X



【軍事】ロシア、極東に最新鋭潜水艦を配備へ ラーダ型

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/12/13(木) 19:44:07.16ID:CAP_USER9
 【モスクワ=小野田雄一】ロシアは、極東に拠点を置く露太平洋艦隊に、最新鋭潜水艦「ラーダ型」で構成する新たな潜水艦隊を配備する方針を固めた。露メディアが13日までに報じた。極東のカムチャツカ半島の戦略原潜基地の防衛任務などに当たるという。

 ラーダ型は通常動力型で、原潜に比べて小型で静音性に優れるとされる。

 国営ロシア通信によると、ラーダ型はこれまでに3隻が起工。1番艦「サンクトペテルブルク」は2004年に進水して以降、試験航行を続けている。2番艦「クロンシュタット」は来年に海軍に引き渡される予定のほか、3番艦「ベリキエ・ルキ」は21年以降に配備される見通しという。

 露紙「イズベスチヤ」によると、ラーダ型は乗員35人で、時速は海上10ノット、海中21ノット。潜航深度は300メートル。魚雷や機雷、対艦ミサイルなどを装備する。

2018.12.13 19:04|
産経ニュース
https://www.sankei.com/world/news/181213/wor1812130035-n1.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 19:45:17.46ID:pyBoJuZO0
車?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 19:47:34.75ID:RuA+xLn30
ロシアのドラレコ動画によく事故ってる車と同じ名前か (´・ω・`)
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 19:47:47.52ID:kq1J2//t0

これでも
北方領土 やるわけ? キチガイ晋三は。 さらに 2島、プレゼントまでする、予定。
馬鹿が底なし。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 19:50:54.10ID:kk25kLLB0
ロシアのように大した産業もないのに
国土だけ広ければ、インフラと国防に
お金を使って、それ以外が粗末。
加えてプーチンの政策では国民の暮らし
は良くならない。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 19:51:02.27ID:f+ijk3IXO
スクリュー音が録れるな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 19:52:06.79ID:NWFmx6bI0
潜水ドローンの時代だからな。日本は開発加速させないと
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 19:53:32.47ID:HXbvzvko0
韓国程度のGDPで軍事頑張りすぎ
0014総本家 子烏紋次郎
垢版 |
2018/12/13(木) 19:57:18.46ID:Hmuq5OWp0
>>1
そのおかげて年金生活者が割を食う

日本も他人事じゃ無いけどね(笑)
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:04:52.09ID:gqrhyxr/0
海自からすればスクリュー音を毎度あり〜だろ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:10:23.34ID:e7ubJ7OP0
公表するには意味がある



知らんけど
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:11:08.97ID:sc8fMbwf0
軍オタのスレ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:13:38.50ID:BESFzb9v0
ジェット推進高速原潜
来たな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:16:23.25ID:jj7TSBRn0
>>9
ホラにしても吹かし過ぎだってのw いくら自衛艦が優秀であっても40ノットなんかで推進したら
何秒と保たずに電池が空になるわw 更にAIP機関(スターリング機関)で出せるノットは精々10ノット程度だったと
言われている 正直びみょーな性能なのでスターリング機関に代わるAIP機関を研究中な
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:18:00.14ID:pyBoJuZO0
>>12
お前、バカだろ。
ロシアに不利なドルベースのGDPでなく、IMFが公表した購買力平価だと
ロシアのGDPは世界で6位だぞ。
ちなみに同基準だと韓国は20位にすら入らないw

まあ東京並みの地下鉄網とアベノハルカスより遥かに高いビルが林立してるモスクワと
小便臭いソウルを比較すれば一目瞭然だが。

(参考)モスクワ国際ビジネスセンター
http://www.ato.ru/files/styles/r-inpage-super/public/field_image/moscow-city_01.jpg

主なビルにはヨーロッパ1位の高さのフェデレーション・タワー(374m),OKO(354m),マーキュリー・シティ・タワー(339m),ルネサンス・モスクワ・タワーズ(337m),ユーラシア・タワー(309m),キャピタル・シティ(302m)などがある。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:19:12.02ID:AHpWYlZG0
>>1
最近は
始まってもいないようなのを
加速加速って言う風潮が広まってるが
そんなに盛らずに
始めるで良くないか?w
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:19:34.73ID:c1bciijB0
拠点防衛用潜水艦ねえ・・・ロシアより特亜のほうが欲しがりそう
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:20:31.15ID:eORNFewP0
ソ連時代の旧原潜の解体費用を日本に出させた暴力団国家、それがロシア
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:21:03.98ID:EP+pLV9s0
>>1
>1番艦「サンクトペテルブルク」は2004年に進水して以降、試験航行を続けている


ん?んんん?
配備する気ないの?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:22:53.42ID:IsKQdH9c0
ロシアも粛々と準備中
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:23:07.74ID:AHpWYlZG0
>>9
陸自の戦車もそうだが
自衛隊のはスペック番長だからなあ
いっぺんロシアののに魚雷でも打ち込んでみろ
それで逃げられたら本物だ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:24:32.32ID:HXbvzvko0
>>23おまえ大丈夫かwww
いきなり長文書いてアドレス貼ってw
仕事かよってレベルのその熱心さはどこからくるんだ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:25:11.80ID:BYSUJLps0
潜行してるのにすぐ見つかる潜水艦に意味はあるんだろうか?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:45:15.51ID:HkKB0OZF0
>>5
あれ怖いよね本当に(´・ω・`; )
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:46:54.98ID:UCHjgt1f0
14年も試験航海って怖すぎ
どんな潜水艦用の新型兵器実験してんだか
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:49:09.18ID:7eAKnh1q0
亡命を決意した艦長が乗ってるんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況