X



【東名高速あおり事故】石橋被告「求刑23年」の現実性…専門家は「2年もあり得る」 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/12/13(木) 22:22:44.29ID:CAP_USER9
昨年6月の“東名高速あおり事故”をめぐる石橋和歩被告(26)の裁判員裁判の論告求刑公判が10日、横浜地裁(深沢茂之裁判長)で開かれ、検察側は懲役23年を求刑した。
14日の判決を前に「23年でも少ない!」「極刑を!」という声も高まる中、専門家は「懲役2年もあり得る」と驚きの指摘をする。
過去の同様の判例ではもっと少ない懲役1年4月の実刑が確定しているのだ。

神奈川県大井町の東名高速道路で昨年6月、あおり運転を受け無理やり追い越し車線に停車させられた夫婦が後続のトラックに追突され死亡した事故で、
自動車運転処罰法違反(危険運転致死傷)などの罪に問われた石橋被告に、検察側は懲役23年を求刑した。

公判では、これまで何度もあおり運転を繰り返した石橋被告による「この事故がなければ、彼女と結婚する予定でした。
支えていきたいので、事故のことをお許しください」などと謝罪にもならない謝罪文の存在も明らかとなった。
理不尽に両親を奪われた2人の娘には同情の声も集まり、“石橋憎し”“あおり運転絶対許すな”のムードが高まっている。

量刑について、交通ジャーナリストの今井亮一氏は「全国民が注目している裁判だが、一言で言えば、ずいぶんと重い。判決は2年6月もあり得る」と語る。

国民感情とはほど遠い冷めた予測だ。しかし、今回の裁判の量刑を見極める上で参考になる事故がある。

昨年10月、本紙が類似例として取り上げた2011年8月の東北道下り線(栃木県)での事故だ。
同道を自動車で走行していた男(44=当時)が車線変更した高速バスに腹を立てた。
進路をふさぐように前方に車を止め、バスを走行車線に停止させた。そこにトラックが後方から衝突。
トラック運転手は死亡、バス乗客も十数人が重軽傷を負った。

走行車線と追い越し車線の違い。
死亡者が追突した側と追突された側の違い。2つの違いがあるものの、あおり運転が引き起こした死傷事故という点で、東名道の事故と構図を同じくする。

同年12月、自動車運転過失致死傷罪(現・過失運転致死傷罪)に問われた男に対して、宇都宮地裁は懲役1年4月(求刑2年)の実刑判決を言い渡した。
今井氏は12年の控訴審を傍聴した。「控訴が棄却され、一審判決の1年4月が確定した」

控訴審で明らかにされたのが、民事での賠償責任の割合比率だった。

「民事の責任は、後ろから突っ込んで亡くなったトラックの運転手が7割。残り3割を男側とバス側で分配するというものだった」

そう話す今井氏は「運転手には適切に車を運転する安全義務違反がある。東北道も東名道の事故も、一番悪いのは追突した車。
石橋被告は原因を作ったが、だからといって誰でも追突するわけではない。
石橋被告が23年なら、追突した人は30年が出てもおかしくない」と冷静に語り、「ただ、私も心情としては2年足らずの量刑には賛同しかねる」と続けた。

東北道事故では検察が求刑2年とした。それから6年。
激しい世論を受けて、検察は過失運転致死傷罪より重い危険運転致死傷罪で起訴し、他に起訴した強要未遂罪など3件も含め求刑を約12倍の23年に増やした。
「担当検事だけでは絶対にこの求刑を出さない。ただし、懲役2年なんて出したら、世論の矛先が検察に向かう。上司と相談して思い切って出したと思う」(今井氏)

ただし、国民の感覚を取り入れる裁判員裁判であることから、量刑は思いがけないものになるかもしれない。
一方、無罪主張する弁護側は控訴するだろう。
裁判官だけの高裁の審理で、一審判決がガラッと変わり、法律上、仕方のない判決が出されるかもしれない。
法治国家である限り、国民感情ではなく、法律にのっとった判決が出る。

法律がおかしい。その通りだ。
「世間が望む結果にならなければ、あおり運転を厳重に罰する新たな法律ができるだろう」(今井氏)。
判決は14日。横浜地裁は頭を悩ませているに違いない。

https://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/1216603/
2018年12月12日 07時10分

前スレ 2018/12/13(木) 09:59
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544691987/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 01:54:04.89ID:KCNpGXoW0
いしばしが刑務終えたら
おさななじみの同級がおい石橋
使える奴になったな俺たちの下で暴れてくれと
後始末係りの課長職与えてやるとなる
どうせ仕事ないんだろ?
そしてヤバケイを渡り歩く人生だろうな。
だから和歩という宿命なんだろう。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 01:54:21.76ID:ShI/GAXV0
>>740
なんや韓国韓国いうとるのおるけどあれも国内だけでやっとれば関係ない話やぞ
対外的に影響を及ぼすもんにまでちょっかい出した判決出したから文句言われとるだけや
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 01:55:40.90ID:fs/Gw7aB0
一審で23年 ∵裁判員制度
高裁で2年  ∵裁判官
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 01:56:00.43ID:U3YFSRSH0
法律って恐ろしいな
全く反省してない人間が2年で出られるなんて、刑務所の更生施設という役割を全否定
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 01:56:03.15ID:/R5ZBpJf0
地裁で23年のまま、控訴して高裁判決が20年って所か。
それでもまた控訴、最高裁で棄却されてそのまま刑務所。
仮釈放なしで20年キッチリ勤めるパティーンで
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 01:56:25.88ID:cXTbj1LN0
>>737
危険運転も監禁もいずれも無罪なら一桁懲役もない。
一事不再理でもう石橋は本件については起訴される
ことはない。石橋さんは自由の身だ。民事の賠償は知らんけど。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 01:57:04.04ID:bnQUnbpB0
危険運転致死傷罪では被告人は無罪だけど、
予備的訴因の監禁致傷罪は成立。暴行も成立。
被害者感情は峻烈。
被告人を懲役20年に処す。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 01:57:19.34ID:RVyb/B/60
渋滞の例を唐突にだすやつがいるけど、
いきなり時速100キロから渋滞の
最後尾に突入することはない。
安全に停止できる程度の速度に落ちている。

今回は、時速100キロの流れに、
時速0キロの障害物を作ったんだから、
十分に危険運転。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 01:58:00.71ID:ShI/GAXV0
>>756
そんなんどこの国にだって外国から理解されんような独自の秩序はあるから干渉したところでどうにもならん
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 01:58:42.95ID:1naTH7YTO
>>739
故意の犯罪者だが

トラックが突っ込んで来なくて、2分凄んで終了だったら?

それでも23年か?
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 01:58:48.24ID:G0T/D76p0
>>757
何故?
自分の罪を認めて反省してるから?
自分は悪くないのに反省していると証言したから?
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 01:58:51.87ID:DQmya0An0
同類の事件というだけで起訴された罪状は全く違うじゃんw
同程度の判決が出るわけもなし。

同類の事件で、同じ罪状で起訴されたんなら同程度の判決が出るだろうがな。
そこんとこ間違えると痛い目を見るよ。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 01:59:10.79ID:U3YFSRSH0
反省する可能性の無い犯罪者は死刑にしないと犠牲者が増えるだけなのに
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 01:59:23.75ID:9DwTs2xk0
>>722
その場合の大型トラックの立場が完全に違ってくる
妨害で停められた車に追突した場合のケースなら、妨害運転致死傷罪という罪において、
石橋和歩は100%の責任を認めているので、たとえ大型トラックの追突があっても、
トラック運転手は責任をとる必要がない
さらに言うなら、三角表示板を出していないなら、何がどうだろうとトラックの過失割合が最も高くなる可能性も
低くなるので、それはつまりケースバイケースというだけのこと
まったく同じだなんて暴論でしかない
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:00:27.82ID:ZMncWG+L0
今回、最高裁まで行くかもしれんが、結構重要な判例になりそうだな
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:00:28.61ID:jCR234wp0
求刑どおりか8掛けまでの範囲で処断されると予想するけどな。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:00:35.29ID:Hs05OGIr0
>>1
専門家
交通ジャーナリストww
はい解散
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:00:40.17ID:bnQUnbpB0
検察は危険運転罪については上告までやる義務ある。
最高裁は立法の不備を指摘してやらんと。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:01:44.73ID:bnXk1/n30
もう裁判員裁判やめたら?
国民の判断を反映させるためにそうしてるはずなのに控訴したら無効にされる仕組みなんて
存在の意味がない
国民のマンパワーをゴミにするシステムにしかなってない
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:02:50.43ID:4EVTnfN30
とうとう今日判決か。

トラックの責任も問わないとおかしいな。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:03:03.71ID:/R5ZBpJf0
23年刑務所でも結婚するはずの彼女が毎日面会に来てくれるからキッチリ更生してくれ。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:03:25.47ID:+1x4LFC80
執行猶予つけて免許も返してやればすぐに再犯するからその時に」死刑でいい
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:04:01.42ID:80JlI6UJ0
サービスエリアのあんな場所に車停めてたら誰かに怒鳴られるのは当たり前だが被害者が因縁つけたとか言ってる奴はなんなの?誰にも叱られずにあまやかされて育ったのかな
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:04:14.97ID:DQmya0An0
まぁとにかく1の交通ジャーナリストとやらのミスリードはひどいな。
こんな素人でも、すぐ気付くやり方するとかしょうもなさすぎ。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:04:16.21ID:voHDwZgn0
トラックの運転手が不起訴なのは、亡くなった2人が車外にいたからだろうな。車内にいた姉妹2人、怪我があるなら自動車運転過失致傷は問えたはずなのに不起訴って…。石橋も彼女も怪我してるのに。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:04:54.54ID:l2AoZXdb0
この国の刑はゆるゆるらしい
この国の法律は犯罪者に有利になるようにできているらしい

2年が濃厚、まあこんなもんだ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:05:25.60ID:cXTbj1LN0
>>760
石橋:オレ、監禁なんかしてないよ。オレが自分の車に
    戻っているときにトラックが突っ込んできたんだから。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:06:02.25ID:Bv7tE+Bq0
>>320
>>338
全くそんな事は無い
法にのっとっていないと主張したいなら
なんのほ方に触れるのか言わないと
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:06:06.38ID:ShI/GAXV0
>>778
あの女が飲酒幇助のように共犯になっとらんのもこの危険運転の法を変えていく必要性ありやな
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:06:26.24ID:w9UgtRAZ0
>>777
トラックは普通事故だと無理だよ
異常がない車を高速追い越し車線に表示板なしで停めてたわけやし
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:06:28.64ID:voHDwZgn0
トラック運転手の不起訴が1番おかしい。通行区分違反、前方不注意。直接的原因(追突)だし。心情的には石橋は許せないけど。司法の在り方が問われる。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:07:04.93ID:pUyxAd+r0
実際に死なせたのはトラックだからね
石橋は追いかけただけ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:07:37.48ID:4EVTnfN30
>>780
あれは煽る対象を探すためのトラップだかんな。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:07:40.31ID:G0T/D76p0
>>758
最高裁で判決が確定したらな。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:07:50.84ID:s/g9GYrG0
高速道路で停車してるんなんて思わないよな普通
何時でも停止できるようにと法律は定義するが、できるかw
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:07:58.77ID:NuhdXzlI0
>>775
愚衆政治ならぬ愚衆裁判になりかねんからな
心情は汲んでも法律と判例を蔑ろにしたら
法律も裁判所もいらなくなる
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:08:29.08ID:A6QFW8Pl0
2年はねーよ、ニワカww
実際に今までこういうのを危険運転で取り締まるケースが無かっただけで
実質殺人と同じような事してて2年じゃ、他の奴がまねするにきまってるだろw
2分で人が消せて2年じゃ楽すぎるわww
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:09:38.33ID:wdfUAjYu0
危険運転致死傷 ? 20年
強要未遂2件 ? ?3年×2件=6年
器物損壊 ? ? ? ? ? ? ?3年
暴行(あおり運転) ?2年
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:09:40.06ID:9DwTs2xk0
>>782
車内にいた姉妹の処罰感情は石橋和歩にしか向かっていない
警察もそれに沿って捜査したら妨害運転致死傷罪にたどり着いたわけなんだがな
石橋も?彼女も?
それこそ自業自得
出たくてて出てるんだから、萩山さん夫婦とは完全に立場が違う
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:09:56.66ID:pUyxAd+r0
原因は石橋を挑発した白メガネだからね
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:10:00.73ID:cXTbj1LN0
交通のトラブルなんてよくある話で車を止めて
車外で口論してたところに他の車が追突してきて
一方が死亡したら判例があるから懲役20年なんて
されたらたまらんわ。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:10:22.80ID:ShI/GAXV0
>>793
そこまで判例にこだわって民意の反映を嫌がるのは衆愚司法ってことでもええんちゃう?
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:10:28.39ID:LbESgKvS0
二年だったら法改正だろ
どっちにしても検察の勝ち
損して得とれだよ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:10:41.04ID:dl76dEvG0
こいつがシャバに出てまともに働くとは思えない
また当たり屋やるだけよ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:11:18.13ID:hVSSx+lM0
>>796
停車してたとこらにたまたま違反運転してたトラックが突っ込んできただけの事故だからあ
父親母親が死んだのは運が悪かっただけ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:11:48.10ID:/R5ZBpJf0
>>772
交通ジャーナリストの朝は早い。
愛車のスーパーカブの点検はプロとしてはとうzjっsdfk
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:12:49.19ID:w9UgtRAZ0
>>800
高速追い越し車線でやることないから大丈夫やろ
一般道路なら何の問題にもならわ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:13:03.96ID:RVyb/B/60
>>800
高速道路上
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:13:06.59ID:9DwTs2xk0
>>800
よくある話なんだ
じゃあ統計データでは高速道路上での交通トラブル口論ケースがどのくらいあるのか、
このスレのみんなにわかるように示してくれ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:13:23.33ID:ShI/GAXV0
>>803
当たり屋で食えない世の中にするために法の適用範囲広げてくれた功労者にはなれそうやで
その上で同乗者とかにまで適用できる法改正までしてくれたら完璧や
首やお手々が痛いねんいうて食っとるキチガイ排除していこうや
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:13:28.17ID:9pHvG0bq0
死んだ人には悪いけど、こういう危険なのを捕まえられるようにしてくれたのはありがたい。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:13:28.60ID:CY3DDvVd0
体操の宮原もこいつと同じレベル
注意したら逆ギレ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:14:56.99ID:l2AoZXdb0
神奈川県は日本で最も元凶であることを強調しておく

大半が田舎者の集まりで愛郷心もなければ、移住先をよくする発想も無い
犯罪率が高く、特に今回のような極めて悪質な犯罪が目立つ
あまりにも犯罪が多いために警察も怠慢なのだろう
例えるなら、中南米の移民が米国での犯罪率を増加させていることと同じだね

自分の県が劣悪で恥ずかしいと思わないのか?
こいつらにそういう発想はない。中南米の移民と同じ

米国のように迷惑な移民(特に東北)は強制送還させたほうがいい
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:16:03.12ID:pUyxAd+r0
交通刑務所に2年入るだけに終わるよ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:16:33.27ID:9DwTs2xk0
>>809
ただ、当たり屋の話とか、保険金詐欺の話とか裁判で出なかったな
そこはがっかりした
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:17:31.78ID:G0T/D76p0
>>813
絶対に?
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:18:34.20ID:oMvZLVDQ0
「運転」という言葉の意味だけだったら何も動かす事だけじゃなく駐車や
意図した所に車を止める技術も「運転技術」って言うので広く含まれると思う。
問題とすべきは日本の大動脈の高速の追い越し車線に停止させたらどうなるか
「分かりません」「危険を思いつかなかった」という人間が社会にいるという事。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:19:10.44ID:wdfUAjYu0
>>768
言ってることがめちゃくちゃだわあんたw
今回のケースでトラックは無理やり停めさせられた車だったのか、
正当に停まっていたのか、トラック運転手の視点では分からないだろう。数キロ前にいたんだから。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:19:53.17ID:ShI/GAXV0
>>814
同時に4件審理されとってそっちではどうなとるんかね?
少なくとも23年も求刑されるからには悪質とは取られとるんやろうけど
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:20:33.39ID:sK+tGZKN0
車にはドラレコ搭載を義務づけて
あおりの罰をもちっと上げる法案はよ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:22:12.01ID:9pHvG0bq0
原因作った石橋が8 トラック2くらいでいいだろ。
トラック不起訴にするからおかしくなるんだよ。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:22:18.59ID:1naTH7YTO
>>813
なんか求刑通りだの、死刑だのが多かったが

一転したなw

意見をコロッと変えるのは、考えて無かった

つまり、アホの証明さね
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:22:58.89ID:G0T/D76p0
>>818
併合審理だから全ての罪名での量刑でしょ。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:22:59.05ID:l2AoZXdb0
被告は福岡の出身であるにも関わらず、なぜ遠方の神奈川で犯行に及んだのか
ここには絶対に絶対に理由があるはずだから分析を進めるべきだね
個人的には神奈川県警が無能で怠惰であるからと考えている

神奈川は日本の元凶ですこのことを訴え続けたい
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:23:25.62ID:9DwTs2xk0
>>817
ボケか!
石橋の停車による妨害を受けた多数の車の中で、
たまたま追突したのが大型トラックだっただけだ
それほどまでに大型トラックに罪があると主張しても、不起訴になってる以上無理だよな
検察審査会に行って「不起訴不当」の申し立てをしたいならやれ
恥をかくのはお前だ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:24:35.01ID:KCNpGXoW0
>>812
人口に対しての極めて悪質な犯罪は
北部九州が多いぞ
まともな川崎人も多いしな。
こちらは、民度が低い
金が無いから車で原始的な発想
遅い車を煽り、警察が来るまでに
かたをつける輩が多い、前科あればドラレコなんて
屁でもないらしい、刑務所や罰金が怖くて煽りが出来るかと
いって大声で叫んでたの思い出したわ。
やられた車は、未だに修理代も貰えてない知り合いがいるが。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:25:00.81ID:w9UgtRAZ0
>>820
トラックは煽りとは無関係なわけで、石橋・親父の停車vsトラックだと過失同じくらいだからな
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:25:19.16ID:+3Iqob8O0
極悪人に思えるけど、良く考えたらこの人が殺人をした訳でもないよなぁw
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:27:08.61ID:dIT5xIei0
>>814
それ本当に被害届出てんの?
知り合いの証言というのは見たが
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:27:10.62ID:fNdtSVz70
トラックが違法運転してなければ起きなかった事故だからね
そのトラックが不起訴ならこっちだって無罪も全然あり得る
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:27:17.37ID:G0T/D76p0
>>821
罪名が暴行だの器物破損だの他にもあるから被告人は交通区分刑務所には収容されない。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:29:22.83ID:3sQH7wVb0
これがもし車の故障で止まってるだけのところ事故らせたらトラック野郎はどうなってたのだろうか
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:29:24.37ID:9DwTs2xk0
>>818
余罪は3件で、器物損壊1は認めたが、強要未遂2は否認した
ただ、それぞれが最大3年の罪に問うことができるんだが、
実際には3件合わせても求刑1年にしかならないくらいの微罪らしい
でもなあ、特に強要未遂2は悪質だった
裁判員が、「否認してるけど絶対にやってるはず」と認めてくれて、
重くしてくれたら、懲役23年を上回る可能性もあるのになとは思う
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:29:59.87ID:pUyxAd+r0
白メガネ氏が調子に乗り過ぎたのが全ての発端だろ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:31:21.14ID:G0T/D76p0
>>836
で交通刑務所とやらに収容されるのか?
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:31:31.21ID:rHg7w8+d0
無罪放免にしてやれ
夜寝ているときに拉致して
縛ったままダムから突き落とせばいい
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:31:52.76ID:dIT5xIei0
>>836
あのメガネからしてチョンづいてるよな
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:32:07.45ID:9pHvG0bq0
まぁかりに石橋が無罪放免だとしても、これだけ顔と名前が広まったら当たり屋はできなくなるかな。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:32:28.97ID:9DwTs2xk0
>>836
お前はメガネで人を差別するんだな
まあ、俺も事件当時にはメガネをかけてなかったのに、
拘置所インタビューあたりからメガネをかけるようになった石橋和歩が胡散臭いなと差別してる
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:32:30.17ID:wdfUAjYu0
>>824
石橋が停車させた瞬間、もしくは少なくとも数十秒で事故ったら、その違法停車(危険運転)の影響で
トラックが衝突してしまったと考えて不都合はないが、

石橋は車を安全に停車させることに成功してしまったのだよ。現にこのトラック以外は衝突しておりません。

この人なんなの?wなんでこんな簡単なことが分からないのかね。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:32:40.66ID:w9UgtRAZ0
>>834
追い越し車線でなく表示板までおいていたら間違いなく刑務所行き
追い越し車線で表示板をおいていたら微妙
今回は追い越し車線かつ表示板もなく故障車でもない、どちらかというと被害者側
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:33:05.22ID:cXTbj1LN0
いずれにせよこの事件は最高裁までゆく。
判決が確定するのは10年先。
世間もそう言えば昔、そんな事件あったなという頃に判決確定。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:33:29.95ID:+3Iqob8O0
>>836
普通の人ならいちいち窓を開けて文句いう
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:33:57.39ID:l2AoZXdb0
2年と23年
平均で12〜13年

いんじゃね?この程度で
日本の法律に期待する方がオカシイ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:34:39.30ID:pUyxAd+r0
トラックの運転手がちゃんと前を見て運転していたらこんな事故は起きなかった
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:34:45.30ID:9DwTs2xk0
>>843
とりあえず、これでも読め

甲南大学 園田寿教授

「危険運転致死傷罪」では
妨害目的の運転では
速度を緩めて非常に遅い速度で
後続車を危険にさらすことも想定の範囲内
法定速度が最低時速50キロの高速道路では
ノロノロ運転は危険な運転と判断できる

止まりそうな速度、止まった直後も
危険運転の一連と判断出来うる
もしエンジンをストップして停車していたら
想定から外れてしまう

今回の裁判では、止まった直後、
アイドリング中でいつでも走り出せる状態で停車中、
エンジンをストップして停車中、
どこで線引きをするか注目している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況