X



【地震】南海トラフ「兆候」、全住民が1週間避難の地域も 政府が最終案

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/12/11(火) 15:24:20.01ID:CAP_USER9
南海トラフ地震が発生する恐れが高まったとして「臨時情報」が出された際、住民や自治体、企業が取るべき対応や課題について、政府の中央防災会議は11日、報告書の最終案を提示した。三つの異常現象を対象に検討し、想定震源域でマグニチュード(M)8級の地震が起きて臨時情報が出た場合、一部地域はその後のM9級の巨大地震に備え、全住民が1週間程度、避難するとした。

最大32万人の死者が想定される南海トラフ地震は今後30年以内に70〜80%の確率で発生するとされる。突然巨大地震に襲われる恐れもあるが、前兆の可能性がある異常現象が確認される場合もあり、気象庁は有識者らによる調査開始やその結果を臨時情報として発表する。

臨時情報につながる異常な現象は、想定震源域の半分でM8級の巨大地震が起きる「半割れ」、震源域の一部でM7級の地震が起きる「一部割れ」、プレート境界が揺れを伴わずに動く「ゆっくりすべり」の3パターン。

このうち「半割れ」ケースで、後発の巨大地震による津波到達までに避難が完了できない地域の全住民と、それ以外の地域でも避難が完了できない可能性がある高齢者らは1週間程度、事前に避難するとした。具体的な対象者は市町村があらかじめ決める。避難先は知人宅など個別に確保することを基本とした。

「一部割れ」「ゆっくりすべり」での臨時情報発表時は、その後の巨大地震の発生確率などから、政府が地震への備えを呼び掛ける程度にとどめる。「半割れ」ケースでの事前避難のほかは、住民や企業がそれぞれの状況に応じて行動することを基本とした。

政府は昨年、東海地震の予知を前提とした大規模地震対策特別措置法を約40年ぶりに見直した。首相が警戒宣言を出して鉄道を運休させたり学校を休校させたりする防災対応をやめ、南海トラフ地震に関する臨時情報の仕組みを導入した。

今後、報告書案をもとに政府がガイドラインを作成し、都府県や市町村、病院、鉄道事業者などが個別の防災計画を策定する。(山岸玲)

12/11(火) 14:15
朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181211-00000033-asahi-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181211-00000033-asahi-000-view.jpg
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 00:02:47.55ID:TckbwZfU0
原発って長崎・広島を越える日本破壊兵器になるな
いい所に爆弾設置してるね
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 00:03:15.99ID:1tclgbdj0
連動が何年か置きのパターンなのか、数時間置きのパターンなのか
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 00:03:42.73ID:v6DsAT+W0
バヌアツの法則があるから大丈夫、トカラの法則もある
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 00:03:59.07ID:Cmo62WKP0
唯一予知可能とか言われてる震源だけど、本当に予兆があるかは相当怪しい
住んでる人は備えるだけ備えて、それでも甲斐なく亡くなったら運が悪かったということで
地震は本当しゃーないわ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 00:05:11.65ID:oL6f0+sm0
連動型の巨大地震が南海トラフ
東海、東南海、南海の3人がリーチ掛かってるんよ
安全パイなんか一つも無くて1人に振り込むと全員ロンされて飛ぶんよ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 00:05:33.72ID:CSNgY/Pl0
またできもしない事を言ってるな
まず、地震の予測自体無理だ。何10年単位での予測しかできてねーだろ。それも何10年同じこと言ってるしw
次に、万が一予測ができたとして誰がどうやって発表するんだ?
気象庁がするのか?内閣か?総理大臣か?
来週巨大地震が来ますから家を捨てて避難してください、って言うのか?
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 00:06:07.50ID:VRPrklx70
ああだこうだ言う前に海岸からさっさと引っ越せばいいのにねぇ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 00:06:25.98ID:1tclgbdj0
>>754
戦時中あたりに起きたってやつは被害どうだったんだろ?
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 00:06:42.34ID:Tnau2WLe0
これを見越して、安倍ちょんは与党を降りたい故の悪政の限りを尽くしてるのか
次の選挙も安倍ちょん勝たせないとな
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 00:08:09.77ID:2aDLCZRu0
避難すると決めてるなら避難者への対応も一週間分決めてないとおかしいだろう
支援が無理なら予め自己責任でやってもらいますといえ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 00:08:28.57ID:VN5dC2Kg0
>>27
安政時代と同じなら首都圏も確実に危ないね
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 00:08:31.76ID:5WkNGM+80
前回の南海トラフがしょぼかったから
かなりエネルギーがたまってるはず
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 00:09:06.79ID:ZRrKjP/Z0
南海トラフ巨大地震が、おんどれらを襲う。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 00:09:44.18ID:znt/AZf70
避難指示出したって避難しない馬鹿は一定数いる
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 00:17:36.23ID:fsPbNpAt0
>>90
避難所とかごった返して大変だぞ
食いぶちも減る
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 00:18:53.10ID:DZsKYC/V0
大阪住んで、実家が被災した時にだれも町内会の役員変わってくれなくて帰って力になりたいのに町内会の運動会に出されて、温度差感じたわ。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 00:20:11.67ID:xFdsOLf70
1854年12月23日安政東海地震
(直後、富士の山頂に異様な黒雲がかかり、8合目付近に多数の火が上がる様が眺められたという)
1854年12月24日安政南海地震
1855年11月11日安政江戸地震
1856年8月23日安政八戸沖地震
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 00:23:13.18ID:fgHSl2ej0
伊方の近くの人が避難するのに一週間かかる。
呼子の近くの人が避難するのに一週間かかる。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 00:27:09.85ID:mUUw2Jh20
2018年12月23日安倍東海地震
2018年12月24日安倍南海地震
2019年11月11日安倍首都直下地震
2020年8月23日安倍北方領土地震
2021年10月31日安倍退陣記念富士山噴火

このような事態も可能性は0ではないからな
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 00:29:43.04ID:Q5PofpKD0
とりあえずテントや寝袋とかキャンプ道具一式買って用意した方がいいのかな? どうしよう
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 00:30:35.89ID:YnJoLEUf0
なんでも終る時は終る。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 00:31:18.73ID:Hn95PsR+0
ほぼ全滅してるのに生き延びてもな
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 00:31:42.50ID:YnJoLEUf0
>>770
センスの欠片も無いな笑。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 00:32:08.28ID:A/BJrR980
>>757
戦時中から戦後まで4年にばらけておきてるそうで
南海地震でマグニュチュード8クラスで津波が5mだったかな

串本あたりは家が流されて集落が壊滅だとか
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 00:36:33.70ID:tcYvqh3T0
>>771
なんで買ってないんだ(´・ω・`)健康グッズだと思って買うべし
まあ車やバイクを安全地帯に置いておくことのが大切かも
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 00:37:19.99ID:mUUw2Jh20
安政の倍のエネルギーという意味で安倍と書いただけなのに
と書こうとしたが安倍退陣記念と書いたから無理ぽよでした
わら
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 00:39:53.06ID:Q5PofpKD0
>>777
えぇー(´ロ`ノ)ノ
買っときますっ!
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 00:40:25.03ID:8vgGgYoh0
地震や津波だけなら何とかなるが原発事故だけは勘弁やで
西日本で福一規模の原発事故レベル7が起きたら日本は終わりや
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 00:41:21.15ID:Gi0YUyuy0
一週間程度ならたいしたことない、と感じる今日この頃
東北震災以降災害多くて慣れてきたよね
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 00:41:37.17ID:KRTXMZcP0
寝袋もテントも家族の分を考えるとなかなか買えないよね。もうアウチドアを趣味にした方が元が取れていいかもね
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 00:46:49.28ID:Q5PofpKD0
>>782
えぇー(´ロ`ノ)ノ
趣味も変更っすか?

軽バンでも買って中で寝泊まり出来るようにした方が早いでしょうか?
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 00:50:24.31ID:/z5PVh3v0
>「半割れ」「一部割れ」「ゆっくりすべり」

江戸仕草でもこのような気持ちの悪い言葉が使われてたなw
天理教も気持ちの悪い言葉を使うけれどもw
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 00:50:56.76ID:3gVhytKq0
1週間避難して戻った直後に大地震(´・ω・`)アアア
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 00:54:20.79ID:pYU5sl5E0
そもそも今までもロクに予測なんて出来てないのに臨時情報を的確に出せるかとか眉唾すぎる
いつ来てもおかしくないってのを常に頭に入れとかないと駄目
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 00:54:24.46ID:bHScBU0d0
ほとんどの人間は実際来ないと危機感を持たないからなー
太平洋側の極めて海沿いにさえ住まなければ命は助かるのに波に飲まれて死ぬ間際に後悔しても遅い
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 00:57:26.87ID:45H270Ev0
安倍が非常電源についてもっと真剣に考えていたら、
小泉が想定を上回る津波について真剣に考えていたら

あーあ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 00:57:31.70ID:63OlnYUG0
地震のことは地球号の乗組員にきけ。

ネトウヨは津波で全員死んでよし。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 01:00:35.87ID:3YsyWSh50
首都直下地震だと関西はどれぐらい揺れるんだ?
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 01:00:47.85ID:63OlnYUG0
特亜脳のネトウヨはへーこいて寝ろ、ぼけ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 01:03:59.24ID:BoTPpSL00
ってか南海の場合は沿岸の人たちが揺れに気づいてから
逃げようとしても手遅れなんだよな
だとしたら他に何かイイ方法あるのかね
俺は思いつかんわ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 01:05:00.87ID:OEPzKgyA0
自民が国を売ろうとしているから天変地異が連鎖的に発生するかもな
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 01:10:27.86ID:YzDs8+3I0
海外に別荘とかあるレベルの人らなら生き残ってもなんとかなるかもしれないが、一般ピーポ〜は震災後生き残っても下手すると地獄やろな
都内だと外国人との食や居場所の奪い合いになる
2mごえのガチムチ黒人とかお前ら無理やろ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 01:10:33.02ID:eOFBR7vS0
>>795
震度2〜3
長周期地震動階級3〜4
かと。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 01:10:59.21ID:AgFNB2GW0
これ、避難させて何も起こらなかったら一週間なにもできなかった損害分を補償しろとか訴訟が頻発するんだろうな
それが怖くて臨時情報出し惜しみしてたらほんとにドデカいやつがきて、なんで情報出し惜しみしたんだと非難囂々
まで読める
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 01:14:06.31ID:Hn95PsR+0
>>798
「モリミツコゥ」
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 01:16:10.71ID:BoTPpSL00
>>800
「このままがいい」観たいなね
涙出てくるわ
こっちに来いって言いたい所だけど
うちは南関東沿岸だから言いにくい
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 01:18:34.00ID:0ZElHtmX0
屁を我慢して一気に出すか数回分けて出すか迷う時あるよね?
地震も数回に分けて放出したらダメージ少なそうだよな
科学の力でどうにかならんかな?
もちろん屁の話じゃなく地震の話ね
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 01:22:08.30ID:BoTPpSL00
>>803
住民投票で決めるって手もあるけどな
却下ならその地域だけ自治体が情報発信遮断するとか
でもこの場合はことが起きたとき事前に知らなきゃお陀仏なわけだろ?
文句言う奴も居るには居るが少ないと思うよ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 01:22:13.82ID:kUbu3Lyy0
1週間も休業状態にして補償どうすんのって話が絶対出てくる
ほっとけばいいんだよ
勝手に死んでくれ
あとは大変だけど、何とか復興していくよ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 01:25:43.90ID:J9wbgFFN0
>>664
起きるなんて口が裂けても言えない
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 01:31:43.26ID:f6S8bHJw0
> 南海トラフ地震は今後30年以内に70〜80%

長すぎるw
そりゃ30年も待ってればいつかは起きるだろうけど
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 01:37:35.57ID:Cm9CC1i60
>>811
実際は30年どころじゃないからな
ずっと前から30年って言い続けてるんだから
来年になったら29年以内になるわけじゃないから
またそっから30年なんだからw
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 01:38:34.21ID:i3gmejQv0
超東海地震やスーパー南海地震と言われるものがきたらどうしようもないけどな
前震的なものは1日前にあったM5の地震だけだったと後から振り返る場合も
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 01:39:26.66ID:Nez31bLN0
うちの実家は高知の海沿いだけれど、皆前回の時は大したことなかったって認識だぞ。むしろ第二室戸台風の方が恐ろしかったと。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 01:40:02.30ID:hK2+TX2e0
富士山🌋どーん \(^_^)/
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 01:41:19.62ID:8ZitI4UD0
今は外人がいっぱいだからな?
大きめの災害起きたら…わかるよな?
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 01:42:39.29ID:HYoXcaxQ0
万一の際はシナチョンに警戒したいんだが
どうすればいいか?
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 01:44:02.79ID:CbBhRKGo0
気にしてるうちはまだまだ大丈夫やろ
いきなり日本海側とかで大地震が発生するんじゃなかろうかと思ってる
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 01:46:25.37ID:XXdEWp0k0
地震や津波そのものより一番怖いのが外国人の日本人への襲撃だと思うんだが
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 01:48:52.21ID:2OAGqOE80
どーせ役所や自治体はシナやチョンしか助けないと思う
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 01:49:42.84ID:iZu7cWfs0
高台のマンションに住んで高台の学校へ子供を通わせるくらいしかできんな
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 01:50:59.61ID:2OAGqOE80
>>816
女子供が真っ先にやられるわな
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 01:51:42.40ID:AvWPs6q/0
地震慣れしていない外国人は帰るだろ、問題は害国人
面白いと勘違いしてネタだからとデマを飛ばすやつ
小銭稼ぎのためか愉快犯かは知らないがな

身に覚えない?
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 01:54:32.19ID:ynLDQt0L0
ライオンが逃げたとか自衛隊から大地震の情報がと邪魔だよなあ 非常時に
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 01:55:51.23ID:i+MAZW+I0
>>823
今か今かと日本に震災が来るのを待ってる民族がいるんだぞ
かの国の掲示板では日本大震災はいつか?日本大震災がきたらどうしてやるか?というスレが一番賑わっているとか

そういう反日民族が実在するのを決して見ないふりしないようにな
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 01:56:32.75ID:hyIke1hb0
>>34
災害に合わせて高タンパクの保存食が安く提供されるわけか
世の中うまくできてるんだねえ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 01:56:51.09ID:rRdhzVi30
安倍直下地震なら、直ぐにでもおきてくれ
そしていい加減安倍政権を終わらせて
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 01:58:03.21ID:8ZitI4UD0
>>821
熊本地震で高台の学校近くの傾斜が崩れてるんだよね
まぁ、あそこは立地が悪いってのもあるが…

あまりに強い揺れになると安全神話は崩れると考えても損はないと思うよ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 01:58:55.34ID:8RX9ExFN0
>>827
ほらこれがその国の常套句だ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 01:59:36.66ID:YtlBgeQF0
>>825
どのような国にも一定そうした人間はいる
だからと言って、それがその国の多数かといえば違う
掲示板を根拠にするのはどうだろう
逆にここはどうよ?
似たようなものだろ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 02:01:47.08ID:7olxUpdTO
((((;゜д゜)))コワイデスネ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 02:01:50.14ID:DKGmGqnW0
>>814
ああそれ津波にやられる人の特徴だわ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 02:02:47.12ID:D+A7v1cG0
揺れて南海
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 02:03:15.73ID:nfwoFJ6K0
>>1
あまり、南海沖が危ないって言わないでくれよ。
不安になってくるじゃないか。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 02:04:05.15ID:8RX9ExFN0
>>830
ばかだな
かの国は多数どころか全員だよ
義務教育で反日教育をしているんだよ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 02:04:15.41ID:7olxUpdTO
富田の半割れ カアイソウ コワソウ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 02:04:45.33ID:YtlBgeQF0
そりゃよ、在日朝鮮人何世かは知らないが、君(ら)には、そうではない人間にはわからない
複雑な想いがあるんだろさ

でも、あまりにも意識し過ぎでうざったいよね

君(ら)が批判する朝鮮半島の一部の人達と鏡合わせの双子ちゃんみたいだよ

ここ日本だから
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 02:04:54.25ID:4vL5hjFo0
佐藤は?
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 02:05:31.65ID:aYqNQwTL0
>>34
スーパーでイカの刺身を買って家で食べるのが生き甲斐なんだが、そのわりにイカ安くなってないんだよなあ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 02:08:13.09ID:7olxUpdTO
こないだの大阪地震位の揺れが5分〜10分続くんやった?
ベシャッと逝きまくるで耐震なんかあったもんやないわ
築が30年オーバーなら全滅やろな。揺れ続ける恐怖とか想像しただけで漏れそ
アワ((゚゚дд゚゚
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 02:10:57.62ID:D+A7v1cG0
津浪も来るしね くわばらくわばら
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 02:13:38.45ID:v7oTbEkV0
来年の正月はゆったりと過ごせる最後の正月かもしれん
年末年始は旅行とかせず、家で過ごすわ
0844死神
垢版 |
2018/12/12(水) 02:14:18.75ID:L+Xz+v1N0
>>6
現行の経済構造だと認めるわけにはいかない金にならないが、超科学的な予測と兆候はあるよ。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 02:14:34.46ID:jf5NiLLC0
>一部地域はその後のM9級の巨大地震に備え、全住民が1週間程度、避難するとした。

( `ハ´)<丶`∀´>「書き入れ時」
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 02:15:46.79ID:7olxUpdTO
>>841
東北の時もそやけど キタ!は絶対少なくとも数十秒パニクるやん?デパートとかもみんな震えながら伏せたり慌てたり
その時迅速には難しいかもな
で、例えば高層階にいたらユーラ ユーラ 激しく大きく振らされ続けて 映画みたいに窓突き破りパラパラ人が雨みたく振ってくるかもな 捕まってられないやん 何が怖いってあれやわだからタワービルの飲食店など上に上がりたくないねん
窓がデカいからみんな振り落とされるわ
トイレに逃げろ!!!!
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 02:20:53.92ID:D+A7v1cG0
>>847
ゾッとするけど振り落とされるわ揺れにあわせて動くんだからタワービルって
すぐに個室の方に行けたら良いけどタイミングなくしたら右へ左へ振られて窓から落下
あぽん
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 02:22:45.37ID:7olxUpdTO
>>848
そんなんあるんや(;゚д゚゛)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況