X



【カジノ】万博決定でIR事業者、1兆円マネーに“大阪詣で”加速 地下鉄延伸200億円負担も「喜んでだす」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/12/07(金) 20:35:34.03ID:CAP_USER9
 万博の大阪開催決定でベイエリアに世界の注目が集まっています。夢洲を舞台とするもうひとつの巨大プロジェクトが、IR=カジノを含む統合型リゾート。万博がIRの追い風にもなるとみた事業者は「大阪詣で」を加速させていて、大阪市が求める地下鉄延伸の費用負担200億円についても「喜んで払う」と話しています。

 大阪・中之島に建つ大阪の歴史と文化のシンボル、大阪市中央公会堂。その大ホールで6日に開かれた展示会に、大阪への進出を目論む海外の大手IR事業者が参加していました。

 「万博が決まったことは非常に、大阪のみならず日本にとってもいいこと。IRにも追い風になると考えています」(ギャラクシーエンターテインメントジャパン 岡部智総支配人)
 「関係者の皆さまにお喜び申し上げます。万博とIRの相乗効果で、非常に大きな経済効果がもたらせると確信しています」(メルコリゾーツ&エンターテインメントジャパン 白男川亜子・日本オフィス社長)

 先月、2025年万博の誘致に成功した大阪。これまで「負の遺産」と呼ばれてきた夢洲が本当の「夢の島」になるチャンスがやってきましたが、「世界のマネー」がより熱い視線を注ぐのは、大阪が万博会場の隣に誘致を目指しているIRです。有力な候補地とされる大阪に万博が決まればさらに追い風が吹くとみたのか、確認できただけでIR事業者4社が協力金を支払い、万博誘致活動のオフィシャルパートナーとなっていました。

 この「世界のマネー」を利用しようと大阪市が企んでいるある計画が。万博への交通手段を確保するため夢洲には大阪メトロを延伸させる必要がありますが、この費用の一部約200億円をIR事業者に負担させようというのです。

 「受益者である民間事業者に負担を求めていくべきだと考えています」(大阪市 吉村洋文市長・先月29日)

 200億円の費用負担を夢洲に進出するための条件とする。虫のいい話にも聞こえますが、当のIR事業者に取材すると意外な反応が…

 「IRがそこで事業させていただく一つの恩返しとしては、地域にそういった形で貢献するのは非常に重要だと思ってる。我々は前向きに受け止めています」(ギャラクシーエンターテインメントジャパン 岡部智総支配人)
 「200億円、地域コミュニティーの一員になる上でも喜んで投資させていただきたいと思っています」(メルコリゾーツ&エンターテインメントジャパン 白男川亜子日本オフィス社長)

 MBSが取材したIR事業者はいずれも「200億円の費用負担」に前向きな姿勢を示したのです。

 「MGMはインフラ開発を支援する費用を準備しています。大勢の人々を夢洲まで連れてくることが非常に重要なので」(日本MGMリゾーツ エド・バワーズCEO)

 それもそのはず、IR事業者の大阪への計画投資額は最大で「1兆円規模」。これがどれほどの金額か他の施設と比較してみると、あべのハルカスが1300億円。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは1700億円。あの東京ディズニーランドとディズニーシーでも合わせて5150億円。「1兆円規模」のIRはまさに桁違いのプロジェクトで、大阪市が負担を求める200億円は、進出させてくれるなら十分に元が取れる金額のようです。

 「万博やってるのに、隣で大規模工事やってるのはいかがなもんかと思っていますから、2024年にはIRをオープンさせたい」(大阪府・松井一郎知事 先月28日)

 万博の前の年、2024年のIR開業を目指す大阪。桁違いのマネーを大阪に呼び込むことはできるでしょうか。

2018/12/07 19:21
MBSニュース
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20181207/GE000000000000025624.shtml
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:28:33.81ID:aWZjIG3t0
ところで、おまいらそこまで褒めたたえる以上は
万博とカジノが出来たら実際に行けよ。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:29:09.28ID:Oc/HaSN/0
>>139
神戸空港を廃港してイベント会場に転用するのはどうだろう?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:30:00.89ID:HT4zxS2r0
東京五輪よりも遥かに大規模なイベントの大阪万博

【開催年】
東京五輪 2020年
大阪万博 2025年
【開幕日】
東京五輪 7月24日
大阪万博 5月3日
【閉幕日】
東京五輪 8月9日
大阪万博 11月3日
【開催期間】
東京五輪 17日
大阪万博 185日
【想定来場者】
東京五輪 1000万人
大阪万博 2800万人
.,
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:31:14.96ID:WfGzXgM90
ついでに神戸から関空へ直線の橋かトンネル作ってもらおうず
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:31:31.20ID:ExkCdMuY0
>>182
高さ制限の原因になってる伊丹廃港の方がいいと思う
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:31:39.90ID:eqoH3T850
>>17
日本は安全神話があるから世界から集客が見込めそう
ちゃんと国内事業者に金が回ればいいなあ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:35:34.08ID:HT4zxS2r0
日本一活気に溢れる都市大阪
類を見ない超好景気が大阪に襲来!!

【大阪、今後のスケジュール】

2019年
■G20サミット、インテックス大阪で開催。
■ラグビーW杯、花園ラグビー場で開催。
■大丸心斎橋店、建て替え完成open。
■百舌鳥・古市古墳群の世界遺産登録決定。

2020年
■USJスーパーニンテンドーワールド完成open。
■ヨドバシ梅田、高層ビル完成。阪急系列のホテルが入りopen。
■なんば高島屋前をオシャレな広場にリニューアル 。
■御堂筋の一部、道頓堀付近まで歩道幅を拡張。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:35:35.69ID:IctAxZe70
>>180
今や関西の3空港は維新や竹中と仲の良い
オリックスが握ってるから。
3空港の効率の良い使い分けはするだろうな。
万博、IRでオリックスが日本企業では一番儲かるかもしれんな。
夢洲隣の舞洲も抑えてるし、うめきた開発の主幹事も
担当しているし、オリックスは大阪でどんだけ儲ける気なんだよ。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:35:47.90ID:FhXo3uxP0
たった200億の投資で10年で100兆稼げるから当然だろ。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:36:30.68ID:7b60JK830
>>181
万博は行くけど、IRのターゲットは外国人やからなぁ
客が来なくてこけても、うちらになにかペナルティがあるわけでもない
ええねw
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:37:07.68ID:HT4zxS2r0
2021年
■関西ワールドマスターズゲームズ2021開催。
■阪神百貨店二期部分建て替え完成open。

2022年
■阪神、超高層オフィス棟open。

2023年
■梅田の中央郵便局跡地に超高層ビル完
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:38:18.11ID:FhXo3uxP0
兵庫、奈良、京都、和歌山まで金が循環するからな。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:39:09.27ID:HT4zxS2r0
2024年
■うめきた二期再開発、街開き。
■夢洲IR完成open。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:39:42.37ID:xmJAMUBM0
地震か津波で崩壊してほしいね
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:41:35.92ID:7b60JK830
>>196
和歌山の観光地としてのポテンシャルは異常に高いんだけども
あまり知られてないんだよねー
和歌山のアピールが下手くそなんだよ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:42:36.29ID:s1eIKt6F0
>>81
兵庫神戸はあれだけ大阪のIRを批判してたのに、こっそり寄生するつもりかよ
ほんとコジキ根性は凄いな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:43:20.62ID:aWZjIG3t0
まぁ、オリンピックの後は不景気になるって
ジンクスが発動しないことを祈るわ。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:43:42.77ID:/8iA7G360
クルーズ船とか横付けするバース造るのに高さ11メートルの堤防って障害にならないの?

教えてエロイ人
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:43:45.12ID:gJujiGHC0
もう複合商業施設がいくつもできる予定で
そこに入れてくれと外食からアパレルからもう毎日のように参拝にやってくる
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:44:09.00ID:8CIAt6oz0
ここに来て世界的に見た大阪の都市としての格が爆上げだな 
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:45:29.74ID:IctAxZe70
>>203
1万人規模の会議場作るので
会議に来る人はエリートも
多いだろうし、当然結構な金は落としていくだろうな。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:47:39.00ID:fu7waiGG0
>>191
御堂筋の歩道化
ビル火災が起きたら消防車やハシゴ車が困るのにな

ゆくゆくは完全封鎖して全部公園にするっていうし
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:47:55.51ID:MIOFLPrG0
トンキン!トンキン!
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:48:12.75ID:WfGzXgM90
・・・でも今持ってる人がますます金持ちになるだけなんやろ
近所の豪邸に住んでる古くからの商売人も沿岸に30万坪土地もってるらしいしさらに金持ちになるんやろうなぁ・・・
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:49:04.58ID:s1eIKt6F0
大阪のIRをずっと批判していた兵庫神戸をIRに関わらせるなよ
大阪人にもプライドがあるからな
な〜にが神戸空港だよ
厚かましい同和チョン神戸
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:49:44.52ID:gJujiGHC0
でも一番壮絶な争いをしてるのは
実はいくつかの建物にはオフィス棟になってて
大企業の支店の事務所をそこに移転したがっている
新大阪がさっぱりなので実はここの地下鉄なり交通網を整備して
大坂の副都心にしようとしている
凄い金が動くよ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:50:39.16ID:s1eIKt6F0
不動産投資先に人気拍車か・インバウンド大阪1位
http://invest-online.jp/news/inbound-top-osaka-5000/

1位 大阪府(39.1%)
2位 東京都(37.2%)
3位 千葉県(29.6%)
4位 京都府(26.8%)
5位 福岡県(12.0%)


関西版

1位 大阪府(39.1%)
2位 京都府(26.8%)
3位 奈良県(8.8%)
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:51:16.01ID:s1eIKt6F0
>>212
兵庫はこの事業に関わってくんな
0217冷やしあめ ◆.sszGVuJIY
垢版 |
2018/12/07(金) 23:53:08.02ID:mUEHGM/H0
人が集まるところに金が動くんやから
大阪京都奈良和歌山で観光客誘致協力をもっと推進せんと
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:54:12.89ID:a6ta/J/S0
水都復活か
京都から淀川を下り夢洲へ
奈良からは大和川を下り夢洲へ
水運が復活したらウォーターフロントの景観も整備される
楽しみだわい
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:54:47.62ID:8VkE6YRc0
20万でもパリやミラノとかもっとでかいからな
これが容赦ない仁義なき世界都市の競争だ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:55:47.96ID:IctAxZe70
>>216
大阪節だろ。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:55:49.55ID:J4dfPPpl0
大阪ウハウハやな。年収1000万は超えたい。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:58:09.51ID:S78kC9NY0
東京マスコミ「IR事業者は地下鉄延伸負担を嫌って、大阪から東京に逃げるwwww」

IR事業者「大阪の為に、喜んで負担させて頂きます!」

大阪万博「2兆円効果」の前に懸念される200億円の「火種のもと」(東京マスコミの現代ビジネス)

事業主体として有力候補とされる米系のIR事業者の関係者によると、
地下鉄の延伸費の負担によって投資額が膨らみかねない
夢洲に上陸する魅力が一段と薄れつつあるというのだ。
今後の展開次第だが、進出希望地を他の有力候補地とみられる
横浜市か東京都に切り替える方が事業化し易いとみているのである。



万博決定でIR事業者“大阪詣で”加速 地下鉄延伸200億円負担も「喜んで」

「IRがそこで事業させていただく一つの恩返しとしては、
地域にそういった形で貢献するのは非常に重要だと思ってる。
我々は前向きに受け止めています」
(ギャラクシーエンターテインメントジャパン 岡部智総支配人)
 
「200億円、地域コミュニティーの一員になる上でも
喜んで投資させていただきたいと思っています」
(メルコリゾーツ&エンターテインメントジャパン 白男川亜子日本オフィス社長)

「MGMはインフラ開発を支援する費用を準備しています。
大勢の人々を夢洲まで連れてくることが非常に重要なので」
(日本MGMリゾーツ エド・バワーズCEO)

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1543577072/344
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:58:29.03ID:y0r4Fa4I0
何だかんだ言ってカジノは金余り層に大人気だからな
そこに大阪ベイエリアのポテンシャルが絡むと相乗効果
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:59:02.31ID:dVbeub/80
>>98
現状を知らない奴の例

橋下弁護士「夢洲は何にも使われていません(断言)」

現状:
・コンテナターミナルとして使用
・草が生えてる区画は埋め立て途中で法的には海
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:59:33.05ID:s1eIKt6F0
大阪のやる事、なすことに反対して大阪の足を引っ張る事しか脳がない兵庫神戸をプロジェクトから一掃しよう!


「パチンコどうする」橋下市長、カジノ批判の兵庫・井戸知事に反撃
https://www.sankei.com/west/news/141015/wst1410150029-n1.html

カジノ法案衆院通過 井戸知事「懸念に回答ない」
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201612/0009729402.shtml


IRで井戸知事「反対だができたからには対応を」
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201701/0009873573.shtml

散々反対してきたくせに出来たらちゃっかり恩恵にすがろうとするコジキ丸出しの腐れ根性



松井大阪府知事の定例記者会見にて兵庫県知事の大阪IR批判に対する返答
https://youtu.be/ihPTCf4xvIk?t=1840
0227冷やしあめ ◆.sszGVuJIY
垢版 |
2018/12/08(土) 00:00:45.59ID:oN/AoJp30
リンゴがテレビで
最近番組のスポンサーでカジノ業者がめっちゃ多いと言ってた
もう既に大阪で活動しまくりカジノ業者w
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:00:56.31ID:U0J2QQ+i0
>>223
ラスベガスのように展覧会や大会議に来る
トップエリートに遊んでもらうためのカジノだろうな。
京都や奈良の観光もできるし、エンタメも充実させるだろう。
大阪在住者にとってはエンタメの充実が一番嬉しいところや。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:01:28.60ID:WSlVk4pK0
>>222
トンキンは金儲けが下手くそだから。特に小池とかセンスのかけらもないわな。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:03:24.97ID:GPDSWTP10
アホの兵庫が大阪と東京をまた対立工作やっとんな
ホンマうざい奴らやで
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:04:11.18ID:jvmzxxyr0
帝国ホテル前→天満橋→大阪市役所前→朝日放送前→リーガロイヤルホテル前→中央市場前→天保山→夢洲
の水上バスみたいなルートも作ってほしい
あと関空、神戸空港→夢洲の高速艇
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:04:30.27ID:JXVFoN7P0
>>44
いや、日本に2件目を作るなら横浜がベストだろう
横浜はチャラチャラしているイメージがあるから
カジノにはぴったり
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:04:32.81ID:qcnwmK/Z0
南海大地震がおきたらパーでおまんがな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:06:36.30ID:PAoGewR/0
>>232
作る理由がない、
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:06:43.62ID:XpAeZopK0
鉄ヲタいる?

JRが夢洲に延伸する場合は地下鉄と同じでトンネル掘る必要あるとかどっかで見たんだが、橋じゃダメなのか?
どっちにしろ万博には間に合わんようなんだが
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:07:20.47ID:npRgAUZ+0
どんだけ客から巻き上げるつもりだよw
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:07:29.84ID:IekABVtx0
>>154
何その夢一杯な話し
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:07:45.41ID:hR0EmbFl0
桜島線と中之島線延伸にお金出してあげてよ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:08:10.29ID:t3yR8txQ0
>>198
東京がやろ?
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:09:01.73ID:ceCtp02a0
南海トラフが動く前に建設が完了したら大阪の勝ち
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:09:13.88ID:hR0EmbFl0
>>232
大阪で決まったから、もう本州には要らない
沖縄か北海道でいいよ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:11:24.61ID:XpAeZopK0
夢洲の造成は海抜10M、夢洲より内側の沿岸部の方が危ない

そもそもここまで10メートル級の津波来たら、大阪だけじゃ無く東海から九州まで水に浸かってるよw
まさに日本沈没
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:11:45.94ID:NBG5x5XE0
外国人賭博反対
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:12:00.92ID:l35X/IXm0
>>241
どうせ成功するのは1ヶ所くらいだしな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:12:36.01ID:JXVFoN7P0
>>188
伊丹は廃港でいいけど
オタクイベントは>>182の言うとおり
神戸空港廃港跡の方が集客できるかと
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:12:36.15ID:uCdLNt0k0
一兆円というと瀬戸大橋、もんじゅ、青函トンネルとか?
知らんけど。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:13:50.45ID:Fi+ZR3Cp0
>>242
そんな津波が来てたら住吉大社とか古墳とかが残ってない
大阪はいつからあるか不明な神社とかの宝庫だぞ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:14:51.10ID:hR0EmbFl0
>>244
近いところであんまりいっぱい作りすぎたら共倒れになるだけだもんな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:16:06.93ID:JXVFoN7P0
>>234
日本国内に2件目作るとしたらだよ
カジノってオシャレでセレブな雰囲気の街にぴったりだよ
横浜は高所得者も多いし
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:17:54.85ID:u8QMgzPy0
200億を喜んで出す
それ以上の利益は得られるから
・・
怖いわ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:18:04.84ID:qT9ni8vS0
>>250
カジノは自家用機を所有するような桁違いの大富豪が
大散財して初めて成功するもの。
横浜の金持ちとかってレベルじゃないから。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:18:08.96ID:l8ZgRbU30
G20
USJニンテンドーworld
IR(カジノ、500m級の超高層ビル3本、世界最大のMICE)
梅北2期(200m級の超高層ビル4本、日本最大の都市公園)
万博
新阪急ホテル再開発(特区により300m級の超高層ビル2本)
万博跡地に新USJ
なにわ筋線


大阪がやべえ事になっている
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:18:56.39ID:hR0EmbFl0
>>250
中途半端な成金がセレブというのははっきり言って可笑しい
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:19:54.81ID:JXVFoN7P0
>>241
沖縄はデニーが知事になって
カジノの話はなくなったと思う

西で有力なのは長崎のハウステンボスの方じゃないかな?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:20:08.92ID:VpC6zKZG0
日本人は博打が好き
歴史やパチンコみればわかる
よっぽど儲かる目算があるんやろな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:20:34.41ID:eSlLgeNs0
外資も還元するだろうからまあいいんだけど日本人にはなるべく使ってほしくないな
海外の金持ちからむしりとってほしい
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:21:32.13ID:iY25/BMG0
夢洲は1期2期3期と分割して開発していくので
これで完結じゃないところが面白いな。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:21:39.48ID:Fi+ZR3Cp0
>>253
開発計画は全部維新がぶち上げて時間かけて仕込んできたものだからな
やっと巨大な歯車が動き出した
反対してた大阪自民とかいたなあ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:21:49.11ID:JXVFoN7P0
>>252
横浜市ならいると思う
何せ日産の本社がある市だし
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:24:04.14ID:U0J2QQ+i0
>>261
マカオもラスベガスも地元民はIRやカジノに働きにいくだけ。
基本メインの客は国内外の観光客や会議などに来るビジネスマン。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:24:27.84ID:YxTHUgf+0
まだ始まったばかりだけど最近の大阪これからの大阪が楽しそうで嬉しい
ほんと近年までの大阪は日の目みれなかったからな・・・
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:26:08.45ID:hkaU6/KP0
>>261
要らね
コンベンション施設を作るにしても
新山下は面積がイマイチだから、
またパシフィコみたく中途半端な広さのもんしかできないし
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:26:53.02ID:DXCGCCVv0
ニンテンドーワールドはヤバイよなあ
日本人の任天堂好きは異常だから…
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:27:26.77ID:JXVFoN7P0
>>262
>国内外の観光客や会議などに来るビネスマン

国内がありなら横浜市の人間でも
金持ちが遊ぶ分にはいいんじゃないの?
それと横浜市内は外国人多いし
その外国人も駐在員や大使館の人間等
結構エリートも多いしさ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:27:42.82ID:ru8QD7Yu0
大阪じゃ万博はIR誘致の付帯にしか過ぎないっていうのが一般的な見方だからなw
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:28:10.59ID:Fi+ZR3Cp0
>>263
大阪消防庁とか政治面でもまだまだ先は長い
やることは山積み
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:28:31.95ID:HSdrjDrS0
>>225
井戸知事「ギャンブル依存症が増加する」

維新「パチンコの問題は?」←だったら対策打てよ無能w
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:29:04.70ID:JXVFoN7P0
>>264
日本に2件目をつくるなら
って仮定の話だよ
大阪に続いて日本に2件目作る予定がないなら
別になくてもいいけどさ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:29:08.92ID:DXCGCCVv0
ビッグサイトから浜松町まで船が出てるけど、ああ言うのも作る予定なんかな?
夢洲からだとどの辺りがいいんだろ?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:31:54.15ID:JXVFoN7P0
>>271
普通に神戸港でいいんじゃないかな?
まあ関空からフェリー出してもいいとは思うけど
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:32:47.26ID:hkaU6/KP0
>>270
2件目も他の地方でいいよ
南関東は公共投資額も上位の恵まれた場所なんだし
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:33:33.30ID:aO6M7oA/0
三カ所作るんだろ?有力なのがIR法案に初めから協力的だった大阪、人の多い関東、リゾート地兼ねた沖縄か北海道だったろ
神奈川は猥雑なところが多いから横浜、大阪くらいは決まりだと思ってたが
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:34:38.46ID:JXVFoN7P0
>>274
いや、2件目作るなら横浜だよ
外国からの金持ちのフェリー客を対象にさ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:36:17.38ID:JXVFoN7P0
>>275
沖縄はデニーが知事になって頓挫した
西なら長崎のハウステンボスの方が有力
ハウステンボスなら福岡県もバックアップするだろうしさ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:38:34.48ID:G6CHhpzQ0
一つ目は大阪、二つ目は博多か沖縄、三つ目は北海道
これがベスト
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:39:09.88ID:rwxTnWPl0
そもそも横浜は誘致してないどころか議会が完全に反対なんじゃなかったか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況