X



【ソフトバンク通信障害】エリクソン「認証期限の切れたソフトウエアがインストールされていたことが原因」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/12/07(金) 16:37:03.32ID:CAP_USER9
2018年12月7日 6:14

【ロンドン=篠崎健太】スウェーデン通信機器大手エリクソンは6日、同社製の設備を使う日英の携帯電話会社で大規模な通信障害が発生した問題で、データを中継する「パケット交換機」に不具合が見つかったと発表した。認証期限の切れたソフトウエアがインストールされていたことが原因とみられるといい、完全復旧に向けた作業を進めている。

通信障害はソフトバンクの携帯電話サービスで6日午後1時39分に発生し、全国で通信が利用できないか困難になった。英携帯電話大手O2でもほぼ同じ時刻に障害が起き、データ通信が利用できなくなった。

ソフトバンクの通信障害は約4時間半で解消したが、O2の障害は続いており、復旧するのは7日朝(日本時間同日午後)になる見込みだという。エリクソンのボリエ・エクホルム最高経営責任者(CEO)は「顧客と利用者に謝罪する」との声明を出し、早期復旧に注力すると表明した。

英国では今回の通信障害により、O2の回線を使うロンドン交通局のバス停の電光掲示板で、運行情報が表示されなくなるなどの影響が出た。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3865761007122018000000?s=0
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544143908/
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:55:16.57ID:9OvN2/kB0
ショップ行ってゴネたら違約金ナシで解約できるぞ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:57:07.67ID:0bBBRHTR0
ファーウェイの交換機が悪いとか騒いでる基地外が昨日は沢山居たけど息してんのか?
今日は海外製はダメだとか言ってんのか
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 16:59:41.77ID:0p9UYplo0
携帯の数が増えすぎ。
二台持ちは課税対象にしろよ。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:01:39.26ID:Jftj8YVi0
35

ファーウェイ創業者娘の逮捕報道直後のタイミングで発生したエベンキ試し腹による自作自演でっせ
ガリクソンは関係あらへんで。
集団訴訟と損害賠償を恐れる試し腹の大本営発表を信じるのはアホだけやで。

■■■緊急告発!!!■■■ 

2018年12月6日にsoftbankで発生した大規模なシステム障害サイバーテロの主犯格は在日朝鮮人テロリスト凶悪犯細野晴臣です。
一般市民ユーザーの通話記録や顧客情報を窃盗する常習犯です。
窃盗常習犯・不正アクセス常習犯
威力業務妨害常習犯に要注意。
被害者の皆様は団結し集団訴訟と
損害賠償請求しましょう!
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL06HHM_W8A201C1000000

威力業務妨害常習犯細野晴臣の
罪状を告発し集団訴訟起こしましょう!
                     ↓
https://enjin-classaction.com/

窃盗常習犯細野晴臣の住所
                  ↓    
東京都 港区 白金台 4-10-6-301 
TEL 03-3440-6465 
http://photozou.jp/photo/show/3226768/255197762
警視庁サイバー捜査課に通報しよう!
                   ↓ 
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/cyber/Internet_crime.html
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/opinion.html

■■■緊急告発!!!■■■ 

本田技研狭山工場で発生した不正アクセス及び威力業務妨害事件の主犯格・首謀者は 
在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣である。
http://photozou.jp/photo/show/3226768/255197762
1 : net2017/06/21(水) 
13:58:59.44 ID:CAP_USER9>>25 
ホンダは21日、国内外の生産工場の情報システムにサイバー攻撃を受けたことを明らかにした。狭山工場(埼玉県)で一時操業を止めたが、20日朝に復旧したという。詳しい被害状況を調査している。 
18日、各地の生産ラインを制御するシステムが「ランサム(身代金)ウェア」と呼ばれるコンピューターウイルスに感染した。事務系のパソコンも感染したが、現在のところ、目立った被害は確認されていないという。 
日産自動車も5月、海外主力生産拠点の英サンダーランド工場で、同種のウイルスによるサイバー攻撃を受けている。 
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1706/23/news029.html
https://japan.cnet.com/article/35103197/

スクェアエニックス社など
オンラインゲームのサーバ内で
頻発しているDDOS攻撃による
悪質なサイバーテロ威力業務妨害
事件の主犯格・黒幕・扇動者は
朝鮮ゴキブリ窃盗常習犯細野晴臣
これまでもapple amazon HONDA
などグローバル企業に対し偽計業務妨害・威力業務妨害を繰り返してきた不正アクセス常習犯。
在日朝鮮人テロリスト凶悪犯細野晴臣に要注意でっせ!
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3721144001112018CR0000
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:01:44.63ID:bF94ZSjB0
ワイモバイルだけどいつまで通常モードのサービスをやってくれるのかwww
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:02:24.77ID:ogEfBuPh0
>>1
エリクソン側に責任があるのなら、当然損害賠償の話が出るはずだが、そういう気配はない。
つまりエリクソン側の責任の外で何かがあったということではないか?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:03:30.07ID:N9zLW+We0
通信障害について
ソフバンの公式ページにはなにもなくて
5ちゃんの方が情報が早かったのは
どうにかしてくれ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:03:39.08ID:TQI2tpRk0
課金切れでネトゲできなくなったようなもんか
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:04:19.04ID:Bvla/J2l0
認証期限知らなかったってことは最初から、そのうち動かなくなる製品ってことじゃねーか
お手盛りで作りすぎだろw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:05:31.16ID:KVpqi78Z0
菅官房長官激怒
「日本国民の通信インフラの一部を委ねて
いたが、このたびのような重大事故を起こした
ことを鑑み通信事業者の免許更新を許可しない
選択肢も想定内で望みます。
改善策しだいで総務大臣にも対応するように
指示しているところです」
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:05:33.52ID:lfHQGaGi0
合うだからどうでもいい
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:05:43.56ID:zIY8sZkS0
米国の日本政府への尻叩きだろ

ソフトバンクが選ばれたのは孫さんが
支那と組んでいろいろと悪だくみしているからでしょ

米国にとって一石二鳥
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:06:13.78ID:bvNb5g570
通信障害といいシナの5G締め出し決定といい
よく株価はこの程度の下落で済んでるな…
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:06:49.74ID:8SLJRLVK0
そりゃそうと、だーれが18:04分復旧っていったん??? そげん早く復旧しとらんばい。
こっちゃ22時過ぎやったもんね。
家も、電話線の無い固定電話で、それとソフトバンク携帯で何度もテストした。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:10:25.74ID:xT1wKrrt0
むかし、自サバ立てるのが流行ってた頃、オレオレ証明書サーバ立ち上げて自分で書いた文書のPDFに証明書つけるのがマイブームだった。
今、当時のPDF開こうとしたらみんな期限切れで開かない。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:10:28.81ID:nk6Ndxla0
>>5
証明書の期限が切れたから、動かないようにするように、正しくソフトが動作したからだよ。
証明書更新しない奴が悪い。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:12:40.30ID:HTQsSNsn0
https://mainichi.jp/articles/20181207/k00/00m/020/009000c

イギリスは通話はできたみたいだね。データ通信だけがダメだった。

やっぱりソフトバンクはぜい弱だな。
コストしか考えていない。客は2の次。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:15:34.51ID:J5QeARso0
>>36
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:15:54.33ID:OiSRaYcI0
なにがすごいってファミチキメールは送っても詫びメールの一つも無いのがすごい
謝ったら負けの世界にいるんだなソフトバンク
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:18:58.77ID:3gvR+x5f0
>>25
暗号化には必須の要素だからな。
httpsを使う以上、SSL暗号化は必要で、それにはデジタル証明書が要る。
インターネット使ってサーバー機能を提供する機器なら避けて通れん。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:21:07.93ID:12YqOQv00
理由どうあれ止まったのは事実だし最低でも注意は覚悟しとけ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:21:13.09ID:8q5ptpB70
ソフトバンクと契約する貧乏人がいちばん悪いわ。

アホだと思うわ。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:25:27.86ID:CclbVoTA0
目覚まし時計鳴ったのに寝過ごしちゃったレベル?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:29:03.16ID:2QxiH0P40
日本人ならこの通信会社はやめておく
CMで日本人を馬鹿にしているのに
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:30:39.81ID:veuuBfLh0
今月ネット使いすぎで通信制限かかってたのに、電波障害のゴタゴタ後普通に使えてる
お詫び的な?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:32:06.67ID:RaaI3CdW0
世界中のSBケータイだけ
旧仕様 (笑)
危機管理もなっていない
(´・ω・`)
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:32:21.25ID:vqNrjJSd0
韓国政●からの 裏指示かな? プレゼントかな?  
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:32:58.52ID:DhjCbjHk0
通信障害ほぼ解消

図書券はよ。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:34:10.46ID:7H0qRYSG0
ハゲバンクでスマホ契約するなんて
すぐ詐欺にひっかかるような情弱しかいないだろうと思ったら、
身近に結構いてビックリした。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:34:26.84ID:YzaVW3lq0
どっかで聞いたことあると思ったら
ヤフオクドームで野球の時、
審判の後ろに浮き上がってる文字がエリクソンだったような
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:35:07.81ID:p7kddFJV0
とりあえず請求から千円引け
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:36:54.89ID:1JJWdBrm0
まだ3Gだけど4Gに復旧するのは何時頃?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:37:12.81ID:9+29CW1Q0
樋口可南子と上戸彩は責任を取ってほしい
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:37:14.62ID:zDLQgxEo0
ソフトバンクのiPhoneが本物のiPhoneだ!
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:37:40.99ID:DhjCbjHk0
ほぼつながる
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:39:04.50ID:KVpqi78Z0
>>55
犬を食べる国の血が流れている孫 正義が
率いるソフトバンクのCM
白い犬は日本人を憎む孫の内面から涌き出る
怒り、さげすみ、オチョクリが体現されてる
ソフトバンク携帯の利用者は朝鮮系が大半
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:43:08.98ID:L0HGxgOX0
【ソフトバンク回線】の障害だからソフトバンクはきちんと謝罪しないと
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:43:27.72ID:+zIsjQxR0
>>67
だからエリクソンが謝罪してるけど
DOCOMOもauもエリクソン使ってるから管理意識の差で相対評価下がるのは仕方無いべ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:45:43.63ID:D/Zdl/sW0
証明書w 設備の購買がいい加減んな証拠

他にもいっぱいあるぞこの会しゃのシステムにわ 証明されTA
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:46:44.34ID:P2caA1NQ0
5chサバイバリストの俺は常に2社の回線を用意している。自演も自在。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:49:57.66ID:WPj4LlKe0
ソフトバンクって、パヨク、在日御用達だったのね。w
まあ、法人、団体割引もとことんありそうだから、
革マル派、中核派も割引あるのかも?w
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:51:10.60ID:towKtuSO0
>>56
しれっと追加料金ひかれるで
ちゃんと明細確認しとけよ
0081 (pc?)
垢版 |
2018/12/07(金) 18:02:42.48
ほとんど同じ料金なのに
なんでソフトバンクを選ぶバカがいるのか
すんげえええええええふしぎ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:03:06.16ID:NjDCr7Tj0
これ根本的にはエリクソン側が悪いんだけど
情弱さんとソフバン叩きたい人が上っ面解釈でソフバン叩くんだろうな
頭悪いな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:06:57.80ID:Csjg/Fhk0
ソフトってファームウェアみたいなものではないのかね
暫定措置でそのソフトをつかわないで動かしてるってみたけど
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:07:04.42ID:DhjCbjHk0
1社の機器がトラブったぐらいでシステムダウンするようなのは良くないんじゃない?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:07:58.64ID:SNHIbQrU0
エリクソンのコアネットワークのソフトの使用期限切れだから
期限切れについてはソフバン無関係やで

ソフトの期限切れ?じゃあソフバンが悪いヒャホウと!情弱によりデマが真実のように構築されていく最中だな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:08:02.85ID:mXt2UIVE0
expire dateって奴か・・・管理していた奴は、どうせ派遣w
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:08:49.42ID:JYmhZpFb0
ボーダフォンのインフラそのままだからこの障害発生でないの?
禿はメンテ怠っていたという事の証左。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:09:28.95ID:MLs5rE++0
昔、2gから3gへの移行でソフバンの基地局無線機のスワップ作業してたことある。エリクソン製の無線機だった。何度か投入するスクリプトに問題があったのかもね
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:10:05.56ID:mXt2UIVE0
普通は契約継続の案内がきて、継続するはずなんやけどな。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:10:42.69ID:SNHIbQrU0
だからエリクソンのコアネットワークのソフトの使用期限切れだって
ソフバン無関係やで

情弱さん祭だな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:11:19.59ID:s0GDP5i70
ソニーエリクソンがなんかやったのか
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:11:32.41ID:DhjCbjHk0
>>92
ソフトの更新管理ってソフバンのしごとじゃないの?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:11:50.28ID:Csjg/Fhk0
証明書更新されたソフトはあって更新してないだけってわけでもないのか
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:12:44.59ID:SNHIbQrU0
>>87
禿のメンテ無関係やで
エリクソンのコアネットワークのソフトの使用期限切れやで
禿はそのエリクソンを使ってただけやで
この意味解らない馬鹿ならしょうがないけど
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:13:44.91ID:+EKY+8mn0
>>92
保守運用しない通信業者はいらんよ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:13:50.94ID:KVpqi78Z0
>>82
ソフトバンクに雇われてる在日のバカか?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:14:10.24ID:SNHIbQrU0
>>97
ソフトを使用していたのはエリクソン
そのエリクソンの製品を使っていたのがソフバン
この位の関係性も理解出来ずにはしゃいでるのか
IQ低いな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:14:35.09ID:D8VCqWRX0
悪いのはソフバンでもエリクソンでもなくソフバンのネットワーク構築してるSierだろ
情弱はこれだから
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:14:49.49ID:p8/6yW2V0
>>64
まだなんだ?
昨日の5時ごろには復旧してたけど
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:14:56.54ID:+EKY+8mn0
>>101
保守運用しない通信業者は馬鹿だろ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:16:47.32ID:DhjCbjHk0
>>101
じゃあエリクソンのネットワークコアソフトはおかしいんじゃない?
エリクソンが使用していた〇〇社のコアソフトならわかるけど。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:17:34.79ID:SNHIbQrU0
傾いた視野と同じような人達が集まる事で形成されていくデマ
つーか傾いた視野の人に都合がいい勘違いによつ嘘
この構築をみていくようで面白いな
馬鹿はすぐ踊る
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:18:01.96ID:+EKY+8mn0
>>106
保守運用しない通信業者はどうなんだ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:18:39.53ID:RyhEBB6R0
>>1

クソソフトバンクが不通の時は
クソコリアンどもの糞な書き込みがパタっと途絶えてゼロだった
ところがまた使えるようになったら
こいつらの糞な書き込みが大量発生した
本当にクソコリアンの動きは分かり易い
本当に卑劣でクソなヤツラだ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:18:53.00ID:9yJeXk940
アップルもストアでこれやらかしたな。
証明書で消耗するのやめてほしい。期限とは別の仕組みで無効にできないのか?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:19:05.32ID:mXt2UIVE0
expire dateとか設定あるのはcheck pointのfw-1くらいだろ。
firewallの機器購入したなのに、
なぜかインストールされているソフトの使用期限が存在するって不思議やなw
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:19:35.52ID:0y2czK230
期限が30年くらい先まである証明書を使えばこんなこと起きないよね?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:20:00.38ID:YULM1P5h0
またソニーか
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:20:43.94ID:SNHIbQrU0
>>100
在日だのそういうのに捕らわれているから真実が見えない

期限切れソフトをコアネットワークに間違って使用していたのはエリクソンで
ソフバンはそれを使っていて被害にあった
だから今回世界中で起こっている
エリクソンに頼っていたイギリスはもっと深刻

傾くとそんな事もみえなくなるらしい
怖いね
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:21:11.88ID:mXt2UIVE0
>>111
ライセンスの再アクチべーションをオンラインでやるとか
心臓バクバクもんやねw
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:21:34.24ID:d2eedYtx0
多分ね、セットアップ時にライセンスキー入力をスキップ可能になってる
法人だと機器だけ先にきて、ライセンスキーはまとめて書類できたりするから、先に設定できるように

で、書類が営業に届いた後、ライセンス認証をしていないと。試用期間だとか
通常版ライセンス(期限付き、本来は無期限ライセンスで認証)のままだったりとか

ある日いきなり動かなくなる。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:22:33.66ID:/HTH0e9N0
今年3度目の大規模障害なんだってな
ソフトバンク終わってるな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:22:46.13ID:AOkZJDsp0
ソフトバンクは再発防止に努めるって言ってるけど、
こんなものどうやって防ぐんだ?

「エリクソンに、認証期限切れ、あるいは期限切れ間近のソフトウェアと使用していないか聞く」
こんな糞みたいなチェック項目が出来るだけでは
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:23:19.15ID:ZbcsA0pP0
更新のお知らせメールが来たけど振り込め詐欺だと思って削除したみたいな話か。
なんかそんなのしょっちゅう来るもんな。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:24:18.30ID:hw3YwGDd0
桜田大臣、意味わかってますか?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:25:43.72ID:p8/6yW2V0
>>117
複数化するぐらいかと
docomoならNEC富士通エリクソン

どれかこけても他でカバー出来るようにね
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:26:25.47ID:P+FvAGkt0
あのとき最高のリアルが向こうから会いにきたのは
ぼくらの存在がこんなにも単純だと笑いにきたんだ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:26:33.87ID:d2eedYtx0
俺は、今はこのへんで勘弁しといてやらぁ、って途中で止めてる
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:26:50.52ID:hYokFZhk0
>>73
世界のキャリアの中で障害発生したところは、同じバージョンのパケット交換機(プレインストールされたソフトウェア)を使ってたところでしょう。
ソフトウェアのダウングレードしたら復旧した様だから、
docomo、、auは、たまたま内蔵のソフトウェアが問題のバージョンでは無かったから、と言えないだろうか?

仮に、docomoもauも、同じバージョンのソフトウェアを使っていたら、日本国中がサイバーテロに遭ったような大騒動になっていただろうね。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:27:50.57ID:KVpqi78Z0
>>113
コリアンの工作員に意見された
「こりゃ!」
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:28:05.13ID:P+FvAGkt0
同じ料金なのになんでソフトバンクを選ぶか?

その時にお得なキャンペーンやってるからだよ

自分の場合、あうから移動するときの違約金、工事全額負担

さらにキャッシュバックはスマホ機器代など
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況