X



【研究】カリブ海の巨大陥没穴「グレートブルーホール」、海底探査で謎解明へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/12/12(水) 19:35:52.03ID:CAP_USER9
(CNN)カリブ海のベリーズ沖にある世界最大級の陥没穴「グレートブルーホール」。その底には何があるのか――。英ヴァージン・グループを率いる富豪、リチャード・ブランソン氏が、この謎の解明を目指す探査プロジェクトに加わった。

グレートブルーホールはベリーズから約64キロの海中にある巨大な空洞で、全長およそ300メートル、深さ約125メートル。1971年に海中探検家のジャック・クストー氏が初探検の成果を地図に記した。

それから半世紀たった今も、スキューバダイビングの人気スポットでありながら、依然として全容はつかめていない。

今回のプロジェクトでは、クストー氏の孫にあたるファビエン・クストー氏が、海洋保護団体「オーシャン・ユナイト」を率いるブランソン氏と手を組み、研究者や探検家などが参加するチームを結成。有人潜水艇などを使って、ブルーホールの底にある海底の様子を調査した。

ブルーホールはユネスコの世界遺産に指定されたベリーズの珊瑚礁保護区にある。数千年前までは陸上の巨大な洞窟だったが、海面の上昇に伴って海に沈んだと考えられている。

潜水艇を使った探査では、海底の様子を照明で照らし出し、海上の船舶で待機する調査チームに中継した。この様子は米ディスカバリーチャネルの番組でも放送された。

今月2日から始まった海底探査は2週間にわたって続けられる予定。調査チームはこの探査で収集したデータを使って、ブルーホールの地形を再現したモデルを作成する。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15727729/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/3/f3bb5_1470_8ed929d08ad7a62fa03c498ee368846f.jpg
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 19:38:36.48ID:xNjorg970
>>1
海賊の残骸だらけだったり。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 19:39:27.44ID:/buMBLD/0
ただの丸い穴なんじゃないの?
どんな答えを期待してるんだろう。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 19:42:38.41ID:NOeqO0cY0
ただ海が深いだけじゃん
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 19:45:11.58ID:jG5vftNb0
ここでダイバーが沈んでいって底に着いてから絶命した時の本人映像は見たことある
数十秒ぐらいは意識があったみたい
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 19:46:11.58ID:inRNnh8x0
岩が回転して掘られた穴だろ?
もう分かってんじゃん
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 19:48:49.89ID:rS7Wuw+t0
ブルーホールめっちゃ怖くね?
画像見るだけでヒェッてなる
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 19:52:05.10ID:Km2ZB5Kz0
メイドインアビス2期まだ?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/12(水) 19:52:16.04ID:goZMknUf0
記者の日本語やばくね?
全長じゃなくて直径だろうし、水で満たされてんだから空洞じゃないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています