X



【企業】トライアルカンパニー、日本初の夜間完全無人店舗を福岡県で開業・・・九州北部を中心に導入促進へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ティータイム ★
垢版 |
2018/12/11(火) 16:00:54.95ID:CAP_USER9
毎日新聞 2018年12月11日 12時23分(最終更新 12月11日 14時03分)

全国でディスカウントストア約200店を運営するトライアルカンパニー(福岡市)は11日、13日に福岡県大野城市で日本初となる夜間無人の小売店を開業すると発表した。
人口減少に伴う市場縮小や人手不足を見据え、新技術を活用し省人化を徹底した。

開業するのは「Quick(クイック)」と呼ばれる24時間営業の小型店。店舗面積は約1000平方メートルで食品や酒、日用品など約1万点をそろえる。

来店客は夜間(午後10時〜午前5時)、専用プリペイドカードをかざして入店し、決済は商品を入れたタブレット端末付きのカートか、セルフレジかを選べる。
パナソニックと連携して店内にAI(人工知能)搭載カメラ約200台を設置、商品在庫や顧客の行動データなどを自動認識する。データは今後の店舗運営などにも活用する考えだ。

トライアルカンパニーの楢木野仁司会長は11日の記者会見で「最新技術を導入したモデル店舗だ。今後は福岡や佐賀を中心に導入を進めたい」と述べた。

無人店舗を巡っては、米アマゾン・コムが今年1月にレジを通らずに買い物ができるコンビニエンスストア「アマゾンGO(ゴー)」を米西部シアトルで開業し注目を集めた。
中国でも無人コンビニの開業が相次いでおり、海外で取り組みが先行している。【浅川大樹】

その場で決済できるタブレット端末付きのカートで買い物ができるトライアルQuick大野城店=福岡県大野城市で2018年12月11日午前10時19分、森園道子撮影
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/12/11/20181211k0000m020095000p/0c8.jpg?1

https://mainichi.jp/articles/20181211/k00/00m/020/100000c
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 17:44:21.29ID:RdEIpEHr0
>>87
あほ?無人化出来るほど治安良いんだよ。
関東エリアじゃまず無理だろ、治安悪すぎて
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 17:47:14.28ID:ewvn038O0
福岡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 17:47:38.12ID:LJb/1lq80
>>114
外注の覆面客がいないとは言っていないという抑止力
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 17:50:46.44ID:Tee6aEXi0
福岡全体を「修羅」とか言って悦に入ってるアホ(笑)
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 17:58:49.58ID:RdEIpEHr0
>>119
関東民は足立区だー、川崎区だーって治安悪いところを妙に細分化するくせに
福岡はまとめて決めつけなのが情弱の極み
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 17:59:16.72ID:irs45JOL0
メーカー品もそこそこ安いから行くけどここで生鮮食品を買う気にはなれないなぁ。肉もどこから仕入れてくるのかってくらい質わるくてまずい。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 18:00:10.34ID:LJb/1lq80
>>120
異国の話やししゃーないやろ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 18:02:35.17ID:4mMadeuH0
近所のトライアルは別に客層悪くはないな、店員も普通に良い印象だし
田舎だから24時間営業で品揃えが多くて助かるわ
弁当の米だけはどれもマズいけど・・・
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 18:04:01.51ID:RLvFbVdU0
スレ読んだ限りドンキの下を行く修羅の店ということは頭にインプットしておいた
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 18:04:58.34ID:xr6adILL0
さすがにドンキよりはマシじゃねえか?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 18:07:04.09ID:kIitxqCb0
よく利用してる長崎民だけど、店の出入口で、水なしで洗車できるスプレー?みたいなのを売りつけてくる業者を商売させるのやめさせれ。買い物終わって車に乗り込んだら、ニコニコしながら近づいてきて売り込みしてくる
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 18:09:11.41ID:YVkMtX2A0
無人レジて、たまにエラー起こすから嫌い
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 18:09:33.69ID:e3Yg1bgI0
>>15
そりゃ犠牲者出せないからな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 18:10:17.46ID:NRtzDrEb0
万引きトライするアル
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 18:11:34.14ID:uGvQleC90
こんな感じ?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 18:13:50.18ID:NRtzDrEb0
陳列棚の中にもカメラつけるのか
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 18:17:52.49ID:WQXFuMIU0
入店したら自動音声で
「ピンポーンいらっしゃいませ撮影を開始しました」って言わしとけ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 18:19:01.65ID:H+9txfeG0
店内は金髪チンピラ夫婦だらけとガキの落書きまみれ、床は割れてて蛍光灯は切れてる
店外は灰皿とベンチまわりがホームレスと生活保護のたまり場
駐車場には石橋
レジはセルフを導入するも、モタモタするババアだらけで混雑は変化なし
店員は全員目が死んでいる
客層は日本最底辺
怖くて絶対にムキ出し系惣菜やパンは買えない
生ものや冷蔵の売り場が全く冷えていない

これがトライアル
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 18:20:21.40ID:zIxnCSx+0
トライアルって客層最悪だからね
昨日夜中にコピー用紙が切れたんで買いに行ったら
20代前半くらいのカップルが延々とレジ前で責任者にクレーム言ってた
もう水掛け論で子供同士のケンカになってるんだわ
直方感田のトライアルだけど
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 18:27:45.72ID:b572Njnp0
>>122
ルミエールが24時間営業なら最高なんだが、
一番営業時間の長い吉塚の店の
閉店間際のような店員構成に夜の時間帯はなって
結局はトライアル同等になるんだろうな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 18:29:05.95ID:Ccpo8cC/0
トライアルって変な客ばかりしか居ない
ドンキーを変わりない
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 18:29:57.81ID:zIynjJNT0
ルミエールはまさに史上最強の巣窟だな
地球の重力があそこだけ違っている雰囲気を味わえて店に入るのがゾクゾクする
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 18:31:31.28ID:rf/FPDhz0
プリカを作った中国人が大量万引きして、そのまま帰国とか?
福岡ならありうるなww
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 18:36:26.03ID:2kT0INTT0
DQN民御用達のドンキよりカオスな事になりそう
しかも福岡だし
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 18:40:35.10ID:sgxFFd8S0
>>148
それより普通の店の前のワゴン商品を盗んだほうが早いだろ

カード作る段階で保証金取られるんじゃね
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 18:48:33.26ID:7BT/bH7d0
>>139
どこだよそれ。門司は全然普通だけどな。お前の住んでるとこヤバイな(笑)早く引っ越せよ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 18:52:08.52ID:NoDhLjNB0
万引きするやつは普通の客と行動が違う

すでに監視カメラ映像を解析して怪しい客にはマークがつくシステムが
書店などに導入されてる
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 18:52:47.07ID:hbq9uLXi0
客も無人で儲かるようにはならないのか
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 18:52:50.13ID:vqw5/+pm0
>>店内にAI(人工知能)搭載カメラ約200台を設置

こんな店絶対行かない
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:08:18.49ID:AXs4Kz3N0
>>156
文句ばっかジャップ。
いざ無人化されたらそう言うか。

>>154
それ以前に遠隔監視ぐらいはしてるだろ。
おそらく大連かどっかでだろうけど。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:16:41.73ID:4kiBfLJM0
これだけは言える。トライアルのおにぎりは不味い(特に海苔)。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:27:54.53ID:EHiULX110
人件費上がり続けているから、
設備投資のほうが安上がりと判断されたら、
すぐにでもほかの業種にも広まるんじゃないかな。

田舎でも深夜帯時給1,200円とか出始めてるし、
経営者は相当危機感持ってるでしょう。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:38:22.61ID:pC+DFNT50
わりと近所にイオン、トライアル、プライスカット、業務スーパーあるけど客層なんかどこも変わらんぞ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:45:58.13ID:RdEIpEHr0
>>154
今回、システムはパナソニックが手掛けるみたいだし
防犯カメラや顔認証のシステム持ってるから一緒に運用するかもね。
無人でもセキュリティが一番高いかも
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:53:28.06ID:CGwJR8+y0
よそ者は黙っとけ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 19:55:09.04ID:uSzH3jeI0
大阪で無人販売なんてしたらダメだからな!
万引きし放題やーとクソガキやクソ老人、夜中なのに小さい子を連れたチンピラが来るぞ!!
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:23:45.72ID:okvuTDRU0
だけん、トライアルはプラモ置いてる店舗を増やせよ。
筑後店をら見習いやがれ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:26:02.86ID:L6pIE+N20
>>169
福岡ではむしろ無人にしないと従業員の命が危ない
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:33:22.85ID:okvuTDRU0
寿屋とかオサダとかVITAの跡地ばかりと思いきや、
最近は生意気に新築が多いね。
儲かってる〜?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:36:46.51ID:RdEIpEHr0
>>171
それはない。サニー(西友規模のスーパー)が全店舗で24時間営業してるが平和そのもの、って言うか客がいないw
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:46:59.32ID:4mMadeuH0
>>105
正直すき
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:47:45.40ID:QRlAJ5GT0
これからの日本だとそうかもな
店員もいなくなるし客もいなくなる
貧しくなるし人口減少時代に入ったし富裕層だけが通販で購入
貧困層は政府の配給チケットをもらって役場の駐車場で食料をもらう
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 20:48:37.92ID:G19mf0/G0
福岡犯罪予備軍を監視する意味で中国並みの監視社会の社会実験として良いかも
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 21:00:29.81ID:20CB0XdU0
夜間って商品並べてる時間じゃないの?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 21:16:04.78ID:HASSXlJZ0
トライアルはまぁヤバいイメージだから、これ大丈夫なのって思ったわ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 21:20:49.40ID:glOnas3V0
なぜか高級な牛肉がいつも売れ残ってる。半額でも残ってる不思議なお店
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 21:21:30.67ID:VSyF5PBf0
夜のレジ外国人ばかりって聞いたような
仕事なくなるのに国は外国人労働者増やすって言ってるな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 21:56:35.13ID:kNaVqLYv0
セルフレジの先にファイナルファイトの警察官みたいな
警備員がいないと駄目だろ。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 22:30:39.56ID:kq31cn5x0
確かに戸建地帯だから実験店舗には丁度いいわな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 22:39:59.31ID:AC8MKHwf0
ここのセルフレジ、読み取り精度が悪くて
イライラすんだよね。
音も「ピッ」じゃなくて「ニャー」ってアホか。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 23:13:10.49ID:Nnf1aUAeO
>>146
ある店舗に買い物に行った時ヤバい客に遭遇した
知らないおじさんだったけどいきなりキレられた事ある
話を聞けと
こわかった
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/11(火) 23:41:53.44ID:VSyF5PBf0
>>161
生活保護断られてあのやっすい数十円のおにぎりさえ買えなくて死んだじいちゃんがかわいそうでな…
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 01:56:09.37ID:FL0536Bh0
今は時期が悪いのでは?
PayPayミスマのターンのような気がする
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 06:33:29.55ID:7NhxX11C0
犯罪が発生した瞬間に
店の全扉が閉鎖し毒ガスが充満し一網打尽
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 09:40:21.48ID:hdaaG0bZ0
ラムー
トライアル
ダイレックス
貧民御用達3大ディスカウントスーパー
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 15:05:21.68ID:H3crU41v0
店内で傷害事件が起きたら朝までそのままなの?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 20:10:07.73ID:Nw5fPBHk0
すき家「」
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 20:11:05.24ID:mfvLQIRo0
集団窃盗団が来なきゃいいけど
どういうシステムになってんだ?
修羅の国でもやれるのかw
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 20:11:54.90ID:HxMSa38S0
パクられまくりwww
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 23:56:44.85ID:9arQxtTA0
カチンとくるけん石橋みたいな最底辺の客層だよな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:00:52.79ID:W9JKnq560
この業態は失敗する
省力化は成功しても無人化は無理
なぜなら利用するのは人間であって、人間が利用する限り、不測の事態が起こる
それに対処できるのは融通のきく人間だけ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:11:31.88ID:TXxlm5Yh0
地元民だから知ってるけど
トライアルっていわゆる超底辺層スーパー
品質が悪かろうがとにかく価格の安さだけを追い求める店
ついこの前まで豆腐一丁16円だったし
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:11:46.12ID:ux2Pudho0
万引犯捕まえて示談金たんまり商法
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:18:40.68ID:XwbiRvqJ0
缶コーヒー25円とかあったような…
100均とホームセンターの間を埋める存在して重宝してるわ、今後も期待してる
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:19:02.81ID:6sscbmzP0
トライアルは、ジュースとお菓子とカップラーメンを買うところ。
他は怖くて買えない
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:20:14.88ID:nlsfjuqe0
中国人とベトナム人を甘く見過ぎやな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:29:51.48ID:3mA/LdRw0
トライアルの駐車場で、一方通行逆走してきた軽に乗った女にクラクション長押しされた挙句、窓開けて
「どけやジジー!頃すぞ!!」
って怒鳴られた。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:33:06.78ID:a9gl9Lff0
滋賀にある店舗も客層めちゃ悪い。煽り運転で死亡事故引き起こしたアイツみたいな見た目の奴がうじゃうじゃいる
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 00:55:37.80ID:uyLoaRbu0
昼にレジ待ちしなくていいのは便利かも
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 06:18:54.81ID:DBCscgo10
以前、職場が近かったんで備品を購入しに行ってたが、惣菜や弁当は買う気も起きん
ビッグもそうだけど、もう少しちゃんとした物を置いてくれ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 10:00:38.84ID:g2+G85Ob0
>>214
イオンのディスカウントセンターの事だと思われ。
福岡空港近くになかったっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況