X



【たべもの】絶対王者「カップヌードル」が「日清UFO」に完敗し関係者騒然。この夏、カップ麺市場に起きた大事件★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/12/07(金) 16:57:19.24ID:CAP_USER9
http://news.livedoor.com/article/detail/15703585/

この夏、カップ麺市場で関係者を騒然とさせるような「大事件」が起きたことをご存じだろうか。

カップ麺市場といえば、絶対王者として君臨しているのが日清食品の『カップヌードル』。
それが今夏、そのカップヌードルが王者の座から陥落し、同じく日清食品の『日清焼そばU.F.O』がカップヌードルを抜き去るという下剋上が勃発したのだ。

実際、カップ麺市場でどのような商品が売れたのかをまとめたランキングをご覧いただきたい。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/4/04375_1413_39f331be_2084f9c3.jpg
〔集計期間〕2018年6月1日〜2018年8月31日〔店舗〕スーパーマーケット〔データ提供〕TrueData

これは全国5000万人規模の購買履歴データを収集・分析するビッグデータ企業『TrueData』の協力のもと、
全国のスーパーマーケットでの販売数量から算出したカップ麺の「売れ筋」ランキングである。

集計期間は6月1日〜8月31日。そのまま今夏の販売動向を示しているわけだが、日清焼そばU.F.Oが僅かな差でカップヌードルを抜き去り、
堂々のトップに立っていることが一目でわかる。

実は昨年も夏場に限ると日清焼そばU.F.Oがカップヌードルに勝っていたのだが、今年はさらにリピート率を見てもカップヌードル以上の
数値を叩き出しており、まさに「完勝」といったかたちなのである。

勝因は「新商品」「新CM」、そして「汁」!?

日清焼そばU.F.Oの「勝因」は、ひとつには今年続々と発売した『日清焼そばU.F.O 濃厚激辛ソース焼そば』などの新商品が好調に推移。
さらに、新CMにミュージシャンの内田裕也を起用したところ、これがヒットしたのが大きい。

だが、それだけではない。
じつは日清焼そばU.F.Oの真の勝因は、「汁」というがキーワード――。
株式会社TrueDataでデータアナリストを務める大坂京子氏が言う。

「もともと夏場にはカップやきそばの人気がぐっと高まる傾向があるんです。気温が高くなる夏場に特徴的な現象なのですが、
なぜかというとやきそばには『汁がない』からです。ラーメンやうどん・そばに比べると、汁がないので暑さが軽減されるという理由から、
夏場はカップやきそばを選ぶ消費者が増えると考えられています」

猛暑になると、人は「濃い味」を求めるようになる

実際、ランキングを見るとトップ10には「やきそば」が4商品も入っている。
詳細は後で紹介するが、「年間ランキング」ではトップ10にやきそばは3商品しか入っていないので、夏にやきそば人気が高まることは間違いない。
そこへきて、今年は記録的な猛暑であったことはご存じの通り。

「猛暑時には『味が濃いので食欲を刺激する』という理由から、カップやきそばを選ぶ人が増えた」(前出・大坂氏)
つまり、記録的な猛暑が消費者の「汁なし」「濃い味」志向を例年以上に高めた。
その結果、日清焼そばU.F.Oがカップヌードルを完膚なきまでに打ち負かすという下剋上が実現したというわけだ。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544153888/
1が建った時刻:2018/12/07(金) 12:38:08.51
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:45:11.70ID:punWGXrR0
近所のスーパー、月に何回かUFOが77円になるんだよな
だもんでついついまとめ買いしてしまうw
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:45:42.14ID:PYWTxQaYO
何でまるちゃんの天ぷらうどん食いたいのにソバしかないの?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:46:02.98ID:lZjeYzS80
旨さではモッチッチが一番だろ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:46:58.38ID:ekJcrkAM0
>>108
歳なのか赤いきつねから緑のたぬきの方が好きになったわ
どちらにしろ安いから助かる
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:47:00.26ID:C7vjSUB9O
最近のカップ焼きそばは超不味いぞ。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:47:22.47ID:lZjeYzS80
>>123
同感
どん兵衛も天ぷらうどんが食いたい
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:48:10.09ID:/uIOWIE+0
残業した奴が食ったUFOが次の朝まで臭っていて不快
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:49:21.55ID:HQoipUi50
北海道だからUFOとか食ったことないなぁ
焼きそば弁当ばかりで
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:50:49.09ID:bST9ZDcL0
わかめラーメン
麺づくり
ねぎみその逸品
すみれ

バゴーン


これらが、完成度で突き抜けておる。CMは、おもしろ系ではなく真面目系にした方が良い。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:51:11.69ID:hldXkWpv0
UFOって普通にまずくないか?
数ある焼きそばの中でも下の方だと思う
一方カップヌードルはなんでどこも真似しないのかってくらいに頭ひとつ抜けたおいしさ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:52:48.63ID:PYWTxQaYO
天ぷらうどんが食いたい
天ぷらうどんが食いたい
天ぷらうどんが食いたい
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:53:34.81ID:lZjeYzS80
>>131
北海道はUFOとかペヤングとか金ちゃん食えないのか可哀想だな
京都では店知ってれば買えるぞ
金ちゃんはエビスクにある
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:53:39.70ID:r9r8iEJh0
>>134
なぜか北海道だけはどん兵衛きつねそばも天ぷらうどんもあるんだよなぁ
全国で売ってほしい
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:54:17.26ID:OhXk/W4j0
>>113
トップバリュのヌードル(醤油シーフードカレー)はなかなか優秀
製造は明星だけどね
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:55:07.36ID:RpJFrrbf0
>>40
チリトマトおいしいね
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:55:21.79ID:LNxuFaJy0
焼きそばは胸焼けするね 歳食ったな
特にゴツもりは無理、イカ焼きそばもちょっと
意外にぺヤングはあっさりしてる
0143 (pc?)
垢版 |
2018/12/07(金) 17:55:24.84
UFOは一種類だけど、カップヌードルは何種類もあるやんかw
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:55:45.38ID:hwq0lD5S0
近所のスーパーに大量に売れ残ってる一平ちゃんみたらし団子味と黒いハロウィンソース皿うどんを誰か買ってあげて
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:55:53.49ID:quyenAwA0
カップヌードルはもっと大きくして
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:56:00.73ID:PX1xxFgm0
>>137
金ちゃんは知らんが
ペヤングもUFOもイカ焼きそばも普通に売ってるわw
だけどいろいろあっても道産子は焼きそば弁当が一番なんだよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:56:18.49ID:7acN+AWr0
カップラーメンとか食べるやつって健康とか考えたことないやつばかり
ゴミジャップw
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:56:19.71ID:4j1PziDF0
>>113
定価っていうか
どのスーパー行っても同じ割引価格
一度公取委に調べて欲しいわ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:56:20.31ID:lZjeYzS80
>>141
ワイはトムヤムクンが美味いとおもた
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:56:54.01ID:ekJcrkAM0
>>134
1ヶ月限定とかで赤いたぬきと緑のきつねとかやればいいのにね
0154 (pc?)
垢版 |
2018/12/07(金) 17:57:08.75
>>138
東京でもスーパーや生協でうってるよ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:57:16.18ID:bL9nhv/Q0
ペヤングのスカルプDってなんだあれ?
食ったら髪増えるのか?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:57:32.64ID:umF22Pd/0
>>1
>もともと夏場にはカップやきそばの人気がぐっと高まる傾向があるんです

コンビニでたまたまカップ焼きそばが目に入って買って帰ったあと
家に帰ってテレビを付けたら 「コンビニ経営の裏側」 みたいな番組がやってて

「気温が高くなるとカップ焼きそばが売れるので客の目線に入る高い位置に陳列しろ」

って言っててまんまと相手の手口にハマったことを知ったの思い出したw
0157 (pc?)
垢版 |
2018/12/07(金) 17:57:38.03
>>145
BIGがあるじゃん200円すっぞ
150円くらいで売るためにあのサイズやねん
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:57:49.77ID:v5Nr5uQD0
関東では何故ペヤングみたいなローカル企業が大手を押し退けてシェアを獲得できたのか不思議だ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:58:05.25ID:f5onmtbH0
>>83
湿気るから
後は流通現場で潰しちゃった時に小袋の方が便利なんすよ…
0160 (pc?)
垢版 |
2018/12/07(金) 17:58:23.79
>>150
生協最強 セールで98円で売れるのは生協だけ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:58:37.82ID:lZjeYzS80
箱買いするならペヤングの激辛ハーフ&ハーフだな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:59:07.54ID:uYt21XOd0
クッタのサワーオニオン味は期間限定じゃなくて通年販売にすべきである
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 17:59:56.80ID:jacgiEi40
>>153
マルちゃんのは
きつねそばは紺のきつねそば
天ぷらうどんは黄金の天ぷらうどん
という名称で売られてる

北海道限定みたいになってるのは北海道工場だけで作ってるのかな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:00:03.93ID:uxgo6AQD0
日清のカップ麺はあんま好きじゃないけど、唯一カップヌードル(しょうゆ)だけは好きなのに
UFOに負けてしもうたか。カップ焼きそばなら断然マルちゃんやね
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:01:52.65ID:lZjeYzS80
>>170
「日清焼きそば」と「日清ソース焼きそば」ってどう違うの?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:02:02.09ID:DOiHb9dK0
焼きそばのほうが、カップラーメンより
同じ値段なら量入っているような気が
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:03:21.67ID:Bohdc5AW0
カップヌードル値上げしたから安売りしてるときしか買わなくなった。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:03:25.65ID:f5onmtbH0
>>158
そもそも日清の図体が異常にデカいだけで、即席麺だったり加食の大手ってちいさい会社ばっかりっすよ
0178や 
垢版 |
2018/12/07(金) 18:03:29.78ID:Aq2DlDRo0
俺もあの粉末ソースの日清焼きそば派だ
なんならUFOのソース粉末にしてくれ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:03:48.10ID:Sl2/Cve60
チン毛やマン毛みたいに縮れ麺に戻して!
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:05:22.73ID:uYt21XOd0
カップヌードル シンガポール風ラクサ味も期間限定じゃなくて通年販売すべきである
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:05:29.65ID:VZc2rqi80
>>72
>>76
ちんぽかよ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:07:07.08ID:dJZEZICn0
>>158
最初にカップ焼きそばを発売したのがたぶん、ペヤングだからだよ。
柔道部員が屋台の焼きそば屋で焼きそばを食い、店主が「もういっちょ、行く?」ってCMが印象的で、
子供の頃から食べるようになって、習慣になってるわけだ。
だからカップヌードルと同じで、舌が記憶してるから、無性に食いたくなる時がある。
その後、それより、上手いカップ焼きそばが発売されても、イマイチなのは下の記憶だろうと思うよ。
実際、ペヤングはそれほど、旨くない。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:09:10.09ID:toOv2Sa/0
一平ちゃんにシーチキンをぶち込んでマヨネーズを追いがけしたらうまい。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:09:41.20ID:8qKJR2po0
マルちゃんの生麺の焼きそば
あれをインスタントで完全に再現してほしい
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:10:19.88ID:ekJcrkAM0
カップヌードルは定番の醤油味がなかなか安売りしないんだよな
安売りするのはなんか良く分からん味ばかり
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:11:01.47ID:JYmhZpFb0
ペヤングのわかめラーメン好きだったのに最近見ないのだよね。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:11:27.69ID:AlJ+jQl00
日清はカップヌードルもどん兵衛も廉価版出してるから
それであんま安くならないのかな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:12:09.65ID:lZjeYzS80
>>189 >>49
今年は特に酷暑だったしな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:12:43.18ID:/n6ggqZo0
>>188
生麺の焼きそばはマルちゃんが一番だよね
麺の質からして違うし
その分やっぱ高いけど
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:12:43.93ID:drY62Qmw0
また広告かw
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:13:33.25ID:Y/WkqPBK0
カップヌードルより
麺の達人のが
うまいだろ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:13:45.71ID:lZjeYzS80
>>194
逆にどん兵衛は今の麺がいいよな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:14:37.80ID:uxgo6AQD0
>>185
揚げ足を取るようで悪いが、カップ焼きそばの元祖はエビスだよ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:15:12.71ID:rgmWQOqx0
沙村広明の漫画で中国女が
インスタント焼きそばは焼きそばっていうより
タイ料理のパッタイに似てるって言ってて
そうなんだーって思った
そういや中華料理屋にある焼きそばって
どっちかっていうと八宝菜麺って感じだもんね
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:16:11.16ID:gf8kiZoJ0
理由は小売店の都合でしょ
どこもカップ麺は品数が多い上にショップブランド、プライベートブランドが隆盛を極めててカップヌードルは客が能動的に探すから
どんどん端っこに追いやられてるけれども、かっぷ焼きそばのPB化は極めて緩慢で品数等も変わらず安泰
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:16:21.72ID:oI9Cs+Uz0
俺ら韓国人が絡めは、デジタル投票は何でも変えれるんや!
今年は日本のカップヌードルを世界的に下げやったからね
どうだ!参ったか!
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:16:35.18ID:1dcju5p00
マルタイのカップちゃんぽんが一番や
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:16:36.98ID:eURuXvRd0
カップヌードルってそんなに売れてたのか、個人的には20年以上食べてないから知らんかったわ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:17:01.39ID:meGx0q0t0
UFOにしろどん兵衛のうどんにしろ日清は麺の改悪やめろ
不味くなる一方
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:17:37.41ID:YULM1P5h0
カップヌードルは派生商品出し過ぎで票が割れたんでしょ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:17:52.14ID:NFSHyanf0
スパ王でいいよ(´・ω・`)
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:18:41.09ID:Kv9dvl8D0
ペヤングとかいう関東ローカルの塩辛いだけの焼きそばが未だにデカい顔して流通してるのが不思議。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:19:20.70ID:UEkIYP8w0
カップヌードルは謎肉シリーズとかやたらと変なモノ量産したのが悪かった気がするな
0214 【中部電 82.1 %】
垢版 |
2018/12/07(金) 18:20:10.22ID:lX0+RWzbO
UFOかぁ、
あれのソースって食った次の日まで胃に匂いが残るよねぇ、、、
(><)
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:22:09.51ID:7ZihsjhI0
他のメーカーもよく売れても良いんだが、それなりの理由がある・・・・

安物買いの○〇○〇〇○〇・・・・・・。マ○〇。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:22:52.74ID:JYmhZpFb0
謎肉祭りは謎肉が多過ぎて食っていて気持ち悪くなったな。
BIGだったのもあるが。
どん兵衛で色々フレーバーいじったの乱発していたけど、こんなの要らんね。
全部不味かった。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:22:56.86ID:VZc2rqi80
コンビニのカップラーメンも美味しくて安かったけど
いつの間にか値上げしてて買えなくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況