X



【楽天】三木谷社長、自社のネットワークに自信 ソフトバンク通信障害受け…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/12/07(金) 21:04:59.84ID:CAP_USER9
6日にソフトバンクで大規模な通信障害が発生したことを受け、来年、携帯事業に本格参入する楽天の三木谷会長兼社長は「一層、身を引き締めて安定性を追求していきたい」としたうえで、「自社のネットワークはリスクが低い」と自負しました。

楽天・三木谷会長兼社長:「やはり、携帯電話はライフラインになっていると思いますので。一層、身を引き締めて安定性を追求していきたい。我々のネットワーク構造は今まで違って集中化よりも分散化した技術なので、よりリスクは低い」
 
また、三木谷会長兼社長は「価格だけでなく、技術でも携帯産業に新風を吹き込みたい」と意気込みを語りました。楽天は来年10月に携帯事業への本格参入を予定していて、7日に基地局工事の安全祈願祭を行いました。現在、基地局獲得に向けて400人を超える体制で場所の契約や交渉をしているということです。

2018/12/07 19:10
テレ朝ニュース
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000142565.html
https://i.ytimg.com/vi/d6dgZfDSh0o/hqdefault.jpg
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:32:43.20ID:Qzyq38PW0
ハゲ「ぐぬぬぬぬ...」
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:33:03.61ID:kUQj3qx90
障害起こしたら期限付きの楽天ポイント配りそうだな。そんなゴミいらんわ。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:33:28.71ID:rQFu4rHrO
フラグすれ
わあい
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:33:56.45ID:MYYVu8cc0
楽天で心配するのは、情報漏れだよな。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:36:16.18ID:lru+xexb0
ウエリントンとポトルスキーをクビにしろや!

あんなの傷害事件じゃねえか!!
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:37:19.03ID:i5xbozTg0
楽天って格安からMVOに格上げするの?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:38:03.27ID:tng2fkU40
借金しまくってもインフラ投資しまくってるソフトバンクに勝てるわけねーだろ カス
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:38:35.58ID:QoIEnNzIO
トラブった時、楽天の言う救済方法がやっぱり有名無実で
まるで、助けにならないのは知られているのにな。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:39:24.10ID:99OUEd100
ソフトバンクよりはマシかな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:41:22.49ID:35lD63z90
どう考えてもソフトバンクの方が上っぽいけど
まだやつてもいないのによく言えるな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:41:24.56ID:oGEsI3nE0
>>1
フラグ立てやがった
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:42:29.75ID:zpjFQ71h0
ソフトバンクと楽天だったら、楽天を選ぶ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:43:09.04ID:12YqOQv00
KDDIと組むんでしょ
クソフトバンクよりはマシだろう
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:43:45.05ID:FpbaSvBO0
え、楽天って自前で通信インフラ構築するの?ドコモあたりの回線借りるんだと思ってた。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:46:37.32ID:HnFo0XXH0
ここがとってるBANDって何?俺のスマホでも繋がるなら乗り換えてみたいな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:47:36.47ID:A+266H300
ブサイク対ハゲ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:48:40.58ID:H0hI1YAL0
黙って自社の品質をあげればいずれ評価されるのに
最近はすぐに言いたがるひとが多い
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:48:46.73ID:OOJCbJy90
チョンバンクには負けるなよ
俺は楽天を使うつもりはないが頑張って
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:48:57.04ID:m11ngRB00
ソフバンから楽天に乗りかえるやつが一番のバカだろうな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:50:49.89ID:saA9OWrF0
iPhone X買った時こっちにしとけばよかった
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:54:25.76ID:wmmtGyQl0
例えると、レンタカーの高級スポーツカー見せびらかしてドヤ顔してるようなもの?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:56:14.29ID:rMNFxlU+0
何というフラグ立て!
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 21:57:26.75ID:zbBpTr4M0
>>66
言っちゃなんだがソフバンも自慢できるほど回線が強いわけでもないから。。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:00:22.04ID:p8/6yW2V0
docomo、au回線借りてるだけだしね
10年後くらいか?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:01:33.38ID:BrLLVG9j0
>>1
楽天はまだ敷設すらしてないだろ
今までドコモから借りてただけの分際で何を偉そうに
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:04:37.52ID:X8jygBxK0
ソフトバンクはファーウェイどうすんの?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:19:24.64ID:fB+rXnoz0
>>8
KDDIの回線借りるんじゃねえの?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:27:52.50ID:FUt6dwBa0
>>1
頑張れ三木ダニ!
期待しているぞ


絶対使わないけどw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:35:23.64ID:kBEXbOh10
ほんとにビジャくんの
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:40:42.13ID:kIoqnoko0
でもどこぞの美人秘書に評価されてないカード発行してんだろ?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:42:22.70ID:PUYsC9ge0
基地局(アンテナ)だけなら金からんわ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:42:29.92ID:Bpn/MJtG0
>>6
楽天はDOCOMOです
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:44:25.35ID:phDrqdKt0
ラクマの民度見るとソフトバンクやヤフーよりひどい気がする
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:44:29.19ID:R3g5/L1P0
楽天の電話なんて勧誘電話かかりまくりそうで怖いわw
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:47:30.81ID:dYZpuJ5L0
それよりも商品検索するとまったく関係のない宣伝が真っ先に出るのを何とかしろ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:52:57.44ID:SqmSGKbE0
>>53
ほんとこれな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:53:07.03ID:f9E/yM6E0
携帯代ポイントで払えるってもっと大体的にアピってくれてたら今頃使ってたのに
ソフトバンクガラケーの縛り解けるまでまだ1年半もある
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:56:13.22ID:SkOZnPvp0
交換機システムのバグなんて、通信会社がどうこうできるもんじゃないだろ。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:58:18.14ID:2k59s5ti0
競争激しくなるのは良い事だ
談合してる大手3社は死ね
SBは100回死ね
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:03:16.95ID:FatyDgNl0
あおるねえソフバンはザマァないなw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:10:23.88ID:nrze1fZo0
東京23区と大阪市内は最初から自前の電波だが、
サービス開始後の数年はPHS並みに繋がらないだろうにな。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:14:13.44ID:tgU3KKi+0
>>24
評価する
0108局長 ◆YLptAkV2LE
垢版 |
2018/12/07(金) 23:20:18.19ID:GgikOF+o0
1.7GHz帯じゃな
Vodafone並のエリアしか作れないんじゃねえの
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:28:41.25ID:fDhofvyE0
最近流れ変わりつつあるな。
孫はなんだか運が尽きてきた感がある。
三木谷は再度頭角を現すことができるかな。

楽天見やすくしてくれたら俺も使うんだけど、現状は見る気もしないが
0111局長 ◆YLptAkV2LE
垢版 |
2018/12/07(金) 23:28:42.31ID:GgikOF+o0
問題は基地局置く場所と周波数だな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:32:52.69ID:x5vm8NuD0
楽天証券がよくシステムダウンしていたじゃないか。
通信はもっと酷くなりそうだなwww
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:33:41.70ID:srhy5jMb0
フラグ立てんな!
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:33:46.13ID:vf+wENRD0
壊れない機械を売れって言う町工場の社長と同じ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:39:13.95ID:V9IWOfpk0
三木谷アホなのかな?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:45:52.54ID:6d9hPfGw0
復帰のさせ方はともかく、今回のソフトバンクの障害原因はキャリア側で防げるものじゃないだろw
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 23:49:30.12ID:0/JwrI8g0
>>116
回線を独自のものと既存のもので両立させてる分、楽天が他3社よりリスク対策が取れてるのは間違いない
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 01:07:03.84ID:gIwjUWf70
auにおんぶにだっこやんけ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 02:16:45.56ID:2Wke49BJ0
自社のネットワーク?
確かauのを利用させてもらうとか言ってなかったか?
自社の?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 02:33:09.81ID:6SZxHExr0
10年前の楽天証券のシステム障害頻発、
Wikipedia改ざん事件の再来あるよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 02:33:42.47ID:4Q6btNFk0
楽天と民主は生理的に無理
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 02:36:39.09ID:q7lMHUgS0
楽天は創価と聞くが
日テレなどの創価寄りのメディアが楽天とは距離置くのは何故なんだ?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 02:43:58.85ID:zYTpRRGW0
その自信はどこから来るの?
auのサブブランドにでもなるのか?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 02:53:02.26ID:q7lMHUgS0
個人情報集めて何したいんだろ。
意図的に一部分の間違った個人情報を
集めていた場合、本人だけ後で修正可能な
事を理解できてるのかな?
その集められた個人情報を本人によって
後で修正されると
古い情報は消去されるのだよね。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 03:10:10.63ID:cFYTuPs50
嫌味なやつだ。
楽天もハゲも誰が信用するか。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 03:12:08.14ID:XvNX2aGm0
他の部分で信用してないわ
メールアドレスも楽天のサービスだけはそれ用に分けてある
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 03:15:17.24ID:7uX8Rn/D0
そうは思えないな。
俺は楽天のプラチナ会員でセールをよく利用するけど、楽天はトラブルに弱い。
楽天ユーザーこそ、よく知ってんじゃね。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 03:18:00.10ID:7uX8Rn/D0
ソフトバンクだって、二重三重にバックアップシステムを組んでればこんな最悪な事態は避けられ、
信用失墜しなかったろに。

その原因はコストカットだろ。
莫大なカネを掛けてCMするより、見えないお金であっても、絶対に崩壊しないバックアップした方がよほど。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 03:23:50.37ID:YPmagCwa0
docomoの回線借りているのに何故だかdocomo回線は大丈夫なのに楽天だけが落ちちゃう未来が見えます(´・ω・`)
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 03:27:51.28ID:xxm/YwXP0
今になってアンテナ建てさせての電話営業とか始まる前から終わりすぎ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 03:34:30.15ID:GjJ4xYBD0
ここで勇気ある撤退というのもひとつの選択肢だと思うんだがなぁ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 03:48:30.83ID:xKOBGAnq0
つーか楽天は増資するかしないかさっさと発表しろ
かなり金使う事になるだろが
株価低迷するだけだぞ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 03:51:40.49ID:ZijhAcKn0
楽天の通販サイトの見てると、携帯事業においてもとてもソフトバンクよりマシなものになるとは思えないけどな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 03:59:22.75ID:7uX8Rn/D0
楽天を語る偽メールが頻繁に届いたことがあったろ。
最初、それ一度クリックしちゃったからな。
楽天から、注意を促すようなメールは一切なし。
以来、楽天でクレカ決済はやめた。

楽天は自分たちが信用されてるとは毛ほども、思わない方がいい。
ここはヤバいサイトだと思って、俺は買い物してるよ。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 05:36:09.88ID:MxBgy/oz0
>>100


まーたソフトバンクかよ。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな



在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く。


白戸家・・ソフトバンクCMに登場する架空の家族
http://rekisi.amjt.net/?p=5025


.
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 05:43:20.67ID:K42CMQUk0
(´・ω・`)なにがしかの勝算があるんだろうね
5G時代の到来とともにシステム一新を迫られる各社
そこに勝機をみつけたんだとおもう
もちろんHuaweiの排除などの政治的な潮流も計算に入れてるはず
ここにきてHuaweiの通信機器を大量にとりいれてるソフトバンクは苦しくなるよね
再来週の株式公開にもそうとうな影響ある
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 06:54:06.56ID:XSYo5t9H0
楽天のサイトももっとスッキリさせたら通信量も減って快適になると思うの。
詰め込みすぎな上に整理されてない。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 07:43:27.02ID:eJ0vDF6a0
ジェイコムはしょっちゅう不具合
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 08:02:35.23ID:0LvoFEC70
よく言うわ。顧客の情報をマーケティング資料と称して店子に売りつけてたくせによ。
それが店子から名簿業者に渡って、楽天のサービス使うと、そのメールアドレスにもれなくスパムが来るよな。
Gigazineにバラされてたろうがよ。オレもメールアドレス潰されたわ。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 08:07:20.60ID:5x4Q4enY0
>>31
ソフトバンクは腐っても元JR(国鉄)の流れを組む実績ある大手通信会社が作り上げた通信ネットワークを基にしてるし、それを買収しただけの事。
が、楽天は一から自力で作ろうとしてる。
長期的には分からないが、短中期的には楽天に手を出そうという気はしない。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 08:11:30.60ID:znEt+apG0
>>53
その考え方も不思議だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況