X



【恒例】GDP年率、1.2%減→2.5%減 速報から更に下方修正 [7-9月改定値] ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/12/10(月) 11:50:57.41ID:CAP_USER9
ことし7月から9月までのGDP=国内総生産の改定値は、最新の統計データを反映した結果、企業の設備投資が大きく減少し、年率に換算した実質の伸び率がマイナス2.5%と、先月の速報段階から下方修正されました。

内閣府の発表によりますと、ことし7月から9月までのGDP=国内総生産の改定値は、物価の変動を除いた実質の伸び率が前の3か月と比べてマイナス0.6%でした。年率に換算するとマイナス2.5%で、先月の速報段階の年率、マイナス1.2%から下方修正されました。

これは新たに発表された統計データを反映した結果、「企業の設備投資」が「卸売・小売業」や「運輸・郵便業」などを中心に落ち込み、速報値のマイナス0.2%からマイナス2.8%に大きく減少したことが要因です。

GDPの伸び率がマイナスになるのは2期ぶりで、内閣府は「設備投資の落ち込みは前の期に好調だったことの反動が出たと見ている。相次いだ自然災害も消費や輸出を押し下げており、景気の基調自体としては緩やかに回復しているという認識に変わりはない」としています。

2018年12月10日 8時59分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181210/k10011741261000.html?utm_int=news_contents_news-main_002
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181210/K10011741261_1812100949_1812100952_01_02.jpg

★1が立った時間 2018/12/10(月) 09:22:22.25
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544405502/
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:15:38.54ID:MPfrJXJe0
>>117
京王沿線に住んでるけど5年前に比べて寂寥感溢れてるよ
駅前とか人通り少なくなった。内需が死んでるんだと思う
いまだに民主党時代が最悪だったとか気違いが言ってるけどな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:15:42.32ID:5DNezD2K0
消費税減税5%を年間15兆円の政府負債増で補てんします。
日銀はさらに追加で15兆円国債買いオペをします。

はい、それでデフレ不況終わり。
管理通貨制、自国通貨採用国なんだから誰だって分かるだろ?

なぜやらない?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:15:49.84ID:MNLSTeOB0
来年にはオリンピック特需は終了で消費税増税ですから・・・
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:15:53.01ID:Vpsm7aKE0
7月から9月が自然災害のせいでGDP下げ
10月から12月は復興特需でGDP爆上げ確定だな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:15:54.97ID:jIu5PAuE0
>>215
経済回復して社員には金回らす、株主だけがホクホクです
株主が日本人だったらまだマシか
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:15:55.61ID:Ynwsn+y30
>>190
上級国民は「溜める」だけで「回して」ない
つかそんなマイケル・ジャクソンみたいに使わない
上級国民全員がマイケルだったらトリクルダウンもあっただろうけど

>>191
本来国民に回されるはずの金を渋った結果の「最高収益」だから
「家賃踏み倒したら手元に残る金が増えた」とか言ってるのと一緒
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:15:56.37ID:YueF7IFv0
あれれーおっかしいぞー
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:15:59.55ID:bRNkotGw0
もういいだろこの話題は
そんなことより韓国を叩けよ
反日かお前ら
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:16:05.81ID:FI7d/SYd0
捏造してこれらしいな 絶望しかないな
023982
垢版 |
2018/12/10(月) 12:16:06.43ID:tZJrMF/20
>>82の通り、年率換算は四半期の勢いが四期連続で続く仮定で計算する。

>>1
>物価の変動を除いた実質の伸び率が前の3か月と比べてマイナス0.6%でした。年率に換算するとマイナス2.5%で、

(0.994の4乗)−1−0.02378 ってことで大体計算は合っている。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:16:06.81ID:sa9sMe1i0
オリンピック特需 設備投資
円安 中国人観光客
国債乱発、日銀異次元緩和

これだけのドーピングしまくってマイナス・・・(´・ω・`)
ニッポンこれから どうなっちゃうの??\(^o^)/オワタ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:16:17.20ID:D7oSm/OE0
>>220
GDPは上がるよw

パヨクは移民反対なのに人口減でGDP下がるのは安倍のせいニダ!
とかアホかw

俺は移民反対だから、人口減ってGDP下がっても問題ないね
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:16:20.28ID:a5xzVAay0
YES ジャップランド
移民と消費税10%で更なる地獄へ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:16:30.83ID:SFBjXefV0
>>222
この程度のマイナスw
さすがサポだな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:16:33.56ID:QhsxCmYC0
>>124
すげーな
政治と経済が関係ないとか言いはじめたのか
大震災も原発被害もあった民主党時代に民主党のせいで景気が悪くなったって叩いてたのなんだったんだろか
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:16:45.58ID:JchOPYe00
>>194
内閣府の発表といってるやん
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:16:51.60ID:gbhw5asD0
おいバカウヨども
中国の前に日本が崩壊しほうじゃねーかw
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:16:54.53ID:hBLq3m5e0
>>229
東京は個人消費が回復しなけりゃマイナスのまんまだからな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:17:00.63ID:Rm6RUTik0
本質的には
財政再建と経済回復の板挟みで
どちらも結局上手くいかずに
破綻するってずっと前からわかってたのに
ほんとアホな国だよ
0251239
垢版 |
2018/12/10(月) 12:17:02.00ID:tZJrMF/20
訂正
×(0.994の4乗)−1−0.02378 ってことで大体計算は合っている。
○(0.994の4乗)−1=0.02378 ってことで大体計算は合っている。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:17:10.62ID:EtJ84vou0
アベノミクスの果実が反映するのは時間がかかるとか言っといて
何年も待たせておいて
結局、トリクルダウンなんて言ってない、って開き直ったからな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:17:13.71ID:IqX6jmGw0
>>221
お前みたいなのが国民を離反させて政権批判を許さない勢力なんだろうな
移民と水道民営化、増税反対でキャンペーンを張れば自民党は参院選で大敗北する
やらない理由は今の政策が都合が良いからだ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:17:20.93ID:4B1yYjyP0
大量に紙幣刷って年金と税金で株価支えてもこのざまwww
庶民の景気なんて全く良くなってないから!!!
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:17:27.06ID:BT05tEjs0
朝のNHK,で茨城県議選挙結果のことを、自民党が選挙前とほぼ同じ勢力を維持したってやってたけど、自民党の議席はずいぶん減ったじゃん。 無所属で当選して後から会派入りさせたらってことで「勢力を維持」なんだろうけど、ささやかな印象操作に余念がないなぁ。





はるみ@harumi19762015

返信14 リツイート257 いいね294
m、、
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:17:30.30ID:kWvWljRY0
GDPマイナスで何で喜んでるんだ?
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:17:31.33ID:tnX/Hduz0
>>236
ネトウヨって本気で反政府=反日だと思ってる説
あると思います
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:17:36.94ID:RNwDOnWQ0
安倍さんだったからこれくらいの致命傷で済んだ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:17:38.33ID:9ddwiLx70
ネトウヨ「増税も移民も水道民営化も福祉切り捨ても、野党が悪いんだー!」


安倍自民支持してきた、お前の頭が悪いんだろ。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:17:39.57ID:D7oSm/OE0
>>245
つまりお前も逆のこと言ってるってこと?w
自分で詐欺師暴露するなよw
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:17:43.76ID:6+FkCcq/0
大きな戦争や危機があったわけでもないのにこの数字
どれほど政策失敗したらこんな状況になるんだよ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:17:46.87ID:slOgI0+x0
>>228
証拠がなかったんじゃなくて証拠の確認をさせなかったんだろ
お前のような幼稚な池沼が安倍にそれだけの力を与えたからな
それで今更嫌だなんて通るか
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:17:50.15ID:CPT6+BzO0
オリンピック終わったら一気に全国でスラム化が進むぞ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:17:51.07ID:Vpsm7aKE0
>>232
クレカポイント還元とプレミアム商品券の二刀流で消費税対策はバッチリだよ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:18:20.88ID:Jdvx5m+U0
アベノミクス大成功じゃねーか
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:18:24.65ID:yi0nEBZY0
>>260
わからんわ
あまりにも長年異常なことばかりしてきたから
アタマがおかしくなってしまったのだろう
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:18:31.40ID:TCN8iw780
有能すぎる内閣府
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:18:34.78ID:JsbvH3ee0
安倍ちゃんこれどうすんの?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:18:34.85ID:BT05tEjs0
朝のNHK,で茨城県議選挙結果のことを、自民党が選挙前とほぼ同じ勢力を維持したってやってたけど、自民党の議席はずいぶん減ったじゃん。 無所属で当選して後から会派入りさせたらってことで「勢力を維持」なんだろうけど、ささやかな印象操作に余念がないなぁ。





はるみ@harumi19762015

返信14 リツイート257 いいね294
jkjkjk
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:18:36.41ID:rsm195rR0
天災が続いたのは無視ですか、そうですか
なんでもかんでもアベガーしてればいいんだから楽ですよねー
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:18:38.74ID:aoqTj9YF0
今日公務員や大手企業はボーナス支給
かなり下げている日米の株への投資で増やすか有馬記念に高額勝負して増やすか
外食や旅行で贅沢する前に増やすことを考えるべきだ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:18:47.29ID:3PnSS2Xn0
>>103
五輪カジノで大麻解禁は既定路線だよな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:19:02.23ID:vupmePqp0
>>263
それネタで言ってると思ったら本気で言ってるガイジみたいなヤツが
5chやTwitterとかでいっぱい居て頭いたくなったわ
義務教育もまともに受けてないんだろな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:19:05.45ID:StqqDKgx0
安倍さんに頑張ってもらうしかないな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:19:05.62ID:D7oSm/OE0
>>138
だから俺は消費税増税反対言ってるやん

ID抽出ぐらいしろよ

>>37
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:19:12.02ID:THCLsva90
安倍は途中で折れたよね、トランプの様に立ち回れなかった
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:19:16.42ID:UDcR9Rpz0
>経済は回復してるがね

は、どこで?
シャープ、東芝、NEC、パイオニアとかはどうなってるかな。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:19:43.62ID:cA6B55JN0
さすがに、「俺の周りはアベノミクスで好景気だぞ?」ってレスは減ったわなあ。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:19:47.00ID:uhaP5+rt0
>>255
なかなか面白いね
M-1グランプリかな?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:19:47.90ID:EtJ84vou0
>>269
自民党って消費税上げる度に要らんことするよな
この前は何だっけ、地域振興券?あれワロタわ 
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:20:07.74ID:PVrifVEa0
6年間騙し続けたこれがゴミ安倍の手腕だ!!
すごいだろ?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:20:10.31ID:9UYtytKX0
>>218
貯金のある層以外がゴソッといなくなる上に、人手不足も解消される。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:20:10.75ID:JchOPYe00
>>242
移民は安倍の政策なんだが野党とか言ってんの?w
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:20:13.13ID:slOgI0+x0
>>254
頭の病院の前に眼科行ったら?
モリカケも含めて批判してるのがわからんのか
お前のようなガイジが不正を許した結果
水道も何もかもおかしくなったんだろうが
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:20:19.09ID:+HDgx05U0
だかしかし、緩やかに回復している

太陽が眩しかったから、マイナスに落ち込んだだけ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:20:19.15ID:5DNezD2K0
>>268
既に地方の商業施設は廃墟化してる。
家計消費は消費税増税以降ずっと2013年比マイナスなんだから。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:20:19.36ID:PGjdExIr0
公務員の俺は死にはしないがお前らと共に衰退していく。
本当に安倍政権は間違ったね。
第三の矢とかどうでもいいっての。
財政赤字をどんどん増やさないとデフレから脱却できないという、社会通念に反するが正しい政策を実施すべきだった。
オリンピック特需が終わり、増税し、残業も規制する。
2019年の日本は阿鼻叫喚になるぞ。
おれも消費はしない。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:20:20.70ID:mPmc4TeM0
地球上で安倍政権しか自然災害起きてないらしいな
安倍さんだけが自然災害で仕方ないらしい
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:20:21.63ID:IX2CJ+aH0
>>276
天災が続いたからこそ賃金上昇と設備投資にブレーキかけること辞めるべきでしょ
そこへ移民とかね
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:20:33.74ID:fMQHmc7+0
いつもみたいにちょちょいと数値弄らなくなったね(´・ω・`)
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:20:42.23ID:nTwjCgjh0
とりあえず公務員の手当てを全廃して消費税20%払ってもらおうぜ
あいつら消費税払いたくて仕方ないんだし
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:20:46.42ID:+8J+Z8yl0
日本には財政危機などない
破綻はないから

資産、負債では数百兆円の黒字
一般会計は赤字でも特別会計を入れれば均衡
問題などどこにもない
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:20:48.85ID:4B1yYjyP0
>>1の%数字だって下駄はかせてチート使ってこの%だろ?
最低賃金上げたって、同時に税金も上げんだから景気なんか良くなるわけない
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:20:52.50ID:ahqzhDDS0
>>276
ならミンスも311あったから仕方ないと庇ってやれよ
そもそもそんな大きく影響出るほどのトンデモ大災害でもないだろうに、必要以上に災害規模を盛って責任擦り付けるな
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:20:53.38ID:pv47S/yv0
基本安倍には打つ手はもうない
このまま格差を拡大させて一部の金持ちだけ生き残らせる政策をとり続けてるだけしか無理
フランスのマクロン状態ですな それでも日経が下がりそいつらでさえこれから大損する
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:20:53.74ID:MPfrJXJe0
>>249
都心部は知らんけどシャッター街なんて10年以上前から出てきた回復しないと思う
ニュータウン構想は失敗だった
老齢者も多いのが東京
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:21:09.27ID:sa9sMe1i0
わい、自宅警備員 ストライキ5年断行中〜(・3・)

この国の未来は わいに任せろ ぽまえらッ(`・∀・´)エッヘン!!
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:21:17.58ID:51/hI3F/0
ネトサポは

菓子の中身がスカスカになり、電気代も高くなり、ガソリンも高くり、消費税も高くなり

それでも安倍しかいないとか。部屋から出ないで生きてるのかね

しかし、あなたの親は高い買い物や
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:21:22.68ID:9UYtytKX0
まあ消費税が諸悪の根源てのは間違いない。
何でやるんだろうな、国民に説明してくれ。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:21:23.79ID:9ddwiLx70
>>279
ゴキブリ以下の知能のネトウヨは今でも

国家洗脳されてる天文学的なバカだよな。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:21:23.94ID:THCLsva90
せめて日銀が利上げ出来たらまだ対策出来たが・・

外部要因でポキポキ折れる状況は厳しいな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:21:28.06ID:R8OKVaQR0
>>10
まあそれは中国の方が酷いんだけどな
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:21:30.08ID:/KtTSq2b0
主要国で日本の成長率が最低すぎる
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:21:33.44ID:2BN9f0KI0
こんな状態で消費税上げたら 
今後の 上がり目がまったくなくなるんじゃね
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:21:41.64ID:fhYZSV8i0
地方の経済は悲惨

マジで
朝鮮ファースト反日売国奴
李晋三、半島に帰れ
マジで
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:21:46.20ID:j69rbM8S0
安倍は6年やってるんだぞ
1年春夏秋冬を6週目!ヤブ医者です
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:21:46.86ID:QOrCXans0
>>65
何処をどう見れば民主時代がマイナスになるんだ?

10‐12月もどこまで下方修正されるんだろうな・・・
3四半期でマイナスなのだから、かなり高くないと今年はゼロ成長という事になるけど
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:21:48.20ID:BT05tEjs0
オリンピックや公共事業でなぜ景気が良くならないか?日本は個人消費が慢性的に
落ち込んいるので土建なんかで治らないのだ、例えると肺癌なのに肝臓がんの薬を
投与しているものだ。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:22:05.50ID:Ynwsn+y30
>>270
少なくとも経済政策は民主党の方が正しかった、これだけは揺るぎない事実。まあ実際は民主党というより国民新党の亀井なんだけど
つか累進性を共産主義とかほざいて全否定するバカの経済政策が成功するはずがない
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:22:08.05ID:D7oSm/OE0
>>285
GDPの話してるのに、名目賃金のグラフ持ってくるとか、ガイジかな?w

ちな平均賃金は景気が良くなっても最初は、新規正規雇用者が増えるから減るもの
落ち着けば増えてくる

ちなみに給与総額は上がってます

給与総額
2008年 201兆3,177億円
2012年 191兆996億円
2016年 207兆8,655億円

民間給与実態統計調査結果
https://www.nta.go.jp/index.htm
https://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/tokei.htm

労働力調査(基本集計) 平成30年(2018年)8月分 (2018年9月28日公表)
https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.html
【就業者】
・就業者数は6682万人。前年同月に比べ109万人の増加。68か月連続の増加
・雇用者数は5953万人。前年同月に比べ113万人の増加。68か月連続の増加
・正規の職員・従業員数は3515万人。前年同月に比べ94万人の増加。45か月連続の増加。
非正規の職員・従業員数は2108万人。前年同月に比べ54万人の増加。11か月連続の増加

ちなみに今は14ヶ月連続で上がってますw

10月の名目賃金、前年比1.5%増 増加は15カ月連続、毎月勤労統計 
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL06HL4_06122018000000/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています