X



【日本の科学】研究費低迷に危機感、中独にも抜かれ4位 地方の研究者「悲惨、夢も希望もない」 ノーベル賞・本庶佑教授

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/12/07(金) 18:19:33.75ID:CAP_USER9
 【ストックホルム時事】京都大の本庶佑特別教授(76)がノーベル医学生理学賞の受賞が決まった直後に明かしたのは、若手研究者の支援を目的とした基金の構想だった。

 主要国が軒並み大学の研究費を増やす中、横ばいが続く国内の現状に危機感を募らせていたといい、授賞式に向けて日本をたつ際にも「若い人への支援が細っている」と訴えた。

 関西地方のある国立大准教授は「悲惨です。若い人が夢や希望を抱けない。今後15、20年続いたら、残るのは荒涼とした景色しかない」と話す。

 1990年代の政策転換で大学院生は増えたが、多くは博士号を取っても大学で安定した職に就けず、任期付きの助教などを更新して食いつなぐのが実情だ。「学生は、優秀な先輩があんなに苦労するのかとよく見ている。ポストを得られても雑用に振り回され、研究に専念できない。自分がやってやろうとは思わないだろう」と漏らす。

 科学技術白書によると、大学部門の研究開発費は米国が圧倒的で、日本が長年2位を維持していた。しかし、2011年に中国に抜かれ3位に転落すると、16年にドイツの後塵(こうじん)も拝し、4位に落ち込んだ。

 研究成果のバロメーターとなる論文数は、日本は10年前と比べ、主要国で唯一減少。引用件数が各分野で上位10%に入る論文の数は、03〜05年は平均4位だったが、13〜15年は同9位となった。

 本庶さんは「ずっと(国の)科学研究費に支援されてきた」と振り返った上で、がん免疫療法の開発を「基礎研究が応用につながると実証できた」と強調する。資金の配分について「生命科学は未来への投資だ。今もうかっている所に注ぎ込むのでは後れを取る」と訴える。

 大阪大の仲野徹教授(分子生物学)は「生命科学分野は高度化、高速化、高額化が進んでいる」と指摘。研究費の在り方について、「うまくいかないかもしれない研究に資金を投下できるかどうかだ。研究は継続性が重要で、いったん落ちると追い付くには努力がいる」と話した。 

12/7(金) 17:27
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181207-00000071-jij-soci
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:47:10.25ID:2g4OQ7H30
中曽根からずっとこんな調子でよくもった世日本は
戦前からの人間がほぼ消えた今、もう余力はないから
完全に刈り取られポンコツ化を待つだけの日本に来る若い移民はご愁傷様だ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:47:13.79ID:NJUsDn2M0
東工大とか研究結果韓国の企業に売る大学にかねまわすな
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:47:25.59ID:Wq2Btv9o0
ヽ、,jトttツf( ノ
         \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,.
      =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"^          ,,,,,,,,,,,,,,,,__
       ``ミミ,        ミミ=- :__       ,彡彡彡ミミミ・゚ミx.、
      = -三t   /~ヽ  ,三``''ヾ::,     ,彡彡彡彡ミミミミミミミュ、
        ,シ彡、  /  / ,:ミ''          ,彡彡彡'¨´   `ヾミミミミミ、
.         / ^'''/  /''ヾ! (        ,彡彡彡   ,z=x、  `。エ・゚・゚ミュ、
       /    /  / 、 \        /¨ヾ彡'   ::: ,ztッ、`    `ヾミミュ、
             /  ,t- ! ヽ. ヽ'      | l!,ィ       :::...~`::''´ ::==ニミミミミミ,
.           /    , -〜''ヽ      .∧'ヾ.          _.ノ  i,.=ッ、 }iiミミ
           l      ----,〉    彡itー'       ,:' ゙=、_ ノ '::..,イiiミ''
           !        ___`,     ,彡/ .:        ___ ~i!.   !ミ''
            !.      ,ィ__ノ      'V .:     :.   匁卅i》 ! ,ィミ  日経新聞社の借金は3300億円!!
.           l       i      _,/ヽ .:    ::      ̄   / `
.         _ノ        /     _,.イ/  \     ::       , /     社員1人当たり1億円以上の借金! 
       __/ヽ       /ー─t≦ニ∧    ヽ    ` ::...__,;:::'´,イ
     /ニ,イ.  ヽ.   /二二/二二ニ∧.    ヽ       /      
.    /ニ/ニヽ  \イ|!二二/二二二二',      `ァ、 _ ,ィ
.    //ニニニ\   `t|!ニニ\二二二ニ',     ,イ::::::::::', .,イヽ
   /二二二二二\_,イi}ニニニ>二ニニニ,_>''´  ヽー-〈V. V:',>。.
  /ニニニニニニニニ`Z7ニニく二二ニニニニ,      l::::::::l   Vヽニニ>。
/ニニニニニニニニニV二二ニVニニニニニ,     l:::::::::!.   V=\二
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:48:00.89ID:ZQinJEVo0
>>647
今行ってるわけじゃないからわからないけど
少子化のせいもあって相対的に力がない学生が入ってくるようになっちゃったからとかないのかね
上から下まで、ひとづくりがコケてる感触。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:48:33.51ID:efhoA8JB0
>>693
いや科研費はここ数年だけで1兆5千億くらい減らされてるだろ
よく調べてないから正確なことは言えないけど、もっとだったかもしれない
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:48:38.43ID:h35U0u8m0
>>643
志あるなら自分の金でやれよw

やっぱクズじゃんw
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:49:29.68ID:Wq2Btv9o0
●日本にせまる重大危機!!!


■危機1 2019年 
消費税10%増税による消費の冷え込み デフレ化
10000円の買い物で1000円の消費税 計算しやすいのでインパクト大!
今までを超えた強烈な消費抑制効果が起きる
     
■危機2 2019年 
残業を規制する働き方改革  残業代が出なくなる。
日本人の給与所得がトータルで5〜8兆円も縮小と試算。
消費税を2〜3%程度上昇させる程のインパクト!


■危機3 原発停止  
数兆円分の石油などを毎年海外から買っている→消費税1%分ぐらいに相当
関東もギリギリ。ブラックアウトの危機


■危機4 2020年  
オリンピック特需が終わる!
東京オリンピックのときは超好景気&オリンピック特需だったが、
オリンピック後大不況になった
オリンピック開催の半年前ぐらいから景気が落ち込むといわれる


●危機5 世界経済の停滞

     /::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
    /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::ヽ
   /::::::,,、ミ"ヽ`  " / ::::::ヽ
  /::::::==    -  ~ `-:::::::ヽ_/\/\/\/|_
 |::::::::/_,=≡、   ,≡=~、l::::::: i  いよいよ消費増税に取り組む
 i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!  2%上げた内、1%だけ還元したるわ
 .|`:::|  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |:::::i  車や住宅が買える上級国民限定でな!!!
 (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ  ̄|/\/\/\/ ̄
  ヽ i   /  l  i  i ./   (⌒)
   l ヽ ノ `トョョョタヽ、/´   ノ ~.レ-r┐
  /~|、 ヽ  `ー'´ /~\ ノ__ ! | .| ト、
/  l ヽ `"ー−´/  〈 ̄   '-ヽ.λ_レ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:49:44.00ID:bBXcb34H0
>>693
ぐだぐだうるさい。
単に安倍が刷った金を回さないだけだ。
見当はずれの長文を書くアホが多すぎなんだよ。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:49:54.09ID:efhoA8JB0
>>704
>>693
科研費じゃなくて科学技術関連予算全体だったかもしれん
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:49:58.22ID:Z15mfaS80
基礎研究はもう9割アメリカと中国の独壇場だよな
日本で研究なんてなんの罰ゲームだよってレベル
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:50:43.24ID:P36fpjZd0
>>703
それはあるかもな
研究者の層が薄くなってるとか
でも、研究費や待遇悪いから研究者が集まってないのかも
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:52:31.36ID:Wq2Btv9o0
●借金が1000兆円あるというのは、財務省と御用学者による大ウソ!!!!!


■家計だったら、借金していたら返さないといけないと思うが
企業はそうじゃない
トヨタでも、小さなラーメン屋でも銀行からお金を借りて
ビル建てたり店作ったりして5年、10年かけて借金を返していく

■借金を返し終わりそうになったら、
また借金して新しい資材を買ったり、工場などを建設して
事業を拡大して借金をまた5年、10年かけて返していく

■企業はずーっと借金をして事業を拡大していくということを繰り返す
常に借金暮らし。民間企業はそういうもの

■資本主義はそういうもの
借金して資本を投下して生産設備を拡大して商売をやっていくこと=資本主義
資本主義=借金投資主義
それが資本主義の本質 借金するのは当たり前。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:52:54.79ID:6zN+XR2m0
基礎研究やってた大学教授だったけど
アホらしくて辞めて起業したわ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:53:46.41ID:bNn0vegR0
安倍「ハコモノ造るほうが大事」
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:53:47.31ID:3AN3n8qS0
>>693
自分が成果出すより横から成果を掻っ攫う方が稼げるから
これ楽して金稼ぎする知恵ね
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:54:06.62ID:Tfc/PsUF0
>>690
日本は文系とも言えない大学だらけだろうがアホ
クズ量産装置と化してる
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:55:04.75ID:gxBceJRP0
日本の公的予算は、老人を通じて医師会に流れることが決まってるからね

それを皆知ってるから、医学部が以上人気で理系の人材をドンドン奪ってる

日本の科学技術の未来は、自民の医師会利権で既に終了!
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:55:55.41ID:Wq2Btv9o0
●借金が1000兆円あるというのは、財務省と御用学者による大ウソ!!!!!


■一般家庭の場合は、銀行やサラ金から大金借りても旦那の給料は変わらない


■企業の場合は、借金して投資したら儲けが増える
企業が借金をするというのは、
将来の儲けが増えることを予想しながら借金している
民間企業はお金が将来増えることが前提。


■借金を繰り返し繰り返しやっていく。借金をゼロにしなくていい
全額返さなくていいのが企業
借金を常にゼロにしないといけないということではない


■国家や政府も企業と同じ。
高速道路作る、新幹線を作る、地下鉄を作る
何千億円か投入するけど
観光客が来て、企業も来て、
投資した以上に税収が上がって地域がもっと豊かになる


■借金したらあかん!ということだったら
高速道路も新幹線も地下鉄もなかった。
今、日本が豊かなのは先人が
資本主義の中で借金と投資を繰り返してきたから豊かになった


■一般家庭にとっては借金はそのまま借金の意味だが
政府や企業の借金は「投資」のことを意味する
未来のための投資を意味する 
借金すればするほど豊かになるのが国家や企業
政府はさらに企業とは違い
日本銀行という子会社を持っていて通貨発行権もある。


■財務省が国民1人当たり800万円の借金があるー!!!
これ以上借金を増やしたらいかんー!!!と脅しをやり
投資ができず、支出カット、財政カットし、増税し、どんどん衰退させている。
現在世界で日本だけが貧乏になっている原因
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:56:35.77ID:S9TDTR9o0
バブル期の私大ブームで私立文系が大量に出てきたのが最悪だった…日本の癌
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:56:42.05ID:IUug+Y/X0
>>693 日本は昔から科研費は多くはなかった。

科研費は昔は無かったんだよ。
その分、校費がそれなりにあった。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:56:43.53ID:PYDJldgO0
>>660
その殆どが 「出まかせ」 だから問題なんだろwww
詐欺師ほどそう言うセールストークが巧いし
逆に良心的な科学者は誇大妄想を語れないw
 
もし、そう言うセールストークが全部本当で実現できてたら
科学は遥かに進歩しているwww
 
だがw 
結局はアホ厄人やアホ審査員が
そういうのを鵜呑みにして
金を集中させるから事態がドンドン悪化していくwww
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:56:49.79ID:efhoA8JB0
>>717
じゃあ医学研究が世界トップクラスかというと理工系以上に遅れてるからね
単純に政府が金出さなすぎるだけ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:56:54.90ID:L3mx2Szi0
法政大学の山口二郎教授が、過去に約6億円の科研費を獲得!
獲れる人は獲ってるしな
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:57:36.36ID:h35U0u8m0
アメリカみたいに、終身雇用やめるべき

終身雇用してるから、研究もしない大学教員が、ごろ寝して昼から出勤するんだ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:57:43.14ID:IUug+Y/X0
消費税が上がると、研究費が目減りするんだよな〜〜
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:57:53.65ID:bvUuOrxe0
当たり前だろ。ちょっとは打算的な研究もしないとな。国防に寄与する、とか。
過去に起こった事象をシミュレーションしてみて「ほ〜ら仮説は証明された」とか(笑)
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:58:11.86ID:efhoA8JB0
>>720
科学技術関連予算全体で見ても、多分2兆くらい減ってるだろ
もちろんこれは大学以外への支出も含むだろうが
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:58:28.18ID:zqj4xa850
文系馬鹿をのさばらせる≒国難
と、日本人の魂に刻み込ませるために
一度滅びかけるのも必要かもしれん
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:58:39.53ID:UShcwppL0
>>723
全体的に減ってるからな
ちなみにまた来年度も賃金も減る
そりゃ優秀な研究者は海外行きますわ
政府は日本を滅ぼす気らしいね
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 20:58:41.93ID:IUug+Y/X0
>>724

ノーベル賞じゃんじゃん取っている世代がゴロ寝世代なんだが
っていうか、夜は深夜まで実験してるからだろ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:00:24.86ID:Wq2Btv9o0
■多くの学者は財政再建=プライマリーバランスと思っている
プライマリーバランス=基礎的財政収支・収入の中でやりくりする方法

800万円の収入で1000万使ったら200万円の赤字、
600万円しか使わなかったら200万円の黒字という考え ←★マチガイ
    ↓
財政健全化=債務対GDP比の安定化  ←★正解 国際基準はこっち


■債務対GDP比とは? =
「借金がどれだけ増えようとも、それ以上のスピードで成長すれば問題ない」

←★ プライマリバランスを撤廃しこちらに変更
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:00:33.26ID:H4eM4F690
もう日本みたいな国をは見捨てて外国行くべきだね
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:00:36.59ID:IUug+Y/X0
>>727

校費を元にもどさんといかんよ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:00:37.49ID:EYESDzcp0
外人の留学生にとんでもない金をあげてるんだもん
そりゃお金もなくなるよ
日本政府は日本人を見て政治してないからな〜
本当に腐ってる
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:00:46.27ID:4ruZmf2n0
>>721
でまかせばかり言う教授がそんなに居るってことだね
あとは自分の研究を素直に語って糞役人さえ説得出来ないような研究ばかりしてる教授ばかり
もう、大学ってのは未来が無いって事だな
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:01:10.90ID:jmB2nGef0
捏造が横行しているからだろ
捏造の論文の再現性は、捏造でしか得られない
そんな連中がアカポスにいるわけ
指導力もクソもないわ
キャリアの論文そのものが捏造なんだから

製薬会社がいくら共同研究しても無意味な最大の理由だよ
そりゃ研究費が減るわ
捏造に金を投じても無駄だからな
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:01:21.81ID:JdHsttkJ0
クズ芸人と馬鹿騒ぎしてるアナウンサーが技術者の倍以上の金をもらう国だからな、腐りきってるよ本当に。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:01:35.58ID:h35U0u8m0
科研費って、もらってる人は決まってるよね
一度もらうと何度でももらう印象がある
官僚が実験設備を見学に来たりするし、お友達にあげてるのかな〜
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:02:04.36ID:gxBceJRP0
>>722
医療予算が増えても当然研究になんか流れんよ
科学とは無縁の無能な開業医に流れるようになってる
そが票を生むのだから

利権さえ有ればオワコンの原子力にも流れ続ける
もう日本の科学は終わったのさ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:02:26.79ID:h35U0u8m0
医学部受験の裏口入学みたいに
官僚の子女を合格するとその大学に科研費がプレゼントされる仕組みなのかな〜?
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:02:42.86ID:a/QvZz1M0
日本語捨てようぜ
有能なやつ来ないし
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:03:06.36ID:efhoA8JB0
>>740
研究の予算は開業医なんかに流れないだろ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:03:54.54ID:jmB2nGef0
>>731
今はそういう人は少ないよ
捏造で結果を出した連中があまりにも増えすぎたからな
深夜まで居るのは午後出勤の連中とかね
実態はかなり酷い
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:04:24.38ID:SKjaQm870
>>361
偏差値算出の母集団は大学入試受験者だけでなく高校生全体なんだから変わらないんじゃない?
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:04:30.86ID:uJukt5YY0
日本はどうやって稼いでいく気なのかな
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:04:34.48ID:Wq2Btv9o0
★【ミステリー】日本の財政を家計に例えると…財務省が例に出す「家族A」のナゾ家計★


■A家族は家も土地も車もロレックスも金融資産も保険も持っていない

■なので、A家族は毎月の収入と支出だけの自転車操業で生活をしている

■A家族には莫大な借金がある。その借金のせいで家が滅びかかっている
 ただの一般家庭のはずなのに相続放棄は許されず、子々孫々まで借金を背負う宿命

■A家族は月収30万で5400万もの借金がありながら、まだ借入できる
 よく分からないが、ムチャクチャ信頼されててお金貸してくれる人がいる
(財務省が作った動画より)
 https://www.yo●utube.com/watch?v=sRIZlDEwcbw&feature=youtu.be

■A家族が誰から借金してるのか謎である(財務省の役人もたぶん知らない)

■A家族は造幣局を持っている(注:財務省が国の財政を家計に例えているため)

■A家族が持っている造幣局は世界最強の通貨を発行している
(世界で何か事件が起きると円が買われてすぐ円高になる)

■A家族は造幣局を使って金を刷り、外国人(しかも複数の国家!)に貸し出している
 借金まみれで今にも滅びそうになっている弱小底辺一家が 外国人に金を貸している
 (27年連続、世界一の債権者である!!)
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:04:36.36ID:a/QvZz1M0
>>738
そんなこといったらアメリカの人気テレビ司会者の年収180億
ラジオDJですら年収100億がいるぞアメリカ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:04:46.26ID:goYTZoE90
子供(こども)で差別のなかった日本に
「子供」と「子ども」いう差別を作った新聞テレビ
主犯、犯罪者は、朝日新聞・NHK
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:04:47.43ID:PYDJldgO0
>>724
ワラタwww
何十年前の人間だ? 研究者の終身雇用なんてとっくの昔に終わってるwww
 
今は一周回って? 「むしろ終身雇用の方が良い研究出来てたかも」 と反省し始めてるところだwww
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:04:59.60ID:h35U0u8m0
>>731
教授は午後出勤18時にはもういない
朝から晩まで実験しているのは学生
上っ面をおいしくいただいてノーベル賞w
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:05:00.27ID:QKWxwOxk0
>>1
日本に大学が多すぎるからだろ
ちゃんと選別して高等教育機関としてあるべき姿を取り戻せばよい
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:05:10.43ID:gxBceJRP0
>>743
膨らむ医療予算がどんどん開業医に流れてるから、
国の全体予算の中で科学技術予算が削られてる訳だが
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:05:49.24ID:DbMk8VcJO
もう中国かアメリカしかないやろ
研究者にとってこんなつまらん国ないんじゃないか残念だが!
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:06:07.85ID:efhoA8JB0
>>745
高校生全体が母集団の模試なんか聞いたことない
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:06:21.72ID:goYTZoE90
>>750
ですよねぇw

子供(こども)で差別のなかった日本に
「子供」と「子ども」いう差別を作った新聞テレビ
主犯、犯罪者は、朝日新聞・NHK
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:06:40.29ID:h35U0u8m0
>>750
は?おまえ、何も知らないやつだな
いや、今でも普通に終身雇用
助教みたいな最初の5年以外
専任講師になったらもう終身雇用
アメリカでは限られた一部以外は教授でも任期あり
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:07:09.31ID:Wq2Btv9o0
●榊原定征(さかきばら さだゆき 経団連会長)
東レ株式会社代表取締役社長・取締役会長の発言集
https://i.imgur.com/SL0R6I4.jpg

2017年10月27日  国民の痛みを伴う改革を
2017年5月31日   痛みを伴う改革にも真正面から取り組む必要
2017年1月1日    国民の痛みを伴う改革
2016年12月5日   国民の痛みを伴うような思い切った改革案
2016年10月27日  国民の痛みを伴う改革
2016年10月24日   痛みを伴う改革を避けて通れない
2016年10月12日   国民の痛みを伴う改革を
2016年10月11日   国民の痛みを伴う改革を真正面からより一層強力に
2016年8月4日    社会保障制度改革など、痛みを伴う構造改革にも果敢に取り組み
2015年9月11日    国民に痛みを伴う施策を講じる必要性
2014年11月10日    国民の痛みを伴うものだが



●現在の日本は民主主義国ではない!!

財務省の役人と民間議員(財界のトップ、御用学者、無能なエコノミスト)
が国家の実権を握る超絶搾取社会!!


■経済財政諮問会議(財務省と並んで、日本を蝕む病巣の中枢)

経済財政諮問会議議員名簿 - 内閣府
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/about/member.pdf
メンバー↓民間議員と自称する選挙で承認されてないグローバリスト


・榊原定征(さかきばら さだゆき 経団連会長)
・伊藤元重(いとう もとしげ 学習院大学教授 財務省の御用学者)
・高橋進(たかはし すすむ 日本総合研究所理事長)
・新浪剛史(にいなみ たけし サントリーホールディングス社長)
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:07:12.57ID:znua9lRc0
>>738
マジでいかれてるよ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:07:41.18ID:efhoA8JB0
>>748
そりゃ一種のスターだろ
研究者だって特許で一発当てれば何百億だろ
日本では稀だが
そうじゃなくてもっと一般的な話だろ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:08:18.36ID:uJukt5YY0
技術を失えば、石油すら買えない国になりそうだな
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:08:20.11ID:jCGuaSJq0
>>751
毎日出勤してくるなんてずいぶん真面目な教授だな。
週に2〜3日来ればいい方だぞ。
部屋にいると珍しいなと思うレベル。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:08:51.35ID:jmB2nGef0
捏造を指摘した人が、逆に冷や飯を食わされるのが今のシステム
凄いよね
正常な判断力を持っている人ほど指摘して、逆に人生をぶち壊される
残るのは捏造上等のクズか居ることが目的の留学生ばっかり
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:08:56.51ID:h35U0u8m0
研究者が任期なしって、35歳くらいまでの若手の話だろ、日本では
35歳で専任講師になったら終身雇用じゃんw

教授でも60歳まで任期ありで働くべきだよ、アメリカみたいに
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:09:08.27ID:uXa1KGCq0
新聞社で捏造記事書いてただけの奴を教授に据えてるんだから
研究費も自分で稼げよ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:09:13.58ID:Wq2Btv9o0
●財務省と御用学者は大ウソつき


「借金を返せるかどうかは、借りたほうに返済能力があるかどうか」
     
■日本人から金を借りているのは日本政府。
■日本政府は、日本銀行を子会社として持っていて
通貨を創造することができるので
政府の借金が、自 国 通 貨 建 て であれば、
政府の返済能力には制限がない
デフォルトはありえない。歴史上でもデフォルトした国はない


・国税は財務省から切り離す まともな公平性のある税制はできない

・財政が危ない=財務省のウソ  
 消費増税もダメ。やめたほうがいい

・財政が危ない=財務省のウソ  
 将来投資の機会を25年失ってきた。これから将来投資をガンガンやる
 200兆円ぐらい出しても屁でもない 
 教育、社会インフラ、国防インフラ、人的インフラ、科学技術に投資
 財政も問題なく低金利なので将来に対する投資をしっかりやる。


●財務省は「増税と予算カット」を目的とする組織。


・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
  ↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている。
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
  ↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行。
  ↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
  ↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)
(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下、介護問題
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない
学校のブロック塀を直せない、雇い止め、派遣の増加、奨学金返せない、妊婦の診療費アップ)
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:09:26.14ID:a/QvZz1M0
アメリカの研究者は平均7回引っ越す
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:10:27.44ID:LUXBcRKq0
>>361
言葉の意味を汲み取る頭のね〜お前も一緒だよ
要するに馬鹿のために存在してるような大学消せって意味だろどう見ても
大学の数絞って賢い人間だけが進学するような仕組みに変えろと言ってると読み取って差し上げろ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:12:14.86ID:sjB/uhQo0
資源の無い国が技術を育てる事を怠ってるんだから滅亡させたいんだよ下痢野郎と下痢カルトは
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:12:39.38ID:jmB2nGef0
>>770
リーマン・ショック後の不景気で競争が激しい捏造の最盛期に、わざわざ予算大幅削減だからな
その頃の論文の高インパクトファクターは捏造を疑ってかかるべき
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:12:55.96ID:Wq2Btv9o0
●プライマリーバランス=基礎的財政収支 ←★諸悪の根源
企業ではなく家計と同じやり方で
「政府は、税収の範囲で、支出しましょう」というもの。
デフレで税収が少ない時代には、
支出(福祉、防衛、インフラ、科学技術等)がどんどん削られてしまう
政府がプライマリーバランスを気にして支出を削ると余計にデフレが進む
日本の経済活動には民間だけでなく政府の支出もかなり大きく関わっているため。


■財政悪化の原因=デフレ(物の値段がどんどん下がっていくこと)
あらゆる経済活動が停滞し、税収が激減する


■デフレの原因=消費税増税
増税すると購買意欲がなくなる→物が売れない→
会社は利益を上げるために単価を下げても売ろうとする
→会社は利益の確保のため人件費を削減
→個人の所得が減る→消費に使えるお金が減る→物が売れない…
(★原発停止により石油を毎年数兆円購入=消費税1%ちょっと増税分に相当。
消費税3%→5%増税 2%の増税で日本はデフレに突入した)


★日本の長引く不況は財務省による間違った経済政策、
マスコミや経済学者による借金ガー!という悪質且つ無責任な宣伝による「 人 災 」
20年にわたる世界最悪の経済政策で人生狂った人、日本が失ったもの、たくさん!


■財務省   
東京都千代田区霞が関3-1-1 TEL(代表) 03-3581-4111 (9時〜18時30分)
■財務省幹部名簿  平成30年2月26日現在。
http://www.mof.go.jp/about_mof/introduction/personnel/transfers/meibo300226.pdf
■財務省主計局次長・  神田眞人
http://kyoiku.yomiuri.co.jp/torikumi/jitsuryoku/iken/contents/post-488.php
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/17430
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:13:23.33ID:efhoA8JB0
>>771
東京工業大学は大学院生の半分が地方の偏差値の低い大学出身だぞ
でも、電気電子分野はほとんど内部生出身の京大に伍するレベル
そもそも大学入試で賢い人間が選別できてるかもようわからんだろ
ある程度の相関があるというだけで
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:14:13.81ID:jmB2nGef0
今の日本がやるべきことは捏造の徹底的な摘発だよ
それをさせないように組織的に官僚が動いていることが更に問題だ
もっと自由闊達に摘発させろや!!!
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:14:29.77ID:bunMZ5zJ0
ざまあみろてめえらくそ日本猿きさまら。しねてめえら。しねてめえら。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:14:31.27ID:g8EukPwI0
NHKを解体すれば資産2兆円が転がり込むんじゃないのかい?
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:14:40.71ID:LUXBcRKq0
>>767
研究者ってやっぱ割に合わん仕事だよな
確実に家庭は犠牲になる
子供のこと考えるとやっぱ困難だと思うわ
俺の知ってるやつも助教で泊付けに海外行ってる
戻ってきても助教授でどっかの大学に拾ってもらって
ある程度のタイミングと実績があれば教授のポスト開いたとこへまた移動
子供は全部引っ張り回されるか単身赴任かの二択
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:14:58.52ID:6zN+XR2m0
運営交付金は配給
科研費はパン食い競争

パンにかぶりつくために仲間と肩車
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:14:58.96ID:Frye6pR80
>>761
生命線である石油を買うための外貨を稼ぐ手段が技術力だったからな
飯を食うために中国人を筆頭に外人に奉仕するだけの観光立国という奴隷になりそう
文系栄えて国滅ぶ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:15:39.82ID:Wq2Btv9o0
●がんばれ!  財務省のなかまたち


■伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学 学習院大学教授)
ttp://www.motoshige-itoh.com/profile.html
消費税増税、死亡消費税、復興増税を提案する増税界の殺しの天使。
実績、影響力とも文句なし!
「生前にお払いにならなかった消費税を少しいただくという意味も込めて、
死亡時の遺産に消費税的な税金をかけるという考え方がありえます。」
・年金の75歳受給とセットで懲罰的な「死亡消費税」導入か
https://www.news-postseven.com/archives/20170804_602057.html


■伊藤隆敏(いとうたかとし 東京大学 東京大学名誉教授)
http://jp.wsj.com/articles/SB10001424052970203736504580133192842162272
復興増税を主導。 消費税増税を主張
震災で著しいダメージを受けた直後の日本人から税をむしり取る
時も場所も人も選ばない増税界のマルチ兵器だ。
復興特別所得税は2037年まで所得の2.1%が課税。
住民税は2023年まで10年間1000円が上乗せ。


■土居丈朗(どいたけろう  大阪大学卒 慶応義塾大学教授)
ttp://web.econ.keio.ac.jp/staff/tdoi/index-J.html
消費税増税、緊縮財政主張
「消費税増税によって、97年に家計の消費が減少したという現象は観察されていない」
「消費税を上げても景気が大きく悪くなることはない」
景気にはとにかく影響しない、とにかく影響しないのだ!と断言
財務省を強力にアシストする縁の下の力持ち。


■吉川洋(よしかわひろし 東京大学 東京大学名誉教授 立正大学教授)
ttp://www.chuko.co.jp/shinsho/portal/102101.html
消費税増税、緊縮財政主張。
公共事業を拡大すると財政危機になるので災害対策はしない論を主張
代表的な財務省の御用学者の一人で、診療報酬引き下げを狙うクールガイ。
以前に主張していた真っ当な主張をアッサリとやめ180度転換。
「私は消費税率は予定通り引き上げるべきだと意見を述べた。
日本経済の現状は基本的に順調。日本経済の成長プロセスはかなり底堅い」

     消費税増税したら…     
 
   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

消費縮小、賃金は上昇、物価は下落、名目GDP成長率は低下
景況も増税直後からダメ。ありとあらゆる指標がズタズタ。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:15:57.36ID:imBi1CnK0
ここは一つ蓮舫さんに「4位じゃ駄目なんですか!」って言って欲しいね
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:16:09.00ID:Xt41AON40
電機メーカー、半導体メーカー、工場を潰して、技術者をリストラした。
半導体の工場なんて技術の塊なのに。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:16:38.09ID:efhoA8JB0
>>784
文系がコミュ力でアラブの石油王と友達になってなんとかしてくれるさ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:16:55.42ID:3T7UMVPJ0
やっぱりばーどチャンw分かり易いな^^
日本コンプのガイジンは真似と擬態、阿呆な対立煽りが特技なんだよなwアワレよのぉ
>>1
【アムネスティ】スー・チー氏への賞撤回 「人権擁護の象徴ではなくなった」
自称ユダヤやキリストカルト教徒、中朝蛮族は日本人の真似と後追いしか出来んよな

欧米中蛮族による少数民族の迫害を批判し、日本軍は正々堂々戦ったが欧米中蛮族は人権を蹂躙し続けた
どの国際組織も非人権的犯罪、戦争犯罪の加害国である連合国に対して
「人権や正義、平等を守るために政治的・道徳的な権限を行使しなかった」

×「あなたがもはや希望、勇気、人権擁護を象徴する存在ではなくなったことに、われわれは深く失望した」
○「日本人が世界に示した希望、勇気、人権擁護は外人が理解する事はなかった、日本人は深く失望した」

48七つの海の名無しさん2018/11/14(水) 19:06:01.09ID:LWPt99u8
そもそもこういう奴らが”頭の良さ”をあらわしたことなんざ一度もないんだよなw

朝鮮蛮族や他のバカガイジンにとって「堂々と嘘を吐き」「汚い金を集め」
「汚い金を恵んでくれる」クズどもが賢く優れた人に値するのだろう

とりあえずサイモン?とアムネスティの金と犯罪者擁護の為に存在するクズどもが
5chのカキコミをパクる程度の能無しだとわかったわw
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:17:25.02ID:dSmvD+3s0
>>748
アメリカ並みの資源や軍事力があるの日本に?
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:18:26.50ID:DNfmP8n10
>>790
単純に経済規模やな
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:19:05.20ID:Wq2Btv9o0
47分40秒から 高橋洋一(元大蔵省)
https://youtu.be/s8y0fk90-OQ?t=2871 
財務省のほうから見るとね、学者が結構キーバーソンなわけ。
なぜかっていうと学者を経由して、マスコミも政治家も騙せるんだよね
学者を落とすときには、弱味につけこむ
学者はゼミ生の就職先をすごく気にするのでそこをやってあげる
学者にも研究費つけてあげる。
そうするとかなりの学者は落ちるんですよ



49分23秒
財務省の課長補佐だと1000万、2000万の研究費を付けられるの簡単
それ付けられると結構弱いでしょ?はっきり言うと。
海外出張でビジネスか何かで行ってアゴ足付きでね
一週間行ったらだいたい(学者を)落とせるよ
マスコミも一緒なんですよ
審議会いれて、アゴ足つきで連れて行けば
だいたいアウトなの。


1時間12分17秒
御用学者がね、何人かでどどっと行くわけ。1人 vs 5人とかの戦いを強いられて
それぞれについて時間を使われて、
時間が使われている間に時が過ぎていけばいいと。
テレビ的にいうと それは視聴者に分からないからテレビから除かれるんですよ
除かれたらたらそれでいいと。という財務省の戦略なの。
そういう話は学会でやってくださいと言われるの
それはそれでエンドレスな話になるの
正しいどうのこうのっていうか、
そういう戦略で財務省が動いているってこと
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:19:23.37ID:4ruZmf2n0
成果が出ないのは国が金を出さないからだ〜!って責任転嫁してるだけだな
別に全員が全員ノーベル賞級の成果出せる訳無いんだよ
そんな事より、この教授の研究は凄いから国は金を出してバックアップしてくれ!って言える懐の深い人は居ないのかね?
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:19:24.85ID:3T7UMVPJ0
日本に勝ったことがない寄生虫糞ダサロシアww
全ての法を無視したホロコーストで寄生虫になるアメリカとどっちがダセぇんだ?w
>>1
【日露】プーチン大統領「歯舞と色丹の2島を日本に引き渡したとしても、必ずしも日本の領土とはならない」
485名無しさん@1周年2018/11/16(金) 20:37:20.70ID:5E0LKWk0
戦って勝った訳でもなく不当に他国の領土を盗んでおいて
それをかえすのは嫌だという馬鹿なこどもらがロシアンだ
「かえさない事を恥」だと感じずに「かえしたら負け」という思考回路だぞ

自称白人やキリストカルトの倫理観がよく分かるよなぁw

他のキリストカルト連中もだんまりだろw
自分らも侵略して虐殺して盗んだ他民族の土地にいまだにしがみ付いてるもんなぁ

494名無しさん@1周年2018/11/16(金) 20:40:52.92ID:5E0LKWk0
原爆虐殺実験もクズ英米が非人道的犯罪を日本に謝罪すりゃいい話で
これもクズ英米が日本に謝罪してクズ露にかえせと言えばいい話だ

何故か人権を騙るゴミクズ英米が今も変わらずクズという話

露「西側がー」中東民間人虐殺、利権に縋る
欧米「ロシアがー」中東民間人虐殺、利権に縋る

露「アメリカがー」北方領土に居座る
米「ロシアがー中国がーアジアのー」沖縄他に居座る
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:19:50.25ID:LUXBcRKq0
>>784
資源に関してはアメリカの息のかかった御用学者が妨害してる可能性まである
色んな地域に資源になりうる候補は見つかってるのに一向に研究開発が進まないのは
日本が資源国家になったら困る国の思惑もあるしイノベーションを自主的に放棄させられてる可能性すらある
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:19:51.99ID:efhoA8JB0
>>792
うちの大学にもいるわそういう経済学部のクズみたいな教授
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況