぁ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:30:49.68ID:/2LE+P+60
>>1
マヂ?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:31:02.60ID:mIi5sN820
ランドってまだ上場してんの?
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:31:43.73ID:n9G8MgJ5O
パイオニアもか
パナソニックくらいしか生き残れないのかね
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:31:55.17ID:T6e2YviY0
>>807
LPはもうかなり前からというか、ずっと一定層が居た。
カセットテープは謎でしかない。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:31:55.44ID:mIi5sN820
結局、日本ってアナログ時代でしか天下取れんかったんだよな
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:32:25.93ID:qor2nWpM0
プラズマはパナも経営揺らぐぐらいの赤字出したからどうしようもなかったんだろうけど
今も一定需要見込めると思うんだよねえ、やりようなかったかね
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:32:27.68ID:kgRFlK4T0
ちゅうかなぱいぱい
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:32:57.43ID:7/5boO1z0
時代はSAMSUNG
時代は韓国

日本はオワコン
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:33:16.80ID:T6e2YviY0
>>819
ソフトウエアに金を払う文化がなく、
「ハードを売るためのおまけだ」とか言い切ってからな。

ITが普及したらイチコロだよね。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:33:32.90ID:9jpjo4Zv0
大手企業の不正つづきで
もうオワコンニュースばかりだなw
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:33:57.37ID:X1qVc8/eO
>>794
今より趣味が少ない時代だったからねえ。

いい音を追求するスピーカーやアンプとか、
あの頃は輝いていた感はあるんだろうけどね。

俺は氷河期だが、オーディオは興味あるがモバイル通信とパソコンに金とられて本格オーディオに原資を回せない(苦笑
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:34:04.36ID:7nFEEB+70
昔の後楽園球場のスコアボードで目立ってたね
さようならパイオニア
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:34:16.40ID:dVWdUdHu0
>>808
>技術は全部くれてやる
何十年も前からずーとこれをやり続けてきた結果が日本崩壊&解体&売国につながった 胸熱
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:34:39.45ID:fynHdne00
日本のメーカーは、医療機器メーカーや部品メーカーとかぐらいしか生き残れないと思うわ
家電とかAV機器とかは終わり
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:34:51.67ID:0KBl0gNh0
>>819
てか、急な地デジ切り替えが日本の家電を終わらせた。いつまでもデジアナ混合なら、地デジ特需もなかったからシャープも安定してたはずだよ。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:34:55.15ID:lYAkhdK90
男気のある会社だったぜ
広告出してくれてありがとう
その分、しっかり働いたよ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:35:21.08ID:U4zY/HvJ0
>>366
昔は本当に好きでそういう流行り(ブーム)が起きてた
チョイ悪から極悪まで、若者がブームを作ったんだよ

今はムリ、○○の奴らが系列企業ロゴを晒し歩くちんどん屋するのが精一杯

意識しないとわからないけど、週末はユニクロやGUのデカい買い物袋掲げて「これ見よ」で歩いてるよ、
上はウルトラライトダウン、足元はアディダスかニューバランスと決まってる

ン間違いない。 
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:35:29.42ID:lDwIQGzO0
>>730
日本は欧米のパクリで云々は少し違うなー。明治時代からちゃんと特許料を払ってるし。合法的にやってきた。だからこそ油断したんだな。あんな羞恥心のない知財泥棒民族がいるなんて
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:35:53.84ID:33Sogfrf0
>>819
アナログ時代は廉価な製品じゃしょせん安物だったから
付加価値を売りにできたけど
デジタル時代は安くてもそこそこいけちゃうから
日本のように製造コストの高いところで
利益を出せるだけの付加価値をつけるのが難しいんだろ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:36:04.71ID:8rG8bKPP0
今、家にあるパイオニア製品はヘッドフォンだけだな
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:36:26.44ID:n9G8MgJ5O
カロッツェリアも機能削減され過ぎてて、
車買うたびにスペックダウンを痛感する
スマホと同じ土俵まで落ちてるんだもの
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:36:29.02ID:o81j8obP0
うちのテレビがパイオニアなんですけど

無くなってしまったんや
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:36:34.09ID:QJ4WPGWq0
>>661
1万円も地図更新料とっても、誰も更新しない。
新しい道用にはスマホがあるから。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:36:43.58ID:i2Ba6cY60
音響関係はオンキョーがやってるんじゃなかったっけ
カーナビも自動運転時代にはメーカー標準がデフォになるだろうし
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:37:58.73ID:zPeV1/C60
>>842
うちは自転車用のパワーメーターだけだな
もうからんだろうから、切り捨てられるような気がする
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:38:03.65ID:dVWdUdHu0
>>833
>医療機器メーカーや部品メーカー
外国人労働者を増やしたとしてもこれもあっという間に終わりそう
あとは観光くらいかなと思うけどそれも災害でパーになりそうだから最終的には武器や兵器を作るしかなくなりそう
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:38:03.70ID:rNmcRYIP0
>>824
パイオニアからの転職社員いるけど五年前でも相当危なかったっていってるわ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:38:22.15ID:0EbwuQCj0
カセットテープも好んで使ってたわ。
pioneer
SONY
TDK
マクセル
テクニクス
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:38:30.74ID:AoNjggEH0
>>819
っつーか、日本は一足先に成長しただけかもしれんな。
新興国でも、これぐらいの商品を作れるほど成長したってこった。
特にコスト面で向こうは安く作れるからな。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:39:35.67ID:T6e2YviY0
>>855
カーナビに専念!とかいうニュース流れた時に、大多数の奴がそんなもんスマホにやられるだろ。もしかしたスマホも使えない奴が経営してんのかとか言われてたしね。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:39:57.18ID:uzpjTXj70
スピーカーのパイオニア
アンプのサンスイ
チューナーのトリオ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:40:10.47ID:sYPHwaKV0
>>812
ヤマハはスタジオ機器とクラシック楽器と
アーティストマネージメントやってる
1番儲かってるのは音楽教室かな?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:40:33.12ID:i2Ba6cY60
車のスピーカーパイオニアにしてるけど音はいい
というかカロッツェリアか
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:40:35.05ID:sdlOlFae0
>>858
コストだけが強みだったら中韓も苦しくなるハズ
ポイントは「新しい価値」を生み出せるかどうか
それには文化的背景が必要だから
どうなるのかね
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:40:53.47ID:fq9Fthi50
音と光の未来は開けなかったということで。

初代の松本さん社長だった頃はいい会社だったんだけどな。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:41:10.30ID:qAMNCnyZ0
>>167
マランツって無線機だと思ってた
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:41:18.99ID:IfGg8QJf0
>>862
高齢化社会になるのでスマホに付いていけない層とか、画面の大きいカーナビの方が良いって思ったんじゃないかな
でも実際は若い層や金がない層やスマホあればカーナビいらなくね?層にスマホナビウケちゃったのかな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:41:27.85ID:lDwIQGzO0
>>854
まず観光産業は迷惑な割には乗数効果が低いので経済に与える影響は微々たるもの。簡単な解決策は日本の製品とバッティングするものには関税をかける。米とかでやってること。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:41:29.15ID:NP87g95t0
30年前に買ったオーディオが未だに現役
いい物作ってるメーカーだよ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:41:44.11ID:unhRVYXj0
今のうちにBDドライブ買っといた方がいいか
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:41:48.40ID:SsNQqQ8d0
>>4
レーザーディスクを何枚も持って今でも見てますわw好きなバレエの作品なんだけど。
バブルの余韻のある頃、NHKエンタープライズがボリショイ劇場で録画したシリーズとか。
時代は変わるもんだなーと改めて感じる。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:42:11.52ID:T6e2YviY0
>>858
仕事と作業を勘違いしてる奴が現場にも事務方にも多すぎなんだよ。

価値を生むのが仕事、作業なんて価値を生まない。匠の精神だとか言って作業ばっかやりやがる。

こんなので外国の製造業に勝てる訳がない。
手を抜く所を見誤ったんだよ。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:42:52.26ID:pBG7g8d/0
>>596
中華に飲まれて潰れるよ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:43:07.89ID:YvZkA6TB0
新しい企業が伸びてりゃそれでいいんだけどね
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:43:53.95ID:yBKQSavA0
>>15
地図情報屋。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:44:10.91ID:F99mK9tv0
スマホよりカロッツェリアのCYBERナビは、当然ながら優秀なんだけどなあ
他のメーカーよりカーナビは優れてるでしょ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:44:32.22ID:v49PXmw/0
そらみろ安倍
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:44:34.00ID:dWzP24Wm0
法則発動
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:44:44.88ID:GTDjcoFb0
ハナハナはジャグに勝てないか…
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:44:49.75ID:lDwIQGzO0
戦略的鎖国をして悪質な盗みを繰り返す中韓とは距離を取らないと
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:44:51.24ID:FYqbd3mv0
>>865
ガラケーにGPS搭載したあたりから車載ナビのコスパ悪いのがバレ始めたな
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:45:15.11ID:NMI1Jmit0
クソな製品しか作れない企業だから仕方無いね自己責任
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:45:29.44ID:WNZ65X0R0
高校のときに大事にしていたラジカセはパイオニアだった。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:45:43.26ID:n9G8MgJ5O
光ディスク事業もやめちまうんだろうな
抑えのチャッキング部がすぐ壊れるよな
なんでだよ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:46:24.09ID:+2h7zwZO0
カラオケもレーザーディスクだったよね
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:46:53.95ID:kVqH48jc0
ナカミチもサンスイもアカイもみな逝ってしまったな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:47:34.36ID:zPeV1/C60
まあ、レーザーディスクの成功体験から
大々的にプラズマに手を出してこけたあたりから
おかしくなり始めたな
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:47:38.12ID:xtZiguNh0
ネトウヨの法則発動か
089549歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2018/12/07(金) 18:47:48.86ID:4snpmYRe0
>>873
LGとかHLDSとかとは、品質や耐久性が全然違うからな

πにはLD時代にスゲェ世話になったな・・・・・・

●CLD-110
●CLD-737
●CLD-HF9G
●LD-X1
●HLD-X9
●DV-S9
●DV-S10A

ざっと覚えてるのだけでこれだけ買った
LD-X1は何故かまだある 発売から30年位経ってるがまだ動く
ありがとうなπ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:47:59.48ID:2xBTNgxF0
おとといレーザーディスクプレイヤーの修理が上がって、江坂のサービスセンターに取りに行ったばかりなのに。
次はピックアップレンズを交換するつもり。
頑張って欲しい…
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:48:02.23ID:G+KNUFa80
明日、楽ナビ取り付けてもらう予定なんだけど
今後何か影響あるかな?
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:48:13.89ID:YX5x3wPq0
うちには山水のアンプあるぜ。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:49:02.62ID:LXyEyxuh0
海外に買収されないと人員削減できないループはやめようや
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:49:24.72ID:kVqH48jc0
ナビはパナが最高だってナビ付け屋のおっさんが言ってたぞ
090349歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2018/12/07(金) 18:49:25.06ID:4snpmYRe0
>>879
それAVアンプ  ピュア用アンプはまともなんだが
何故かAVアンプは、位相がガンガン回って音が気持ち悪い・・・・・・・・・
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:50:20.73ID:nEzXbFM60
おっぱい
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:50:29.43ID:dJZEZICn0
オーディオ界の昔の日産みたいな企業だよな。
独自性はあって、レーザーディスクやカーナビでも優れてたけど、
ユーザーが離れていくという。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:51:14.90ID:kVqH48jc0
ま、今のガキどもはコンポなんざ買わんし、ナビもスマホかタブレットで十分だしな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:51:36.32ID:yYjm7sOG0
えーーーーー!?
なんということだ。。。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:51:43.94ID:zPeV1/C60
>>903
AVアンプはそうなんだ
ヤマハのアンプはA-2000aしか買ったことがない
スピーカーはまだ、NS-1000Xは使える
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:52:17.33ID:FYqbd3mv0
>>881
メーカーオプションのはパナか日食だし
性能云々よりそこで食い込めなかったのが敗因かな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:52:19.01ID:GRU4rY0K0
分業なんだよね
要は日本は車以外全部捨てるみたいな
馬鹿だよな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:52:23.38ID:vIj+KpbF0
いぜん乗ってた車にクラリオンのカーナビがついてて
アナウンスがマリーンだったのが時代が進むとなんだかノスタルジックで
懐かしいやら侘しいやら・・・
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:53:05.50ID:AoNjggEH0
>>875
トヨタのカイゼンも作業だぜ。それもやはり仕事は仕事。侮ってはいけない
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:53:20.35ID:X1qVc8/eO
πで持ってるのはPS時代のゲームソフトとI・OのOEMで組み込まれたBD-RE外付けドライブくらい。

子会社の地図情報屋もZENRINや昭文社といった強力な競合会社居るし先行き暗いなw

π本体は今からでもドライブレコーダーや監視カメラ系作って命繋いだら?とは思う。

俺としては個人事情で憎き子会社"イン〇〇〇〇〇P"は近いうちに新しい親会社にリストラ対象としてピックアップされるのは間違いない。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:53:25.14ID:v9WlIfR00
やっぱり法則が発動してもうたか
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:53:28.16ID:KSpTE1NV0
ジャップww
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:53:51.93ID:9WKGPMoz0
> パイオニア、香港投資ファンドBPEAの完全子会社に。

資本提携だったら将来はまだあるが..子会社じゃあいずれ技術やなんやら抜かれて消滅だろうな。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:54:03.30ID:kVqH48jc0
マックの互換機作ってた頃がパイオニアのピークだったな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:54:12.69ID:Bf8EsSGS0
各種動画ファイルの再生に対応してるデッキを出してたのはここぐらいなので
大変お世話になりました
まだ潰れたわけじゃないとはいえ悲しいなぁ
092749歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2018/12/07(金) 18:54:32.41ID:4snpmYRe0
>>863
何気にCDPとアンプが凄い  PD-2000とかA-838とかよくこの値段で出せたな?
って位スゲェ凝った作りしてる  バブル期だったからだろうな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:54:32.52ID:rnTlKArg0
Pioneerの本社て目黒駅の近くにあった?
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:56:30.63ID:pKcj5lc/0
俺が若かった頃憧れたオーディオは
プリメインアンプ、パイオニア
プレーヤー、テクニクス
スピーカー、ダイヤトーン
だったな。
日本家電全滅ワロタw
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:57:26.00ID:erkJBhJe0
ダイアトーンの3wayスピーカー
パイオイアのCDプレーヤー(レガートリンクコンバージョン)
サンスイのアンプ
まだまだ健在
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:57:31.77ID:qY3rrWWP0
ジャップw
ウッピッィ!

神奈川県内の在日北朝鮮人学校の生徒が
相模大野や町田周辺の街でフラつき歩く反日色盲師の岡尚大を
Twitterで情報交換しながら探しとるw

在日北朝鮮人民族たちはそうだね
コイツ反日色盲絵師の岡尚大が旧2ちゃん時代から反日イラスト・反日AA・ジャップ・
ネトウヨ投下など今もし続けているから在日北朝鮮人学校が世に注目され補助金の流れも
解明させられた挙げ句に桜井たちも動き始め補助金がストップしたのだよね
反日色盲絵師の岡尚大は在日韓国人民族で日本へ見なし帰化した北朝鮮人民族破壊工作員だよ
ネットで調べれば顔も住所も拡散されてるよ
相模大野のパチ屋やイオンモールとか町田周辺でうろついているよ
神奈川県相模原市南区上鶴間3-23-22 
神奈川県相模原市南区上鶴間3-23-22 
よく相模大野とか町田周辺の(パチ屋の休憩フロアーとかイオンモール)自宅に引き籠もっていることも多いよ
http://momi0.momi3.net/kiri/src/1543571228089.jpg
http://momi4.momi3.net/die/src/1543575315306.png
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:57:46.88ID:MaN1Q0iO0
二年前の株主総会でね。
カーナビ一本足にしたのはいいけど自動運転とかそんな話になるとは思わなかった。
研究もあまりしていないと言ったのよ。

いくらなんでもカーナビ分野で生きててそれはないだろ、と。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:57:56.04ID:K8trB2Lv0
で、どうなるんだ?
99%の確率で中国の会社に売られると思うけど。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:58:48.42ID:XrbMAuDY0
>>934
アナログプレーヤーのテクニクスはバカ高いけど見事復活してるよ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:58:56.91ID:/txPxJaC0
うち据え置き型電話パイオニアだわ。
10年以上前に買って確か国産。
しかし録音機能がテープってのは
時代を感じさせる。10分程度しか録音できず。
今だとICとかで無限に録音できるんかな。
国産だとかえって古いテクノロジーのが多いね。
コロナのエアコンとか
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:00:06.74ID:A/aJllnc0
え、まじで
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:00:43.76ID:pZ5LERYN0
日本人からみたらローテクでも、中国からみたら これから なんじゃない!?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:00:55.33ID:xNtLPSrD0
昭和の時代カ―コンポはパイオニアかClarionの二択だった。
しかし俺はアルパインを選択、
パ―ソナル無線機だけはパイオニアを選んだ。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:01:17.39ID:kVqH48jc0
日本は自動車会社10社もあるが音響メーカーも綺羅星のごとくあったのにな
どうしてこうなった
095149歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2018/12/07(金) 19:01:18.56ID:4snpmYRe0
>>912
NS-1000Xは大事にとっておいた方がいい  NS-1000MをリファインしたNS-5000が
セットで150万円とかとんでもない値段になってる

しかも音も全然大した事ない  ボッタクリ過ぎだろ・・・・・・・
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:02:05.25ID:oqicxp2H0
アンプ買ったばかりの俺涙目
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:02:05.84ID:clI8UZS50
HUAWEIに買ってもらおう
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:02:58.36ID:zPeV1/C60
>>943
そういえば、プレーヤーはラックスも出してるけど
なんとなくベルトドライブでマイクロっぽい作りだなとは思った
うちは未だに、マイクロのプレーヤーだし
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:03:34.80ID:XklMPDHY0
>>1
マジかよ。
パイオニア戦士のアポロ菅原さんはどうすりゃいいんだよ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:03:35.89ID:dJZEZICn0
日テレのイレブンpmって番組で、その昔、レーザーディスクがよく紹介されてて、
日テレで学生バイトしてたからスタジオでピカピカ光ったディスクをよく目にしたけど、
こんなもの、誰が買うんだろと思ったわ。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:03:39.74ID:Q9axHNE/0
サテライトクルージングシステムを搭載したテスタロッサオーナーはどうなるんっ!?
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:03:49.71ID:w3+nDW830
またまた安倍ちゃんの日本劣化計画大成功だな! wwwwwww
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:03:57.11ID:kVqH48jc0
そういや近所のハードオフにあったナカミチのドラゴン買っときゃよかったな・・・
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:04:53.50ID:Hbn6iuH10
市販ナビがアホなのはわざとだよ

金持ちや警察車両向けの高価な秘密納品ナビには最適化されたルートを引くようにプログラムされていて
庶民が買うような純正や市販ナビはわざと遠回りさせたり、
渋滞してないのに渋滞してることにして混んでる下道にわざわざ下ろしたり
上顧客に不満が出ないように道をあけさせてるんだよ
無料会員には「ただ今渋滞中」とアナウンスして遠回りルートに迂回させて
有料会員向けナビでは運転しやすい最短ルートを維持させて渋滞なく通過させたりするんだろうな

富裕層に「貧乏人には道をあけさせますから貴方様は今まで通り快適に走行できます」
とかいって有料会員を募集する
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:05:23.75ID:bhO07JiS0
>>937
山水のアンプといえば、AU-607とか。
096349歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2018/12/07(金) 19:05:48.71ID:4snpmYRe0
>>960
俺は、AIWAのXK-S9000薦めるわ  これ一時は、新品が59800円で叩き売りされてたんだが
今はプレミアついてる
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:08:36.52ID:DUf9FnuE0
俺のカーオーディオ、昔アンプ、今のCDplayer,
ヘッドフォーン、Blu-rayDrive、

TADは持っていないが、・・・
096749歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2018/12/07(金) 19:09:32.62ID:4snpmYRe0
>>962
山水と言えば、AU-111  50年以上も前の真空管アンプなのに何で
こんなに音がいいの?っていう不思議アンプ

たしか復刻盤もでてたと思う  まぁ、復刻版という名前の劣化版だがw
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:10:27.14ID:Q9axHNE/0
>>967
そりゃ、素材に回路にじっくり腰を据えて開発に取り組み
妥協を捨ててベストを目指したからではないでしょうか?
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:10:29.00ID:L7Wfwk6B0
昔、蒲田に工場有った?
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:10:50.35ID:eWraeyyV0
パイオニアっていまナニ作ってるの?
カーナビだけ?

プラズマってそんなに出来よかったのかなあ
ビクターもよくわからない会社になってるよね
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:14:07.06ID:ig9Ptl5x0
>>961
>市販ナビがアホなのはわざとだよ

GOOGLEナビは逆に
ちょっと優秀すぎるというか
いわゆる酷道とかもフル活用する傾向が強いな
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:14:54.52ID:dlb/wCQ90
カーナビ捨ててDJ機器に専念した方がよかったんでないかい?
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:15:24.40ID:kVqH48jc0
スマホナビはYahoo!カーナビが一番評判いいよね
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:15:26.66ID:qe8YU2VL0
>>932

なにが詰まらないのかと思ったらw
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:15:42.95ID:x7cbq1JL0
>>5
山水、赤井、ナカミチと同じ道をたどるのでは
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:15:46.22ID:SYlcVYVu0
DJ業界はパイとテクニクスが死んだら終わる
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:16:28.74ID:n9DWOB660
>>869
philipsと提携してたときのCDプレーヤーが今でも音が良すぎる。
スイングアームメカだな。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:16:43.32ID:4plus+TP0
オーディオ部門はオンキヨーと合併してるから無問題だろ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:17:33.11ID:Et0UWEzm0
こども子供のころクラスメイトの家でパイオニアの犬の置物を落としてしまって壊したらめっちゃ責められて泣いたわ。
トラウマな嫌な思い出。
098849歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2018/12/07(金) 19:20:04.60ID:4snpmYRe0
>>968
ナカミチも確かに音はいいんだが、何故か使ってる部品は全部安くて
何であの値段なんだ???って不思議になる(ヘッドは金かかってるが

俺は、技術的にはAIWAのXK-S9000の方が上だと思う SONYの555 777シリーズともタメ張れる
もちろんナカミチともね
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:20:52.73ID:OuMZVuGP0
フェラーリのジャン・アレジを使ったCM懐かしい・・・
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:21:47.06ID:jnUoetn20
>>917
カイゼンっていうシステムを考案して作ったことに価値があるのであって、それを実行してるのはただの作業。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:22:06.99ID:9mRzotj90
パイオニアはよくしらんが
ゼロックスははよ氏ね
099449歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2018/12/07(金) 19:22:39.75ID:4snpmYRe0
>>982
CDM-1はピックアップがガラスだからなぁ しかも本体は亜鉛ダイキャスト
こんなピックアップもう出来ねぇだろうな・・・・・・・
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:23:10.53ID:7mVvhgVr0
OTTOが無くなってマツダ電機も消え
福音電機もついに堕ちたか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 59分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況