X



【福井】コケの名所、平泉寺で持ち去り横行 無残な姿に憤る住民/勝山市

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/12/07(金) 18:53:23.60ID:CAP_USER9
コケが持ち去られ、地面がむき出しになった箇所が点在する平泉寺白山神社の境内=11月、福井県勝山市平泉寺町平泉寺
https://fki.ismcdn.jp/mwimgs/e/1/-/img_e192e96ee959644882d6495e34cc28ec634552.jpg

 福井県勝山市の平泉寺白山神社境内でコケが掘り起こされ、持ち去られる被害が相次いでいる。拝殿付近の最もコケが美しい場所に被害が集中し、観光名所が無残な姿となっている。昨年の白山開山1300年を機に観光客が急増しているさなかで、地元住民らは「許せない行為」「元の風景に戻るのだろうか」と憤っている。

 現場は拝殿に向かう参道の南側。コケがじゅうたんのように広がり、観光パンフレットにも頻繁に登場する白山平泉寺を代表する場所だ。

 9月ごろから地元の平泉寺区の住民が早朝、清掃に訪れると、コケが長さ15〜20センチほどなくなり地面がむき出しになっている箇所が見られるようになった。現在では少なくとも10箇所ほどに広がっている。イノシシが掘り起こす被害は過去にもあったが「(イノシシによる被害のように)付近にめくれ上がったコケがなく、明らかに人為的に持ち去られている」(平泉寺区総代の大久保満さん)という。

 その後、不審人物が日中にコケをリュックに入れる現場を観光客が目撃し、持ち去り行為は決定的となった。

 区はパトロールを強化しているものの常時目を光らせるのは難しく、対応に苦慮している。防犯カメラは付近に電源がなく、景観上も設置は困難だという。

 平泉寺を訪れる観光客は2016年度までは年間9〜12万人台で推移していたが、泰澄が白山を開き1300年の節目だった17年度は36万人に急増した。本年度も10月末までに18万4千人が訪れ、平日でも絶えない。住民の一人は「観光客が増えたのは歓迎だが、こんなことをする人間も呼び寄せてしまったのか」とショックを隠せない。

 ■「持って帰っても育たない」

 福井県立大学の大石善隆准教授(コケ生態学)は「コケは集団で密な群生をつくり水分を維持している。1カ所なくなると周囲も広く枯れることもある」と指摘。白山平泉寺の被害は回復するにしても場合によって数年以上かかるとみる。また白山平泉寺に広がるコケの多くはヒノキゴケであることから「生育には適度な湿り気が必須。人家では乾燥しすぎるため、持ち帰ってもまず育たない」と話している。

2018年12月6日 午前7時10分
福井新聞
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/753642
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:54:31.10ID:psdACVPO0
万引き
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:55:24.33ID:ucEMPoGv0
苔は売れるからなー
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:55:34.08ID:vOFhE2uC0
ズッコケ3人組の仕業
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:55:42.59ID:2SPrYGs/0
>>1
来年には韓国のコケとして売り出されるのは確定だな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:56:25.14ID:9/s013mw0
外国人観光客でしょ
日本の苔寺って有名だからね
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:57:02.79ID:xvuH773q0
持ち去る帰り道でこけてしまえ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:57:09.88ID:JiwqjToQ0
二目と見られぬ光景
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:58:07.06ID:ucEMPoGv0
流木とかも良い形のものは
普通に一本5000円からで売れる
アクアリウムとかやってると
一本市万円以上でもつい買っちゃうんだよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:58:08.23ID:UPigaJd80
今すごい苔ブームだからな。メルカリとかヤフオフで転売してるのだろうな。金になる
からな。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:58:19.44ID:2QxiH0P40
日本人だけだったころは
コケを盗むなんて聞いたこともなかった

不特定多数外国人が入ってくると、予想されたこと
病気も薬物も金塊密輸も犯罪が何もかもはいってくるおそれありでしょうね
金儲け主義者が責任を取れ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:58:54.29ID:KVItSM5z0
宗方先生!

ペニシリン にございます!
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:59:28.73ID:qDC4xkqk0
盗んで転売でもする気なのか?
馬鹿だねぇ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 18:59:47.77ID:unR4gJWv0
シナチョンの転売目的か。
残念だが除草剤撒いたら。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:00:11.91ID:o8HbLqJI0
コケもんGO
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:00:15.75ID:qTeMv+Fp0
電池式の防犯カメラにしろよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:00:24.11ID:2QxiH0P40
うちのコンクリに張り付いてコケのヤツ
誰かはがして持って行ってほしい
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:01:18.05ID:Ohuwgnrj0
警備設備会社に頼むから電源だの景観だのに影響の出る大仰なものしか用意できないんよ。
盗撮用品屋で頼め
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:01:20.56ID:+2h7zwZO0
アクアリウムやってるやつか?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:01:26.17ID:5fPArgpY0
コケ🐔
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:01:33.45ID:6j5HxoHQ0
>>21田中に聞け
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:01:48.25ID:nw8VAfS30
この寺は車がないと行けない。

外国人がレンタカーという可能性もあるがおそらくは車移動してる日本人観光客だと思う。

そんなに外国人が来てるように見えないし。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:02:50.81ID:QI6m5ARs0
こりゃ外国人だわ
つか日本人にとってはコケなんて珍しくない
うちの裏庭にも密集してる
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:02:57.94ID:Ohuwgnrj0
>>21
盆栽。
コケだけの盆栽
石にコケが貼り付いている盆栽
松や真柏の根元がコケで覆われている盆栽
いろいろあるよ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:03:11.71ID:Z15mfaS80
金とって商売してるのに監視してないほうが悪い
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:03:17.45ID:6j5HxoHQ0
>>2どこまでだよ
スゲー数
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:03:37.86ID:YLTc7soq0
>「生育には適度な湿り気が必須。人家では乾燥しすぎるため、持ち帰ってもまず育たない」

コケリウムやテラリウムで育成するんだよ、庭先にくっつけとくだけじゃないんだよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:03:45.17ID:QI6m5ARs0
>>38
レンタカーに乗る外国人観光客めちゃくちゃ多くなってることを知らないのか
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:04:40.40ID:Ohuwgnrj0
>>39
珍しくない代わりに慣れ親しんでいて国歌にまで謳われるくらい珍重しているからこそ種類とか品質にうるさい。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:05:14.14ID:ARXhaafq0
うちのコケならナンボでも敷きに行くけど、種類とかあるん?
コンクリの上やさかい、きれいに剥れるで。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:05:25.54ID:NHlRizuo0
寺に神社
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:05:28.61ID:VkLmg17o0
窃盗だろなんで持ち去りとか言ってんの?武装スリ団の仲間?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:05:51.21ID:J3VnG5Kw0
エビの餌にはなるかも
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:05:55.19ID:2QxiH0P40
日本人には、コケは珍しくもない
どこそこ生えている
いつの間にかどこからか飛んできて生えてはびこる迷惑なもの

こけはがしスプレーは結構高いいんだよ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:05:55.56ID:ncBp1DX00
ここの寺の苔だけじゃなくてどこの苔も同じく他所から持って来たものは根付くの難しいよ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:05:56.90ID:qCpE6nHTO
この神社、昔は人もマバラだったが3年ぐらい前から観光バス入って観光客急増した
北陸新幹線開通と関係あるのかも知れない
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:06:41.13ID:9GsXETBK0
庭で育てる為に持って帰る奴のほうが少ないだろ
寺の物を持ち去るってなんか憑いてそう
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:07:59.28ID:hu1tK/kM0
よそ様の良いものは自分もほしい
隣に芝は青く見える
他人の物は自分の物、自分の物は自分の物
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:08:38.84ID:eh9YFLZ50
コケはまた生えるだろ
ケチケチすんな生臭坊主
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:09:08.18ID:YLTc7soq0
今流行ってるからマニアが盗んだと思うけどな
わざわざこんな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 19:09:37.34ID:psdACVPO0
取られる寺が悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況