>>527
市場インデックスは理論上は市場丸ごと買ってる、つまり「日本経済全体」を買ってるので
日銀の金融政策としてのその行為が、取り返しようのない投資的損失となるという風には考えない
日本が滅ぶなら話は別だけど

たとえば日経平均株価のピークは1989年の約3万9千円で
バブル崩壊以後は好景気といわれても3万超えところか、2万5千円超えさえなくずるずる下がり
ずっと低迷していたがそういう状況でさえ、仮にインデックスETFで3万9千円で購入したとして
その後定期購入を続けていたら試算上ではプラス転換した

というニュースが数年前に出ていた

要するに、日銀を株式投資家としてみても、そんな困った問題ではないと思う