X



【東証】パイオニア、上場廃止へ ★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/12/07(金) 19:36:41.30ID:CAP_USER9
パイオニア、上場廃止へ 香港ファンドが買収 15%人員削減も

経営再建中のパイオニアは7日、香港拠点の投資ファンド、ベアリング・プライベート・エクイティ・アジアの傘下に入ると発表した。ベアリングが総額1020億円を投じて買収する。パイオニアはベアリングの完全子会社となり、上場廃止になる。外資ファンドの傘下で再生を目指す。

パイオニアが2019年1月25日に開く臨時株主総会で正式に決める。ベアリングは第三者割当増資と債務の株式化(デット・エクイティ・スワップ、DES)で770億円を出資。既存株主からも約250億円で株式を買い取る。買い取り額は1株あたり66.1円と7日終値(88円)よりも25%安い。

18年3月末時点で連結で約1万7000人いる従業員のうち約15%の人員を削減する。経営陣も刷新する。森谷浩一社長と社外取締役2名を除く現在の取締役は辞任し、ベアリングから取締役を招く。パイオニアは9月にベアリングの支援を仰ぐことで基本合意していたが、出資には至っていなかった。

パイオニアが手がけるカーナビゲーションシステムなど車載機器の事業環境は厳しい。スマートフォン(スマホ)の普及でパイオニアにとっての稼ぎ頭である「市販品」は需要が縮小し、単価の下落にも直面している。

自動車メーカー向けのカーナビの開発費の負担も増え、18年4〜9月期連結決算は99億円の最終赤字だった。前年同期に比べ赤字幅が72億円拡大した。

主力事業のカーエレ事業は19年3月期に55億円の営業赤字となると見込む。連結全体でも50億円の営業赤字の見通しとなるなど経営危機を招いていた。

自動車・部品各社は「CASE(つながる、自動運転、シェアリング、電動化)」と呼ばれる次世代技術への対応を迫られ、競争を生き抜くための再編が相次ぐ。アルパインは親会社のアルプス電気と経営統合し、クラリオンは日立製作所グループを離れて仏自動車部品大手のフォルシアの傘下に入ることが決まっている。

2018/12/7 16:30
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38673110X01C18A2000000/

「株式併合」での上場廃止
https://pbs.twimg.com/media/Dty7Uj5VsAA4QVB.jpg

★1が立った時間 2018/12/07(金) 16:23:48.86
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544167428/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 11:24:49.78ID:HqKvVO+40
>>895
GMが倒産するくらいなんだから、なんでもアリやろ(´・ω・`)
アップルも一時期寸前までいったし・・

世の中情勢が変わればあっという間よ 景気関係なく
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 11:26:24.11ID:HqKvVO+40
>>899
それやりたければ、解雇規制廃止しないと無理
でもみんな野党も与党も大反対だからどうしようもない
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 11:29:41.85ID:HnUY4lOy0
メーカーやディーラーオプションのカーナビだって、その中身はクラリオンとかパイオニアだろ?
大手レンタカー会社の車についてるナビだってパイオニア製が多いと思うんだが
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 11:29:50.03ID:u1mDsirQ0
>>899
日本は雇用が守られすぎで無能社員にも給料出さないといけないから難しいね
真面目に働くのが馬鹿らしくなるw
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 11:30:44.55ID:LbOZT+qk0
KENWOODはなんでD-STARの無線機が出せるんだろう
アイコム以外アルインコでも出せないのに
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 11:32:40.47ID:e8dq4wwh0
>>900
GMもアップルの状況は分かりやすいからさ
GEなんて採算部門でも切るってくらいの方針だったのに
それで赤字とかになるのか。
製造業だったからどうしようもなかったとかか
多角化しなかったのか。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 11:36:18.34ID:e8dq4wwh0
>>899
ベトナム人の一番良い大学出た数学科の奴が
年収三十万とかで働いてんだぞ。
10年前は中国がそうだったけどな。
日本なんて出る幕ねーよ。
超実力主義にしたら本当に世の中荒みそうだからな
日本には今の状態での完全雇用があってるとは思うわ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 11:39:48.11ID:NbLO4tr60
エンジニア不在の会社だろ

ハゲタカファンドの目的は
地図の子会社の版権だけ高値で売り抜け
後は全部整理売却

今の時点で5Gとか自動運転の要素技術に
着手してなければ生き残る材料は何も無い

さよならパイオニア
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 11:44:43.38ID:5W+v7ozL0
レーザーディスク発売した時、コピー取れないようにしたのよね。
消費者は自分に特になるほうを選ぶ。
あの時コピー取れたら買ってた。もっと売れてたと思う。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 11:45:40.64ID:JvXDXfl80
今の日本経済はすこぶる悪いよ世界的にも減産で悪い
まずは政府の統計(捏造)云々ではなく周囲をみて見抜くことだね
今の日本の現状はどうだ?モノを買わない、売れてない、作ってない(既に作る技術がない)

日本は腐っても経済大国3位(過去、今はどうか知らん)
この国が買わなくなったらどうなるアフォでも予想付く

今のアップル不振は日本の物価高、ドル高の影響で消費悪化しているためだね
アップルからすれば日本はお得意様だからね

日銀は分かってるのかね、世界恐慌は自分達のやってることが招いていると
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 11:49:02.89ID:e8dq4wwh0
>>909
世界の経済絶好調ですが、なんの話ですか?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 11:51:15.60ID:EqGPXAQY0
目の付けどころがパイオニアです
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 11:51:28.61ID:HqKvVO+40
各種指標も見れずに、自分の感覚だけで語ってる底辺だからしょうがない
こういうやつは、80年代バブルの時も景気悪い景気悪いってほざいてる
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 11:52:17.54ID:JvXDXfl80
>>910
世界の株が軒並み低下している
ことしの9、10月頃からどこも同じ

そもそも本当に景気がよかったら年金や日銀がETFで株を購入する必要がないし
日本経済は日銀のせいですこぶる悪い
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 11:53:45.99ID:JvXDXfl80
>>912
無いものを有るというのは全く意味が無い
無いものは無い
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 11:54:47.74ID:PFgE1pcb0
明る〜いパイオニア♪ 明る〜いパイオニア♪
な〜んでも パイオ〜ニ〜ア〜〜〜♪
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 11:58:28.71ID:7049AkIa0
>>70
オレのプライベートB9は30年現役続行中
カミサンのセルフィーは最近子供たちが使ってるよ
今のコンポとはまるで音が違うので手放せないわ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 11:59:18.04ID:FpliPCt+0
>>15
民主党政権が続いてたら日本は省になってたかもな。小沢のシナ詣でとか吐き気もよおすわ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 12:00:09.79ID:VWHfNnaz0
>>7
アベノミクスは大企業優遇だから
パイオニアや東芝、シャープのような零細企業は損してばかりなのにな。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 12:01:24.24ID:HqKvVO+40
てゆーか、パイオニアがダメなのは景気関係ないよ

景気良ければ売れると思ってる??
何が売れるの??  自転車のパワメ??  あれで17000人食わせていくの? 無理じゃね??
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 12:03:31.90ID:FdTGTcsO0
>>908
レーザーディスクはコピーガードとか無いのでは?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 12:03:48.77ID:2AOXo8ub0
ガラケーか何かの会社だっけ?
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 12:04:38.77ID:V+P2MXos0
>>919
東芝は助けてたら駄目なのに全力でまもったし、シャープは自分らで中華身売りしたじゃん
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 12:09:19.85ID:68nk0QwD0
サラウンドシステムが出す度に劣化していくのが悲しいわ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 12:11:13.83ID:Otn0vfok0
ほんと内情も知らずに
アベノミクスの失敗だの日本の凋落だの

パイオニアは純粋に経営陣が無能だっただけ
ヒラメのイエスマンばっかり重用した結果
自浄作用と本当に能力のある人材が失われたんだよ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 12:12:06.94ID:kwNhEg9g0
パイオニアがこんなになってしまうなんて・・・

かなしいなぁ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 12:13:50.74ID:kwNhEg9g0
>>920
パイオニアは少なくともパナソニックなんかより断然技術力あったよ
ナビもオーディオも黒物は相当いい

まあソフト開発をナメ腐ってたのが敗因だろうな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 12:14:24.89ID:C7VYzMVH0
(><*)ノ~~~~~
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 12:14:57.72ID:TwEudXEA0
主力がもはやパチスロだもんなあ…
最近地味に設置が増えてはいるけど
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 12:15:02.28ID:pINjZuA10
>>920
そりゃそうだ
時代の流れで売れなくなった市場は仕方がない
他のものを売るしかない
医療機器にシフトしたり、みんな悪戦苦闘してる
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 12:16:59.55ID:JvXDXfl80
>>912
それでは質問するが
政府が統計データ捏造してて、何を信じればいいのかな?

そもそも、この会社、一体なにで食ってるの?と思われれば
将来的に景気が傾いている企業がこれまで多かったもので
自分の感覚は大切だと思うぞ(無から有は絶対にない、
あると思ってるなら、それは宗教とか虚構の世界だろ)

繰り返すが、捏造、嘘つき政府のデータをまにけるのは
頭お花畑で可哀相な人種、こんな連中が経済語る資格は無い
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 12:19:02.96ID:vmCPg4p80
LDとプラズマとカーナビをありがとう
そしてさようなら
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 12:19:04.08ID:HqKvVO+40
>>929
パナソニックは黒物家電で食ってる会社じゃねーし・・(´・ω・`)
そこと比較して勝ってるじゃ意味ないでしょ・・ ほんとに勝ってるかどうかもあやしいけど
選んでもらえなければ、買ってもらえないんだからさぁ
売れるものがほんとないよね
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 12:20:23.36ID:HqKvVO+40
>>933
政府が捏造??  有価証券報告書は政府が出してるもんじゃねえよ??
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 12:21:34.20ID:JvXDXfl80
>>936
一言もこんな話をしてない
> 有価証券報告書

誰に向かって言ってる?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 12:23:04.96ID:2LzUPCbY0
更新にあれだけぼったくってても、カーナビ厳しいんだ 
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 12:23:59.18ID:U7l9tKQY0
もう日本は島国根性じゃ生きて行けなくなるのか
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 12:27:27.84ID:9HAmClRj0
トリオ・ケンウッドから分かれたアキュフェーズは売れてるんかな
ステレオ〜トリオ〜♪
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 12:28:30.24ID:JvXDXfl80
景気が良いとは、モノを作る、モノを消費する、賃金が上がるなど
経済とはこういう基本的なところだね
今の日本経済はこれらがボロボロで実態がない、捏造しても酷い統計データ
年金で株を買ってるだけのみせかけ

こういう誤魔化しは整合性とれないからぼろが出る
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 12:33:30.32ID:FdTGTcsO0
景気も政権も関係なし

経営陣の能力
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 12:35:25.62ID:EKYzWfRd0
>>931
節子それ全然ちゃうぞ

醤油の
ヤマサ

スロットの
山佐

白物家電の三洋(電気)
海物語などのパチンコの三洋(物産)

と同類や
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 12:38:03.97ID:J0YWMTdM0
>>219
全部要らない会社、とまでは言わないが、
市場に対して重複感のある会社ばかりだからな。

パイオニアなんてのは、税金投入したところで無駄金になるだけ。無くても困らん。

オリンピックはなんだかんだで古いインフラの整備を便乗してやっているし、
新幹線も国内土木業者に金は落ちる
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 12:38:22.47ID:zDSFbkjI0
中国、香港、台湾に買われる日本\(^o^)/オワタ

中国人「ニッポン安いね〜^^」
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 12:40:01.95ID:nIWwdoT70
>>853
ファンドも上場撤退してから会社立て直して再上場して
その再上場益で儲けようっていうところもあるけどね
ここは香港の会社だから酷いことになりそうだが
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 12:42:18.10ID:zDSFbkjI0
そーいや、ハウステンボスもどっかに買われてなかったっけ?
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 12:42:48.73ID:J0YWMTdM0
>>396
まさにこれだな。
Googleマップが登場した1年以内に、
対抗馬となる商品を開発するか、
あるいはGoogleと提携するか? どちらかを選択しなければならなかった。

それが出来なかった時点で負け確定
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 12:44:09.87ID:EKYzWfRd0
もう音響メーカーの生き残りオンキヨーだけ
KENWOODは一応Victorと合併だからありか?
SONYは日産みたいにハワード時代で外資になったよーなもんだし
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 12:46:25.38ID:67OcJiEu0
親会社が出来るだけでどうせ東芝やシャープみたいに生き残るんでしょ?
知らんけど
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 12:47:22.54ID:VegQiI5V0
株を空売りしてた人は上場廃止辺りの価格で買い埋めになるの?
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 12:50:06.77ID:J0YWMTdM0
>>625
日本の組織は、「仕事能力の高い奴」は出世ルートには乗らないからね。
「村長とか町長みたいな、仕事でも生活でも人をなんとなくまとめることができる奴」
が出世するから、
つまり、飲み会を頻繁にやったり、みんなでプライベートも仲良くしたりするのが得意な奴しか偉くならない。

新技術とか海外勢の攻勢が来ても何もできない奴が社長や役員に勢ぞろいすることになる。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 12:52:45.74ID:/MgTnjpa0
スーパーハナハナまでは良く打ったが5号機スロ好きになれなくてスロット辞めたわ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 12:53:45.57ID:8Bf5WPZ10
>>6
クスッときたw
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 12:54:20.57ID:zDSFbkjI0
>「仕事能力の高い奴」は出世ルートには乗らないからね

はいッ俺です、俺w

俺としては まったく出世したいとか、高い給料欲しいとか、社長とか、総理大臣とか
そんなもんに興味ないけどね

俺は安月給、平社員で良いから
俺という天才ブレーンの意見を聞いてくれる有能経営者はいないものかの〜(・3・)
トップなんて自分が優秀な必要なんて一切ない
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 12:54:58.38ID:/MgTnjpa0
ビッグシオは単純なテーブル式だったから追い銭してたらそこそこ連チャン見返りあったせいでサクラと勘違いされて気分悪くなった思い出も
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 12:55:19.83ID:i4f2Yk1h0
大手の中でパイオニアのナビは最低だったね
直線道路の国道があるのに、わざわざ迂回させて昔ながらの狭い住宅街を指示しやがる
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 12:57:30.28ID:9y50RpJO0
ここもPEだから基本は投資期間で会社バリューアップしてIPOなり譲渡なりで売りぬける
投資期間中配当は出さない
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 12:59:22.94ID:J0YWMTdM0
正直この会社は
ハゲタカに食い尽くされても仕方ないかなと思う。
何も売りが無いんだもん
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 13:00:33.46ID:yyh+CD0q0
イヤホンや小さいスピーカーでちまちま音楽聴いてないで
みんなドーンとでかいスピーカー置いて音楽聴こうぜ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 13:06:39.57ID:zDSFbkjI0
わいの買ったばかりのPCスピーカーにcreativeって書いてあるから
どこのメーカーかなと思ったらシンガポールみたいね

安かったのに良い音やで(・3・)
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 13:07:31.27ID:j3syzYNx0
 働き出した頃は平成ひとけた桁年代。
 携帯は維持費がまだ高過ぎたので、一人暮らしの自宅にパイオニアの留守番電話を置きっぱなし。メッセージが録音されると、持ち歩いているポケットベル(月額1000円未満)を呼び出す設定が便利だった。
 テレカを公衆電話に挿して自宅の留守電を再生するのは便利だったし、公衆電話のテンキーを長押しした分だけテープを巻き戻し再生できたりで、パイオニアの留守電を酷使しまくったな。
 今の日本の家電メーカーは、誰でも買える金額の便利家電(高性能とは違うもの)を出せていないよ。
 当時だって、ブランドで家電を買っていたのは高齢者だったことをメーカー各社は思い出して欲しい。
 正直な話、身売りする直前の東芝や三洋の手頃な価格帯の家電だと、操作感もスイッチの質感も20年〜30年前の家電以下だった。
 ホームセンターの棚の一角を占めているアイリスオーヤマやツインバードの家電の方が高品質だと思ってもいい。
 そんなわけで一人暮らしを始めたばかりの若い奴は、ブランドには騙されないように。
 通販で買う前に地元のホームセンターへ寄って見るべし。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 13:10:56.42ID:BQQLcJSI0
>>972
アイリスオーヤマとかツインバードとか

発火するのが日常みたいな家電ばっかですが
だいじょーぶ???
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 13:11:08.08ID:mrSsQNlx0
>>908
コピーガードないぞ
街の電器屋さんでレーザーからVHSにコピーの有料サービスやってた
俺はスターウォーズはそれで見てたからな
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 13:11:36.17ID:ZDSPoDPj0
「今夜は最高」が1社提供でCMで「絵のでるレコード」言ってたのぅ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 13:21:27.58ID:j3syzYNx0
>>973
発火事故の件数をメーカー別に出してみると、心配する様な低品質ではないと感じるはずよ。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 13:22:20.18ID:GbZkeV320
飲みニケーションが復活してきたから
また日本盛り上がるぞ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 13:39:32.42ID:HqKvVO+40
音響で17000人も食えない
アキュやラックスみたいに少数精鋭にしないと

もっともパイオニアのブランド価値じゃ厳しいな
製品もイマイチだし  高級製品群も切り離し済みでしょ
そこが、ケンウッドに対するアキュみたいに生き残っていくんじゃね??

でも・・残れるかなぁ・・  厳しそう
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 13:47:16.21ID:FdTGTcsO0
17000人は音響を切り捨てた方のパイオニア
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 13:58:56.27ID:yoMtSTYt0
>>978
丸の内の一部だけを切り取った記事だろあれ 
他にも誇張した記事あったし盛り上げたいだけの嘘だろ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:01:29.44ID:yyh+CD0q0
買収される前にTADは独立させるべきだったな
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:07:23.38ID:IALx/eCU0
昨夜、πのナビが突然起動しなくなった
そうか、そういうことだったのか
さようなら、パイオニア
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:24:36.85ID:ECcUyOwN0
ついに上場廃止か
切り売りしてたけど限界か
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:31:34.19ID:ECcUyOwN0
>飲み会を頻繁にやったり、みんなでプライベートも仲良くしたりするのが得意な奴しか偉くならない

いわゆるFAX片手に宴会芸部長ってやつやな?
ITをイットと読んでPCウィルスを風邪かなんかと勘違いするやつや
PCでチャチャッっと修正してよがいつも口癖
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:31:54.59ID:Rz5rtib/0
パイオニア・・
昔は、CM流してたのにな
いったい何が起きた
日本のモノづくりが通用しなくなってきた
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 14:37:06.98ID:9Cqx2gXZ0
(´・ω・`)バブルの頃はコンポといえばパイオニアだったのに・・・
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 15:02:49.94ID:3L+DqkAK0
ヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 15:04:31.01ID:fVyqH4My0
まさかのゴリラしか国産カーナビメーカーが残っていない悪夢のような現実

まあ胡座かいてボッタクリ価格でナビ売ってたメーカーに同情心なんてこれっぽっちもありませんが。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況