X



【移民問題】安倍内閣不信任案提出 野党が見送りか 国民民主党と与党が入管法改正案の付帯決議で合意 立憲民主党は徹底抗戦の構え

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かぜのこ ★
垢版 |
2018/12/07(金) 23:31:55.05ID:CAP_USER9
 (※夜間・日没後の政治スレです)

外国人労働者の受け入れを拡大するための出入国管理法改正案をめぐり、
与野党の攻防が最後のヤマ場を迎えている。

野党側は、山下法相に対する問責決議案を提出するなど抵抗を続けていて、
議場では与野党の議員がもみあいになるなど大荒れの展開となっている。

一方で、野党側の足並みに乱れも出ている。野党第1党の立憲民主党は徹底抗戦の構えだが、
第2党の国民民主党は、入管法改正案の採決にあたり、悪質なブローカーの介在防止などを
盛り込んだ付帯決議を議決することで、与党側と合意している。

このため、検討されていた安倍内閣の不信任案の提出には慎重な姿勢で、見送られる公算が大きくなっている。

 (※詳細・全文は引用元へ→ 日本テレビ 18/12/7 17:42配信)
http://www.news24.jp/articles/2018/12/07/04411178.html
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20181207-00000080-nnn-pol

 ※関連スレ
【立憲民主党】白真勲氏、「自民党議員から小突かれた」と反発して謝罪させる 国会審議が4時間空転 採決が遅れる
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1544189798/
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:12:12.26ID:LeWA0rVB0
国民を守るために限界まで時間切れを狙って無様に戦うか
党が生き残るために与党に尻尾を振るかということだな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:12:55.07ID:MTQ+1vFz0
>>98
ニュー速+今は反自民が大勢。
それ、ノイジーマイノリティって呼ぶんやで (´・ω・`)
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:13:09.23ID:6f3iWM4h0
>>87
青山は次の選挙で落ちるだろうね。落ちた後どうするんやろ。
素知らぬ顔で保守気取ってたら笑うしかないなw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:13:15.05ID:853YoFLN0
>>8    
野党は、もっと移民を積極的に受け入れて税金もかけて
国が外人を保護させる対案を掲げて安倍批判してるだけだったw

 【移民】「外国人労働者の生活支援や人権保護する多文化共生庁を作ろう!」
立憲民主党など野党が、安倍政権の入管法改正案で対案を検討
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1541458310/
 立憲民主党 「国内で職を失った外国人労働者の支援は国がやるべきだ!」 と要求
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1543494554/
 立憲民主党 「外国人労働者は単純労働など区別なく受け入れ拡大しろ!」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1541423652/

・野党の対案
◆ 外国人に社会保障制度参加を法定化、家族帯同も認める

◆ 外国人の滞在期間は何度も延長更新できて永住に道を開く

◆ 外国人労働者には日本国内での職業選択の自由を認める

◆ 外国人労働者の生活支援や人権保護を拡充する多文化共生庁を設置

◆ 外国人差別や人権侵害を受けた場合に相談できて救済する国指定の専門組織も提案
https://www.nikkei.com/content/pic/20181101/96958A9F889DE1E5E0E1E0EAE7E2E2E3E3E3E0E2E3EA8282EAE2E2E2-DSXMZO3724970001112018PP8001-PB1-2.jpg
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37232850R01C18A1PP8000/
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:13:47.89ID:TpaC2uzU0
党議拘束を廃止すれば良いと思うんだけどね。
そーすれば造反議員を狙う引き抜き合戦になるわけだろ。
裁決するまで結果がわからなく成るわけだし。

番狂わせがないから、裁決に至る前の段階で反対してるわけだし。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:13:53.75ID:DnkNIqal0
不信任案出しても意味ない案(´・ω・`)
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:14:01.71ID:853YoFLN0
>>3
これ実は、移民推進の民主党政権が緩和させた外人制度を
安倍が厳格に規制し直してるから、野党が反発してるんだよね

◆ 民主党政権が「難民申請すれば日本で働けるよ!」 と緩和して申請数が激増
  ※ 外国人実習生が逃げて難民を偽装するケースも多発
 (↑ 立憲民主党・枝野や国民党・玉木や希望・細野たちの責任)
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1442293972/
安倍政権が国外退去方針で厳格化、 不法就労を監視する新組織を立ち上げ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1420975161  
   ↓  ↓
◆ 入管局、安倍政権で導入された「 難民厳格政策 」をネパール人男性4人に初適用
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1454280295/
◆ 不法滞在の中国人ら17人を大量摘発 東京入国管理局
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1455027526/
◆ 【安倍内閣】不法滞在の外国人を一斉に強制送還、弁護士ら「人権侵害」と批判
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474865922/

◆ 外国人実習生の監視強化 失踪を助けるブローカーや偽装対策
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457344389/
◆ 外国人労働者の管理強化 永住許可を取り消せる仕組みや一元把握する対策案
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527304146/
◆ 偽装難民の規制強化 地方の入管でも「不認可」処分を下せる方針へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485958056/
◆ 日本語学校に対し中国人留学生の入国審査を厳格化へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487559092/
◆ 安倍政権、日本国籍取得や帰化できる中国人が民主党政権時代より減少
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1486992011/
毎年増加していた難民申請数、8年ぶりに減少 厳格化の効果
https://i.imgur.com/5ra9G4C.jpg
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:14:37.15ID:Fis4pZuw0
徹底抗戦しても数で押し切られて、
与党のがそのまんま成立するだけなのに。
妥協して法案を良くする方に変えないといけないのに。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:15:18.98ID:853YoFLN0
>>15
立憲民主党って、ガチでもっと本格的に移民や在日を増やして
更に優遇しようと税金のかかる人権政策を掲げてるぞ

 ・『 アベは在日にも年金を毎月支給して、朝鮮学校も無償化して北の脱北者も日本で永住させろ!』
 ・『 不法滞在者は合法化すればいい。難民や外国人労働者をもっと受け入れろ。移民の検討もしろ! 』
 ・『 中国人留学生は真面目だから問題ない!奨学金で手厚く支援しろ!』
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1394715000/455n
 ・『 在日中国人や韓国人に参政権を与え中韓と連携すべき!』と言う鳥越を都知事選で擁立
https://i.imgur.com/XjItx0I.jpg
 ・『 在日でも日本のヘイト差別を取り締まる委員になれる人権救済法を成立させろ!』
 ・『 日本人は差別せず朝鮮人と仲良くしようぜ!』 〜パヨクや【 しばき隊 】らと主張
ttp://livedoor.blogimg.jp/zerohp/imgs/d/d/ddcd16c3.jpg

▼ 逆に安倍は在日参政権に否定的だし、国連会見や国会でも
「日本は移民より国内の少子化と高齢者対策を優先させる」と答弁。
 更に安倍は民主党政権 が緩和させた難民受け入れ制度や
不法な外国人実習・研修・留学生らを厳しく取り締まって一斉強制送還もやり、
厳格な管理体制に切り替えて「永住許可を取り消せる新在留制度を立ち上げ」
ttp://unkorea.ruru2.net/ruru1537431629716.jpg
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:15:25.45ID:ClOcl2Y30
>>107
移民で踏ん張らずに自民党でなにをするつもりだったんだろうね
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:15:30.70ID:TNxfBwQl0
つだやったろうが安倍を拘束しえしまえばいい
どっちも注意で済むだろ
糞みたいな法案なんぞ潰せ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:15:39.09ID:FI8Qp+Ia0
賃金アップしたくない経団連が切り捨て可能な労働力を確保したいだけ。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:16:02.09ID:xCYyedko0
旧民進7支部に未使用金発覚 支部の代表者はいずれも立憲民主党議員。
未使用金は計8057万円=総務省が返還命令

指摘されなければネコババするつもりだったんじゃないか!
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:16:08.37ID:PaLYzmHe0
>>101
採決決まってるのにとにかく抵抗って馬鹿でしょ
内閣不信任提出したとしよう
反対多数で否決されるってわかるだろ?
否決されるってわかってるものを提出するのは馬鹿
野党の見送りは正解
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:16:15.34ID:hKBguk5F0
>>107
まだ広告塔として使えると判断すれば勝たせて議員にしますよ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:16:48.33ID:tztQPWDx0
>>112
どうせガバガバで拡大していくだけなんだから良くする法案などない
立場を気にして妥協する野党など次回の選挙ではいらない
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:17:25.29ID:hKBguk5F0
>>114
愛国ビジネスです
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:17:38.41ID:MBdd3WSn0
>>107
なんかテキトーな言い訳して保守看板で本書いたりすると思うよ。
弁護士の懲戒請求してるような奴らなら、何がおかしいか気づかないと思うし。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:17:49.95ID:853YoFLN0
>>29
安倍は移民政策ではなく期間を限定して受け入れて更に
 【 厳格に規制管理する外国人制度 (永住許可も取り消し可能)】を推進してるけど、
野党の立憲民主党や、国民民主党や希望の党や、朝日新聞や市民団体とかが
 「もっと寛容な温かい目で外国人労働者や難民・移民を受け入れろ!」と要求し続けてるからね

  ↓
★ 菅直人元首相 「安倍は難民や外国人労働者をもっと受け入れるべき」
 ・民主党岡田代表 「安倍はシリア難民を日本で受け入れろ」=金銭面だけの支援を批判
 ・現、国民党:玉木代表 「安倍はもっと難民を受け入れて国内制度づくりも急ぐべきだ」
https://i.imgur.com/fDAREYm.jpg
■ 17/09/22 選挙直前、希望の党 細野がアベ批判
 ・ 「外国人労働者(研修制度より本格的なもの)をもっと受け入れて日本に定着させるべき」
 ・ 「治安が悪化する?」という質問に細野は『 それどころではない! 』と移民受け入れを強調
http://blog.livedoor.jp/herethere815/archives/20770701.html

・ 現、国民党: 古川元久(民主党政権で国家戦略/経済担当大臣)
 → 「移民の推進議論やろう」と国会で提案 (※後に → 安倍内閣が否定方針を何度も明言)
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392266408/

【朝日・SEALDs・香山リカ】 「安倍はドイツを見習い難民も受け入れろ!」「NOボーダー!デモ!」
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428410392/
http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1442222520/
https://i.imgur.com/nTkzxzN.jpg
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:17:50.84ID:tztQPWDx0
>>118
徹底した意思を示せば次の選挙に繋がる
この件で日和る政党など不要
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:18:09.59ID:TNxfBwQl0
この法案成立した政治家・官僚・経団連・外国人が敵になるな
暴動待ったなしや
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:18:20.63ID:TpaC2uzU0
>>107
思うんだけど、財務省が反対するからとか、
経団連が○○だからとか、二階堂が・・・とかもそーだけど、
本当は○○なんだけど、△△なんです!

みたいな論理て男らしくないよね。
圧力はどんな人間でも抱えてるわけだし、
でも最終的に判断するのは自分自身なわけだし。
ラグビーの悪質タックルで監督に命令されたので僕は悪くありません!
と言い訳したらカッコ悪いだろうに思うけどね。

青山繁晴さんにしても、自分が正しいと判断したから法案に賛成しました!
と言って欲しいけどね。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:18:44.36ID:DMjjZIDk0
>>111
頼むから日本から消えてくれよ売国ネトサポ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:19:51.15ID:PaLYzmHe0
>>124
国会で暴れてきた結果が支持率低下だろ
国民が求めてるのは成果であって野党の自己満足パフォーマンスじゃない
内閣不信任案見送りは正しい
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:20:19.09ID:853YoFLN0
>>14>>26
付帯決議は、受け入れるブローカーの規制強化だから良いけど
立憲民主党は、これすら反対だから最悪だよ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:20:27.61ID:TpaC2uzU0
>>118
それを言い出したら、何の為に審議してるんだ?
と疑問に思うけどね。最終的に与党の賛成多数で決まるわけだし。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:20:33.79ID:6f3iWM4h0
>>118
無駄だから主張しない代議士なんて存在価値ないだろw
今回は無駄でも共感を呼べば次の選挙で票が増える
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:21:32.54ID:tztQPWDx0
>>129
これほど不信任が似合う与党もないと思っているが
政策一つ一つに投票ができるなら近日のものはすべて反対していた
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:22:19.70ID:853YoFLN0
>>13>>10
枝野とか、中国人受け入れを加速させた民主党政権の外人制度 を
いま安倍政権が厳格に規制し直てるけど、「もっと外国人に厳しくして、
 閉鎖された日本社会にしろ!」 などと主張する野党第一党が皆無
   
立憲民主党は、すぐ共産党や左翼系マスコミと連携して
不法滞在で違法状態になった元・難民申請者や、元・外国人労働者や実習生とかを
 →「カワイソウだ〜!! 人権が〜 共生社会が〜」 などと擁護して世論を煽り
強制送還や厳格な管理に反対して帰国させず、日本国内に居つかせようとするからヤバいw ↓

 ★朝日新聞 「不法滞在者は帰れという麻生内閣の入管法改正案・・・監視よりも共生を。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244357071
 ▼ 民主党 「不法滞在者・約11万人を合法化しろ」と主張 (過去に不法外人の通報サイトも見直させる)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1404640131/
 ▼ 民主党 在日規制強化につながる「在留カードの常時携帯」など9項目に反対
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241013863/

 ◇ 民主党政権:「難民申請すれば日本で働けるよ」 と緩和した結果、研修生が逃げて偽装申請するケース多発
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1442293972/
 ◇ 民主党政権:不法滞在者を一時釈放させる「仮放免」を柔軟に認めた結果、10年前の7倍以上に急増
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1408371283/
 ◇ 民主党政権:千葉法務大臣 「もっと難民受け入れ拡大を、不法滞在者に温かい目を、人権法案の成立を」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254316690/
 ◇ 民主党政権:中国人がほぼノービザ来日して不法滞在しやすくなる緩和策を議事録なしに決定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328748193/
 ◇ 野田首相が「日中韓FTA投資協定」を妥結=韓国人や中国人が日本への入国・滞在円滑になる
http://nstimes.com/uploads/2016/08/01132608.jpeg
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:24:05.59ID:PaLYzmHe0
>>131
内閣不信任案も与党の反対多数で決まるってわかるだろ
わかってるんだから内閣不信任案なんて提出する意味ないんだよ
不信任提出→反対多数で却下→数の暴力だと大騒ぎ
騒いで暴れるだけなら国会の外でデモしてる連中と同じだろ
そんな政治家はいらないっての
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:24:20.33ID:6f3iWM4h0
>>133
世論調査もそうなんだよな。政策のほとんど全てが反対多数なのに、
内閣支持率だけが高いっていう謎の現象が起きている
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:24:22.80ID:TpaC2uzU0
>>129 >>135
自民の犬となった野党て、議席が取れないよね。
日本の心なんて自力で当選したのは平沼と園田だけでしょ。
党首自ら党を捨てたけど。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:25:00.26ID:ClOcl2Y30
>>123
安倍も許さんけどな
水道と消費税もあるんだ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:25:25.30ID:tztQPWDx0
>>137
謎のとか51とか52なんだよな
何故かいつも
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:26:10.53ID:TpaC2uzU0
>>136
俺が言いたいのは、国会が何の為に野党も入れても議論してるのか?
その議論の目的に付いて考えて欲しい。
どーせ結果が見えてると言うなら、与党が提出する法案全てに言えるじゃんね。
何の為に国会で審議してるんだ?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:28:19.87ID:PaLYzmHe0
>>141
法案をよりよくするために議論する
法案は数で通るが議論することで修正が加わる
そのために国会で審議がある
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:28:27.29ID:CLPgSw310
>>130
法案そのものが政省令マターだらけでザルすぎて認められないんだから付帯決議でお茶にごす以前の問題
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:28:54.20ID:HO89e0FR0
立憲や共産がいなかったら移民も水道も問題もならず素通りで法案成立なんだけどなぁ
野党いらないって中国化が良いのかね
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:28:55.46ID:TpaC2uzU0
>>140
>謎のとか51とか52なんだよな
気狂いに根拠は要らないからな、
何千何百と言うアンケートやれば、その中の相当数が51か52なわけだし。
0と100なんてないわけだし。
相当数の回答が中心点、拮抗してるんだろ。
世論が割れてる。拮抗してるから、荒れるアンケートで答えが知りたいと思うわけだ。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:29:12.64ID:CLPgSw310
>>142
法案修正する気ないやん自由ミンス党は
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:30:05.00ID:r8Lf3Xu40
>>18
それ、問責決議だろ


内閣総辞職の不信任決議とは別です
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:30:10.96ID:CLPgSw310
>>144
北朝鮮だろうな、彼らのモデル国家は
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:30:37.32ID:TpaC2uzU0
>>142
修正が加わってない事の方が多いよ。
成立法案一覧とか見てみ。
修正て自民党内の反発が大きいし。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:31:33.24ID:hV6Tzs/b0
戦前国内に仕事が無くて外国に移民に行かなきゃならなかったり
戦前の貧しい日本が関東大震災の時なぜか東京に外国人がいっぱいいいたり
戦争中に人手不足になった時と一緒だ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:32:42.28ID:6f3iWM4h0
付帯決議で満足してる国民民主ってクソだよな。

実行されないことを承知の上で、自分たちの面目が立ったことで満足しているクソども
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:33:11.87ID:PaLYzmHe0
>>146
3年後また見直すとか修正文が加わっただろ
自民党独裁っていうけど本当に好き放題独裁やったら選挙で負けるだけのこと
世論調査でも自民党の支持率は上がってる
立憲の支持率は下がり続けてる
野党のやってることが間違ってる証拠
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:33:29.84ID:TpaC2uzU0
党議拘束は禁止と審議時間で強制裁決に以降でかなり変わると思うけどね。
今の国会て明らかに議決方法がオカシイ。

民間企業なら、結果がわかってる事を一々多数決を取ったりしないわけだし。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:36:27.40ID:tztQPWDx0
>>153
法案の周知もろくにしないメディアが出す支持率をよりどころにする心理が不思議だ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:39:00.84ID:PaLYzmHe0
>>155
実際毎回選挙で自民党が圧勝してる
支持率はねつ造だと泣き喚いたところで選挙に勝てなきゃ意味ない
だからパフォーマンスでしかないって国民に見透かされてる内閣不信任案見送りは正解
多少は評価されるよ
そうは言っても自民党との支持率の差は圧倒的
まだまだ改善していかないとね
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:39:26.58ID:46psGBEs0
プロレスなだけです
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:39:45.63ID:ClOcl2Y30
>>144
安心しろ
共産を伸ばすしかない
共産を伸ばしていく
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:42:50.76ID:tztQPWDx0
>>158
地方参政権セットだが他も同じなわけだし
阿倍は永住権最速だし
その辺りしかないなあ
時間稼ぎのためにも

人権を盾にして
日本語喋れない奴をガンガン入れようとしないならこの際どこでもいいわ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:43:38.48ID:80Q4niCL0
外国人参政権を与えろと言っていた野党は朝鮮人以外の外人が増えることには徹底反対ですか
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:44:46.66ID:06sIlawm0
不信任案出して、自民党内の保守派がこぞって賛成に回れば日本ワンチャンあったのに
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:47:02.24ID:ClOcl2Y30
>>159
とにかく議員を総とっかえするしかないんだよね
とにかくダメなやつ、ダメな影響を受けてるヤツを切って入れ替えていく
すると買収するほうも出費せざるを得ないから消耗する

単純にそれだけを考えるしかない
もう「マシ」な政党はないんだから「どちらがマシか」は終わり
総とっかえと「何を相手が嫌がるか」
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:50:00.52ID:HO89e0FR0
>>161
もう自民党にはビジネス保守しかいないんじゃないの
党議拘束に違反してまで保守したいわけじゃないみたいだし
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:51:14.72ID:hKBguk5F0
>>161
政党というのは国会議員というタレントが所属するタレント事務所なので
事務所の方針に逆らうタレントはいません
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:51:45.65ID:tztQPWDx0
>>162
グローバリストとの繋がりが濃いか薄いかが今後の決め手になりそう
欧州で失敗してるしアメリカは抵抗しているから
日本がボロボロになるまで搾取するつもりだろう
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:53:02.61ID:nM/h0tmZ0
自民公明だけでなく、野党も国民、維新がちゃんと審議しようとしてる
何でも反対とかやってんのは、もはや共産党と立憲ぐらいになってきたな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 00:58:24.51ID:ClOcl2Y30
>>167
日本では竹中ね
維新と国民民主(希望)は完全に竹中も子飼い
自民も麻生、安倍、石破、進次郎、あと世耕のいる一派は真っ黒だろな
立憲はレンポウ容認だからアウト

このへんを徹底的に削っていくべき
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 01:11:44.25ID:VOU8Vv19O
>>1
やっぱり国民民主が土壇場で他の野党を裏切ったなw
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 01:16:44.81ID:ApAyOfKr0
移民大歓迎の野党にしては表立って反対できないのでこのザマwwww
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 01:26:42.96ID:VOU8Vv19O
>>123
デマサポ乙!
立憲案の方が遥かに規制が厳しいわボケ

■移民法案と野党の対案
●立憲案原案 (10/31)
ています。
https://www.sankei.com/politics/news/181101/plt1811010002-n1.html
・総数の上限を法制定  産業分野・地域ごとに割り振り
・ブローカー排除の為 送り出し国との条約に基づく公的枠組み
・現行の外国人技能実習制度は段階的に廃止
・入国・就労開始後の一定期間(3年または5年)は家族同伴も移動の自由も制限し、在留資格更新ごとに段階的に緩和
・日本人の雇用環境悪化懸念に配慮、「国内労働者の就労機会の増進や賃金・労働条件の向上努力」が外国人受け入れ拡大の前提

●自民
・数上限なし 地域も限定せず
・一号(五年就労)でも家族帯同ok 二号は永住・家族帯同ok
・実習生も別枠維持で10年就労・家族帯同・実習生も別枠維持で10年就労・家族帯同ok
・外国人派遣もok パソナ
・日本人と同等以上の賃金www

特定技能1号でも家族帯同容認 11/16閣議決定
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO37885320W8A111C1EA3000/
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 01:28:20.62ID:VOU8Vv19O
>>172
野党は移民法に反対してるやん、お前の目は節穴か?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 01:29:40.33ID:P93sJwH40
民主もポーズだけ。
こいつらは参政権さえ与えるつもりだった。
まあいずれ自民がやりそうな気がするが。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 01:54:36.89ID:4QIi5I/8O
在日朝鮮人を一斉送還することを見越して、その穴埋めの労働力確保を念頭に置いてるのかもね
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 02:12:05.72ID:VOU8Vv19O
>>168
中身スカスカで後で質問されたら後は決めますの返答ばかりの移民法案をどうやって審議するの?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 02:34:32.73ID:7PRwTQcG0
ここまでの法案の早さを求めてるのはどこなんだろ、経団連なのかね
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 02:43:38.67ID:hKBguk5F0
委員長が「賛成の方の起立を求めます」と言ってるのに
議長席に詰め寄るパフォーマンスをしながら起立をしてる似非反対の野党議員w
いい加減この子芝居に気づこうね
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 02:52:36.34ID:LeWA0rVB0
>>179
席にいなかったら無効
バカサポは中学で習うレベルの常識すら知らない
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 02:54:48.52ID:hKBguk5F0
>>180
無効じゃないですよ
ネトサポ君w
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 02:55:27.86ID:qjaKQOMO0
>>1
来年4月から外国人労働者を大幅に増やすあらたな制度が施行します
しかし多くの論点は議論が深まらないまま
-------------------------------------------------------------------
今回の制度一言でいいますと…
人手不足が深刻な業種に限って外国人労働者を増やす。
そのために今、新たな在留資格をつくっています。
-------------------------------------------------------------------
新たな在留資格というのが…
特定技能1号と、特定技能2号
http://imgur.com/Z3eKEjF.jpg
どちらも一定の経験や技能が必要ですが
2号になるとより高い能力(※熟練)が必要とされます。
-------------------------------------------------------------------
在留期間は1号が最長で5年、
2号は更新が可能となり、事実上「永住」の道を開くものとなる。
-------------------------------------------------------------------
ではどういう仕事が対象になるのか?
http://imgur.com/yGEHsZm.jpg
ここは大変重要なところです
日本政府は、介護・建設・農業など14業種の業種で検討しているというふうにいわれています。
しかしこれが実際に対象になるのか、対象になっても1号だけか、1号・2号両方なのかということは全て、「法案成立後」、省令でさだめるとのことです。
-------------------------------------------------------------------
入れる人数も重要となります。
5年間で34万5000人という見込み
しかしそれも日本政府は、各省庁があげてきた素案であって、実際にどれだけを事実上の上限として考えているかといったような数字は
やはりこれも、「法案成立後」、省令で定めるという。
-------------------------------------------------------------------
つまり、こうした肝心な多くの論点が、「法案成立後に省令でさだめる」、
つまり、「審議の必要がない役所の判断」、という形になっているために
国会で質疑をしてもなかなか議論が深まらない、話がかみ合わないということになっています。
-------------------------------------------------------------------
もう一つ重要な点があります。
それは我々が外国人労働者をどういうふうにうけいれるか…
受け入れ政策は…
生活や教育環境の整備など、総合的な、「受け入れ対策」、が必要になります。
政府は今月中に対策をまとめるとしているため、国会ではまともな議論がおこなわれていません。
さらに政府は入国管理局を格上げして、「出入国在留管理庁」、を設けて支援策を行っていく方針です。
しかし入管の関係者からは…「これまで外国人の取り締まりしかしてこなかったのに支援をおこなうことができるのか」、といった不安の声もあります。
-------------------------------------------------------------------
雇用環境の改善をおこなう厚生労働省や、
教育を担当する文部科学省など役所が縦割りをこえ連携できるのかということも課題です
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 02:55:56.16ID:qjaKQOMO0
>>1
新たにつくる予定の「特定技能1号も、技能実習制度の経験が3年以上あれば、無試験で(※特定技能1号)移行できます。
技能実習生から移行する外国人の割合は半数程度と予想されている。
http://imgur.com/ljkjsAj.jpg
-------------------------------------------------------------------
技能実習制度は新たな制度を下から支える、「0号」ともいうべき位置関係にあります。
http://imgur.com/hGF9HIo.jpg
-------------------------------------------------------------------
その技能実習制度にもいろいろ大きな問題がある。
つい昨日、国会質疑で大変な数字が明らかになりました。
去年までの3年間で、技能実習生69名が死亡していたことが明らかに。
法務省はプライバシーに掛かることとして詳細(※死因)を明らかにしていません
http://imgur.com/0irYZkn.jpg
-------------------------------------------------------------------
技能実習制度をめぐってはこれまでにも低賃金や、人権侵害の問題が繰り返し指摘されてきました。
日本で働く外国人…およそ128万人のうち、技能実習生は全体の20%にあたるおよそ26万人にあたります。
※実習生をうけいれている事業者の70%で長時間労働や、残業代の未払いといった法令違反が指摘されているんです。(厚生労働省調べ)
http://imgur.com/izRov3X.jpg
-------------------------------------------------------------------
先月、支援団体によせられたあるケースを取材しました。
岐阜県(東海地方)の縫製工場で働くミャンマー人女性3人です。
朝7〜夜10までスカートじゃジャケットをミシンで縫う仕事をして受けとるのは月に10万から13万円(※時給に換算すると最低賃金以下です)
残業は月に100時間以上にのぼり、過労死ラインを超えています。
http://imgur.com/GgLa7Im.jpg
-------------------------------------------------------------------
こちらは実習生が撮影した部屋の様子です。
http://imgur.com/dv62Ugq.jpg
一部屋に5人が暮らし、自由になるスペースは2段ベットだけ。
ミャンマー人技能実習生は「こんなに働いても少ない給料でショックです。人間らしい生活がしたいです」と話していました。
ミャンマー人技能実習生らは一年以上、日本で暮らしていますがほとんど日本語が話せませんでした。
仕事をするだけで、地域の日本人と接することもないというのです。
-------------------------------------------------------------------
実習生が絶える理由は2つある
1,実習生らが借金をして日本にやってきていること
そもそも母国(※送り出し期間)から保証金などの名目で多額の借金をつくってるケースが少なくありません。
日本の管理団体をつうじて、企業に入るさいにはすでに借金を背負っている身だという。
http://imgur.com/HWXu0hy.jpg
実際に取材したミャンマー人実習生らも60〜90万の借金をして日本に来たと話していました。
-------------------------------------------------------------------
2,職場を移動する事由がないこと
外国人の技能実習制度はあくまでも技能を習得するのが目的だとして労働者であれば当然みとめられる転職の自由がない。

こうした条件に耐え兼ねて失踪する外国人技能実習生は去年一年間だけでも7000人を超えました。

法務省は制度が適正に運用されるよう対策をするといっている
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 02:56:39.80ID:qjaKQOMO0
>>1
http://imgur.com/AyngaxZ.jpg
外国人技能実習生の転職は認められていないが
新たな制度では転職の自由が一定の範囲で認められることになる。(※労働者として当然の権利)
-------------------------------------------------------------------
しかし、今、地方の企業や経済界からは(※労働者であれば当然みとめられる権利=転職の自由)をある程度、制限してほしいとの声があがっている。
-------------------------------------------------------------------
転職が可能になれば、地方で働いている外国人技能実習生はより賃金が高い都会のほうへ流れてしまう
ようするに地方の人手不足が悪化してしまうのではないかといった懸念がでている。
-------------------------------------------------------------------
つまり外国人労働者に対しては日本人とおなじ立場を保証する、
同じ立場で働いてもらうとうのが本来の法案の柱なのだが、それに矛盾した要望がはやくも出始めている。
本来、国会できちんと議論していくべき問題
-------------------------------------------------------------------
新制度は法案がとおれば、来年の4月からスタートとなる。
-------------------------------------------------------------------
しかし今回、大島衆院議長は「法律の施行前に政府がつくる省令とか政令ふくめて、すべて国会に報告するよう求める」、という異例の再訂をおこないました
日本政府はこれを重く受け止めるべきです
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 02:59:03.68ID:TfoeiTFG0
日本国の存続の為に外国人労働者を受け入れる

日本人の為に外国人労働者を受け入れる

似てるようで違うんだよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 03:00:01.93ID:W1y6vdb70
野党は徹底抗戦とか言ってるけど、
実際は立憲民主党の連中も、移民を増やす事に賛成じゃないか。
ただ政局で反対してるだけ。
くだらない三文芝居なんかやってるんじゃねえよ!
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 03:00:59.37ID:KUipHiCp0
>>4
もうどうやったら支持率上がるかわからなくなってるから
とりあえずいろんなパティーン試して、上がったとこに集結する気なんだろ
無所属の元民進組もどうにもならなくなって合流するみたいだし
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 03:03:33.91ID:CNphvxoO0
生コンやチン、二重国籍、しろ、ガソリン、ヨシフとかだもんな

生粋の日本人って、何人いるんだよ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 03:04:17.18ID:hKBguk5F0
>>187
国会前でプラカートを掲げてる連中も
そのプラカートに書かれてるのは
「強行採決否定」「勝手に決めるな」
「外国人労働者の人権を侵害す入管法に反対します」
こんなんばっかりで入管法自体の反対じゃないんだよねw
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 03:06:32.67ID:VOU8Vv19O
>>187
いや、反対してる
国民民主がいつものように他の野党を裏切っただけ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 03:06:50.56ID:AGJf/ZgV0
>>191
対案も出さずに勝手に決めるなとか、屑だよなぁ立憲
相変わらずの反対のための反対
まだ国民民主のほうがまともだわ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 03:06:52.27ID:bjlC/jWv0
【頑張れ日本全国行動委員会】12.7 日本解体阻止!亡国移民法案絶対反対!緊急国民行動
SakuraSoTV11,516 回視聴

チャンネル桜の水嶋聡はいきなり反安倍の急先鋒になったな
1ヶ月前は安倍頑張れとか熱狂的な信者だったのに
あまりに鮮やかな手のひら返し
本心からか損得勘定で表面だけ反安倍なのか
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 03:10:06.25ID:270GtRufO
国民民主て立憲に入れてもらえなかった余り物のやつだっけ?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 03:12:11.17ID:bjlC/jWv0
水嶋聡は青山繁晴をチャンネル桜から追い出したのかな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 03:12:51.74ID:st6CkGlA0
国民民主党はまともな仕事したな
しかも立憲民主党のスポンサーが閉め出される内容
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 03:13:29.99ID:hKBguk5F0
>>194
安部叩きは
悪政の矛先を期間限定トップの安倍に集中させて
自公政権にまで及ばないようにするためだし
今回の移民法は愛国ビジネスとして不味いから微調整してるだけでしょ
こいつら反中国のくせに二階とか叩かないよね
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 03:15:22.53ID:AGJf/ZgV0
>>197
立憲のスポンサーってどこよ
北鮮?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 03:25:56.75ID:lXKUzWyg0
自民党に対抗できる野党が無いんだから無駄だよ
国政経験のない野党ばかりなんだから
そもそも国政を任せられない

100年先まで自民党の一党独裁だ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 03:35:57.37ID:gx830GD30
立憲民主よ。本当に反対なら国会に行かずにその時間街頭演説して少しでも国民に悪法を世にしらしめろ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 04:21:34.75ID:xUC9ukas0
まじで安倍ってあほなんだね
こんな法案通しちゃったら日本の治安終了だわw
じゃあ、聞くけどさ、失踪した外国人留学生とやらは今どこで暮らしてるわけ?
捕まえて強制送還させたわけ?
違うだろ?裏社会で犯罪しながら暮らしてるやつが大半なんじゃねーの?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 04:28:16.25ID:wB+ORjci0
ID:853YoFLN0 またこいつかよw 毎度毎度壊れた機械みたいに同じコピペばっかり
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 04:35:17.27ID:MrOBlvF30
不信任案はいつも否決だから無駄
こんなことをいくらやっても野党の支持は上がらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況