X



【“北方領土は大戦の結果 ロシア領になった”】ロシア外相ラブロフ氏、日本に容認要求

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/12/07(金) 22:33:23.02ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181207/k10011739201000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001

“北方領土は大戦の結果 ロシア領になった”日本に容認要求
2018年12月7日 22時30分北方領土

日本とロシアが今後進める平和条約締結交渉のロシア側の責任者をつとめるラブロフ外相は、7日、北方領土は、第2次世界大戦の結果、ロシアの領土となったことを日本が認めない以上は交渉は進められないという考えを強調し日本側をけん制しました。

安倍総理大臣とロシアのプーチン大統領は、平和条約締結後に歯舞群島と色丹島を引き渡すとした日ソ共同宣言を基礎に交渉を加速させることで一致していますが、今月1日、アルゼンチンで行われた首脳会談で、交渉責任者に河野外務大臣とラブロフ外相を充てることを確認しました。

ラブロフ外相は、7日、記者会見で「平和条約を締結するということは、第2次世界大戦の結果を認めるということだ。これこそが不可欠な第一歩であり、これがなければ何も議論できない」と述べ、北方領土は、第2次世界大戦の結果、ロシアの領土となったことを日本が認めない以上は交渉は進められないという考えを強調しました。

ラブロフ外相は、これまでも北方領土を固有の領土だとする日本に対し、同じような主張をしていて今後、交渉を加速させるうえでロシアの原則的な立場は譲れないと日本側をけん制する狙いがあったとみられます。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181207/K10011739201_1812072220_1812072230_01_02.jpg
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:46:50.74ID:LPgVtMTj0
じゃあ戦争で取り返すしかないって事だな。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:47:01.23ID:9vKFHckv0
3000億円で00000島ゲット
 
さすが外交の安倍ちゃん^^
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:47:04.79ID:ig9Ptl5x0
>>97
かと言って日本のものでもないだろ。(SF講和条約で南千島=択捉、国後は放棄済み)
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:47:08.30ID:fLqC1LKd0
ソ連の対日参戦に正当性なんかありませんから
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:47:16.29ID:Yxc8Wov70
ロシアは条約を破って進行してきただろ!
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:47:16.98ID:0553z85E0
シナもチョンも露助も殺す以外に道なんて無いんだよ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:47:18.44ID:7u8Iq3nb0
露もずいぶんと野卑な国だな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:47:23.63ID:HX6GlkqI0
こりゃ最早もう一度戦争やって奪い返す以外にはないな。
無論今の日本で単独露助とやり合うのは正気の沙汰ではない。
しかし今後100年先200百年先、露助がヨーロッパ方面で紛争起こし
しかも割と劣勢になったならば、反対側から攻め込む余地は十分ある。
奴らがかつてヤルタ会談の密約後火事場泥棒的に北方領土をかすめ取ったのと
同じことをやり返すのだ。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:47:26.26ID:7tXy9sVS0
>>99
安倍は結ぶ気満々だけどな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:47:27.58ID:R/EtyzlS0
>>1
火事場泥棒な
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:47:33.62ID:YJVkM1xj0
ソ連が北から極東を伺っていたことなんて周知だったんだろ。
日本が無謀な戦争をして、多数の死者と国土を失った結果が現状。
失ったものにいつまでも執着しても進展はないよな。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:47:33.68ID:cUGJ+WUl0
だいたい
力が上のやつと闘って

ボコボコに負けたんだから

そら日本が悪い
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:47:38.26ID:FpkwdeoB0
ロシアが、日本相手に「第二次世界大戦」という言葉を、頻繁に使うのは、

誤魔化したいことがあるからです。

フランスも、イタリアも、日本も、それぞれが異なる戦いをしております。

日ソ不可侵条約を破ったのはロシアなのです。

日本政府は、歴史事実に合致した外交を行うべきです。

ロシアを、追いかける価値はありません。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:47:44.29ID:f1kvSgUN0
何が大戦の結果だよ誤魔化すな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:47:50.84ID:qzSGdw9z0
>>110
基本領土問題は国家間の殴り合いでしか解決しないのは歴史が証明してるからな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:47:56.23ID:9vKFHckv0
もし返ってきても ゴマ粒の7%
 
ロシアが93%ゲットだお^^
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:47:57.19ID:0sjXHXEs0
誰かロシア人に歴史教育してやってくれw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:48:13.73ID:zYPHFL5R0
日本政府のこれまでの立場は、
4島の帰属を「日本にあることに」確認したうえで、平和条約締結だった
しかし、
安部ちゃんは、頭がいいので、
4島の帰属を確認したうえで、平和条約締結に変えた
もちろん、4島の帰属はずっとロシアにあったことを確認することになる
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:48:15.12ID:XUwkovP50
日本だけは条約を反故にしていい。ロシアはダメだよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:48:33.67ID:HQ7fr8O+0
ソ連が崩壊した時に自衛隊が北方四島に入れば良かったのになぜしなかった?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:48:33.87ID:kAVIwiat0
独島も同じニダ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:48:53.84ID:FEcOnIic0
日本国内は8月15日で停戦という意識で統一されているので
その後の戦闘行為で占領したクリル諸島は一方的に奪われたというイメージ

この程度のことは日本の意識とかちょっと調べれば
すぐに分かりそうなもんだけどね
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:48:59.47ID:LPgVtMTj0
>>117
国力は教育からだ。
文武両道で富国強兵をやるべきだ。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:49:11.84ID:ig9Ptl5x0
>>76
その通り。返せと言えるのは歯舞と色丹だけ。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:49:17.31ID:U8DY6HGb0
北方領土は、第2次世界大戦の結果、ロシアの領土となった
事実だが
端折り過ぎだろ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:49:23.20ID:m6Np3oNT0
ロシア人は根本的に信用できない
妥協して平和条約なんて結ぶ必要ないよ
北方領土の近くに自衛隊を配備してプレッシャーをかけ領土維持のコストを増大させてやればいい
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:49:25.60ID:998GmYq40
くたばれ白豚
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:49:31.99ID:9+Wjev1i0
安倍が何の担保もなしに経済援助するとかアホみたいに譲歩するから舐められてますます要求でかくなってるやん
敵国に対しては一度でも譲歩すると次々とつけ込んでくるってのはアホの韓国で学んだだろが

安倍は北方領土解決諦めろ
領土交渉は完全に失敗した
今は時期的にも状況的にもやる時じゃない
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:49:32.36ID:cdlp3xxF0
交渉なんて進めなくていいじゃん?
ロシアは中立を破棄し、捕虜を奴隷とし、震災時にはミグを飛ばしてくるような
国なんだぞ?
そんな国と平和条約なんて何の意味があるんだ?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:49:41.30ID:DkwGqpIh0
領土問題が一応決着すれば2島返還でおしまいだろ
そこからは、固有の領土だったけどロシアが実効支配してるが
平和条約で日本は国後島と択捉島領土を放棄したという事に変わっていかないと
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:49:44.77ID:yLqhwsXJ0
いくらも鮭もやすくてにはいるから共通領土作って橋通してくれや

あへには文句ない 橋作れば 
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:49:48.01ID:Hr0xS2sB0
ロシア専門のコメンテータも
帰属を確認する
とはいってるが
日本の帰属を確認とはいってない

っていう話をしてたな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:50:09.31ID:w0AwiIum0
火事場泥棒の一方的な条約破棄を認めろってか?
いかにもロシアらしいやり方
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:50:18.88ID:ig9Ptl5x0
>>133
その通り、日本「国外」では終戦日を”9月2日”と認識してる。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:50:19.81ID:Mo3DIQg+0
シベリア抑留者への補償金一兆円くらい請求してみたら?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:50:23.53ID:bgID+Y1p0
>>135
千島列島から外れるからな
国後島、択捉島は千島列島と言えるからなあ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:50:46.78ID:zYPHFL5R0
大丈夫
日本人は北方領土の帰属はロシアにあることを知っている
官僚(外務省)とアメリカが騙してきたことも
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:50:52.95ID:8Tfju1Pu0
中立条約を破った上に、停戦後に奪い取ったことを認めるのが先だろ、屑ロシア人
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:50:53.36ID:aMEcxd6h0
譲歩するくらいなら相手が勝手に潰れるまで棚上げでいいんだよな
拉致問題と違ってタイムリミットなんかないんだから
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:50:56.31ID:bcChmuip0
>>141
2島ってどこか知らんけど国後、択捉、色丹はロシアは絶対返す気ないから
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:51:10.43ID:FpkwdeoB0
フランスは、ヴィシー政権で敗戦国となるところを、

変人のド・ゴールの振る舞いで助けられて、

戦勝国と変化させて、国連の常任理事国となりました。

まさに、奇跡の道程です。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:51:11.89ID:LSNxNgPd0
>>143
そもそも竹島って何であそこまで韓国に近いんだ?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:51:19.72ID:GdruhRIr0
北方領土は絶対に返ってこない
ロシア国民が許すはずがない
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:51:36.82ID:p0db7BMZ0
戦争の結果だわなぁ
だが 不可侵条約が上なのよ
裏切り野郎とは平和条約はない
島を返したところで 其処は変わらんぞ
ロ助さん? お前らは外道なんだよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:51:37.83ID:ILP+Bpn+0
世界の常識


戦争し勝った国がルールを決める


つまり日本がいくら騒いでも、ルールはロシアが決める

ロシアに従うしかない
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:51:42.92ID:DkwGqpIh0
日本人は真面目で誠実という国民性でないんだから
ロシアや韓国のような国と気が合うようになるよ
真面目で勤勉な米国とは気が合わなくなる
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:51:46.90ID:THKs7xK+0
日本の圧政に苦しんでいた島民達は、諸手を挙げてロシア軍を受け入れた
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:52:03.39ID:cJ92Nam/0
なんでネトウヨは怒らないの??
韓国しか興味ないのか??
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:52:06.22ID:ySZipVM80
中立条約を踏みにじって侵略する事を認めて平和条約締結ってどうゆうこと?
ロシアでは普通なの?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:52:10.72ID:ig9Ptl5x0
>>147
逆にシベリア出兵(イワノフカ事件など)の被害者への補償金一兆円くらい請求されるだけ。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:52:29.52ID:LSNxNgPd0
>>154
?フランスてドイツにフルボッコにされてノルマンディーでアメリカイギリス連合軍に救って貰ったへタレだろ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:52:29.56ID:YSzkFGa90
ドイツとはちゃんと交渉して領土移管をしたよな?
ポーランドの東側をソビエトに移管する代わりにドイツの東側をポーランドに移管するって条約したよな?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:52:33.26ID:n17S41hf0
さすがそうかそうか公明自由移民党安倍糞チョンコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





このゴミ屑無能が動き回ったせいで余計悪化する羽目にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:52:34.68ID:jbL16Plt0
まーでも、あれだね。
日本とロシアは利害が一致する部分は無茶苦茶多いと思うよ。
なのにそういう利害関係の一致から、そういう観点で北方領土を日本に返還させるって方向に持ってこれない
日本の政治家って、とことん無能なんだろうな。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:52:36.10ID:csOCUUNZ0
ならば仲間に入れてやらないぞ(´・ω・`)
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:52:51.37ID:6kMb72fC0
千島全部返せ。南樺太はくれてやる。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:52:55.51ID:5jhojWqd0
まだ終わってないと呪文を唱えれば取りたい放題だな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:52:57.94ID:uHFz/C1U0
では、ロシアも留萌沖で、終戦直後にサハリンから北海道に避難をしていた民間の日本人乗せたをフェリーを三隻を撃沈した事実を認めないとなw
それに日本がポツダム宣言を受諾しても戦闘を停止せずに、その後に北方四島を略奪したこともなww
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:52:59.39ID:Hr0xS2sB0
まぁ昔から
ロシアは不凍港をほしがるしな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:53:04.45ID:V1aXtpmN0
酒乱の国が意味のないことを言い出しているようです
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:53:21.54ID:ILP+Bpn+0
>>164
ルールは戦争して勝った国が決める


当たり前

お前理解できない?IQ70くらいだろ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:53:29.60ID:WlTswSjo0
わざと大きくでて樺太半分までと言っていたら四島なったんじゃね。
直前なってからこういう事言い出すのがやっぱりずるい国なんよ。
まともに交渉やってるといつも損ばかりしている。
軍艦島の二の舞だけはやめて欲しい。
あんなん置くなら世界遺産なんていらないよ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:53:29.86ID:c3zTw5UL0
大戦と関係なくクリミアだのウクライナだのにちょっかいだしてるだろ
いつまで戦後気分なんだロシアは
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:53:35.03ID:Jhm5faRi0
アメリカは沖縄と小笠原返してくれたのに、ロシアは返してくれない。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:53:40.11ID:3dZJiElM0
これに関しては日本は1,500パーセント正義がある。ロジックがある。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:53:41.12ID:3LpSK/6d0
  
無法国家ロシアって、昔から変わらんか。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:53:41.74ID:TpcbcYW40
>>118
まぁ、ロシアが強硬な態度を取り続けている間は平和条約は結ばない方がいいと思いますが、
仮に結んだとしてもそれほどの意味は無いでしょうね、なぜなら、もうすぐ石油や天然ガス
が地球温暖化を防ぐために使用禁止になるからです、たぶんそうなればロシアも考えが変わる
でしょう、ロシアがどれほど莫大な量の資源と広大な領土を持っていようとも、何の役にも
立たないのです。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:53:45.51ID:AOmlW/YD0
盗っ人猛々しいとはこのこと
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:54:00.25ID:ig9Ptl5x0
>>1
ソ連の北方四島占領、アメリカが援助 極秘に艦船貸与し訓練も
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/154416
12/30 05:00 北海道新聞


 【根室】1945年8、9月に行われた旧ソ連軍による北方四島占領作戦に、米国が艦船10隻を貸与していたことを、根室振興局が米国とロシアの専門家による研究成果などを突き合わせ、明らかにした。
米国はソ連の対日参戦に備え、大量の艦船の提供だけでなく、ソ連兵の訓練も行っており、米国の強力な軍事援助が四島占領の背景にあったことが浮かび上がった。

 振興局の調査結果によると、樺太南部の返還と千島列島の引き渡しと引き換えに、ソ連の対日参戦が決まった45年2月のヤルタ会談の直後、ともに連合国だった米ソは「プロジェクト・フラ」と呼ばれる合同の極秘作戦をスタートさせた。

 米国は45年5〜9月に掃海艇55隻、上陸用舟艇30隻、護衛艦28隻など計145隻の艦船をソ連に無償貸与。4〜8月にはソ連兵約1万2千人を米アラスカ州コールドベイの基地に集め、艦船やレーダーの習熟訓練を行った。
コールドベイには常時1500人の米軍スタッフが詰め、ソ連兵の指導に当たったという
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:54:04.65ID:veg57Hfv0
何の交渉だよw
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:54:04.67ID:LPgVtMTj0
>>152
北極海や北極圏を除けば海に面する外洋が少ないロシアにとって太平洋に面する島に価値がないわけないだろう。
漁場としても豊かだし。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:54:06.67ID:iTticCuH0
歴史をコリエイトしたり約束を守らないで平気な顔するのは朝鮮人だけかと思ったけどロシア人もにたようなものか
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:54:20.76ID:zYPHFL5R0
でも、お前ら安部ちゃん支持してるじゃんw
それが民意
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:54:30.04ID:DkwGqpIh0
不満ならいつか取り返せばいいし
わりとロシアなら日本とも戦争してくれそう
クリミアとか侵略する国だし、日本が侵略しても許されそう
国際社会的には武力での解決を放棄してるから悪手ではあるけど
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:54:32.75ID:iU80NAD50
安倍の言うこととロシアの言うことがまったく違うんだが
これ本当に進めていいのかい?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:54:34.67ID:BoPaGXuk0
ラブロフと話しても無駄。この人は北方領土交渉という意味では話にならない。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:54:36.54ID:EYBRf4Qx0
× 大戦の結果
○ サンフランシスコ講和条約を勝手に都合よく解釈した結果
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:54:57.25ID:NXL37sQW0
結局核でもなんでもないな戦争する覚悟があるかどうか
ロシアなんて実際は大国でもなんでもないけど実力行使だけは絶対するから
世界から恐れられてる
今現在日本ほどヘタレ国は世界中どこにもないだろ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:55:00.37ID:SG68+eGa0
>>9
嘘つきなのか物を知らないのか
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:55:00.38ID:J9pFGF+u0
>>17
ほんとまったくこれや!!
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:55:00.48ID:ig9Ptl5x0
>>1
495名無しさん@1周年2018/09/11(火) 10:50:36.63ID:sSrD3hiZ0
>>475
松岡はドイツのソ連侵攻直後に、中立条約を守る必要ないて
在日ソ連大使に宣言して関特演やらかしちゃったんだよな


・1941年6月
外務大臣の松岡洋右が日ソ中立条約を破棄し、
日本とドイツでソ連を挟撃することを主張


・1941年7月2日、御前会議
『情勢ノ推移ニ伴フ帝国国策要綱』を決定
「南部仏印などの南方進出の態勢を強化し、その目的
を達成するためには米英との戦争を辞さない」「独ソ
戦において戦況がドイツ有利に進んだ場合、日本は
ソ連へ武力行使をする」等を明記した。


・1941年7月16日〜7月31日
ソ連への武力行使に備えて『関東軍特種演習』を実施
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:55:05.18ID:ip5Ud6t2O
>>183
ロシアは小さいなあ
もっとドンッと構えて日本に器の大きいとこみせて欲しいわ
0205低知能学の権威の反安保・非戦派 ◆KJxhrC5GEs
垢版 |
2018/12/07(金) 22:55:07.58ID:8O7AM7pL0
容認はできないけど、
敵国条項あるから
大戦じゃなくて大戦後の結果なら分かる
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:55:07.65ID:h5eVM7Vi0
安倍は北方領土共同開発と称して3000億円を払ったことについて大いに責任がある。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:55:22.68ID:mewTYYuq0
要求自体不正を自白してるようなもの
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/07(金) 22:55:29.89ID:V1aXtpmN0
>>186
隕石とかよく落ちる国だもの明日のことは考えていないのかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています