X



【日立】TVCM「この木なんの木」の日立の樹に毎年4500万円以上支払っている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2018/12/07(金) 23:23:23.07ID:CAP_USER9
アメリカ・ハワイ州のオアフ島にあるホノルル、そこから北西に約5マイル(約8km)の位置に、24エーカー(約9万7000平方km)もの広大な敷地面積を誇る私有公園モアナルア・ガーデンがあります。この公園内には日本でとても有名な木があります。

モアナルア・ガーデンでは毎年プリンス・ロット・フラ・フェスティバルと呼ばれるお祭りが開催されています。これは、カメハメハ5世が王子の頃の呼び名である「プリンス・ロット・カプイワ」から名前を取ったお祭り。宣教師がフラダンスはみだらな娯楽であるとして積極的に規制していた際に、プリンス・ロット・カプイワが客人をもてなすためにフラダンスを活用していたという事実から、お祭りの名前の由来となったそうです。モアナルア・ガーデンは元々はプリンス・ロット・カプイワの幼なじみの家があった場所で、現在では庭園の他に寺院や池、植物や樹木、さらには歴史的建造物などが並んでいます。

モアナルア・ガーデンは一般公開されていますが、入場には料金がかかります。この入場料がモアナルア・ガーデン全体の保守および維持に用いられるそうですが、それでも足りない分は、日本の電機メーカーである日立が支払っているそうです。

日立がモアナルア・ガーデンの保守費用を支払っている理由は、公園内に1本の木があるからです。

この木は「日立の樹」と呼ばれるモンキーポッドという種類の木。公園のど真ん中に生えており、樹齢は約130歳と推定されています。樹冠部分の直径は約40メートルほどと、とても巨大。ホノルルはこの日立の樹を歴史的に重要な木と指定しています。

日立は1973年以来、この木を企業CMに採用しています。「この木なんの木」のフレーズが流れるCMを見たことがあるという人も多いはず。日立が開設した「日立の樹オンライン」によると、日立の樹は日立グループの総合力と成長性、事業の幅広さ、力強さを、「大地に根を伸ばし、大きな枝を広げ、色とりどりの花を咲かせて実を結ぶ」1本の大樹にたとえたものだそうです。なお、日立の樹が初めてテレビCMに登場したのは30数年前だそうです。

日立の樹はTVCMから日本でよく知られるところとなり、ハワイのモアナルア・ガーデンには日本からの観光客が日立の樹の写真を撮るため連日集まってくるとのこと。

日立はTVCMにモアナルア・ガーデンのモンキーポッドを使用するため、所有者であるサミュエル・デーモン氏にイメージの使用料として年間2万ドル(約220万円)を支払っていました。その後、2004年にデーモン氏が死去したあと、モンキーポッドはカイマナ・ベンチャーズという企業に買収されます。そして、カイマナ・ベンチャーズは日立と交渉し、モンキーポッドの使用料を年間2万ドルから40万ドル(約4500万円)に引き上げることに成功。カイマナ・ベンチャーズによると、日立から支払われる40万ドルは公園の年間保守費用である60万ドル(約6800万円)をカバーするのに役立っているとのことです。

2018年12月6日 23時0分 GIGAZINE
http://news.livedoor.com/article/detail/15702878/

動画
https://youtu.be/h51Ftqpmtis

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/e/de25c_88_0a286b6798229b184e01cd36e73c3b75.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/9/b9029_88_94f0f67f5e5a14496a7a859860548e37.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/8/28e12_88_b82a4dad4baf1c57a213b67456b7efad.jpg
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:17:36.45ID:+YDhf0hG0
1973年からというと
45年間も同じ木を使ってCMやってるんだな
そりゃすごいわ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:18:09.34ID:attm5qMT0
イイカネズルニホン
ミツケマシタww
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:19:02.44ID:kulen5RK0
>>13
ハナテン中古車センター
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:19:22.99ID:aCiRUo1S0
これさあ、日立の各子会社が名前映してもらうには日立本社に上納金払わないといけないんだぜ?
タダでやってくれると思ったら大間違い
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:19:24.04ID:maq5H6+p0
日立に入社すると、この木の見学ツアー(という建前のハワイ旅行)に格安で行ける
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:19:43.57ID:q9p2WTiw0
吉本荒野は結局この木なんの木見れたの?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:20:20.40ID:QudBAcSv0
有名になりすぎて切るに切れなくなっちゃたんけ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:23:17.44ID:vviKXJB60
ちゃんと名前があるじゃねーか
日立はさらっと嘘ついてんじゃねーよw
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:24:05.39ID:oG8zdqOq0
アホだわwww

似たような木なんて世界をくまなく探せばあるだろ。
株主に対する背信行為だろ。
費用対効果はゼロだろ。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:26:17.15ID:KQteG67V0
モアナルア・ガーデンには、日本からの観光客が日立の樹を見に集まってくる。
公園の管理費の大部分は日立から支払われる。

日本人の馬鹿さ加減。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:26:45.62ID:zQGRnay20
日曜の夜
これ聴くと「ああ、明日から学校か」と嫌な気分になったのを覚えてる
今のサザエさんと似てる
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:27:04.71ID:1aGMChiX0
紳士だったら知っている〜
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:29:22.02ID:djXN+LBx0
>>249
日立がCMに使うのやめて、日本人が行かなくなって、公園がたち行かなくなる
それは日本人が利口になったってことなのかね?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:29:58.48ID:QudBAcSv0
赤いトラクタ~♪
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:31:18.62ID:w1j8LeL+0
>>18
サンテレビ?w
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:31:59.85ID:WphfFcma0
これでもイメージキャラクター使ってないだけだいぶ安くあがってるのでは?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:32:20.64ID:ATgJhop7O
>>257
身の丈にあった商売をしたというだけの話。
いいじゃん。
昔のような勢いを取り戻したら再雇用ということで。

今は背伸びして見栄を張るじだいでもない。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:32:25.69ID:5YGa0QUD0
ハワイ行った時見学に行った
おんなじような木が何本もあってありがたみが薄れた(笑)
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:33:32.95ID:3a4N8uOQ0
この木なんの木ハワイの木だったんか・・・
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:33:35.52ID:s/2SfoOO0
>>249
中国人が日本の温泉地に来て、ホテルの従業員が中国人ばかりって感じかな?ちょっと違うか(´・ω・`)
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:33:41.21ID:tOhe3OT70
さすがにもうあの古すぎるCMは流してないよな?めっちゃ終戦直後みたいな古くさく貧乏くさいCMだった
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:34:22.24ID:KQteG67V0
>>257
まず、日本人のとてつもないミーハー気質が気に入らない。
そして、年間使用料を20倍以上に引き上げられて、それを断れない日立のふがいなさに腹が立った。
東京ディズニーランドでも、ハーゲンダッツでも、アメリカに富を吸い上げあっれる日本人。
この現実を考えるだけで屈辱的すぎる。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:35:15.94ID:VV8rh1Z90
私有ならいいところで公園買っておけばよかったんじゃね。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:36:27.23ID:KQteG67V0
>>266
中国人が日本に旅行に来て買い物をすると、Made in Chinaが多すぎて萎えてしまうらしい。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:37:22.82ID:5gE0oiH+0
ソフトバンクの通信設備はファーウェイとZTE。銀行取引等はしない方がよさそうですね。 
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/list/1133/904/01.jpg
  
【Huawei・ZTE】日本政府、ファーウェイの製品を分解したところ、ハードウエアに『余計なもの』が見つかったため事実上の排除へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544168686/
中国製の基盤から"米粒ほどのスパイチップ"が発見される サーバーが異常な通信で発覚
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544175913/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544142641/
>米政府は、2社の携帯電話や半導体にはウイルスなどが仕込まれ、中国による
>不正傍受やサイバー攻撃に利用されているとして、日本を含む同盟国に利用の
>自粛を要請していた。

【Softbank】ソフトバンク、全国で通信障害 ★11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544088211/l50
【米国】ファーウェイ製品、使っているだけでも取引停止 米政府、強める圧力 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544080809/l50
【世界ファーウェイ追い出し運動】英国通信大手BT、中国ファーエイを5Gから締め出し 4Gからも2年以内に排除計画 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544132799/
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:37:31.52ID:+nQXucoX0
この木なんの木のラップバージョン嫌い
女の歌はまだ聞けるが、オッサンの変なラップが最悪
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:37:53.79ID:HAE1wgpS0
そーいや世界ふしぎ発見!しばらく見てないな。まだやってんだっけ?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:37:58.68ID:9wtAMgua0
2万ドル→40万ドル
20倍とか交渉相手はハードネゴシエーターだったんだな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:43:49.41ID:fPJ0UdPL0
残したい木だけど、払う意味なくね?
そんなに維持費をかける意味も分からない
千年杉みたいに野生でええやん
無駄に手入れすんなよ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:44:47.07ID:djXN+LBx0
>>268
ミーハーなのが気に入らないてあなたの主観は置いておいて
使用料20倍て言うけど、元々払ってた額が安いだけだよ。
日本の芸能人使っても何千万払うんだし、しかもそれが個人の富になるんじゃなくて日立が自然保護をしてるとも捉えられるんだから、日立としてはむしろ安いと感じてると思う
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:45:17.95ID:mSlSnE3P0
>>48
嵐に払っているギャラ(4年前の週刊誌報道だと1本1億2千万とか)よりはるかに安いしなw
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:47:41.41ID:4YQanmVi0
>>13
ホテル紅葉
奈良健康ランド
とんかつKYK
といちの奈良漬け
カステラ一番電話は二番
雪うさぎ
博多ぶらぶら
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:50:29.28ID:oG8zdqOq0
今はテクノロジーの進歩によってディオラマでこんなことができるんだぜ?
これなら大幅にコスト削減だし話題になるだろ。CM効果は100倍だろ。

https://samuraibuyer.jp/jp/item/detail.php?item_cd=B0111O9784
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:51:13.19ID:JV+W2nHC0
その額の金を木の使用料に使う代わりに被災地に寄付しましたって
CMを流した方がよっぽど好感度が上がるんじゃね
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:54:37.70ID:ceVrjJz70
日本の企業アホすぎ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:54:46.65ID:6cH54oc00
下に添え木が無いのはすごい
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:55:33.78ID:FdGLY3au0
>>13
疲れも〜抜け〜る〜
お酒も〜抜け〜る〜
ひと皮ムケる!
千日前のぅおぉぅ
アムザ1000!!
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:56:23.27ID:PyN84MxI0
いっそのこと、樹齢十数年ぐらいの木を何本か買って移植して、100年計画で育成した方が最終的に安くつくんじゃね?

こういう長期的な展望は株式会社では決して持つことができないだろうが
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:56:35.90ID:HAE1wgpS0
実はもう切り倒されてました。って事に成るよりは良いことじゃね?
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:57:25.64ID:B9+/50SP0
オアフ島にツアーで行ったことがあれば大抵ここ行くわな
エントランスフィー無料でしょ、たしか
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 01:00:27.33ID:ZjMy65au0
>>223
御意
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 01:00:27.44ID:13SX5XgW0
去年行ったけどどれが日立の木?ってカンジだった。
つか、まぁ自然を残すのは大切だとおもうけどあの公園残すのにそんなに掛かるんなら
別で金使えば?
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 01:03:13.36ID:J4bnzesA0
>>13
※車にポピ〜
※スタイリ〜スタイリ〜
※リンリンランランりゅうえん
※ヤシからナテア〜ヤシからナ〜テア〜
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 01:03:35.12ID:UhxPq4G/0
おれんちの庭の木貸してやるよ。年40万円でどうよ?
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 01:04:04.36ID:8d/DornA0
日立は7月30日、英国での原発計画をめぐり、現時点で中止すれば最大約2700億円の損失が生じるとの見通しを明らかにした。中止の決定が遅くなれば、損失はさらに膨らむことになる。

「傷を深くしないために、即刻、英国原発から撤退すべきだ。へたをすれば東芝の二の舞いになる」と懸念する声が経済・産業界から上がる。撤退は中西会長の決断にかかっている。しかし、ビジネスライクで割り切れない事情があるのは間違いない。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 01:04:57.01ID:ylp/hVUW0
>>1
昔のケータイの着メロに「この木何の木」あったな、あれ日立製のケータイだったか
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 01:05:02.52ID:j7wGTeu00
足元見られてるな
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 01:06:29.10ID:04+CSRbr0
>>1
〓この木何の木テンプレ〓

・×モンキーポッド
 ◎モンキーポット
    足ではない 壺 (果実の形状からくる名

・1本の木ではない 複数の木のシルエットが重なったもの

・現地では特定外来種
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 01:06:44.23ID:oG8zdqOq0
>>13
大きくなれよ〜〜丸大ハンバーグ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 01:07:08.03ID:IcIfHRCm0
>>13
塩かしょうゆかしょうゆか塩か うまいヌードルニュータッチ
白菜しいたけにーんじん 季節のお野菜いかがです
お母さんのアイデアでー 今日はねぎとカイワレ乗せてね 我が家はこんな焼肉屋さん 丸大焼肉
ラッパー一発ブッぱなせー 丸大ウインナー
ハイリハイリフレハイリホー ハイレハイレフレッホッホ〜 大きくなれよ 丸大ハンバーグ
飲む程に〜酔う程に〜清酒力士はうまーい酒 り・き・しー
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 01:07:48.13ID:8OkM3QgR0
だからこんなゴミなものしか造れないのか
広告で成って会社全部そうだが
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 01:08:57.00ID:cZu/m3oc0
通天閣にはいくら払ってるんだよ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 01:09:04.72ID:TZsHCD3jO
>>285
だわさ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 01:10:23.86ID:ZcrsC3pK0
広告としてかなり役立っているから別にいいんじゃないの
まあ、かなり足元見られてる気はするけど
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 01:11:58.23ID:0Mjtjwt70
大企業が公園一個保持してるのもあっていいだろうよ
ちょっとくらい余裕がない世の中じゃないとつまらない
0309 ◆4dC.EVXCOA
垢版 |
2018/12/08(土) 01:12:24.48ID:AXqE2tU10
【韓国メディア】ハワイにある『日立の樹』、何でも自分のものにしなければ気がすまない日本人の乳児的思考
http://blog.livedoor.jp/hatenanio/archives/14991815.html

>いくら資本を投資したと言っても、現地の木の名前に企業の名前を付けたことはあまり愉快ではない。
>『日立の樹』を見ながら、何でも自分のものにしなければ気がすまない日本人の乳児的思考の現場を見る様で苦々しい。

韓国人はこんなものにも言い掛かりをつけている
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 01:14:05.82ID:yyh+CD0q0
もうすでに宣伝効果としては賞味期限切れでしょ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 01:15:09.39ID:m1pRNX3Y0
>>1
泣ける

ヒデ夕樹
1970年代から1980年代初頭にかけて、アニメ・特撮作品の楽曲を歌唱。
また、日立グループのCMソング「この木なんの木(日立の樹)」のオリジナル歌手としても知られる。


1998年12月8日、病により死去。小林亜星によると、
1998年頃に「日立の樹」のCMを再録音するため
関係者がヒデ夕樹の行方を捜したが、既に他界していたことが判明したとのこと。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 01:19:33.06ID:rRowCRBI0
言うほど公園の真ん中でも無いし同じような木が何本もあるわすぐ脇はハイウェイ通ってるわでCMのイメージとはちがうんだよなぁ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 01:19:59.64ID:UZ5iK9gZ0
実際に見たことあるけど、大木だと思ってたら意外に小さな木だったので驚いたわ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 01:20:05.24ID:r32Yf/I70
そんな金払うなら自分らで育てたほうが意義があるだろう
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 01:31:02.86ID:TmmgSppn0
1社で払ってるわけじゃないだろ
グループ会社でも金払わないとCMに名前載せてもらえないって日立の人に聞いた
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 01:32:24.72ID:bD634rLc0
駐車場から公園に入る時の芝生がふかふかだった記憶
あと公園入って真っ先に見える大きい樹はCMのじゃないって言われたわ
CMの樹はもっとずっと奥にあるといわれたけどそっちまで行くのはめんどくさくてやめたw
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 01:36:37.50ID:YKsZ7GE+0
全然知らなかったけど初代CMは簡単なアニメーションだったんだな
2代目でこの木が初登場し3代目からはまた変わる
復活したのは6代目からでなにも代々受け継がれたもんじゃないんだな
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 01:44:22.21ID:easYTa9D0
>>13
那智黒
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 01:51:08.53ID:x/XnSHr6O
足元見られてまでこの木に拘る意味あるのか?
それか公園ごと買収して開放した方が費用対効果ありそうだし
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 01:52:35.30ID:W8gkvsaw0
この樹、日立のCMでは二代目ではなかったかな?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 01:55:25.91ID:evIQ8p140
芸人とかをイメージキャラクターにするより安いんじゃない?
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 01:56:26.57ID:GAShZ5AZ0
木より流れてくる音楽の方が価値ありそうだが
他の木じゃダメなのか
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 01:56:48.59ID:8/rgEV150
>>79
博多の人
博多ぶらぶら
雪うさぎ
うさぎのマークのランドセル
も仲間に入れて。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況