X



【東証】パイオニア、上場廃止へ ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/12/07(金) 19:36:41.30ID:CAP_USER9
パイオニア、上場廃止へ 香港ファンドが買収 15%人員削減も

経営再建中のパイオニアは7日、香港拠点の投資ファンド、ベアリング・プライベート・エクイティ・アジアの傘下に入ると発表した。ベアリングが総額1020億円を投じて買収する。パイオニアはベアリングの完全子会社となり、上場廃止になる。外資ファンドの傘下で再生を目指す。

パイオニアが2019年1月25日に開く臨時株主総会で正式に決める。ベアリングは第三者割当増資と債務の株式化(デット・エクイティ・スワップ、DES)で770億円を出資。既存株主からも約250億円で株式を買い取る。買い取り額は1株あたり66.1円と7日終値(88円)よりも25%安い。

18年3月末時点で連結で約1万7000人いる従業員のうち約15%の人員を削減する。経営陣も刷新する。森谷浩一社長と社外取締役2名を除く現在の取締役は辞任し、ベアリングから取締役を招く。パイオニアは9月にベアリングの支援を仰ぐことで基本合意していたが、出資には至っていなかった。

パイオニアが手がけるカーナビゲーションシステムなど車載機器の事業環境は厳しい。スマートフォン(スマホ)の普及でパイオニアにとっての稼ぎ頭である「市販品」は需要が縮小し、単価の下落にも直面している。

自動車メーカー向けのカーナビの開発費の負担も増え、18年4〜9月期連結決算は99億円の最終赤字だった。前年同期に比べ赤字幅が72億円拡大した。

主力事業のカーエレ事業は19年3月期に55億円の営業赤字となると見込む。連結全体でも50億円の営業赤字の見通しとなるなど経営危機を招いていた。

自動車・部品各社は「CASE(つながる、自動運転、シェアリング、電動化)」と呼ばれる次世代技術への対応を迫られ、競争を生き抜くための再編が相次ぐ。アルパインは親会社のアルプス電気と経営統合し、クラリオンは日立製作所グループを離れて仏自動車部品大手のフォルシアの傘下に入ることが決まっている。

2018/12/7 16:30
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38673110X01C18A2000000/

「株式併合」での上場廃止
https://pbs.twimg.com/media/Dty7Uj5VsAA4QVB.jpg

★1が立った時間 2018/12/07(金) 16:23:48.86
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544167428/
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:12:14.25ID:WGHHTY0W0
これは高い買い物じゃね?
シャープは腐っても技術があったからお買い得だったがパイオニアは…
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:13:25.20ID:JDtDRU9g0
カロッツェリアの前ブランドって
ロンサムカーボーイだっけ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:13:56.04ID:sAFw9kRO0
>>298
車関係の金属製精密部品(中小企業)とかチップやコンデンサなんかの半導体部品とかの
細々した部品じゃない?
完成品だとあんまなさそう
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:15:30.82ID:mhVenFm50
>>322
まぁパナは作る(誤魔化す)の上手いからね
正直、一般品は価格以下の品質なんだけど、それを臭わせない作りしている
今のパナの強みはセンサーとそれ元に細かい制御
パイオニアも作りは似ていたのだから見習うべきだった
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:16:13.52ID:AEjGlaly0
てか今は知らんがカロナビ使ってた時
マップのアップデートのデータが予約制で
その時にダウンロードしないとまた予約と、
それ以降カロナビは使わなくなったな。
糞だったな。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:16:16.19ID:50K2QVFc0
>>316
いかに安くかつ要望に応じてくれるかで競争だろ
昔はメーカー系列だったんだけどな
デンソーが富士通テンを飲み込んだのもそのあたりが大きいだろう
トヨタ車はデンソーが多いんだろうか?
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:16:43.45ID:RVInSBfR0
>>324
正直 1万人くらいはクビきらんと   
売れるものって、パワメと地図くらいか??
カーナビ、カーオーディオはもうダメだろ スマホがー以前に
ケンウッドとかにも操作性でボロ負け
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:18:51.58ID:XrbMAuDY0
カーナビは安いの売ってるからな
ユピテルとかレーダー探知機作ってる会社のとか
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:21:54.32ID:GGhl5yGg0
>>219
税金使って液晶会社作ったやんジャパンディスプレイ。
ソニー、東芝、パナの液晶部門を合わせて日の丸液晶連合を作って中韓に対抗しようとしたが、
上場以降、赤字垂れ流しで株価は下落の一方。
中韓に対抗するはずが税金で注入された金でダンピングまがいの安売りでシャープの顧客を奪ってトドメをさした。

結局、この会社はやったことは

・税金を無駄に使った。そして赤字を出しては税金を注入してもらって社員にボーナスを配ってる。
・税金でダンピング紛いの安売りでアップル、小米に液晶を提供する。
・シャープの顧客を奪ってトドメを刺し、ホンハイに売り渡した。

他国から見たら何やってるのか分からないだろうね。
こっちに襲い掛かってくるはずが自陣で争って勝手に滅亡して兵糧までくれるんだから。
政府が金出すとこんなのばっかりだよ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:22:10.28ID:zYPHFL5R0
「パイオニアのダイバーシティ」とか面白いなw
女性が輝けるような場所なのに、会社自体が傾いちゃった
シャープもあの頃は珍しく、女性が大事とか、ダイバーシティとか言ってたら外資に買収されちゃったし
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:22:18.47ID:KgvAYTte0
人生で初めて購入したのがパイオニアのプライベート
中森明菜のテレカをもらったな
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:22:29.43ID:iGlf2pa20
有能な社員集めて会社が傾く
わけわからんわ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:22:39.20ID:wTzPALT40
なんで?
景気悪くなかったのに
0339づら
垢版 |
2018/12/07(金) 22:23:02.89ID:HNJi5oAO0
奮発してHDJ-1000を沢山買って家宝にして有名になるんだ!!!

https://stat.ameba.jp/user_images/20171204/23/dj-koo-official/05/94/j/o0960054014084557014.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20171204/23/dj-koo-official/88/17/j/o0960054014084557025.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20171204/23/dj-koo-official/eb/8c/j/o0960072014084557006.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20170327/21/dj-koo-official/16/29/j/o0960054013899854382.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20170327/21/dj-koo-official/fb/06/j/o0540096013899854392.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20161029/00/dj-koo-official/4b/43/j/o0960072013784311026.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20161029/00/dj-koo-official/ee/5e/j/o0960054013784311035.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20100111/21/manami-fujii/1f/e3/j/o0600045010372610261.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20100111/21/manami-fujii/a0/00/j/o0600045010372610262.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20100111/21/manami-fujii/e7/ac/j/o0600045010372610252.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20100111/21/manami-fujii/d3/bf/j/o0600045010372610255.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20100111/21/manami-fujii/80/00/j/o0600045010372610258.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20090702/19/manami-fujii/89/47/j/o0600045010206605039.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20090702/19/manami-fujii/77/87/j/o0600045010206605042.jpg
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:24:02.90ID:50K2QVFc0
まあ,どこかと手を組む必要はあった
地図も同系列のサウンドナビ使ってるけど
ルートと高架とかの判定はノウハウがないので酷い
だが,レスポンスとかはストレスフリー
逆に,πのナビは
ルートや効果判定はいいんだけど
レスポンスが罰ゲーム
なんで組まなかったのかと? (・ω・)
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:24:08.91ID:sAFw9kRO0
>>327
大阪らしいというか作るのというより商売が上手いまあ誤魔化すのと一緒か
前は開発技術ないから傘下の三洋やビクターなんかの技術あるとこの技術吸い上げて作ってたけど切り捨てた今はどうしてんだろ?
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:24:52.69ID:uWiFI2BH0
カーナビはアルパインに負けたな
AndroidみたいなUIにしたのが駄目だったな
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:25:43.25ID:F9adfn3T0
そんな……日本企業が切り売りされて消滅するなんて
ありえない
不沈艦の技術立国ニッポンが
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:26:56.31ID:W8AtjtbQ0
言うてこの記事見るまでパイオニアの存在忘れてた奴が大半だろ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:27:56.54ID:fjsQomf+0
車関連の機器しか作ってないのか、淋しいな。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:28:10.49ID:PioR8C4r0
パイオニアのレーザーディスク
デカかったな

扱いが大げさだったのでワクワクしたけど
隠れてエロビデオ見るのも一苦労だったわ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:28:58.10ID:M/CIEziv0
EXCLUSIVE(あってるか?)はどうなるの?ってかまだあるの?
もうvictorとかkenwoodとの違いがわからんくなってる
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:29:43.07ID:W8AtjtbQ0
>>347
両面再生のギコギコ感が機械って感じで良かったなw
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:30:46.43ID:vFxMPlut0
パソコンのBDドライブがパイオニアだな
これからもっと安くなるんだろうか?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:32:11.65ID:zYPHFL5R0
2008年の記事

>「パイオニアでは年に1回、国内、北米、欧州など世界各国のグループ企業の管理職を一堂に集めて、全体会議を実施しています。毎年1500人程度の管理職が集まりますが、
>その席上でI社長は、日本には女性管理職がほとんど見られないことに危機感を抱いていました」。
>そう語るのは、パイオニア人事部女性活躍支援センター所長のMさんだ。

>パイオニア人事部女性活躍支援センター所長のMさん

>Gプロジェクトの「G」はジェンダーの意で、性別にかかわらず能力を発揮できる環境つくりを目指し、まずは女性の活躍支援に着手することとなった。

こんな暇があるなら、開発してればよかったのにな
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:32:14.19ID:M/CIEziv0
>>350
ありがとう。しらんかった

>>351
おれもだった。全然使ってねー
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:32:38.03ID:6sP7mWY90
カロッツェリア好きで使ってるんだけど
これからどうすっかなぁ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:33:07.58ID:zYPHFL5R0
この30年、日本がやってきたことといえば、
男を虐めて、女の活躍とか言ってただけ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:33:37.74ID:JDtDRU9g0
パイオニアの音叉とΩを合わせたマークが良かったのに あれを変えたばっかりに
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:34:09.24ID:JDtDRU9g0
>>355
道は星に訊け
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:34:09.49ID:0kDmVDXZ0
ケンウッドみたいに音響関連なら通信機とかやっとけばよかったのに
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:34:13.18ID:M/CIEziv0
AV機器も時代的には終わったからなぁ
オーディオも20年以上前の使ってるわ
テレビもPCモニタ使ってるし
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:37:00.56ID:zYPHFL5R0
そもそも、女性が活躍すれば、企業業績が伸びるという関係が、まったくわからん
むしろ逆だろ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:37:24.38ID:cQI5m/Mj0
従業員1万7000人もいたのかよ。
そりゃ潰れるわ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:37:39.96ID:RkPnjoak0
>>347
レーザーディスクwまさかのレーザーディスクw
流行らなかったなー。父は3台くらい持ってたけど
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:37:45.35ID:XrbMAuDY0
アルパインはよく生き残ってるな、パイオニアより知名度低いのに
やっぱやり方の問題なのかな?
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:37:56.51ID:PioR8C4r0
そう言えば外付けブルーレイはパイオニアのを買ったな
ぶっ壊れたら終わりか
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:38:22.93ID:ss5tVtUd0
有名企業で凋落しても「ああ、そう」と思うだけの会社と
灌漑に浸る企業があるけれど、パイオニアは後者
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:38:26.44ID:3pk6p3WY0
パイオニアっていつのまにか経営不振になってたのよwww

ところで後付けできる11型のカーナビいいよね
大体、20万円くらいみたいだけどさ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:38:28.42ID:cQI5m/Mj0
>>356
まぁその結果がこれやろ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:39:00.89ID:50K2QVFc0
>>366
レーザーディスクは流行ったんだよ(カラオケ込み)
その後でこけてるよ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:40:12.31ID:vcp1ernz0
しっかしまあ音響機器も端末機器に負け、ナビも端末に負けるのか…
市場から撤退か…
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:40:50.88ID:1/s0+WO+0
パイもみ屋も消滅かよ。まあ、目立った製品がなかった。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:41:00.68ID:zYPHFL5R0
自分も大手だったけど、女ばっかりエコヒイキするから辞めたったわ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:41:28.82ID:alfkEhk50
★安部自民が進める政策のほとんどが日本人を害するもの。安部自民ががんばればがんばるほど日本人は不幸になる。
≪例≫
・ 異次元緩和→ハイパーインフレ
・ 増税延期→社会保障崩壊、ハイパーインフレ
・ ふるさと納税→減税競争を引き起こさせ、ハイパーインフレを促進、格差拡大
・ 復興法人税廃止の前倒し→ハイパーインフレ、格差拡大
・ カジノ→外国資本や一部の企業への富の移転、国民の愚劣化
・ 観光立国→欧米への同化、日本人の奴隷化、ステルス移民(旅行者から移民へ)の増加
・ 憲法改正→核武装、中国との(核)戦争を可能にする
・ 安保法制→アメリカの北攻撃に日本の支援を可能とさせ、有事を誘発
・ TPP、FTA、TAG→日本人の富を貿易を通じて海外へ移転
・ 水道民営化→水道利権を海外資本へ譲渡、日本人の健康(生殺与奪)を外国へ依存
・ 一億層活躍→日本人を過重な労働に従事させ思考力を殺ぎ全体主義化、少子化促進
・ 大学無償化→できるだけ多くの女性を大学に行かせ少子化を促進、大学を統制化に置き全体主義化を促す。適性のない人間へ高等教育を施すために研究開発ための資金も減る。
・ 残業代0→ハイパーインフレで国民すべてが残業代0になる。
・ 2016年の年金法案→ハイパーインフレで年金破綻(急激なインフレなのに給付額変わらず)
・ 相対的貧困率低下→日本人総貧困化。日本人みんなが貧困になったため周りと比べても貧困じゃなくなった、差がなくなったということ。
・ 外国人労働者増→日本を南米のような国にする。純粋な日本人を根絶。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:41:29.15ID:SBbU8oT60
レーザーディスクは流行ったけど一瞬で終わった印象だ
もうソフトも全部売ってしまった
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:42:28.13ID:vcp1ernz0
>>367
会社規模が小さいと、少数精鋭で運営可能だから、
利益率は良いんじゃね?
無駄に会社規模がデカくて、競争に振り回されると、
売り上げ落ちると、急激に体力落ちちゃう。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:43:11.53ID:W8AtjtbQ0
LDはマニア中心にそれなりに普及してたがDVD発売時に再生されたもんを電気屋で見て
これはLD終わった、とは素直に思ったわ
勝てるとこ何もないもん
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:43:15.81ID:YIGnqmNP
■■派遣解禁も 今回の移民推進 & 水道民営化 も

黒幕は、 「 反日 憎悪復讐 鬼畜外道チョーセンカルト創価 」 ■■

■創価 ( 現教祖と幹部は在日チョーセン ) 「 日本を逆恨みし、日本に復讐する、 反日憎悪復讐 鬼畜外道チョーセンカルト。 最終目標は 【総体革命】 」
http://imgur.com/cvPATP0.jpg
http://imgur.com/cNtmxD9.jpg
http://imgur.com/gLTkOJn.png
http://imgur.com/gUrN40E.jpg .
http://imgur.com/Ty50Yeg.jpg


▶1999年 小泉 第一次自公連立 で
派遣を解禁したのが 反日憎悪復讐 鬼畜外道チョーセンカルト創価

( 当時 経済担当 金融担当大臣 ) 反日 憎悪復讐 鬼畜外道チョーセンカルト創価 の 竹中平蔵( B出身 )

「 格差は当然、全て自己責任、 派遣解禁 !!! 」

※ 世界標準 は 法規制ピンハネ1割。
※ 何故か日本 は いまだに法規制なし。平均5割ピンハネ で ワーキングプア。
非正規1割→ 4割。
民間正社員平均年収 600万円→450万円。


▶2018年12月 安倍 自公連立 で 移民推進 & 水道民営化

(内閣 参与) 反日 憎悪復讐 鬼畜外道チョーセンカルト創価 の 竹中平蔵( B出身 )

■■反日憎悪復讐 鬼畜外道チョーセンカルト創価 の 目標は 【総体革命】( 日本を破壊して日本を乗っ取る。 )
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:43:30.27ID:bHPCBcHQ0
>>366

流行る流行らないの問題ではないだろ。
VHSが主流の時代にデジタル映像ディスクを出してたんだから
オーパーツだろ。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:44:24.67ID:W8AtjtbQ0
>>381
LDはバリバリのアナログマシンやぞ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:44:54.79ID:vcp1ernz0
>>379
あのLP並みのでかさに映像の綺麗さや、情報量詰め込め無かったのが敗因だなw
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:45:01.87ID:7zs54mgr0
>>337
>>8だから。
なぜかと言うと、賃金の安い方に移るから。
電機産業は技術が真似しやすいので、どんどん移って行く。
日本もかつては、安い賃金と欧米のパクりで伸びただけ。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:47:38.08ID:M/CIEziv0
電気系だと東芝、富士通、NEC、シャープは生きてるのかわからねーし
精密なんかじゃリコー、ニコンなんかも厳しそうだし
このへんのAV機器メーカーなんかも、今後何売るのかも全然わからん
今のメインが何だかもわかってねーけど

こう時代が速いと20年続く業種なんかなくなりそう
やっぱインフラとか安定してるんだろうな

俺の会社も30代なんか厳しそう
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:47:54.27ID:bHPCBcHQ0
レーザーディスクもレンタル可能にすればもっと普及した可能性あったんだけどね。
VHSが一人勝ちしたのはレンタルビデオ店を許可したからだろ。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:48:03.65ID:3pk6p3WY0
昔、テレビドラマで「パパはニュースキャスター」というのがあってね
主演は俳優の田村正和
美形で有能だけど女癖だけは悪い生涯独身男を演じてたんだけど
劇中で自宅にレーザーディスクがあってね

当時少年だった俺は、それに憧れたんだわw
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:48:07.42ID:WE2dtsUE0
>>8
転換期には来てるんだよな。
G7と同じ土俵に立ちたくて日本は頑張ってきたけど。
同じ土俵に立つ為のプラザ合意だったからさ。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:48:39.23ID:XrbMAuDY0
次移るとすればアフリカか?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:49:12.44ID:4plus+TP0
中華メーカーのナビなんか怖くて買えないからなあ
次からはメーカー変えるか
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:49:36.67ID:xT4MN+a20
>>6
俺は評価する
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:51:07.99ID:y0vJQoQv0
従業員2万人だろ
そこから3千人リストラするんだよ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:52:29.28ID:LUXBcRKq0
Googleマップが出た時点でもうみんなこうなる事は予想してたよね
結局何も打開策ないまま20年近くそのままだったんだな
そりゃ潰れるわ
潰れるべくして潰れただけ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:53:21.84ID:XrbMAuDY0
たかがカーナビ・カーオーディオ事業に2万人とか多すぎる
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:53:35.56ID:sAFw9kRO0
>>385
VHDって何かと思って調べたらビクターじゃねえか
VHSもビクターだしやっぱり松下は昔から開発技術ないな
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:53:37.84ID:WE2dtsUE0
LDはアジアでは流行らなかったんだよな。ビデオCDのほうが流行った。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:53:53.25ID:DSwcP9Un0
うちで探したパイオニア製品
スピーカー:S-933
DAT:D-C88
内蔵BDドライブ:BDR-209
カーナビ:AVIC-MZR99

そりゃ潰れるわな
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:53:59.33ID:50K2QVFc0
発信管レーザー使った初代レーザーディスクの電器店のデモ映像には
おっぱい出した外人のお姉ちゃんの映像があったんだよ
それだけで、レーザーディスクは少年の憧れの品だった (#^_^#)
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:54:22.39ID:e43stehj0
またしてもアベノミクス大勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:55:23.28ID:W8AtjtbQ0
VHDはレコード盤の上に画質がVHS同等
その上LDより発売が遅いというどうしようもなさで当たり前のように死んでたなw
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:56:03.16ID:N+lmJj/h0
日本の技術は世界一なんじゃなかったのかよ。中韓の製品は粗悪品ばかりだから相手にならないって話は何度も聞いたぞ。何がどうなってんだよ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:56:11.06ID:WE2dtsUE0
TDKなんかビデオテープとかで有名になったけど今は違う事やってるでしょ。
セイコーやシチズンみたく産業転換を計れなかったパイオニアもいけないな。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:57:02.32ID:Z/hnmyX10
>>24
ウチはまだkuro見てる。
映画とか最高だよ。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:57:27.91ID:W8AtjtbQ0
>>399
アジア旅行したら向こうのスーパーとかで違法コピーや映画館で直接撮影したビデオCDが
ワゴンに詰められて一枚30円ぐらいで売られてたな
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:57:50.35ID:eUzc3F+x0
最近の日本人はホントダメだな
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:58:17.48ID:3pk6p3WY0
パイオニアは通信カラオケの機械とか参入してなかったっけ?
参入したけど撤退したか?
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:58:50.90ID:7zs54mgr0
>>398
松下は開発技術はあったが、それを敢えて出さなかっただけ。二番手の利を狙った。
ときどき我慢できずに、自分を主張すると失敗する。
カセットのDCC、光ディスクのPD、ゲーム機の3D0、プラズマもそうかも。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:59:13.39ID:x3UtSaXk0
今のロゴには未だに馴染めない
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:59:26.96ID:R3g5/L1P0
これでも移民法強行する気なんだろうな
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:59:52.70ID:mewTYYuq0
>>14
まともな奴がなぜ入社したw
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:00:03.08ID:WE2dtsUE0
日本無線なんか逆にIT特需になって成長してるから。
やはり本当の技術は必要さ。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:00:53.73ID:e2KOg4L/0
また中国人の傘下に
どんどん中国人に買われる日本企業

アメリカの不動産や企業を買い漁った
バブル期の日本に似てるじゃないか
アレが1988年ぐらいの社会現象だから
中国は日本より30年遅れて後を追ってるね
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:01:04.05ID:WE2dtsUE0
VHSファミリーって談合状態だったし。その体質もいけなかったんだね。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:02:29.99ID:WE2dtsUE0
>>419
ユニバーサルとかコロンビアとかアメリカ人のスピリットまで買いあさったから日本は嫌われた。
日本だと吉本を買収されたようなもん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況