X



【インド】瞑想中の僧侶、ヒョウにかみ殺され森の奥へ連れ去られる…今月5人目の犠牲者

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プティフランスパン ★
垢版 |
2018/12/14(金) 00:01:37.33ID:CAP_USER9
2018年12月13日 21時11分
http://news.livedoor.com/article/detail/15736584/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/a/8af1b_1351_01f24312_4717f50f.jpg
インド北部スリナガル郊外にある国立公園のヒョウ(2017年11月9日撮影、資料写真)。(c)Tauseef MUSTAFA / AFP

【AFP=時事】インド西部マハラシュトラ(Maharashtra)州の森林保護区で、瞑想(めいそう)中だった僧侶がヒョウに襲われて死亡した。地元警察が13日、明らかにした。同域では今回の犠牲者を含め、今月に入り5人がヒョウに襲われて死亡している。

 警察によると、35歳の僧侶が11日、州都ムンバイの西方約825キロにある森の木の下で朝の祈りをささげていたところ、ヒョウが襲い掛かった。

 共に瞑想をしていた別の僧侶2人は無事逃げ出し、警察に通報。警察が森林を捜索し、森林の奥地で傷だらけになった僧侶の遺体を発見した。ヒョウが森の奥へ引きずっていったものとみられる。

 僧侶らは毎年恒例の祈祷(きとう)行事のため同域を訪れていた。森林はヒョウの保護地区に指定されているため、警察が奥の方には立ち入らないよう呼び掛けていたが、僧侶らはこの警告を無視していたとされる。

 インドでは、都市部の拡大や森林の縮小でヒョウの生息数が減少する一方、ヒョウと人間の接触や、人間が襲われる例が増加している。

【翻訳編集】AFPBB News
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:31:21.48ID:E7A1H7ME0
仏教では死ぬ瞬間の心の状態が重要だから後悔はないんじゃないかな
死ぬ瞬間に生じた感情に応じた世界に生まれ変わる
無心で死ねたら生まれ変わらないので目標達成
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:31:43.10ID:bW5itU3X0
人間が勝てるネコ科は家猫だけよマジでw
ヤマネコと家猫の中間のボブキャットクラスだと結構な怪我するで
ネコ科は体重が10倍の敵もやっつけることがある
犬とは違うからな潜在能力が
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:31:44.46ID:GrDOCg2G0
>>194
ネコ科と猛禽類はどうしてあんなに美しいのかと思ってしまうな
一部例外はあるが
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:34:47.21ID:E7A1H7ME0
僧侶 力1 体力1 すばやさ1 知性150 精神255 魅力1
ヒョウ 力160 体力130 すばやさ255 知性1 精神1 魅力100
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:36:52.62ID:lyfPSYjP0
ヒョウやトラは減りまくってる!
人間が増えすぎたからな。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:39:37.68ID:GrDOCg2G0
インドは人口爆発しててヒョウやトラの生息域に人間がどんどん進出して行ってるからな
そら衝突もする
そして必ず人間が勝ってしまうため保護しないと絶滅の道しか残されていない
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:40:35.21ID:7tUni6wI0
頭にとまった鳥をきっかけに気付けば動物たちが集り見守ってくれるやつに憧れがち
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:41:13.51ID:LlGaT6Cb0
弱肉強食なんだよなあ

ゴリラですらヒョウに食われるんだっけ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:41:51.73ID:wyd5UCwR0
>>202
ネコ科は格闘能力は野生動物トップだろうが
ヒョウは素手の人間に殺されたり
取り押さえられるなど結構、情けない記録もある

イヌ科は咬みつき以外に武器がないが
狂犬病の死亡事故が世界で最も多くインドでも
哺乳類では1番死者を出している
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:44:44.01ID:TFh2UcD+O
ネコ科の動物は、獲物の頸椎に牙を突き刺して脊髄切断で瞬殺する技能をもっている。
(イエネコだと親猫が子猫に獲物の殺し方を教育する)
20年ほど前に群馬サファリパークだったかで車外に出たおばあさんが
ライオンに襲われて亡くなった事件でも、脊髄を狙われていたとか。
人間の立ち姿に対しても、脊髄の位置は把握できていると思われる。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:45:23.79ID:T0IfREUg0
>>25
ヒョウなめんなよ
獲物をくわえたまま木の上に引きずりあげていくほどのパワー持ってんだぞ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:45:26.38ID:wyd5UCwR0
>>142
世界の特定の野生動物の殺人記録の上位3種は
トラ、ライオン、ヒョウだからな
ヒグマなんて比較にならない人数を殺して食ってる
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:45:53.23ID:bW5itU3X0
>>210
それは稀な例だな
基本中型以上のネコ科は獰猛だよ人間の手に折れるものではない
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:48:40.82ID:wyd5UCwR0
>>10
人間をあまり襲わないと言われているのは
ヒョウじゃなくてピューマだな
似たようなサイズのネコ科だが
インディアンの時代からあまり人を殺した記録がない
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:48:50.94ID:fM1ZAAwn0
そこそこ体鍛えてるレベルの本気キックがもしあたればワンパンはできるのだろうか
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:50:41.26ID:bW5itU3X0
>>217
まあムエタイのミドルキックは木のバットフルスイングに匹敵するからクリーンヒットできればワンチャンはあるかも知れんが
相当素早いから厳しいな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:53:28.54ID:W8wJ9QVn0
自らお供え物になる感じか
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:57:02.62ID:kwU9w4KP0
15億人もいるんだから僧侶の五人や10人どうだっていいだろう
それに僧侶って穀潰しなだけやん
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:58:12.45ID:sN7A209V0
>>22
爪が鼻の下貫通してそのまま噛まれて手を11針縫った人知ってる
首だったらヤバいよな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:58:24.53ID:m9LgK4uX0
>>37
殺されただけでそんなに食われてないっぽい記事だがちゃん食されたのだろうか
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 02:59:25.32ID:7/Pd9AvIO
豹は猫科で最高の進化個体とも言われてるからな。
攻撃力、俊敏性、隠密性、知能がいづれも高い。主に単独活動をするが社会性もありペットとしても好まれた。
自分より大きな獲物を狩ることも出来るが、意外と省エネで小動物でも十分腹を満たすことが出来る。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 03:29:30.81ID:AmlqUvIO0
>>113
喉潰れないか?
呼吸できない。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 03:32:19.46ID:xCFSN3nY0
>>211
うちの猫は離乳直後かまだ授乳中に家に来たけど成長してから庭に来た鳥を捕まえたよ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 03:41:34.36ID:xCFSN3nY0
親に狩りを教えられなくても本能的に獲物の急所や狩り方が分かるならすごいなあと思うんよね
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 03:41:49.14ID:9JJOB8aH0
この世には神も仏も いやしない・・実例だね
神の名を借りた 亡者のみ。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 03:45:09.46ID:O+svswcE0
四苦八苦
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 03:45:15.86ID:B5+qTqn10
グオゴゴゴ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 03:48:39.92ID:nCq6OvRI0
ヒンドゥー教だろ
仏教徒なんて一握りしかいねえんだから
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 03:48:41.40ID:w7c9ZcSz0
大山倍達曰く、人間が戦える限界は家猫レベルまでらしいな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 03:50:27.65ID:rj/HDQdT0
>>175
1枚目でヒョウの手ケガしてるね、こんな事されたら反撃されるに決まってるのに…
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 03:50:57.56ID:jIO+IJ0C0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
安倍政権はパチンコ規制など次々に在日チョンに打撃を与える法案を通しているので、
売国左翼や在日チョンは安倍政権を倒そうと必死です
全力で安倍政権を守りましょう

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
..
.92+8576
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 03:50:58.04ID:VO7Anrkh0
僧侶と日本がダブってみえた
早急に軍艦10艘戦闘機千機配備せよ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 03:51:23.73ID:A6QFW8Pl0
ネコオタの集まりか
過大評価しとるぞ

成人男性が正面から対面すれば
大怪我するかもしれんが100%殺されると言うほどのもんでもないだろ
不意打ちでやられるから危険ってのは熊と一緒だ
後ろからやられたらひとたまりもない
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 03:51:41.57ID:TFh2UcD+O
>>231
多く目撃されてる例だと、子猫は小動物を捕らえて弄ぶけど
急所を噛んで殺すところまではいかず親猫が目の前で殺して見せて覚えさせてる感じ。
親猫が小動物をまず生きたまま子猫に与えてから教育したり。
その経験がないままオトナになった猫は正しい殺し方を知らないまま、
獲物を捕らえても弄ぶだけになったり。
というのが、実際目撃したことでもあり、よく言われることだが。。。
まあ、学術的に研究した話ではないw
父猫が積極的に子育てする例も結構あるとか、以前は想像もせんかったもんな。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 03:55:34.77ID:KP0HoN5J0
>>175
この一枚目って豹の獰猛さが物凄い現れてるな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 03:58:10.82ID:lo8p7WxU0
ヒョウは木の上に登ってて下を通りかかった動物に飛びかかるからな
樹下に座って瞑想なんて餌になりに行ってるとしか
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 03:58:13.19ID:N+Kmm7rq0
>>245
なるほどくわえて部屋に入ったけど生きたままじゃれたあと放置してたわ
小鳥やセミが部屋で飛び回ったり鳴いたり本当に恐ろしかった
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 03:59:57.47ID:YuIQre6IO
ヒョウ 「美味しそうな朝御飯みっけ♪」
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 04:14:32.00ID:ITckfMb60
>>103
ワロタ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 04:32:14.91ID:b6PcTXKC0
ブッダの前世物語にあったな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 04:38:22.01ID:l/11ylfV0
西側かよ。朝日を拝むなら東側じゃないんか。西だと遅い。だからよ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 04:41:15.97ID:AUPnzAfd0
>>1
2人も一緒に戦えば勝てたんじゃないか

ヒョウって強いのかね
格闘家とか力士より小さそう

>>12 >>14
まじかよ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 04:44:41.79ID:n5TKehqd0
豹を殺すな!
偽善動物愛護団体は
現地人の安全は考慮しません
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 04:47:36.37ID:Tttd6O8j0
ヒョウは強いってのを悟っただけ瞑想した甲斐があったな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 04:48:56.30ID:CQC8LXI10
ヒョウに化けた何者かに試されていたのかもしれない
一緒にいた2人も逃げずに瞑想を続けていたならばあるいは
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 04:50:46.37ID:Q8HZiQdW0
ヒョウに食われるなら本望だろ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 04:51:12.43ID:6HU2zC+D0
瞑想で高次元の存在とコンタクトして
本当に天国へ行く。
願ったり叶ったり。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 04:51:22.53ID:AUPnzAfd0
勇敢な犬を2匹くらい連れていたらヒョウも逃げるし、良かっただろうな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 04:56:32.53ID:aQ9Xwt5B0
>>263
拙僧はあるがままに豹と向き合い、対話を試みている者である
己の在り方を問いその結果豹に食われるのならそれもまた運命、是非も無し
どうか拙僧の修行にはお構いなきよう
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 04:56:46.92ID:zqMXuuuh0
>>232
だよね 仏陀は前世で飢えた虎に自分を食べさせたんだっけ 仏教知ってる知識人階級のインド人は妙に納得してるだろうね
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 04:58:06.91ID:UnXn+TDG0
ヨガファイアーを修得しておかないからだな。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 05:02:29.13ID:1VRgrDi10
>>82
>>269
確かに
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 05:27:37.51ID:/vbGfnst0
ヒンドゥー教には仏教要素あるんでどうなんだろ?
インド憲法だと別の宗教じゃなく宗派の違い程度の扱いらしいが
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 05:27:44.08ID:MqM8q3iQ0
瞑想死
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 05:28:16.94ID:MqM8q3iQ0
ヒョウ山の一角
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 05:30:29.69ID:XrFBSivF0
カースト最下級を強姦したり
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 05:30:46.82ID:op31VQUI0
ヒョウの毛皮が欲しいんだけど。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 05:34:34.39ID:Sjg1fliZ0
ジャータカ(जातक本生譚ほんしょうたん、ほんなまはなしに非ず)捨身飼虎(しゃしんしこ)
釈迦は前世に於いて自らの身を虎に与え、その功徳により仏と成った。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 05:35:04.71ID:a+DCezpH0
ウヒョー!!!
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 05:45:04.29ID:N8MkUkL70
ヒョウ「これでワシは不老不死やで」
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 06:01:13.22ID:rHW4X34K0
日本の坊主も生臭モンばかり食ってないでインドの僧侶のように体張って修行したらどうなんだよw
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 06:02:53.90ID:rj/HDQdT0
>>273
猫とか犬飼ってるからかつい手って言っちゃうんだよね
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 06:07:18.73ID:KP0HoN5J0
>>290
膝ごと噛まれて砕けるか
足の肉を引っかかれてえぐられて終わり
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 06:07:50.57ID:IHuZFufg0
僧侶が瞑想してれば
猛獣も小動物も、みんな仲良く僧侶のまわりで戯れるっていうイメージなのに
現実は厳しいのね
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 06:08:39.20ID:b8wi02H70
>>98
そのうちライオンも慣れて襲ってくんじゃね?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 06:11:59.59ID:weY9xnn30
おまえらヒョウとチーターの区別もつかないだろ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 06:12:33.48ID:nySV+QJx0
飄々としてるな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 06:13:02.52ID:KP0HoN5J0
>>294
豹とチーターは結構違うじゃん
むしろ区別がつきにくいのは豹とジャガー
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 06:13:08.33ID:IRfD+Q8s0
僧「これこれ、ヒョウよ、私は今、瞑想中だぞよ。邪魔をするなら。。

ガブリ!!

ウガッ!!
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 06:13:47.44ID:IRfD+Q8s0
>>294
歌が上手い方がチーター
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 06:14:33.84ID:IRfD+Q8s0
>>296
ヒョウ
チーター
ジャガー

うーん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況