X



【iPhone苦戦か?】ZenFone、HUAWEIがランキング入り! 新型iPhoneは苦戦は続く スマートフォン売れ筋TOP10!(12月27日)

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/12/08(土) 01:42:10.32ID:CAP_USER9
ZenFone、HUAWEIがランキング入り! 新型iPhoneは苦戦は続く スマートフォン売れ筋TOP10!
12/7(金) 17:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181207-00096830-bcn-sci

 「BCNランキング」日次集計データによると、2018年12月5日、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。

1位 iPhone 8 64GB(NTT docomo)(アップル)
2位 P20 lite ANE-LX2J(Huawei Technologies)
3位 iPhone 8 64GB(au)(アップル)
4位 Mate 20 Pro(Huawei Technologies)
5位 iPhone 8 64GB(SoftBank)(アップル)
6位 iPhone XR 64GB(au)(アップル)
7位 iPhone X 64GB(NTT docomo)(アップル)
7位 ZenFone 3 32GB ZE520KL-32S3(ASUS)
9位 ZenFone 5Z ZS620KL(ASUS)
10位 P20 lite(Y!mobile)(Huawei Technologies)


*「BCNランキング」は、全国の主要家電量販店・ネットショップからパソコン本体、デジタル家電などの実売データを毎日収集・集計しているPOSデータベースで、日本の店頭市場の約4割(パソコンの場合)をカバーしています。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 07:42:03.15ID:8jEm8v5M0
銀行口座を犠牲には出来んしな
そんな事なら使わない方がよい
持ってるだけで借金も出来るんだぜ
(例 勝手に契約の郵貯カード)
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 07:42:05.67
ファーwwwwwww
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 07:42:10.23ID:pAHHKVQT0
お米チップス、おいしいです^q^
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 07:42:13.63ID:usFz7N0i0
>>801
ソフトバンクとファーウェイ端末か
もう行き着くとこまで行くしかないな
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 07:42:25.86ID:k74rXXCN0
ファーウェイはハイシリコンの麒麟入ってるから使い勝手がいいわな
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 07:42:31.00ID:kIJ9I+KE0
>>787
多数のB層は金が無いしiPhone並みの性能の機種が欲しいから中国製品は無くならないと思う。むしろ技術はどんどん上がっているから中国製品が覇権すらとると思う。

サムチョンですら中国製品に負け始めて落ち目だからな
iPhoneすらも覇権が怪しいけどiPhone独自OSだからまだ安心だけど、
中国製品がAndroid OSでiPhone超えだす段階まで来出してるのは事実だと思う。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 07:42:54.52ID:kTazV0qc0
もう戦争は始まっているんだよ
弾が飛ばないだけで
日本人はどんだけお花畑なんだか
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 07:43:03.23ID:hrQrtiUs0
>>765
ようやく時代が俺たちに追いついたな
2chMate 0.8.10.40/asus/ASUS_Z01KDA/8.0.0/DT
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 07:43:35.85ID:zsVJ9BvQ0
>>768
Rコンパクト使ってるが
音響以前にbluetoothが携帯電波と干渉して
ヘッドホンが使い物にならんかった
結局zenタブレットで音楽聴いてる
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 07:43:52.45ID:usFz7N0i0
中国のオツパイとかショオメイとか、そういう端末メーカーなかった?
それはどうなんだろうな?
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 07:43:52.79ID:uYyK1Jin0
メーカー側の意図で仕掛けたのならメーカーの物使うなで済むがメーカーが知らないうちに
製造過程で誰かが意図的に付けてたらどの製品もどのメーカーもどうしようもないだろ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 07:44:02.87ID:3BjQwWZE0
>>770
日本の技術者に求められるもの
・性格の良さ
・協調性
・コミュニケーション能力
・従順さ
・TOEICの点数
・飲み会で人を楽しませる能力
・パワポの資料作成能力
・予算管理能力
・外注対応力

技術力はいらないし、センスや直感なんかもいらない。分からないことは派遣にやらせる。とりあえず、なあなあで何となく出来上がる製品しか作れない。
アイリスとかは中小企業みたいに技術者に技術力求めてるみたいだね。元パナソニックの電気技術者は、サンヨーではオシロスコープですら使うことはまったくなかったらしい。
サンヨーでやってたのは、派遣社員の管理と、派遣社員の作った仕様書の作成印に自分の名前をサインすることと、派遣社員の作った報告書や資料のチェック、会議や打ち合わせとかだったらしい。
アイリスで初めて手を動かして回路図書いたりハンダ使って試作品作ったり、オシロスコープで色々チェックしたり、技術者らしいことを経験できて、プライドが傷ついたのかすぐに辞めてしまった。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 07:44:32.38ID:YIoxPYul0
>>813
ASUSのバッテリー持ちは異常
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 07:44:55.15ID:kTazV0qc0
>>811
国営企業で資金調達が自在なやつと普通の民間企業とが競争したら勝てるわけがない
そもそもが不公正競争なんだよ
そんなことに加担しちゃダメ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 07:45:10.00ID:4q8XFMa60
余分なものが見つかったのはスーパーマイクロ社の話で
中国下請けを使ってるところは全部怪しいようなこと言ってるから
国内メーカー含めほとんどすべてのスマホはアウトだなw
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 07:45:12.68ID:4/WQl5Lo0
情弱の愚かさ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 07:45:40.35ID:usFz7N0i0
>>817
アメリカで中国に製造委託したサーバーからハックチップ見つかったって話もあるし、電子関係は中国製造もNGになってくよ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 07:45:58.82ID:S/4E0cIY0
>>817
仮に製造過程で何個かないなんかつけるスパイがいたとして
全部につけるって事は無理だろ
全部についてたらそりゃメーカーの責任だよ
製造過程を管理できないなんておかしすぎだろ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 07:46:02.64ID:5anQ737y0
ファーウェイとしては日本製部品を使うことが西側に対する安全保障でもあったのにな
今回の事はトランプが日本を中国側と見ている証でもあるなw
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 07:46:37.28ID:r26TuUZq0
国産ももう少し頑張れよ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 07:47:03.64ID:fTxPYNrY0
iPhoneって日本くらいじゃない人気あるの今じゃ泥でもゲームは問題ないくらいだし利点はロードくらいだよな
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 07:47:06.14ID:8jEm8v5M0
ハウェイ携帯はアメリカに持ち込みすら出来んぞ
持ってるだけでスパイ確定だしな
安値で買ったジジババには注意しろよ
安易な観光でも 巻き込まれるぞ〜
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 07:47:41.59ID:usFz7N0i0
国産の低価格スマホは無理じゃないかな
東南アジア製造なんかだと行けるかもしれないけど
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 07:47:57.38ID:ugBKAqrb0
>>827
アホかw
まずは同盟国から優先して情報渡して依頼してるから日本が早いんだよ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 07:47:58.48ID:kTazV0qc0
>>822
中国下請けを使うなよ
国賊だよ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 07:48:10.97ID:zsVJ9BvQ0
>>793
thinkpadは最近良い機種作ってたのに
なんか中共の信用で使いづらいのは残念
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 07:48:38.65ID:kIJ9I+KE0
>>827
米検察、北朝鮮の資金洗浄疑惑で三菱UFJ調査

こんなの日本の企業がやってんだからまああまり信用されて無いだろうな
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 07:48:44.59ID:S/4E0cIY0
>>827
さしがに部品供給してる企業が、中国の工場で「いらないもの」が引っ付けられるかどうかまでは責任もてないだろ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 07:49:04.02ID:p4LAPPGv0
ファーウェイって世界ではiosのスマホも販売してるのか?
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 07:49:09.93ID:8jEm8v5M0
中華に旅行でも同じようなことに為るけどね
あっちじゃ 裁判もいい加減に即 死刑だけど
米携帯 持ってるだけで違反 スパイ確定
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 07:49:42.05ID:5anQ737y0
>>833

これから日本の部品企業はどこに買ってもらえばいいわけ?
トランプが買ってくれるのか?w
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 07:50:35.10ID:ugBKAqrb0
>>840
中国に頼る企業は淘汰されてもいいんだよ
殆どの日本の大手企業はそんなに弱くない
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 07:51:56.32ID:pDts3J0W0
年末ハワイやグアムで税関に引っかかる
やつ多そう。
先週までCMバンバン流れてたし
何にも知らないで使ってるやつ結構いそう。
ACや政府広報でHUAWEIのスマホは情報漏洩のリスクのためとか放映したほうがいいよな。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 07:52:33.07ID:mTB6BUlbO
>>812
知ってるよ
内乱で負けて従順な家畜にされていることに気が付いてないことも
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 07:53:04.52ID:j2kKIzGj0
中華スマホは有事に使えなくなるのがほぼ前提でしょ、仮想敵国のインフラとかどんだけ情弱なのよ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 07:53:29.92ID:p4LAPPGv0
独裁国家が経済だけは自由主義国の仲間に入れてくれなんて虫が良すぎたな
とりあえず民主化して出直したらいい
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 07:54:18.14ID:ugBKAqrb0
別に物理的な部品の問題だけではなくOS自体にも何が仕込んであるか分からん
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 07:54:41.69ID:YIoxPYul0
>>846
有事や災害の際に、ファーウェイユーザーだけ突然通信を遮断される阿鼻叫喚
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 07:54:43.81ID:usFz7N0i0
>>847
アホだな
中国や韓国の工場なくなると、代替工場への投資はじまるから、売上増だよ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 07:56:46.56ID:S/4E0cIY0
>>846
その観点だと、端末よりも基地局の通信設備だよなあ
そっちは完全に排除しないといけない
ソフバンって機種に関係なく使えなくなりそうじゃん
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 07:57:02.09ID:mTB6BUlbO
>>825
情弱で危機感の無い従順な家畜の貧乏な日本人が買います

韓国中国製品は部品レベルから使用不可にすべき
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 07:57:56.31ID:kIJ9I+KE0
日本のこのクソ税金だらけの生活で今さら日本で製品作るなんて無理だからね。

企業はもう中国無しには生きれない状況になったのは日本政府が企業や国民を軽視しすぎた結果が今のファーウェイ事件みたいな問題を起こしてる
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 07:58:19.35ID:pl3lFTtc0
ファーウェイの株価はあれだけのイベントあっても数%の下げ幅か。
さすがに勝負あったね。やはりコスパに勝てるものはない。
どうせCFOも巨額の保釈金払って出てくるだろうから、時間稼ぎにしかならんよ。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 07:58:20.74ID:attm5qMT0
無駄にデカい、高い
昔のダサいAppleに戻ってるねww
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 07:59:18.08ID:3BjQwWZE0
>>851
韓国は知らないけど
中国はブロック経済で外資全部締め出して、国内で消費経済回していけばいい。
内需は日本の11倍だから余裕。
輸出しないなら、特許も著作権もパクリ放題だからコストも安く済む。
実は中国にとって一番おいしいのは、完全なる経済制裁だよ。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 07:59:18.15ID:zsVJ9BvQ0
>>849
まあGAFAを含め全ユーザーの端末を
ブロックチェーンの1ノードにする野望はあるだろうな
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 07:59:39.89ID:ugBKAqrb0
>>854
だから米国に制裁されるから買う人がいようと売りたくても売れなくなるんだってw
そこまでやってくれるから日本でもやっと成立する情けなさ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 08:00:07.36ID:KSW8HbL+0
中国に情報抜かれるより
アメリカに抜かれたほうがいいわ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 08:00:48.29ID:8jEm8v5M0
こうなると経済圏でも区分けが入るかもな
AIIBイギリスも踏み絵踏まされるぞ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 08:00:56.26ID:usFz7N0i0
>>861
いや、おまえ、頭大丈夫か?
なんで習近平がトランプと交渉してるか考えろよ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 08:01:01.11ID:pDts3J0W0
>>847
ファナックは中華受注が半減しても
キャッシュ変動がないからダメージはあっても経営基盤は揺るがない
北京に支社があるから共産党の幹部とも繋がってんだろうけどリスク分散してない企業なんて今時自業自得。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 08:03:37.42ID:S/4E0cIY0
>>867
笑えるよねえ
人口多いから完全内需で楽勝wwwなら
市場解放とかせずに閉鎖病棟でやっていけるわけだが、どこの世界に中国がそれで成功するって考える馬鹿がいるってな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 08:04:15.81ID:4rdZH3Xl0
一部では「HUAWEI禁止は政府関係者のみなのではないか」という声もあがったが、世界的にはHUAWEIの端末を販売すること自体が規制の対象になりつつある。

選択肢は他にもたくさんあるのだから、やはり一般人もHUAWEIは避けたほうが無難だろう。購入してからすぐに使用が禁止されてしまう恐れもある。

なお、HUAWEIについては利用規約に「データを収集・利用する」と公言されていることが分かった。


だそうです。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 08:05:58.67ID:pDts3J0W0
>>861
ZTE制裁を解いてくれと
涙目でトランプに直談判した国が?
内需11倍なんて嘘だよ
実態は沿岸部の5億。しかも北京と上海の対立は深まるばかり。
腐敗も酷いし、もうダメだとおもう。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 08:06:09.03ID:i6AcX9ay0
BCNランキングってもう産廃ランクでしょ?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 08:06:28.97ID:S/4E0cIY0
>>873
> なお、HUAWEIについては利用規約に「データを収集・利用する」と公言されていることが分かった。

ファーウエイを擁護するわけじゃないが、その言い回しは割とよく見かけるぞ、どこぞのどのハード、ソフトでも
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 08:08:03.53ID:ugBKAqrb0
>>861
関税で貿易は終わり、市場も保護不可能
ハイテク企業は技術窃盗できなくなって締め出し
日本以上の高齢化社会も近い
大豆を大量消費する国なのに自給率低すぎで好物の豚も食えなくなる
未来は危うい
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 08:08:19.06ID:zsVJ9BvQ0
>>873
ファーウェイを使うつもりはさらさら無いが
データを収集利用してるのはどこも一緒

ヨーロッパはGAFAからもユーザーを守る法律作ってる
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 08:08:53.43ID:usFz7N0i0
>>873
ファーウェイの端末持って、どっかの研究所いったら、位置情報から研究所を特定、その端末がwifi接続しようとする
上手く接続できたら、その情報は中国のハッカー部隊に送信される
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 08:09:34.93ID:5anQ737y0
>>842
大手企業の方が先に潰れたから今があるんだろw
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 08:10:25.12ID:3BjQwWZE0
>>871
中国はまだ未開発未発展な部分が沢山ある有望な市場だから。
だから日本の企業も中国に進出してる。中国はすでに十分の外資を持ってる。
例えば中国に工場がある製品の技術や図面や特許などは設備含めてすべて中国政府が取り上げることができる。
中国は金盾ですでにアマゾンやグーグルはいらない状態。
中国は痛みは伴うけど、経済制裁が悪化して完全にアメリカや日本と断絶しても痛くないよ。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 08:11:06.73ID:8jEm8v5M0
ともあれ 国産規格でないと 安心は無いわなぁ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 08:11:47.81ID:8qqRiUFf0
NECにしとくか
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 08:12:50.20ID:7F8IO3uu0
>>879
なるほどねーそういう使い方もあるか
IDやパスは得意の(?)AIで絞り込みとかやってそう
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 08:12:54.21ID:FTuMkTb+0
>>865
馬鹿だな
だから戦争負けたんだよ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 08:12:57.07ID:0vlNZi3a0
>>3
もう終わった話さw
倒産か解散だろww
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 08:13:11.29ID:iRCkPITO0
>>785
中国は砂漠、荒地、高地が多いからね
水源は足りないし、面積が広い分だけインフラが負担だし
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 08:13:32.96ID:SV0Ah8Os0
ただ今後HUAWEI使ってるの見られると邪険にする奴が今まで以上に増えるだろうし
使うリスクというのはデータ取られるだけとは限らない
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 08:14:00.35ID:8jEm8v5M0
今回は丸見えの3端子米粒チップも
次は部品偽装してくるからなぁ
こうなると 国別でも息が掛かってると
やばいわなぁ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 08:14:20.05ID:pl3lFTtc0
ファーウェイがアップルニ負ける要素が無いけどな。
価格10分の1以下だぞ?最初から勝負になっていない。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 08:14:46.64ID:3BjQwWZE0
>>884
ケンカは自分から手を出してはいけないんだよ。トランプが手を出してくるのを構えてる状態。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 08:14:48.50ID:IMyYZ2oA0
ファーウェイはないな
おれはASUSとiphone
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 08:14:56.27ID:ugBKAqrb0
>>881
生きながらえてももう覇権はないねー
非常に貧しい国に戻るよ
頑張ってきたけど結局不正あってこそだったから仕方ない
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 08:15:23.01ID:5anQ737y0
日本の電器産業が衰退したのは部品企業の力が落ちたわけではなく
それをまとめて製品に仕上げる親会社の企画力が世界からゴミとして捨てられたせいだよw
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 08:15:23.26ID:Nd83Aq3/0
>>2
マザボではお世話になったがスマホやタブレットは本当によくない

正直ゴミ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 08:15:23.63ID:zsVJ9BvQ0
>>886
というかアメリカに情報抜かれないのはもはや不可能
スノーデンさんの言う通り
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 08:17:29.63ID:8jEm8v5M0
バッテリーの持ちで見分け出来るかもね
異常送信量だそうだし・・
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 08:17:56.26ID:S/4E0cIY0
>>895
いつかは、どっかで、ストップかけられるやり方だったんだよな
発展途上国だから大目に見てねって、臥薪嘗胆している間は良かったが
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 08:18:04.41ID:3BjQwWZE0
>>900
お前、小泉政権の時に中国脅威論をそんなことになるはずがないと笑ってただろ?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 08:18:41.12ID:ugBKAqrb0
>>896
分かってるね
逆に日本は源泉技術の国だから作る国が変わろうと生き残れる技術があるんだよね
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/08(土) 08:19:11.22ID:S/4E0cIY0
>>903
お前こそいま中国がアメリカに対してなぜ余裕かませないか理解してるか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況