X



【フランス】マクロン大統領、反政権デモ受けテレビ演説 最低賃金引き上げへ 富裕税廃止は譲らず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/12/11(火) 08:35:21.23ID:CAP_USER9
【パリ=白石透冴】フランス全土で続く反政権デモを受け、マクロン大統領は10日、2019年1月から最低賃金を約8%引き上げるなどデモ参加者に大幅に譲歩する施策を発表した。一部の社会保障増税も中止する。デモの収束を最優先したが、財政再建の遅れは避けられない。予定していた他の改革にも影響が出る可能性があり、マクロン政権の根幹が揺るぎかねない事態だ。

マクロン氏は10日午後8時(日本時間11日午前4時)から13分間テレビ演説した。蛍光の黄色いベストを着て参加する反政権運動「黄色いベスト」が生活水準の悪化を訴えていることを意識し、「私は『経済と社会の非常事態』宣言を出したい」と切り出した。

デモの要求に応じ、現在月約1184ユーロ(約15万2千円)の最低賃金を19年1月から100ユーロ引き上げるとした。「企業の追加負担は発生しない」と語った。どのような制度になるかは明らかでないが、国費負担となる可能性がある。

また18年1月に実施した社会保障増税は当初から評判が悪かったが、月収2千ユーロ以下の退職者に対しては増税を取りやめる。18年末のボーナスに課税しないことや、19年から残業勤務に原則課税しないことも決めた。一連の譲歩案を11日に議会に提案する考えだ。

マクロン氏は18年、株式を含む保有資産に課税する「富裕税」を投資家を遠ざけるなどとして廃止していた。デモ参加者は金持ち優遇につながると批判していたが、これについては廃止を譲らなかった。「(改革の)後退は我々を弱体化させる」と主張した。

マクロン政権は5日、燃料税引き上げを2019年は実施しないと明らかにしている。国内総生産(GDP)の0.2%にも相当する税収減になる恐れがあり、19年度に財政赤字をGDP比2.8%内に抑えるとの目標達成が危ぶまれている。

今回の2回目の譲歩に必要な予算額は現段階では不明だが、財政立て直しが難しくなることは間違いない。マクロン改革の最優先課題の1つが財政再建だったが、デモに押し切られ譲歩を余儀なくされた。

マクロン氏は公務員12万人の削減、複雑な年金の一本化なども改革メニューに盛り込んでいる。だが現状では再び国民が怒りを爆発させかねない。なし崩し的に改革が遅れる恐れも出ている。

黄色いベストは11月に入って盛り上がった。当初は燃料費の高騰や燃料税引き上げに反対する運動だったが、次第に社会保障税引き上げ、高止まりする失業率などマクロン政権全体に反対する運動に発展している。

大規模デモは11月17日から12月8日まで4週末連続で実施された。仏テレビBFMによると、これまでに仏全土で4500人以上が拘束された。経済に影響が出ており、フランス銀行は10日、19年10〜12月の実質成長率予測を0.4%から0.2%に下方修正した。

テレビ演説するマクロン仏大統領(10日)=AP
https://www.nikkei.com/content/pic/20181211/96958A9F889DE1EAE5E5E0E1EAE2E3E3E3E0E0E2E3EAE2E2E2E2E2E2-DSXMZO3877236011122018000001-PN1-2.jpg

2018/12/11 5:33
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38772380R11C18A2000000/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:00:45.88ID:NJqvNWBw0
今、国のトップでまともなやついる?
トランプか?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:00:46.33ID:aDqeIR4F0
ww3があるなら、アルかニダと同盟組んでなw
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:01:03.70ID:4TZeLRas0
失業率が問題じゃないの?
職がないのに賃金上げても関係無いじゃん
しかも現在就業してる人だって
企業側が給与を上げる余裕がなかったら
クビ切りや就業時間減らされるんじゃねーの
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:02:50.56ID:arFFD4TR0
>>31
この記事書いたやつはなんでデモが起きたのかまったく理解してないように思える

極右=悪と言うレッテル貼りが好きなリベラル左翼が喚いてるようにしか聞こえないな

5ちゃんでまともな事言ってるやつに対してネトウヨと罵るやつと同レベルの記事だな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:03:04.61ID:aDqeIR4F0
遠藤さん曰く「働くんだよ、かすがw」
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:03:07.88ID:1hgimJye0
>>1
どっからお金出るんだろうなww
支離滅裂になってきたなww
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:03:26.35ID:BMQgKZFT0
毛糸スピーチ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:03:43.62ID:DgWquYBF0
>>89
どういうこっちゃ
富裕税結構高いねんな
これどうしたらいいわけ?
ようフランス成り立ってんな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:03:59.77ID:cXS/RXMH0
最低賃金上げるよりもベーシックインカムのほうが確実。国が1〜2万円
直接渡せばいい。もしくはその分を減税。企業に任せることは実は何もしないのに
等しい。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:04:09.94ID:bjj/qMKy0
富裕税をすべて最低賃金上げに使うといえばいいのに こいつ馬鹿だな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:04:15.53ID:+mr5eQuv0
>現在月約1184ユーロ(約15万2千円)の最低賃金を19年1月から100ユーロ引き上げるとした。

年収ベースで200万円以下なんだが?この層がそんなに多いのか?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:04:30.56ID:P+TSPt7i0
計画も何もない行き当たりばったりな政治やな
日本も大差はないかもしれんが
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:04:34.69ID:SOX4nMfW0
>>1
ムンレベルの馬鹿だなw
ギロチンはよ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:04:36.99ID:1hgimJye0
>>89
それでいいんじゃね?逃げた人には国籍除外もしくは永久追放でさ(´・ω・`)
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:04:37.63ID:bB6lcq8o0
>>83
たかだか数百億円の税収のため、企業や団体が投資しなくなるってどうよ?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:04:59.97ID:i/OGGwng0
日本みたいに賃金が低く押さえられて、コスト削減したところで
ハゲタカ経営陣だの外国人取締役だのに持ち逃げされんのがオチだろ。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:05:02.50ID:7jEw1R1s0
これでデモで毎週暴動起こせばマクロンは簡単に政策の旗を降ろすと分かったわけだ
もう政治家としては終わったねw
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:05:27.55ID:arFFD4TR0
>>101
マレーシアのマハティール、インドのモディ
ロシアのプーチン、イタリアのやつ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:05:34.18ID:7S+jtPoQ0
グローバリズムの失敗はタックスヘイブンと過剰な移民難民受け入れが
その全てじゃないかな?

これさえやってなければ多少は不満を持っていてもここまでの猛反発や
逆風にはならなかったろうに・・・
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:06:24.11ID:+mr5eQuv0
>>114
移民と言うか国籍の無い難民が役所に押し寄せるだけだ

民主党の子供手当てで韓国人が数十人韓国に子供がいるとやったのと一緒だぞ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:06:36.97ID:xUnPI1vC0
ムンジェイン路線か
やるな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:07:20.66ID:cXS/RXMH0
>>123
マクロンはまだ若い。まだ生きたいんだよw だから国民と決定的な分裂は避けたい。
大統領はあと数年で終わるが、一般人としてはこれから何十年とあるからなw
このままじゃフランスで生きて行けないし。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:07:43.21ID:vWvmxCVw0
おさらい
11月17日=マクロン批判でも発生(地方)
11月19日=ゴーン逮捕
11月24日=パリ中心部でデモ発生
12月1日=パリ中心部でデモ→暴動へ
12月4日=増税を半年延期
12月5日=増税は2020年に延期
12月8日=フランス全土でデモ→暴動へ
 ↓
12月10日=最低賃金8%揚げるニダ←New
 ↓
12月15日=マクロン辞任要求デモ予定
さてさて
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:08:33.56ID:FXimtajN0
極右のレッテル貼られてるルペンの対抗馬がネオリベしか居なかったってのがねw
要するに単独じゃルペンが一番支持されてんじゃねえの?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:08:34.83ID:arFFD4TR0
>>31
この記事を書いたやつはなんで既存の民族主義が潰されたのか理解してない

そもそも大企業、富裕層は国民からどんどん搾取するのが当たり前と思っているからなんでデモが起きたかわからないのだろう

こういったやつらにはマリーアントワネットにちなんでマリーちゃんと言うあだ名を付けたいな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:08:51.78ID:yxVQaX/e0
金融主権を制限された状態で財政再建などできないと言う好例になったな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:08:54.25ID:oB135+WJ0
>>94
意味不明w

金持ちが国家支えてるのを底辺が嫉妬してるだけだろw
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:08:56.64ID:v6cQUBUN0
国内空洞化が待ったなし
次はこの原因を日産に向けてガス抜きする魂胆だろ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:09:09.47ID:GcOmrTUv0
>>96
フランスといえば断頭台が有名だけど火あぶりの国でもあるんだよな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:09:14.47ID:WOwL2iKN0
そもそも最低賃金を上げて喜ぶって思うのは「多くが最低賃金で働かされ生活させられてる」という事だろ
日本と同じ状況

老後のちょっとした労働や学生の小遣い稼ぎの「簡単な労働→時給→最低賃金」だっただず、それが安倍自民党になってから生活基準にされてるという
どんだけ貧しい国だよ、フランスと日本は
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:09:18.91ID:7jEw1R1s0
これでますますフランスの工場は海外へ流出する
最低賃金が安い日本と違ってフランスはすでに月給18万円が保証されているのに
日本の最低賃金は地方では時給850円とかだから月給だと14万円くらい
日本が安すぎるとも言えるが
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:09:34.75ID:4TZeLRas0
>>126
単純な話だよ
10人雇ってたとして
最低賃金上げろと言われた場合に
上げる余裕があればともかく
なかったら何人かクビ切って
その分を給与に充てるしかない
新たに雇うつもりがあったとしても
給与が払えなければ雇えないしな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:09:36.19ID:GPeC3IKj0
>>109
企業には負担させないってことは国庫?
来月から施行ってのも思い付きで決めました感がw
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:10:04.93ID:q4Mlt8aE0
最低賃金の引上げは失業率の改善に全く役に立たないどころかマイナスだからな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:10:16.34ID:oB135+WJ0
世界で最強クラスの金持ちに厳しい国、日本の金持ちが
支えてるから、日本に産まれただけの底辺は日本という先進国の
インフラや行政サービス等が、日本の金持ちと同様に使えるんだぜ。

その事に、日本の底辺は感謝すべきだろ?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:10:29.61ID:i/OGGwng0
>>121
おまえ、本当にグローバル企業がそんなことで工場をどこに置くか決めてるとか思ってんの?
為替だよ為替。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:11:21.50ID:eCnlVV/S0
>>142
お隣の国はコンビニが潰れてたわ
バイト先が無くなるってオチ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:11:30.10ID:WOwL2iKN0
これから外国人労働が大勢来て
裏で奴隷時給で働かせたクソ企業が適正時給で雇うとなると

お前らの給与にダメージなんだけど、わかってるよな?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:11:31.12ID:7S+jtPoQ0
>>137
フランスはちょっと特殊かも知れないけど世界的に起こってる反発は
こう言う事なんだよ!

それを自覚出来ないからこれ程までに反グローバリズムの逆風が
吹いてしまったんだからさ・・・
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:11:38.10ID:Sx1WHuJq0
まだまだ手を緩めるな
こんな輩は退任まで追い込まないと
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:12:06.52ID:RmN1URTQ0
欧州のムンジェイク
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:12:13.12ID:cXS/RXMH0
>>128
移民を理由にBIはダメとか減税はダメとかじゃ、何も解決しないだろ。
企業任せは絶対に人員削減という形で調整するんだよ。そして筋肉質の
少数精鋭と謳い滅茶苦茶働き方をさせる。失業よりはマシだろ?という論理で。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:12:14.18ID:eBi1ceXy0
結局財源なしで庶民は苦しくなるだけじゃないの
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:12:16.08ID:PVnD3YPW0
末端労働者の賃金を上げれば
末端労働者が利用する店、飲食店の物価が上がる

末端労働者の生活は楽になったりしない

バカだからそんなことが分からないんだな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:12:18.66ID:vWvmxCVw0
>>134
2017年フランス大統領候補
本命はフィヨン(右派)だったが
選挙直前にスキャンダルで失速
 ↓
1回目の投票で3位になり
決戦に進めなかった
マクロンは漁夫の利で当選しただけ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:12:36.24ID:+mr5eQuv0
>>137
金持ちはその国の枠組みを利用して金を儲けてるからな
孫が韓国に帰ってりゃ金持ちになれなかった
0160 ◆65537PNPSA
垢版 |
2018/12/11(火) 09:12:58.06ID:AwQOTYRE0
富裕税はやめて日本みたいに累進課税にしようぜ!
金持ちからは5割とか持ってくよ!
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:13:29.24ID:2Lzv1fXH0
清掃要員は真っ先に切られるだろうから、
パリはますます汚くなる。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:13:31.46ID:DgWquYBF0
マカロンたんがこっからどうやって挽回すればいいのか
勝ち筋が見えないwww
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:13:33.82ID:v6cQUBUN0
>>140
「菅先生!人手不足解消を一日も早く!(もちろん安く!)」
「任せとけ!外国人労働者を春には大量に導入するから!」

この短絡思考でスカスカの法案通した安倍政権
そりゃ格差社会は広がる一方ですよ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:14:05.25ID:ysnlWVSn0
>>160
今のフランスは7割持ってくらしいけど
減らしてどうすんの?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:14:12.19ID:Y5KpzS5X0
今もうグローバリストは終わりだな。
国内回帰が国民の願い。
どの国も一般国民と政財界が真っ向から対立してる。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:14:16.70ID:HVe2h6rb0
もうお先マックロンだな
0169 ◆65537PNPSA
垢版 |
2018/12/11(火) 09:14:21.63ID:AwQOTYRE0
>>94
日本も昔は「たくさん税を収めて国に貢献して偉い!」って意味で「高額納税者番付」ってのを発表してたんだよね
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:14:24.67ID:yngwKTy70
最低賃金20円だけあげてドヤ顔の安倍よりもずっとまし
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:14:31.85ID:xyvDmSoL0
デモ受けて自分の政策譲歩したら、更にデモやってる人達勢いづけないもんか
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:14:36.34ID:sNHNH0UA0
フランスらしくリンチの末に公開斬首とかでええんちゃうか?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:14:45.66ID:JiVBS/vU0
金がないから増税したのに増税やめて底辺に金配るとか滅茶苦茶だな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:14:47.81ID:xbbMFqbR0
日本の20年間は
実質GDP成長率 18%増(全国の生産量の増加)
名目GDP成長率 3%増(全員の所得の増加)
賃金指数 13%減少(労働者への対価)

簡単に言えば、100から118まで造れるものを増やし、
18%結果を出してる労働者が13%低い賃金になったわけだ。

ブラック企業とは成果(生産量の増加)に見合う賃金が支払われない企業と定義した場合、はっきり言って日本全国ブラック企業しかない。

日本がブラック国家(バカデフレ国家)だから。

このバカスパイラルの責任は政府日銀にある。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:14:59.18ID:iJJwm81O0
欧州で苦しんでるリーダーを3Mと称しているそうだ(マクロン・メニケル・メイ)
東洋にもM(文)がいるからそいつも仲間に入れてやってくれw
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:15:13.87ID:DgWquYBF0
普通に考えて失業率を減らしてみんなに税金払ってもらうのが健全だろ
だから移民入れすぎがダメだったんだろ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:15:27.69ID:vNtQSjRh0
政策見てたら、竹中と橋下を融合したような奴だな。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:15:28.19ID:Y+jx8LbD0
>>156
EU規約に縛られて自由に国債発行出来ないから、後は支出削るしかないしね。
結局は年金減額とか公共サービスの低下に跳ね返ってくるだけの話。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:15:42.12ID:7k4bxTOm0
デモ隊が銃器持ったら終わりだけどな
14万人も参加してるなら
0182 ◆65537PNPSA
垢版 |
2018/12/11(火) 09:15:42.71ID:AwQOTYRE0
>>173
「日本人女性と結婚できるかもよ」とか
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:15:52.01ID:D7g6JSDC0
>>141
そこはちょっと違うんだな
企業が支払う最低賃金報酬は変わらんのよ
差額は国が補填すると
要は財政赤字を膨らますとなるから財政規律問題が生じる
そうするとEUの求める財政規律とぶつかるしギリシャとかに強行に求めた財政規律とかの要求問題との整合性でEU内部での論争で統制が採れなくなるかもしれん
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:16:12.05ID:v6cQUBUN0
>>143
プーチンの様に年金支給開始を変更するんじゃね?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:16:34.09ID:Z+eyIjTV0
>>1
日本はでもやっても何の意味もないな。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:16:57.43ID:yngwKTy70
安倍竹中暗黒時代の前は
最低賃金なんてマクドの高校生バイトぐらいで
みんな時給換算で2000円ぐらいは出てたからな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:17:01.98ID:ysnlWVSn0
>>141
小幡績「だったらフランス人は海外に行って働けばいいじゃない」

民主党の円高不況の時本気でこう言ってましたね
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:17:02.94ID:h1OLkNUN0
大統領をやめればいいだけなのに。
そんなに大統領の椅子は居心地良いのか?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:17:34.09ID:DgWquYBF0
>>187
いやそれはないんちゃう?
東京はそうだったんかね???
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:17:34.77ID:eCnlVV/S0
>>183
ルノーから日産取り上げればフランス終わりそうだな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:17:46.18ID:7S+jtPoQ0
>>177
ホント欧州のトップ3の国のリーダーが窮地に立たされてるってのは
因果なもんだよねw

あれだけボロカスに叩かれてるトランプの方がまだ余裕が有るってのが
皮肉な話でもあるよねw
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:17:48.03ID:7k4bxTOm0
>>173
あるわけない
たぶん米国国境前にいる難民キャラバンの引き取り名目、全てはトランプのため、自動車産業(関税阻止)のためだろ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:17:58.22ID:vWvmxCVw0
ブックメーカー
辞任する大統領は?の本命対抗
韓国=文(2017年5月就任)
フランス=マクロン(2017年5月就任)

無能が同じタイミングで就任
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:18:27.98ID:o6MOmHVV0
左翼の財源っていつも不明だよな
日本じゃ埋蔵金とかいって日本国民を騙した
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:18:30.05ID:xbbMFqbR0
>>178
雇用の椅子の数や質は、
我々の消費(総需要)で決まる。
移民が入っても我々の消費が生産より多けれ(つまりインフレ)ば我々の所得を下げないかもしれない。

が、デフレの今やると致命傷。
バカ消費税増税でマイナス成長になったろ?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:18:54.27ID:yngwKTy70
20年以上成長率が止まったままというのは
20年以上賃金が上がってないということ
賃金を上げればGDPも成長率も上がる
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:19:26.21ID:37QiS9rh0
ギロチン待ったなしやん
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 09:19:26.45ID:7jEw1R1s0
>>183
ボトムが上がればライン全体が上がるのは当たり前
政府補償はボトムラインだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況