X



文化庁「違法DLの罰則を拡大する。漫画・雑誌・写真・小説・論文もアウト」2年以下の懲役か200万円以下の罰金、またはその両方を科す方針

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/12/07(金) 21:04:16.50ID:CAP_USER9
 文化庁は7日、インターネット上で違法に配信されたと知りながら、有償の漫画や雑誌、小説、写真などをダウンロードする行為に2年以下の懲役か200万円以下の罰金、またはその両方を科す方針を固めた。これまで音楽や動画に限定していたが、海賊版サイトによる被害が拡大している現状を踏まえ、対象を広げる。来年の通常国会に著作権法改正案を提出する。

 文化審議会の小委員会が同日の中間報告に盛り込んだ。著作権者や出版業界からは、海賊版行為の抑止効果に期待する声が上がっている。文化審は近く一般からの意見公募を行い、年度内に最終報告をまとめる。

https://this.kiji.is/443712999839695969
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:52:13.04ID:BXqY8SJ90
>>761
何でだろうね?
立ち読みできる本屋はできない本屋よりも売上が良いとも言うしね
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:52:21.19ID:N4UqSuUS0
終わったな
ネットで無料生活は終わったんだよ
まあそりゃそうだな
消費が冷えるもん
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:52:21.93ID:lbPaI16o0
>>791
広告代理店とテレビ局の中抜きが問題
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:52:29.04ID:y0jnBPDd0
>>789
文化庁はこんなアホなことに金かける余裕があるなら
有望な映画やら音楽やらに金をばらまいて援助すればいいのにね
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:52:48.42ID:nYovvjzq0
じゃあもうめんどくせえからYouTubeも政府の権限で遮断しちまえよ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:52:56.81ID:s5PXhPXr0
もしかして5chにネタ画像貼るのもアウトかここも今以上に過疎るな
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:53:11.02ID:jmB2nGef0
これを企画した連中や、これに賛同した有識者や文化庁の職員やその家族には、お医者さんが手術で報復するかもなあ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:53:13.64ID:0YVL2tfr0
おまえら秘密保護法で屁理屈言ってたパヨク嗤ってたのに同じことやってんなw
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:53:26.63ID:mvUoib5C0
>>791
いや、そいつらにまともな給料を与えない搾取の鬼権利ヤクザが
民事は面倒なんで国民を巻き込んで制約しようとしてるだけ裏は全部チョンコヤクザやろこんなもん
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:53:28.59ID:RckNoBgc0
こんな法律作るんだったらネットは未成年禁止の法律作れ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:53:39.96ID:boRliHl40
万が一これが適用されるようなことがあれば画像映像ブロックが必要になるな
それを売って儲ける層もいるんだろうな
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:53:53.36ID:OV6RWg9c0
もうネット自体規制しろよ。そんで技術も文化も後進国になって中国にで侵略されちまえばいい
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:54:08.33ID:jmB2nGef0
なにせ論文をダウンロードしたら罰則を受けるんだものなあ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:54:12.69ID:FkFxQLmY0
政敵を捕まえてPCのキャッシュから適当に著作権つき画像引っ張ってきて「知ってただろ」と自白させれば有罪確定
これは安倍の寿命が延びるな
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:54:17.42ID:N4UqSuUS0
>>813
そんな理屈は通じない
日本はきめるまでは遅いが決まった後は実行が早い
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:54:18.76ID:0uGI13zY0
>>806
若手クリエーターの育成・援助とかやってるで
でもその人らがつくったもんが
無料でパクられたら話にならんからな
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:54:31.77ID:OV6RWg9c0
つくづく日本人の愚かさには辟易させられる
滅びちまえよこんな国
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:54:39.49ID:2JBnjKi60
>>802
接触そのものがなくなるからだよ。
利用しにくくなると、習慣化しないからね。
そもそも聞かない、読まないとかなる。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:55:26.85ID:qE8i0/3h0
>>1
こうして際限なく法律と禁止事項を増やして
それに誰が対応できるんだよ? 警察と裁判所を無限に増やすのか?

ひとつ禁止すれば
代わりに何かひとつ解禁して
法が無限に増えることを防げ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:55:27.63ID:XkxosNvM0
ゲーム実況はどうなんの?
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:55:31.53ID:BR6qEShT0
>>820
結構ですな
それで日本文化の息の根を止めたらいい
頑張ってくださいな
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:55:40.29ID:WpBDs6tV0
ばっかでー
文化庁の職員全員の潔白証明してから法案出したほうがいいと思うぞw
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:55:55.22ID:mgPzHmQp0
先にアップロード取り締まったがいいんじゃね?
普通元から断つもんじゃないの?もしかして手に負えないから末端吊し上げやろうって魂胆?
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:56:02.90ID:6idMkeV50
つべで曲聞いただけで罪になるのか?
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:56:14.27ID:E7hBRqNY0
>>701
メーカーに許可を得ずに広告付きでアップするYouTuberは全員逮捕して欲しいな
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:56:17.42ID:lbPaI16o0
>>819
あそこ潰れたらワンフェス○ぬ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:56:20.12ID:5SGBRxry0
>>827
auto
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:56:29.46ID:p7ZXetux0
>>821
でも若手クリエーターの作品を囲い込んでたら
誰にも知られないままなんですが
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:56:40.51ID:mvUoib5C0
昭和終わりまでは自由でいい国
平成は汚職土人国家まっしぐらで締めくくり
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:56:42.02ID:drY62Qmw0
管理団体はソフトバンク系なんでしょ?
あり得ないわ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:56:42.10ID:N4UqSuUS0
>>828
泣こうが喚こうがもう終わりなんだよ
どんな屁理屈で応戦しても駄目
法改正とはそういうもんだ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:56:52.37ID:i9i/MNQI0
音楽と同じで個人的に楽しむ分にはいいんじゃないの
これ記事が拡大解釈してるだろたぶん
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:56:56.98ID:P0kKx49Z0
ここ以外での閲覧は禁止というサイトを作っればいいんじゃないか
ぼったくりと言われない程度の値段設定で
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:57:15.68ID:uFDcCUQC0
つーか音楽と動画ですら一人も逮捕出来てないのに意味ないだろ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:57:43.70ID:NUPVSUYV0
>>825
日本警察お得意の恫喝取り調べに持ち込めば自白させられるからな
警察検察はお前がやったと言い続けて相手を追い込む
弁護士同伴も許可しない
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:57:46.81ID:TpkQe/4s0
色んな意味でガバガバだな
意味があるのだろうか?
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:57:53.72ID:lYSkBppC0
違法なアップロードが前提にあると思うんだけど
ダウンロードする側が常に正しくそれを判断できるとは思えない
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:57:56.45ID:tDVnbvIE0
海外アクセスはザルにして
日本人だけ取り締まる感じになるかね。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:57:59.18ID:QQ8dGyxM0
エロ動画を丸々一本落とせるサイトってあれどうなってるの?
なんで制作会社は訴えないんだろう
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:58:00.30ID:0uGI13zY0
>>837
囲い込みって何のこっちゃ
むしろメディア芸術賞とかでプッシュしてるやん
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:58:05.13ID:Tkiokho1O
日本もフランスを見習わないといけなくなったな
もし反政府デモやるなら参加するわ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:58:06.67ID:FQpXyNKM0
>>802
そもそもの問題として誤解がある

CD販売数がピークだった1991年頃よりも、今現在の方がCD販売+DL販売を合わせると数は売れてる
単にDL販売だとCD販売よりも利益が出ないだけで、音楽コンテンツそのものはまったく縮小はしてない
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:58:06.64ID:s5PXhPXr0
まさか日本が中国より息苦しくなるとは思わなかったな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:58:10.30ID:fgU2L8tb0
新しいJASRACとかソフ倫みたいな天下り先ができるんやろな、しかし庶民は増税の嵐で上級国民は金金金って
画像も写真もアウトってネットとかYouTube自体禁止にしちまえよ、その方が政府にとっても都合いいだろ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:58:11.82ID:UVPgAbS00
別件逮捕や拘留延長のネタに使うつもりで、一般人がちょっとおイタしたくらいでこれ単体で逮捕起訴するつもりは無いんだろ。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:58:24.61ID:lbPaI16o0
>>839
韓流KPOPの陰謀か
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:58:59.18ID:OV6RWg9c0
愚かすぎてついていけない
セクハラ周り厳しくしすぎて女と関わることがリスクになって男が女に近づかなくなったのと同じで、
人間が文化に手を出すことがリスクになって文化が廃れる
ほとほと愛想が尽きた。そんなに滅びたきゃ滅べよgmkzども
もう知るかよこんな国
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:59:00.95ID:C7vjSUB9O
文化庁の奴等がダウンロードしてんだろ。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:59:06.28ID:veg57Hfv0
ダウンロードもだめなんか
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:59:07.41ID:XjVaTUBQ0
怖すぎだろ
国民総監視社会で気に食わないやつは難癖つけていつでも逮捕できるってことだな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:59:14.17ID:Y2Ck5JyF0
共謀罪で、実際に政府に文句は言ってもテロを起こす奴は消えただろ?
それと同じ。
こういう法律作って、実際にSNS上で政府に文句言う目立つやつらを別件逮捕で牢屋ぶち込むのがはかどるでしょ?
金で欲望が満たされてる政府関係者と既得権益層とその家族は守られて
金がない貧乏人がごちゃごちゃいう時は難癖付けて逮捕できる法律を作るわけ

まあお前ら要するに政府からも既得権益層からもイラネって言われてんだよw
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:59:20.35ID:mtMp4Cuc0
日本はデザイナーやアニメーター、クリエイターに対する対価が安すぎるからな
仕方ない面があるよ
お前らもアニメーターは散々小馬鹿にしてるだろ
良い給料もらいたければ学歴積んで公務員になれとか言ってさ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:59:22.94ID:LtuOfy/F0
>>854
最近は中国のほうが余裕あるよね
日本はなんでこんなに余裕がないのか?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:59:23.70ID:sN5JUL+o0
youtubeで洋楽のほぼ曲聞き放題邦楽は無し
これが画像で実現するのか
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:59:24.52ID:CCoQ5ahe0
違法と知りながら…ってのが曖昧すぎる
そんな事言ったら児童ポルノの関西援交とかも
大人が演技してると思ったという事で通じるやん
千春は若く見える19歳くらいだから持ってても問題無いだろ


って事になるやん…
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:59:38.48ID:OV6RWg9c0
日本てこんなに愚かな国だったんだな
なんで今まで滅ぼされてないのか不思議でならんわ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:59:45.36ID:jmB2nGef0
文化庁を解散させたほうが日本のためだな
医療を蜂起させたいようだから
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:59:45.40ID:jb6iH64K0
リーチサイトも禁止とか言ってたが、グーグルがリーチサイトだとわかってるのだろうか
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:59:47.95ID:yU7YyC/G0
めちゃくちゃだな
論文とか違法にアップされたかなんて判断つかんわ
海外の文書も駄目なのか?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:00:02.45ID:qjga6PQq0
>>761
お気に入りアーティストのCDやジャケットという現物を所持することに価値があった、自己満的にも対外的にも
今はもうデータ抜いた現物が邪魔扱いでフリマに格安で出されてるし、フリマ格安で手に入る処分物扱いのものに誰も所有するステータスなんか感じない

そもそも多様化が進んで特定アーティスト等に拘ることもなくなったからなぁ、似たようなもんばかり提供する都合の良い使い捨てで業界を衰退させたのは自分らじゃないのと
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:00:15.81ID:NUPVSUYV0
>>859
ヒント痴漢冤罪事件の被害者の証言
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:00:32.69ID:rqR1kfMi0
逆に広告つきの無料コンテンツが隆盛を極めると予想する
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:00:51.54ID:p9nJac1i0
日本へ観光しに来た外国人(主に韓国人&中国人)が日本の著作権物使って勝手にネット上で商売してる!

取り締まろう!

有識者(大爆笑)に聞いてもどうやって対策すればいいかわからないから失敗した!

そうだ!ガス抜きに顧客の一部であり、話の分かる日本人をまず取り締まろう!



キチガイだろ…ほんとさ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:00:59.79ID:CXsOkgBL0
Wikipdediaその他たくさんの書籍を無断で引用しまくってる百田さんも罰金?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:01:00.59ID:SbPsX+3Y0
>>849
中国や北朝鮮が日本向けに違法ダウンロードサイトを作って日本人にダウンロードされて逮捕者続出するというサイバーテロが起こる未来が見えます
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:01:12.75ID:MrxSwVl80
サイトにはられている画像で著作権フリーでないものはサイト表示した段階でダウンロードされているからアウトになるのか?
それともサイトに貼られているのは構わないことにするのか?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:01:15.16ID:+rIsWBYg0
論文って引用じゃなくてダウンロードでも駄目になるの?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:01:23.86ID:BnLUHiUK0
違法に配信されたかどうかを知る方法と、知っていたかどうかを知る方法が必要だな。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:01:31.66ID:WKe7l0900
写真?
どうやって違法か知るんだ?こんなもの。
せいぜい肖像権の有無だろ。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:01:34.06ID:jmB2nGef0
文化庁の職員は論文も書いたことがないんだろう
というか、これをいい出したやつって、裏口入学確定じゃん
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:01:36.66ID:XkxosNvM0
>>850
海外ばっかだしな
しかも中国
どうしようもない
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:01:37.87ID:2JBnjKi60
TVと音楽は完全にフェードアウトしたよね、話題にならないもの。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:01:55.64ID:J+lWxoXd0
>>876
お前全く知らんだろ
今なんて体に触れただけで違法捜査にされる時代だから無理だぞ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:02:05.18ID:BbnyByPc0
>>876
思い出した
あの事件では無実の人が二人自供させられてたんだった
一心不乱にタイピングしたとかでw
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:02:23.87ID:APpNMGTX0
>>883
右クリックして「画像を保存する」のがアウト
見るのはOK
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:02:27.71ID:sN5JUL+o0
文化庁は財務省並の絶対支配者だな
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:02:47.18ID:82SvI/9u0
過労死させた企業より重いとはさすがですわ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:03:02.48ID:nilqfjZj0
一人1ページを”引用”する。それが200人でやれば200ページ分読める。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:03:03.00ID:s5PXhPXr0
一番困るのは海外の外人だろうな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:03:17.50ID:p9nJac1i0
>>839


LINEもソフトバンク系列
ソフトバンクは創価学会が金主
ほんとこの国の政党は与党も野党も終わってる



朝鮮まみれ
メデイアも朝鮮まみれ

朝鮮に従わないとヘイトスピーチ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況