X



【マンガで読む】「地方女子はワーキングプア予備軍?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/12/07(金) 23:09:26.94ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181207/k10011735911000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_099

マンガで読む「地方女子はワーキングプア予備軍?」
2018年12月7日 10時21分

男女ともに「売手市場」と言われるここ数年の就職活動。しかしキャリアコンサルタントは言いました。

「男女の所得にはまだまだ大きな差があるんです」(9月12日掲載News Up「女子は安い労働力なの?」)

そしてそれは地方ではより大変なことにーーーまさに地方出身(愛知県)で、「就職氷河期」世代で大変な思いをしたというイラストレーターのうだひろえさんに、前回の大学進学率に続いて記事の内容をマンガにしてもらいました。

(ネットワーク報道部記者 飯田暁子)

厚生労働省によりますと、ことし大学を卒業して就職した新入社員の初任給は、男性が21万100円、女性が20万2600円。男性は1.1%増加したのに対し、女性は0.7%減少しています。

男女の仕事や収入の違いや地域格差について、これまでは「そんなものか」と諦めていたという、うださん。

「今でもこんなに男女差、地域差があることに驚きました。子どもたちの世代にもこの状況が変わらなかったら…と思ったら、諦めていてはいけないと思うようになりました」と話していました。

もちろん収入がすべてではありませんし、仕事観や事情も人それぞれです。

でも、男女でこれほど収入に差があるのはなぜでしょうか。長年の慣習や役割分担の意識によるものならば、見過ごせないのではないか、改めてそう感じました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181207/K10011735911_1812070927_1812070927_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181207/K10011735911_1812051810_1812051814_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181207/K10011735911_1812051810_1812051814_01_04.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181207/K10011735911_1812071921_1812071922_01_05.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181207/K10011735911_1812051811_1812051814_01_05.jpg
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 15:47:32.57ID:bxZza6mJ0
>>171
本これ。
この問題を誰も真剣に議論しようとしない。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 15:49:11.15ID:f9wbORXA0
使える使えないの実態を反映しているだけだろ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 15:49:21.16ID:bxZza6mJ0
>>151
2,3念のブランクを考慮して人員配置できないのは無能経営者ですよ。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 15:54:11.45ID:RozGbDJ80
>>1
これ結婚してパートしてる女も含めてるからだろ
男は共働きでもフルタイム働かなきゃならないという事実が証明されてるだけのこと
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 15:54:32.28ID:Gzfz9xNr0
>>192
みんな実家住みなだけだよ。一般事務とか手取り10万ちょいくらいだろうし。
女だからってそんなに簡単に生活保護なんか貰えない。
生活保護貰えてたら地方の生活保護率が凄いことになってるよw
大阪とか余裕で超えるw
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 15:55:39.40ID:f9wbORXA0
>>210
じゃあ有能経営者のところで働けばWIN−WINじゃん?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 15:58:16.68ID:jfVifkZ50
>>210
なんで2、3年のブランク考慮しなきゃならないような糞面倒くさい奴を遣わないといけないの?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:02:49.34ID:uAoK9l+K0
>>189
6年もの勉強と高額な学費が必要なのに、給料は1000万円台にも行かないから、バカらしくて進学する気になれないだろうね。
国公立薬学部の六年制学科の定員が四年制だった時の半分以下になってるのもかなり影響してると思う。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:03:21.10ID:Gzfz9xNr0
>>208
生活費厳しくなるから、マスオさんする覚悟はあるかね?
たぶん実家住みならいけると思うよw
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:06:47.71ID:20wyAH/60
>>198
バカでもアホでも就職出来るから
東京の人口はふえてるんだがw
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:11:58.08ID:L1JNP4iS0
女性たちは給料稼げる仕事を広げる運動をしなさいよ、本当に。

政令市の現業公務員でゴミ収集やってるけど、女性は1人もいないぞ。現場作業員は数百人規模なのにだ。
男女平等を一番推進すべき自治体でこれはダメだろと常日頃思っていた。

女性たちが司法に訴えれば、アファーマティブアクションで優先的に採用されるようになるよ、間違いなく。
現状の0%→30%までは女性比率を持っていける。なんでフェミ活動家はそれやんないの?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:12:33.13ID:Gzfz9xNr0
>>219
医者は学費がねぇ…。
その時点で選択肢から外してる人が大半だと思う。
地方の一般家庭にそんなお金ないもの。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:13:58.82ID:f9wbORXA0
>>220
下水道の現業とかにも皆無だけど女性側から「男女比が!」の声は全くないな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:14:14.43ID:Ga71pyXg0
>>212
その実家の両親が死んだら、
それらの女性は生活保護を絶対に受けないと断言できるのか?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:14:43.18ID:Le3f3vbv0
子供は首都圏スタートにして実家も首都圏にないと優位性は大きく下がるからな
男だろうと不利なのは同じ地方には住まない方がいい
地方に住んでいいのは資産あって所得高くて地元有力の人だけ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:15:30.76ID:yoc3obiP0
>220、222
まぁキツイ仕事は男にやらせればいい、っていう暗黙の了解があるわなw
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:15:49.63ID:rUab6wxa0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
安倍政権はパチンコ規制など次々に在日チョンに打撃を与える法案を通しているので、
売国左翼や在日チョンは安倍政権を倒そうと必死です
全力で安倍政権を守りましょう

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党

.
.63+7957
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:17:12.39ID:C1xlfop20
>>10
手取り15万ぐらい?
大変だねえ…
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:18:15.14ID:f9wbORXA0
>>225
なのに、女は採用したくないの暗黙の了解はNGなんだよなあ…
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:18:32.05ID:Gzfz9xNr0
>>223
それ年取ってからの話だからね。
結婚してない独り身の女性が多ければ、これから先出てくる問題だと思うよ。

もう一回言っとくけど、「これから先」出てくる問題。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:19:43.51ID:Ga71pyXg0
>>230
それは去年だかNHKでやっていたな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:20:06.99ID:TuCIRlIx0
寿退社、出産退社で、
大卒の高生産性女性が高生産性部門から退出してる影響が大きい。
辞めたらいかん。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:20:37.51ID:Gzfz9xNr0
>>227
手取り15万っていい方じゃないの?
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:20:53.38ID:20wyAH/60
>>221
地方大学なら地元優先枠で入りやすいし
地方自治体や病院の奨学金が山の様にあるから
仕送りなしでも余裕で生活出来るよ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:21:17.85ID:yoc3obiP0
都市部だと掃除のオバちゃん、パートのオバちゃん、介護のオバちゃん、
辺りなら結構募集がある感じだね。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:22:07.94ID:f9wbORXA0
>>232
辞めてくれるのは別にええんや。
産休で席を空けたまま「この席取った」されるのがタマらんのや。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:23:23.85ID:jfVifkZ50
>>222
楽ばかり考えてるからワープアになる

あと3K職場は逆に女は門前払い。糞の役にも立たないばかりか足引っ張るゴミだから
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:23:57.86ID:/tj3AN4I0
文学部なんて行く時点で就職する気0やろ?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:24:23.83ID:krHqH/DC0
これ、困ったよねえ。
ド田舎地方の家なんて財産価値ゼロ。

おまけに仕事がないから
なにがなんでも都会に来たがる!

犬小屋みたいな貧しい小部屋を5万円くらいで借りるほかなく。。。、
生活はカツカツだよね。

都会生活が無理で、田舎に帰っても、仕事ないし、
人口減ってさらに悲惨になるんだよね。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:25:01.79ID:TuCIRlIx0
>>236
子供が産まれなきゃ富が再生産されないんだから、
それくらい残ってる人間でカバーせい。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:25:38.02ID:L1JNP4iS0
>>225
そういう活動しないで、女性の貧困とか言われても説得力ないよな。
この手の女性貧困問題提起する輩で、3K肉体労働を女性に開放しろと主張するのを見たことがない。

最近、中国行った時、若い女性が男性らといっしょにゴミ収集してるの見かけて感動した。中国の方が男女平等が進んでると思ったよ。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:25:53.72ID:f9wbORXA0
>>242
お前、自分がそのカバーする立場になったら絶対逆のこと言うわ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:26:36.57ID:C1xlfop20
>>233
は?額面15万てこと?
あり得なくない?
週休4日とかなの?
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:27:50.09ID:f9wbORXA0
>>243
ソ連なんて第二次大戦の頃から女が戦闘機や戦車のパイロット、遅滞作戦のために一人で残るコマンドやスナイパーしとるぐらいやしな。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:29:13.54ID:Gzfz9xNr0
>>241
地方で5万出したら2LDK住めるよ。
新築とか築浅物件は無理だけどw
1LDKなら広さによっては新築いけると思う。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:29:20.85ID:TuCIRlIx0
>>244
そんなキツキツで仕事回してる経営者が無能やろ。
人手不足で、有能女がどんどん辞めたり、
カバーで残ってる人間がブラック化したら、
やがて経営できんくなる。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:29:24.32ID:XCJJE1nG0
>>1

京都が意外だが、丹波や丹後が特に酷いのかねぇ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:30:34.11ID:Cwaqw9/A0
>>30
安倍の売国は韓国、中国だけどな。
https://www.mag2.com/p/news/354205 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:31:11.15ID:jfVifkZ50
>>243
まあ仮に女が3K職場を解放しろ!と言ったところで、3K職場側が女なんか願い下げだけどね
ほんと女って糞の役にも立たないから
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:31:28.52ID:f9wbORXA0
>>249
ほいじゃ有能な経営者のところで働けや。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:32:03.83ID:TuCIRlIx0
>>251
女は子供を産むものだ。
一時の離脱を認め、離職を防ぐんが生き残りの鍵だ。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:32:07.74ID:Gzfz9xNr0
>>245
まぁ、10年くらい前の相場だが、一般事務総支給12-4万とかが平均だったよ。
今でもそんなに給与上がってるとは思えないから、どうかな…?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:32:22.77ID:jfVifkZ50
>>249
その論理でいくと女を雇うと企業がブラック化するから、
女を雇わないのが現実的で有能な経営者ってことになるよねW
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:33:04.44ID:C1xlfop20
>>257
帝愛地下王国で働いた方がマシだな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:33:51.55ID:f9wbORXA0
>>256
子供を生んで育てるのが立派な誇れる仕事だろ?
無理して就職したりしなければ人類みんなが幸せになれるやん?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:34:05.11ID:TuCIRlIx0
>>254
そうやな。
女がワーキングプアにならないためには、
ブラックに就職せず、
結婚出産しても会社を辞めない。
これが1番。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:34:11.95ID:Gzfz9xNr0
>>245
ちなみにフルタイムで九州ね。福岡だとここから2、3万は上がるけど。
ハローワークで見ただけだからわからんが、残業はまずないと思われ。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:34:13.99ID:ECcUyOwN0
女性の場合は安く雇えるので印刷業界なんかオペレーターを激安で大量に
雇ってるみたい
男の時代は激務薄給だったけど今は激安賃金で数でカバーらしい
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:35:27.64ID:f9wbORXA0
>>262
そうそう。
そんな会社があったら女はみんなそこで働けばええ。
たぶん男は一人も居らんだろうしな。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:35:31.37ID:O8Ivw17H0
>>253
介護保育なんてほとんど女なんだけど。

自分は子ども二人いるパート主婦で地方都市だが、本当にひどい
最低賃金上がったけど、リーマンショック頃より時給下がった感が凄くある。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:35:43.67ID:TuCIRlIx0
>>258
短絡的やな。
男社会の論理では、稼ぐことができんくなったんや。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:36:51.68ID:f9wbORXA0
>>264
DTPとかデザイン系の広告業界が多いね。
男はみんな辞めちゃった会社とか。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:38:14.69ID:f9wbORXA0
>>267
男の保育士はロリコンぽいから大抵の親は拒否るな。
男の介護士も婆さんが嫌がることが多い。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:38:56.45ID:oNcfZbe80
小中学生のうちから円光で稼ごうと考える女子こそ親孝行。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:38:59.70ID:J4TPeI1w0
>>268
いやジェンダー関係ないよ
つか、仕事に穴をあける奴を飼うことがなんで会社の利益になるのか説明しろよ
有能な男性を雇えばいいじゃん
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:39:53.85ID:so9lxRBu0
まあ、女は離職率実際高いし結婚して子供生まれると一線退くからなぁ。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:39:54.75ID:f9wbORXA0
>>268
女の論理でも他人の産休や育休はめっさ嫌がるわ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:40:15.29ID:J4TPeI1w0
>>267
「介護は」だろ?一部を一般論にするなよw
他の製造業とか過酷な現場に女はいないだろうに
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:40:40.67ID:XtXzl7bQ0
>>256
子供産むにしても離職復職よりも離学復学の方が遥かにハードルが低いから推進するべきなのに、
政治も共同△も等の女性自身もそれを是としないどころかパートナーの男をロリコン犯罪者認定だからな
なるべくしてなったとは言える
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:41:15.69ID:/tj3AN4I0
無能な経営者しかいないのに
なんで有能なまんさんが起業して経営はじめないの?
ライバルが無能ばっかだから楽勝だろ?
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:41:32.29ID:TuCIRlIx0
>>274
女も含めれば有能を雇える率が2倍になる
女がいれば消費者の半分の属性の視点を持てる
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:42:13.31ID:O8Ivw17H0
>>271
介護パートは時給800円がいまだに多い。
求人見ていたら、夜勤介護パートとか15時間で1.5万位だったのが、2万出す所も増えてきた

しかし、移民が来るからまた下がるか上がらない可能性はある
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:42:22.48ID:k7dyS/6G0
女の実力が男並みなら同じ給料になるだろ
もし実力以下の賃金で働いているなら他の会社から引き抜かれるだろ
雇用機会均等にしようとしても実力が同じじゃないとうまく行かない
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:42:24.90ID:J4TPeI1w0
>>281
まんさんは企業したいわけやないで
被害者の立場で既得権益を毟りたいだけや
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:42:54.73ID:LgIaWqOm0
>>1
自分で漫画描いて分からんのかコイツは
男は結婚しようが独身だろうが仕事をしないと生きていけない
女は結婚したら仕事とバイバイ
そんなんで同じように経験を積んでスキルアップなんて出来るはずねーだろ
「キャリアガー」とか触れてる割にそのキャリアのことを肩書きか何かだと勘違いしとるんか?
だから女はバカなんだよw
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:43:21.45ID:f9wbORXA0
>>282
消費者の10割が「無駄を省いて値段を安くしろ」の視点なんですが…
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:44:40.98ID:FE1a+r6c0
>>32
>大企業の本社に腰掛けしてる高卒短大卒の女が最強

そういう高卒短卒の一般事務正社員なんて30年ぐらい前の話じゃないか?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:44:49.32ID:TuCIRlIx0
>>288
今まで散々、
男同士でダラダラ会議ダラダラ残業やっといて
何を言ってるんだか。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:44:56.26ID:k7dyS/6G0
>>282
消費者の視点ではなくBtoBの視点がないと高給になれないんでは?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:45:18.26ID:SPqjods00
サラリーマンくんは土曜の午後にこんなとこでしかストレス発散できないのか
そりゃ大変だよね
給料上がるとええな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:45:18.92ID:so9lxRBu0
>>282
いや、大抵の企業では女も雇うし有能なら上にも上げるよ。ただ、男の方が
なんだかんたで結婚してもがんがん働くのでその分下駄はかせると思うけど。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:45:24.01ID:qntzLoJD0
風俗嬢予備軍だろw
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:46:30.51ID:e7TU2IES0
男のほうが出勤日数や労働時間が多いから給料が多くて当たり前だろ、マヌケ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:47:11.50ID:JZv80FT10
>>43
食パンより米の方がカロリー単価のコスパいいぞ。
なんと言っても日待するし。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:47:15.76ID:UfAJDhsM0
女がセクハラされるように男にもしゃぶらないといけない時はある
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:47:44.47ID:xB7IM5ST0
>>50
江川達也ェ…
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:48:19.81ID:TuCIRlIx0
>>293
女は結婚出産で離職するか、
昇進の意欲を失ってしまうからや。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:48:28.91ID:r0Yqz/RF0
地方の女とか庭いじりとかしながら遊んで暮らしとるわ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:48:32.23ID:eC08iuWI0
女はすぐ辞めるから
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:48:42.39ID:ECcUyOwN0
いや事務は激安やで
男でも事務は総務系は別として激安
英語喋れるとちょっと違うみたいだけど
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:48:42.92ID:++aRE2Am0
NHKは一部の極端な例を一般則のように偏向報道するからね
一部の極端な例ですら、その出処が怪しかったりする 貧困女子高生うらら
https://i.imgur.com/i2nvtVs.jpg
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:48:49.41ID:f9wbORXA0
>>290
男社会でダラダラやって女は一般職だけで転勤残業禁止(法律)だった昭和が超好景気だったのは当たり前のわけですね
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:49:23.80ID:acRm/nuD0
ソフトバンクの通信設備はファーウェイとZTE。銀行取引等はしない方がよさそうですね。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/list/1133/904/01.jpg

【Huawei・ZTE】日本政府、ファーウェイの製品を分解したところ、ハードウエアに『余計なもの』が見つかったため事実上の排除へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544168686/
中国製の基盤から"米粒ほどのスパイチップ"が発見される サーバーが異常な通信で発覚
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544175913/
日本政府、ファーウェイとZTEの排除決定 ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544142641/
>米政府は、2社の携帯電話や半導体にはウイルスなどが仕込まれ、中国による
>不正傍受やサイバー攻撃に利用されているとして、日本を含む同盟国に利用の
>自粛を要請していた。    

【Softbank】ソフトバンク、全国で通信障害 ★11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544088211/l50
【米国】ファーウェイ製品、使っているだけでも取引停止 米政府、強める圧力 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544080809/l50
【世界ファーウェイ追い出し運動】英国通信大手BT、中国ファーエイを5Gから締め出し 4Gからも2年以内に排除計画 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544132799/
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 16:49:58.43ID:0XXJOmNz0
女でも俺ら以上にバリバリ稼ぐ人もいるし
結局、その人の能力次第とちゃうかいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況