X



【東証】パイオニア、上場廃止へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:30:42.82ID:b/6HnKSC0
社名に反して事業の選択が保守的だったな
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:30:49.45ID:cNU6Qour0
>>418
何をどうって言われても住所入れたのに全然違う所に連れて行かれたってだけだけどな
まあでもそれ以外はすばらしいわ
繁体字簡体字も通るし
メモリースティック4本とかつなげられるし
SDカードとipadと車以外でほとんど音楽聴かなかった俺はケンウッドで満足
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:31:00.88ID:wY+34q710
子供の頃ピオネールと読んでいたな・・・
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:31:14.79ID:kR3bagtT0
残念だな
ラジカセとか有名だったのにな
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:31:22.45ID:3XRuvVw00
カーナビとかカーオーディオは
もうあとから取り付ける様なモンじゃなくなってるね
少しいいクルマだと最初からマルチが付いてて
それを取り外すことすら出来ないしさ

ポータブルナビは見た目にダサいけど
マルチを活かしたまま
変なところにカーナビ据えるとかもっとダサい
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:31:31.62ID:7u2SHRgJ0
香港ファンドに買われる、ジャップ企業wwwwwwwwwww
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:31:46.65ID:/hFghltM0
AVアンプ小さくて良かったのに
壊れたら修理もできなくなるんな
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:31:47.38ID:oVyMbOme0
accuphaseは、定価の30%くらいの良質な中古品がいっぱい出回ってるから、高級アンプとか興味のある人はアキバやお茶の水の中古屋を覗いてみたら。
俺も中古を買った。
B&Wのスピーカーも中古。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:32:12.96ID:ijcY1U760
先日貰って車に貼ったカロッツェリアのステッカー今から剥がしてくる
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:32:14.15ID:zERlPBy30
>>383
ヤフオクメルカリなどで新しい物買う人間が少なくなってるんだろ。
娯楽はネットでほとんど満足できちゃうし。
インターネットが金の回りを悪くしたのは確実。
あとオープン価格表示になったあたりから「どうせお高いんでしょう」的になって
購買意欲も無くなったような。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:32:14.22ID:BtPM4ZJy0
>>433
パイオニアのラジカセかよ…

うむ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:32:16.42ID:DUf9FnuE0
パイオニアは、日本のオーディオメーカーの老舗だったのに・・・・
laser discも
Kuroも
傑作だったのに
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:32:36.22ID:7u2SHRgJ0
そのうち日本企業のほとんどが中国資本にのっとられてそうだな。
もう東芝(家電)とかシャープとかNEC(PC)とか中国資本だし。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:32:52.73ID:jnUoetn20
高賃金の老害が役職持ってはびこっちゃったらその会社は終わり。コスト的にもセンス的にも時代についていけなくなる。

老舗大企業なんてアドバンテージないね。しがらみない若い企業を育てたほうが日本のため。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:33:00.09ID:YNQ6sOxJ0
事業分割して売られるのかね?
カーナビ系技術は自動運転がらみで売れそうだもんね
他はまあ小銭ぐらいになる技術はあるのかな
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:33:07.22ID:9RYZ36mt0
昔は空売り代表銘柄だったなw
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:33:08.78ID:CJLP3KYF0
>>408
ttps://www.antelope.co.jp/major_players/players_f_details.html?id=62

本社は香港とあるよ
そもそも、イギリスの本隊ってベアリングス銀行系の話かな?
そっちは破綻したんじゃねぇのか?
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:33:24.00ID:nc/R1NKQ0
パソコン用のBDドライブ一台確保するかな
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:33:41.35ID:7u2SHRgJ0
しかし、ここまで早く、ここまで落ちぶれるとは、次はパナソニックとかかな。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:33:48.54ID:H4iX8glk0
理工系への進学を強く勧めるいつものボクちゃんが一言↓
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:33:53.46ID:Qj40f8x80
>>443
選択ミスだの重大なヘマをした企業ばかりだろ。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:33:54.86ID:t2pYxTuq0
>>442
オーディオと言うよりはビジュアルじゃね?
やっぱ日本のオーディオメーカー(今は亡き)は山水とかKENWOOD(形を変えて残ってる?)
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:34:00.67ID:DO168oJw0
37歳、つい半年前だが、カーオーディオは迷わずcarrozzeriaにしたわ。
カロなら間違いないって思い込んでんのかな。若者には笑われるんだろうか。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:34:05.46ID:ReSKvEQE0
OKKYOの子会社になったんじゃなかった? ONKYO大丈夫かなぁ
5年後くらいにセプター5001のスピーカーメンテしてくれるか心配だ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:34:05.77ID:mlDSt4OT0
光学ドライブの製造販売自体は無くならないよね…?
次zen2出た頃に組む予定だから無くなると困る
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:34:05.80ID:6Fc7ViqT0
πが無くなるとゴールドムンドも困るんじゃね?
0457ブサヨ
垢版 |
2018/12/07(金) 17:34:10.88ID:M50eLpDa0
>>420
僕が買った時は初期不良だったぞ
交換してくれと言ったらもう少し様子を見てくれと言われた
何か月かして又交換してくれと言ったら
やっぱり、もう少し様子を見てくれと言われたぞ
何かい言っても、様子を見てくれだった

一年過ぎてから行ったらやっと修理してくれたよ有料でw
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:34:30.94ID:bhO07JiS0
>>444
信越化学などの素材系はまだ大企業が強いけど、完成品のメーカーはあちこちで劣化してるな。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:34:38.37ID:Gstv8mQz0
>>18
ウルフクレストという会社に株式連結して、身売りの可能性。
そのため、監視対象として一時の上場停止。

多分、バードは記事を読んでない。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:34:41.35ID:OijsJBjh0
>>431
んなことあるんかな
もしあるとしたら彩速の地図はMAPFAN使ってるから、それの地名と座標が狂ってるということになるが、それは聞いたことが無いな
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:35:01.67ID:lyBIPn/10
πは映像はソフトで暖色系の発光に優れていた
音声も丸く柔らかめな音質だった
だからアニヲタ御用達機器だったね
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:35:20.29ID:MYRFnqtI0
これも あべちょん パワー___?? アベチョン政権になっていくつ消えたんだろう? 有名企業\\\\
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:35:23.83ID:r96lEYW50
空売りの玉はどうなるの?
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:35:45.26ID:bsSS3pA10
最近俺のPANASONICのレーザーディスク・プレーヤーの調子が悪くなってきたから
本家PIONEERに買い換えようかと思ってたのに!
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:35:52.39ID:o141aq1F0
最近だと日産ディーゼルが上場廃止してたな
パイオニアは状況がより深刻なのかな
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:35:56.70ID:L/wglbGb0
とうとう倒産したのか
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:35:57.40ID:RaaI3CdW0
と、言う事はバイオニア
は倒産間近!!!
ランナウェイだわ
お気の毒(´・ω・`)
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:36:09.90ID:Fq5bZcdI0
併合と言ったら植民地
強制労働だから
韓国人従業員に賠償と謝罪しないとな
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:36:15.52ID:zPeV1/C60
日本のオーディオメーカーで生き残れそうなのは
高級機のみだろうな
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:36:22.74ID:hwlLG8M90
何かゲーム機だしてたよな
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:36:52.21ID:R6Qp1flf0
日本はアメリカと中国の植民地やな
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:36:56.00ID:OijsJBjh0
>>434
そのマルチがゴミカスだから不満が出るんだよなぁ
うちにあるAUDIもマツダも酷いもんだ
ナビ機能は安価な市販以下、オーディオ機能なんて1万のデッキにすら劣る
2DIN標準仕様が一番ユーザーに優しい
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:37:01.56ID:t2pYxTuq0
>>472
ニッパー君ごめん
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:37:16.89ID:zgRGzccM0
なにマネしてんだよ。もっとやりよう有っただろ? 

By アカイ、ナカミチ、サンスイ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:37:21.05ID:r/rMqxLd0
3年前に転職活動で応募してたけど書類で落ちたわ。おちてよかったんだな。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:37:23.98ID:bhO07JiS0
>>476
アキュフェーズとラックスマンくらいかね。
あとは、ピンポイントでパナソニックのテクニクスや三菱電機のダイアトーンとか。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:37:50.59ID:LBhsJYIe0
ラジカセSK900
を もう一度
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:38:02.62ID:r96lEYW50
>>308
JASRACのせいだな
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:38:21.04ID:OV9bIRJY0
レコード会社まで持ってたのにねえ
経営陣が無能すぎて改革がノロすぎたんだな
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:38:46.52ID:BtPM4ZJy0
>>436
メーカーで引受けなくなったオーディオ製品を修理してくれるところは
結構あるよ。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:39:13.77ID:hwlLG8M90
主人公がオッサンで、妖精と一緒に戦う傭兵のゲームはおもしろかった
0493ブサヨ
垢版 |
2018/12/07(金) 17:39:14.95ID:M50eLpDa0
「ステレオ」はパイオニアの商品名
これマメな
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:39:22.15ID:ykncB9xV0
大塚家具より早いとは思わなかったなw
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:39:48.18ID:t2pYxTuq0
>>483
そのピンポイントは、一度は落ちていったブランドだったな、高級路線を取り入れて戻って来たって感じ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:39:57.49ID:50eaXXDN0
>>339
社員の質がヤバかったよなw。エンジニアだけが優秀
まだ学生気分みたいな30代・40代社員が居たからなw
縁故採用だらけで船が沈んだ部分は大きいと思う。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:40:08.19ID:o3620Fm10
単に現在の株主全員金渡して追い出すってだけじゃん
上場廃止は倒産を意味しないぞ
エリート+民なら常識だろうが
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:40:35.98ID:OijsJBjh0
>>476
それも終わってるけどなぁ
カロXはもうない(解散されたから)だしファスもビーウィズも死にかけだし高級カーオーディオなんて一部のガレージメーカーが細々とやってるだけだよ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:40:40.24ID:nyUzl17d0
>>370
消費税10%の時は
日立、日産、ソフトバンクかなw
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:40:52.80ID:5Bl/sDb+0
>>38
?年前のレーザーディスクHF9Gだったかな
2004年製のビクター製最終HDブラウン管
2012年のpanaプラズマがまだ現役だな
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:41:08.41ID:H4iX8glk0
まだ、うちの近所にある国道沿いの二畳で60年やってる
果物屋の方が持ったな
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:41:10.11ID:/84w0PcS0
そりゃ音楽機器なんか誰も買わないんだから右肩下がりにしかならんわ
音楽再生能力なんか、なにかの機能でついでに付いてくるもんだからな今は
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:41:26.14ID:4iX6PRK00
BtoBに舵を切ってればな
先細りするコンシューマ向けのカーナビに賭けた時点で負け
好調なDJ機器もブランドごと売っぱらっちまったしな
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:41:44.14ID:0p9UYplo0
>>337
ボルトオンターボのシルビアに25万のカロッツェリア積んでたわ。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:41:44.23ID:LBhsJYIe0
サンスイみたいに。。。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:41:54.75ID:yP9CpR2X0
レーザーディスクはナニモノだぁっ??

パイオニアと言えばやっぱりこれだな
ボウリング場で目の当たりにした1曲500円の
レーザーディスクジュークボックスきっかけにして
HiViやビデオサロンの世界にどっぷりと
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:41:55.70ID:bhO07JiS0
>>503
ONKYOが買収したパソコンのSOTECはどうなったんだろう。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:42:03.76ID:3XRuvVw00
>>479
使い勝手の悪さもさることながら
陳腐化が早いというか
すぐ最新の安物に機能でも圧倒的に劣るようになるしな
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:42:10.65ID:LQ+CzTME0
>>15
(´・ω・`)マウロの地中海トマト食ってる。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:42:14.40ID:ReSKvEQE0
東芝(オーレックス)日立(ローディ)三洋(オプトニカ?)シャープ(オットー?)
オーディオブランド全滅
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:42:20.52ID:uheYvBZP0
調べたら 上場してない超大企業っていっぱいあるんやな
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:42:22.98ID:o141aq1F0
後楽園球場のスコアボード脇に
パイオニアを超えるのはパイオニアっていう電光の広告あったな
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:42:31.63ID:pZ5LERYN0
>>95
俺も、100枚くらい持ってるけど、今は質屋ですらジャンク扱いだもんな(笑)
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:42:39.93ID:P0kKx49Z0
日本の製造業壊滅のパイオニアになるってか?バカヤロウ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:42:47.45ID:mVbYYwr00
>>356
ウチのパナのプラズマは
見事に焼き付いてるし
めっちゃ熱いよww

リビングのテレビの周りだけ室温が違うから
冬はそこでカブトムシ飼ってる
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:42:53.29ID:bhO07JiS0
>>507
大塚家具といい、どうしてレッドオーシャンに自ら特攻していくんだろ・・・
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:43:28.32ID:cNU6Qour0
>>518
ビーボより美味いのはビーボだけ
を思い出した
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:43:50.85ID:hwlLG8M90
おまえらはあれだろ?ミニコンポの前のくそでかいステレオの世代だろ。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:43:58.33ID:33Sogfrf0
カーナビに社運かけたら
わずか10年でコケたってか
今の時代こわいね
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:44:07.53ID:BHJXpoyw0
>>512
オンキヨー、「SOTEC」ブランドを廃止し「ONKYO」に統合
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/316225.html
2009年 9月 17日
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況