X



【ゴーン事件第二幕】“本丸”特別背任での立件は困難?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/12/13(木) 08:46:09.78ID:CAP_USER9
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/12120554/?all=1

ゴーン事件第二幕 “本丸”特別背任での立件は困難? 私的流用に“盗人にも三分の理”の反論
企業・業界週刊新潮 2018年12月13日号掲載

「ゴーン事件」の第二幕が上がった。
 東京地検特捜部は11月19日、金融商品取引法違反で、日産自動車のカルロス・ゴーン会長を逮捕。2010年度から5年間に約100億円の報酬があったのに、有価証券報告書には半分の約50億円しかなかったと過少に記載した罪に問われたのである。その勾留満期を迎えた12月10日、ゴーンは再逮捕された。

 今度は、現在に至るまでの直近3年間でも、同じように約30億円を誤魔化していた容疑である。

 司法担当記者によれば、
「ゴーンは退任後に、日産からコンサルタント料や競合他社へ再就職しないための契約料名目などで年10億円ずつ、トータル80億円を受け取ろうとしました。金商法では、将来の報酬であっても受け取り額が確定した段階で開示しなければならない。そのために逮捕されたわけですが、ゴーンは80億円について、“受け取ることは未確定だから記載義務はない”と否認を続けているのです」

 そこで、捜査の焦点となっているのが、「エンプロイー・アグリーメント」(雇用契約書)なる文書である。

「退任後の報酬の裏付けとなる、この文書の存在は、ゴーンとともに逮捕されたケリー前代表らほんの一部の側近以外には極秘でした。管理を担当していたのは、長らく秘書室長を務め、2年前に三菱自動車に移った大沼敏明理事だった。特捜部の捜査が開始されると、大沼理事は司法取引に応じ、その文書を提出したのです。しかも、“将来の支払いは確定していた”との証言も行ったと言われています」(同)

 となれば、いわば「80億円弁護団」相手に、検察はゴーンの有罪を勝ち取れるのか。

「有罪にするためには、二つのハードルがあります」
 と解説するのは、元東京地検特捜部副部長の若狭勝弁護士である。

「一つ目は、将来に報酬を貰う時期と金額が明らかであること。二つ目は、それが金商法上、記載しないと処罰対象となる“重要な事項”に該当することです。弁護側は裁判になれば、たとえ極秘文書にサインしていても、役員会の承認も経ていないのだから退任後の報酬は未確定で“重要事項”にはあたらないなどと反論してくるはずです。私の見立てでは、ゴーン前会長が有罪になる確率は6〜7割といったところではないでしょうか」
 決して、検察有利というわけではないのである。
(リンク先に続きあり)
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:32:30.49ID:8Fydesb40
>>693
見込みも含めて確定していたかどうかは、会計上費用計上が可能かという論点1点のみ。
会計基準に具体的に明記がある。
それに基づき粛々と判断するだけ。
日産は、この点について、先ごろ、費用計上できるか精査中とリリースを出した。
この時点で、もう検察は詰んだ。
本来、費用計上が確実にできるという前提をもとにしか、逮捕はありえないから。ましてや起訴なんてね。
もう事態はきわめて究極の状況へと移行しているんだよ。
弁護士が会計のこと全くわかってないからくだらないこと言ってるだけ。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:36:18.21ID:qbDJ+a910
>>703
見込額っていうのが問題で
どの条件で見込みが”確定”するか?っていうのが難しい
ゴーンが退任する気がなく死ぬまでやるとかいえば
ずーと未定の見込みになっちゃう
そうなると決算にも入れれないし報告書にもいれないんじゃない

やめないのに見込みとして報告書いれるのも虚偽になるんじゃないかな
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:39:06.21ID:8Fydesb40
>>713
会計上、費用認識(債務認識)ができないものを、有報に記載するのは不可能ですよ。
記載すれば逆に虚偽として逮捕されたかも。
法律論で、実質的に契約が成立していたなんて、会計の世界では通用しない。
会計は、そういうあいまいさを排除するためにある。
実質的に約束去れていようといまいと、外形的なエビデンスによってしか費用計上はできない。
これがすべて。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:39:48.91ID:HsG7c5SW0
>>720
ゴーンの逮捕容疑は有価証券報告書の虚偽記載
記載義務があったのに記載してなかった、という容疑だ
もし不確定の報酬にも記載義務があるとすれば
全国の経営者は全員逮捕される可能性がある
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:39:54.37ID:8Fydesb40
>>721
あはは
もう完全に詰んでしまってるからね
そんな反論いらないよ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:43:59.02ID:8Fydesb40
>>724
だいじょうぶだよ。
不確定のものが会計上費用認識されるはずがないからね。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:46:34.09ID:ZpKH5hyF0
>>701
記事ちゃんと読めばわかると思うけど
確定してるしてないってのは
「各年度の報酬一覧表」と「報酬契約条項」に書かれてる総額の話だから
=で未払い分が債権債務として確定してるかどうかって話だぞ
その後何かに付け替えようが金額が変わろうが
債権債務が発生した年度で役員報酬として計上しろよってことなだけだと思うぞ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:48:46.49ID:FJjnrF2w0
>>710
そんなことをしたら業務妨害が目的だから検察だって責任を取らされる
フランスの法律から見てルノーの業務を妨害したわけだから、それが意図的なものであれば
フランスの法律で立件、起訴が可能
この場合被告は地検特捜と西川
そしてICPOを通じて犯罪者引き渡しの依頼が来る
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:51:25.65ID:HsG7c5SW0
これ有罪にしてしまったら
ゴーンどうのこうのより
有価証券報告書提出義務のある株式公開してる全国の法人経営者への影響が深刻
決定してない思い描いただけの
あらゆる将来の試算も記載義務があることになる
物理的にそれは不可能
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:53:51.62ID:ZpKH5hyF0
>>724
そもそもが過年度の役員報酬の話だから
未払いがあるにしろないにしろすでに確定はしてるから
未確定ってのはありえないんだよな
どっちに確定してるのかは裁判所の判断次第かもだけどな
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:54:23.75ID:HsG7c5SW0
ゴーンが辞めた後の経費の決定権も
日産ではゴーンにあるのか?
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:55:48.27ID:8Fydesb40
>>729
実際は、内部だけの検討中の決め事なんて表に出ることないから、
そんな心配はいらないとおもうけど、
社内抗争があるたびに検察が利用されて、今回のような事態になりうるとしたら、
そっちの方が問題だね。
お家騒動に、司直の手を借りるなんてあったはならないよね。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:56:10.01ID:R/9CkWT40
犯尿(ホンまる)  本丸(ハンまり)
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:58:43.44ID:6yf0oDpH0
>>731
株主だろ?株主に大喧嘩売る日産
西川は無傷じゃすまない、逮捕の可能性もある
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:59:40.98ID:8Fydesb40
>>730
裁判所の判断というのは順序が明らかにおかしいのよ。
本来、費用計上できるかどうかは、監査法人と相談して決めればいい。
監査法人にその権限があるんだよ。
本来は、その意見をもとに、ゴーンを通報するかどうかを決めればいい。
なんと異常なことに、日産はそれを現在、精査中とのリリースをだした。
裁判所がこれを判断して、過去にさかのぼって虚偽記載として、ゴーンを有罪にすることは
完全に論理が破たんしているんだよ。
わかるかなあ ちょいむずかしいかな
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:00:25.08ID:6yf0oDpH0
>>713
ケリーが西川は報酬不確定認識してサインしたって証言してる
君の意見は通らないな!
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:00:35.74ID:0d7Ufigi0
みんな一度有価証券報告書をダウンロードして現物を見てみろよ
報道されているような覚書の内容では
報告書のどの欄に書くのか分からない決まってない
ということが分かるから
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:01:23.93ID:6yf0oDpH0
>>736
ゴーンより西川が怪しいわ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:01:51.16ID:7YqPH/+x0
自白を期待した特捜の完全な見切り発車だったな。
フランス政府を巻きこんだ大問題になるぞ。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:02:28.76ID:enUQFJXI0
>>27
人間に求められるのはましてやりーたかに求められるのはモラルであつてコンプライアンスではないよ。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:03:33.82ID:M8NKDGzM0
過年度の役員報酬なら10億で確定だろ、確定分は

ゴーンがもらい損ねたと思ってる分を将来何らかの名目で受け取れないかと画策してたのは確かだが
その分は将来の話、むろん不確定だし、記載義務もなかろう
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:04:12.05ID:HsG7c5SW0
>>738
普通は所管の金融庁に問い合わせて確認取るよね
記載者はそれ以外に方法はない
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:04:14.83ID:8Fydesb40
>>739
たぶん西川氏に会計の知識や金商法の知識がまるでないね
普通なら、弁護士よりもこの点くわしい経営者が、論理矛盾だと気が付くべきだった。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:04:14.89ID:0d7Ufigi0
ケリー来日の目的は支払い方法=有報のどの欄に書くかを話し合うためだったわけで
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:05:36.62ID:3WE2IZ880
特別背任までいかなくてももうゴーンの復帰はなくなったしルノーに対する
日産の覚悟表明も十分にできたからクーデターは大成功
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:06:16.29ID:ZpKH5hyF0
>>736
計上するかどうかは法律で決まってるんだから
最終的な判断は裁判所で正しいだろ
監査法人って判決出す権利は持ってないから
適法か違法かの決定権はないんじゃね?
常識で考える話なら、役員報酬の未払いは債権が発生した時点でそのまま載せればいいだけだし
記載しないで済むように捏ねくり回す行為自体が常識の外にあるって話になるんじゃね?
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:07:08.62ID:/YO7WyrD0
>>1
ポイントは日本の法律ってこと
海外がどうとか一切関係ない
そして弁護団は日本の法律についてド素人
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:13:20.07ID:8Fydesb40
>>748
計上の基準は会計基準にある。
会計基準自体は法律じゃないけど、間接的に法的性格が与えられている
いま色んな所でされている法律論は、本来会計論でなきゃいけない
弁護士に知識がないからあまり実のない議論になっているだけ
あんたの言う常識ってなに?法律家が使う実質的に契約が成立してるってなに?
会計はそんな曖昧なものを費用計上できないようになっている
それを最終的に監査するのが監査法人
監査法人に意見を求めて、監査法人も費用計上すべきというなら、
ゴーンに言って過年度修正すればいい。
ゴーンがごねるなら、そこで通報でもなんでもすればいいのよ。
今回はそれをすっ飛ばして逮捕起訴されて、まさに意味不明。
日産は、現時点でひよ計上できるか精査中と言ってるから、異常なほど意味不明。
あり得ないことが起こっている。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:17:00.07ID:0d7Ufigi0
特捜部のシナリオにはめ込むつもりだったのだが
知識不足でそのシナリオが違法なものとなっていて
共感できるのは信者だけだという
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:24:56.77ID:SXnQlo1O0
手の内は隠してるでしょ
逮捕したんだから確実に起訴して実刑になるよ
罪状は分からんけど
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:25:43.00ID:ZpKH5hyF0
>>750
そもそも基準の話じゃなくてルールに則ってるかどうかの話だろ
根本的な話として役員報酬なら役員報酬として処理するべきなんだから
役員報酬として未確定じゃなきゃ「記載するかどうかの基準」の話にはならないけど
過年度の役員報酬の話な時点で未確定はありえないんだよな
で、監査法人に全部公開してるとは限らないし
後で申請すればいいってのは脱税という行為が存在しなくなるよな
全部申告漏れで申告し直せばいいってことになるんだろ?
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:26:16.02ID:z2yBgqdV0
特別背任で有罪にできなければ特捜なんて潰しちゃえ。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:29:03.74ID:2oBcZ4Iq0
>>707
最初は俺もそう思ったよ
でも所得隠しによる脱税かと思わせて
お金は受け取ってなく
横領の事実もなく
特別背任にすら問えない
粗探しして出てくる事実は別荘持ってたとかコネで人雇ったとか
しょぼいのばかり
これ検察も日産もやばいんじゃないの
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:32:51.70ID:8Fydesb40
>>753
まず、基準はルールですよ。英語ではプリンシプルが正確な表現だけど。
役員報酬なら役員報酬?
あなた自身が、言葉に飲み込まれてますよ
基準に基づき、役員報酬として、発生していると考えられるなら、
役員報酬として計上すべきですね
監査法人に公開してるとは限らないってのはね、全くわかってないんですよ
本来、検察に通報するにあたり、前提となるべきは、この報酬らしいものが、
報酬として費用計上すべきという確信(確認)であるべきですよね?順序的に
そこが欠落してるんですよ。わかります?
とりあえず通報して、あとで一生懸命無理やり報酬にしようとしてるのが見え見えなんですよ
それで、異常なことに、まだ、日産自身が報酬として費用計上できるかどうかを精査中なんですよ
異常事態ですねこれ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:37:42.47ID:FJjnrF2w0
この事件は会社の経営者も興味をもって見ているにもかかわらず、常識的な会社法や会計を
持ち出すと検察批判と勘違いして左翼、チョン認定レッテル貼りするなど、反論する連中も
明らかに異常
検察批判しているんじゃなくて、会社法に従った手続きが何で違法呼ばわりされるのか、
そこのところを確かめたいだけなのに
たしかに間接的には検察批判になっていることはあるが、それって今回のゴーン逮捕が
会社法と大きく矛盾しているからだってことが理解できないのかな
検察信者は本当にウザい、質問すると攻撃ばっかり
一般会社役員財務関係を納得させるような優しい説明ができないものか
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:40:26.66ID:8Fydesb40
>>758

なんだその実のない反論は
私の主張は最先端だぞ
郷原がそのうち私の主張をまとめてくれるだろう
あいついつもそうなんだ
おれの意見パクってばかりだ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:44:25.28ID:tIm/6pwp0
>>761
確かに言葉の定義を買ってに狭義に解釈して持論を展開するのは郷原に似てる
必然的に郷原の連戦連敗っぷりも似てることになる
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:49:24.51ID:8Fydesb40
>>762
順序がね、明らかにおかしいのよ
逮捕してから、費用計上できるかどうか精査してるんだもん
検察いつもの最悪パターンじゃん
このさきも、
・故意か否か
・重要な虚偽か否か
をクリアしなくちゃいけないのに。絶対無理やん。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:50:55.89ID:ZpKH5hyF0
>>757
プリンシプルなのにルールだって時点でアレとしか
話が噛み合わないみたいだから具体的な話をすると
基準ってのは基礎標準ってことだから
1億円以上の役員報酬は有報に記載しろって話に対して基準というが当てはまるのは
1億円以上ってことになるんだわ
1億円を基準として、それ以上は記載しろって感じだな

でさ、下の話をするなら、役員報酬としてってのはすでにゴーンが認めてるから
そこにある未払いが役員報酬かどうかってのは争点にはならないぞ
争点は未払いが債権債務として確定してるかどうか、な
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:54:49.75ID:8Fydesb40
>>764
1億円のはなしはさ、関係ないよ
まずは役員報酬にするべきかどうかで行き詰まってるんだから
で、私がさっきから言ってるのはね、日産自身が、役員報酬にすべきかどうか
まだ精査中なのに、なぜかゴーンが逮捕起訴されてるってのはあり得ないってこと
でーす
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:57:09.63ID:ZpKH5hyF0
>>766
だからさ、役員報酬か否かってのは白か黒かの二択だから基準の話じゃないんだわ
で、さっきも、書いたけど、役員報酬だってのはゴーンがすでに認めてるから
役員報酬か否かの話は周回遅れな
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:59:43.58ID:4yDcMp8o0
>>764
役員報酬か否かは法的に決せられるのでゴーンの主観で決まるわけではない
実際、法的な観点から覚書を作成したケリーは否認している
素人の主観で法的効果が決まるなんてことは法治国家ではないから
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:00:39.27ID:tIm/6pwp0
>>763
違法な金を計上して問題ないか
どのもうな費目で計上するか
全額計上するのか
株主総会で承認された報酬枠を超える部分をどのように処理するか
延滞の利率はどうするのか


いくらでも精査すべき事項はある
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:00:55.44ID:8Fydesb40
>>767
基準の話だよ
複式簿記がわかってないのよユー
債務認識と費用計上は表裏一体
そんなことより私が言ってるのはね、
通報した日産自身が費用計上できるかどうか精査中ってリリースしてるの
これは、日産自身が犯罪かどうかやっぱまだわかりませんって言ってるのと同じことなのよ
でもゴーンは逮捕起訴だから
大変なことが起こってんの 異常事態がさ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:01:32.49ID:ZpKH5hyF0
>>768
ゴーンの主観って意味がわからないけど
少なくともゴーンとの裁判の争点にはならないんじゃね?
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:02:56.95ID:8Fydesb40
>>769
ないよ
それに順序がおかしい
起訴されてるのにまだ精査中って
ありえないよ
じゃあ、何で通報したのよって全員が突っ込むべきとこ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:05:42.68ID:ZpKH5hyF0
>>770
それは基準って言葉をお前が間違って使ってるだけだわ
基準ってのはゼロイチの二択の場合は使わないんだよ

で、精査してるかどうかってのは債権債務として契約が成立してるかどうか精査してるって話だろ?
何度も書いてるけど、それが役員報酬だってのはゴーンが認めてるから
少なくともゴーンの裁判じゃそれは争点にはならないんだよ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:05:52.08ID:tIm/6pwp0
>>772
本来計上しなければならない費用を計上してなかったのが今の発覚した
どのように計上するか精査するのが当たり前

財務諸表がいきなり出来上がるわけがないのと同じ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:06:59.79ID:ZpKH5hyF0
>>772
通報したのは秘書個人で精査してるのは法人としての日産
きちんと整理して考えろよ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:07:32.14ID:4yDcMp8o0
本人が自白したら争点にならないって、刑事裁判全くわかっていない人か
しかも事実じゃなくて法的評価の自白に意味があると思っているのでは話にならないな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:08:31.21ID:tBQgMwFO0
これ公判の傍聴者は多いだろうから、検察官は公衆の面前で大恥をかくぞ。
世界に「黄猿の検事はこの程度か」と笑われる。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:08:33.24ID:8Fydesb40
>>774
いやいや
通報する前に精査してないとw
どんだけいい加減な見込みで会長を通報してんのよ
ありえないでしょう
もういいよ 誰が見ても明らかにおかしいから
絶対に 絶対だ リリース出した時点で完全詰んだ
日産って簿記三級くらい持ってる人いないのかね
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:10:30.90ID:tIm/6pwp0
>>778
そんな義務ないけど

郷原と似てると自覚があるのなら過去の郷原の主張と裁判の結果を調べたら?
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:11:17.50ID:FaFdXXu10
ゴーンが認めた、自白した(ゴーンの主観)ら役員報酬になる?ならない?
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:12:01.38ID:8Fydesb40
>>780
ならないよ
そんなので計上できない
経理のおばちゃんが許さない
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:15:57.34ID:0d7Ufigi0
特捜部検事は東大卒のエリートなんだから
逮捕してから勉強始めても
公判時には会計士なみの知識になってるよw
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:21:13.64ID:o+/VND0m0
というかコンサルの対価なんだから
退任後契約しないと確定しないだろう
あくまでゴーンさんの将来の予定なんだし
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:34:47.47ID:8Fydesb40
>>779
義務とか以前に論理破たんしてるでしょうよ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:38:36.51ID:FaFdXXu10
なるほど、弁護士と隔離しておいて、筋書き通りに違法になるような証言(自白)が得られるまで
拘留するわけか、コワッ。まあ、俺に起こる心配はないとは思うが・・・。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:44:22.94ID:8Fydesb40
>>788
西川氏が記者会見してゴーンをこき下ろしてたじゃん
その西川氏がさ、現在費用計上できるか精査中なんだって
もう、この人は自分が何やってるかさっぱりわかってないんだろうけど
罪が重いよこの人は本当に
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:46:26.74ID:6yf0oDpH0
>>787
普通の日本人と違っていつもの検察やり方は通用しない
これは監禁して自白強要だよね
監禁して自白強要は証拠にならない
国際的に注目される事件だから
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:48:23.29ID:6yf0oDpH0
>>790
西川逮捕しないって外国人から見れば差別だよな
ケリーも西川は知ってるって証言してるのに
西川のサインもあって
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:50:51.15ID:6yf0oDpH0
>>747
西川逮捕しないって外国人から見れば差別だよな
西川のサインもあってケリーは西川は知っててサインしたって証言してる
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:50:54.22ID:M8NKDGzM0
誰がどこに通報したとか怪しすぎやしねえか
一般社員が特捜部に通報したのか?
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:51:17.28ID:6Bwx6oM90
警察にも財務捜査官として会計士いるのに、特捜は一言も相談しなかったのかね。
馬鹿だな。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:52:15.12ID:6yf0oDpH0
>>793
テレビで弁護士はサインだけでも西川は逮捕できるって言ってた
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:53:20.05ID:0S2JVNeb0
まだ嫌がらせの拘留してんの?
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:53:21.74ID:8Fydesb40
>>790
ワロタ
どんな屁理屈なんだよ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:54:44.34ID:tbW4wbct0
いくら「私が誰それを殺しました」と認めている人がいても、その誰それさんが生きていたら殺人にはならないだろ。
殺人はなかったという事になるよね。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:54:54.69ID:6Bwx6oM90
>>793
馬鹿かお前。
有報は社長の名前で出すんだよ。
「虚偽記載」の主犯は社長なの。
特別背任だったら主犯はゴーンだが。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:56:35.18ID:6yf0oDpH0
>>787
ゴーンの家から荷物が運び出されたって
もう勾留できる材料ないだろ
余罪の証拠も見つからないわ
余罪の証拠出ないと勾留も厳しくなる
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 17:04:20.38ID:GTbtiU6U0
ここで西川社長を悪く言ってるやつ多いけど、
超カリスマ独裁社長が命令したことに逆らえば
すぐ首が飛んじゃうから、みんな仕方なくゴーンのいう事に
従ってここまで来ちゃったんじゃないの??
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 17:08:13.56ID:0S2JVNeb0
>>803
明らかな犯罪行為であれば通報・告発するのが当たり前
保身は個人の都合だからイイワケにはならない
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 17:08:47.38ID:ZpKH5hyF0
>>799
また国語の話かよ
俺はお前のお母ちゃんでも先生でもないからいちいち授業してやる筋合いはないんだけどな
いいか?別の基準で話してる時点で論理破綻はしないんだよ
組織の中で意見が統一されていないだけ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 17:10:15.51ID:8Fydesb40
>>805
組織の中で社長と意見の違うことをリリースできるの?
君の言ってることは謎過ぎる
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 17:12:55.69ID:ZpKH5hyF0
>>806
ほら話がすり替わった
意見が統一されてた方がいいか、組織としてどうあるべきかって話と
論理が破綻してるかどうかは関係がないんだよ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 17:14:02.61ID:8Fydesb40
>>807
自分がすり替えといて凄い論法使うねユー
日産という法人が社長と違う意見をリリースなんてありえないっての
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 17:17:32.74ID:ZpKH5hyF0
>>808
だからさ、組織としてありえないって話と
ありえない理由が論理破綻してるかどうは全然違う話だろ?
ありえない理由は意見が統一されていないからであって
ありえないことが=論理が破綻してるなんて証明にはならないんだよ
だからすり替えなんだよな
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 17:18:16.51ID:GTbtiU6U0
>>804 
そうはいうけど、うまくやらなきゃただ飛ばされちゃうだけでしょ。

時間かけて念入りにじっくり作戦を練って、やっと発表
できたんじゃないの?
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 17:21:51.48ID:8Fydesb40
>>810
ごめん、言ってること全くわからない
君かなり頭悪そうだからもう一回いっておくとね、
西川氏は、会見でゴーンの虚偽記載をこき下ろしていたのよまず、
それは役員報酬を費用計上すべきという確信があったからでなければおかしい
で、日産は、費用計上できるか精査中とリリースを出したの
順序がおかしいよね?わかる?
わからないか
もういいよレスしてこないで 俺今から出かけるから
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 17:22:15.29ID:0S2JVNeb0
>>811
つーか犯罪を認識して加担してるならそれは犯罪の当事者だぞ
左遷されるよりブタ箱の方がいいのか?
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 17:25:13.47ID:BtP4lvTo0
無理っぽいやつじゃなくて確実に取れそうな案件だけで勝負しろよ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 17:27:26.23ID:m1NxsSGW0
国籍が日本人ならそうなるかな
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 17:28:02.46ID:ZpKH5hyF0
>>812
だからさ、組織としておかしくても論理としてはおかしくはないんだよ
お前がさっきから言ってるのは、組織として意見統一がされていない
だから組織としてありえない
だよな
それは=論理が破綻とか矛盾とかしてる話じゃないんだよ
だから、幾ら組織としてありえない!って連呼したところで
それは論理が破綻してることの証明にはならないんだ
組織としてありえない、おかしい理由なんか幾らでも考えられるし
実際にお前が提示してる組織としてありえない理由は
組織の意見が統一されていないからであって
論理が破綻してる話なんか微塵も出てきていないからな
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 17:40:05.16ID:6Bwx6oM90
>>748
法律が会計慣行に委ねているんだよ。
だから裁判所が「会計慣行から見て明らかにおかしい」と言えなければ
有罪にはできない。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 17:45:36.24ID:d6MFgXE40
ゴーンさん会長首になって80億もらったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況