X



【歴史】長野産黒曜石、北海道木古内町で出土 650キロ離れた約4500年前の縄文遺跡
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鴎 ★
垢版 |
2018/12/15(土) 00:00:52.37ID:CAP_USER9
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/culture/article/473157/
 北海道埋蔵文化財センター(江別市)は14日、長野県和田峠周辺で産出した黒曜石で作られた二つの矢尻が、幸連5遺跡(木古内町)の縄文時代中期(約4500年前)の竪穴住居跡などから出土したと発表した。直線距離で約650キロ離れており、同センターは長野産の黒曜石製の石器として最も遠方での出土としている。

 同センターによると、二つの矢尻は長さ2〜3センチ、幅1センチ以上、厚さ0・3〜0・5センチ、重さは1グラム前後。道路建設工事に伴う発掘調査でそれぞれ発見。透明感があるといった特徴や矢尻に含まれる元素の分析結果から、和田峠周辺で産出したと断定した

北海道木古内町の遺跡から出土した、長野県の黒曜石で作られた矢尻(北海道埋蔵文化財センター提供)
https://www.nishinippon.co.jp/import/culture/20181214/201812140007_001.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 00:01:29.93ID:MF4GbnYP0
サヌカイトも宜しくね!
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 00:02:25.48ID:92x15Xyg0
より優れた百済刀で縄文人を駆逐した
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 00:03:53.73ID:c2gJmBaI0
記者会見「日本列島3人類集団の遺伝的近縁性」

今回、研究グループは、ヒトゲノム中のSNP(単一塩基多型)(注1)を示す100万塩基サイトを一挙に調べることができるシステムを用いて、
アイヌ人36個体分、琉球人35個体分を含む日本列島人のDNA分析を行った。
その結果、アイヌ人と琉球人が遺伝的にもっとも近縁であり、両者の中間に位置する本土人は、琉球人に次いでアイヌ人に近いことが示された。
一方、本土人は集団としては韓国人と同じクラスターに属することも分かった。
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/press/p01_241101.html
https://www.soken.ac.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/12/20121017172022_1.jpg

現代日本人(東京周辺)は、遺伝情報の約12%を縄文人から受け継いでいることも明らかになった。
https://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20171214-OYT8T50003.html
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 00:04:52.16ID:bJdcocOC0
矢尻の私し
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 00:06:31.75ID:MF4GbnYP0
あの日ニュースで有名になった矢鴨の事も時々思い出してあげてください。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 00:06:53.35ID:x6pC2EnA0
伝書鳩に運ばせたんじゃね?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 00:07:59.72ID:lumWECGs0
新潟の翡翠が全国で見つかったりするし、こういう物の流れって面白いよね
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 00:08:32.91ID:uCy8/jeJ0
教科書の挿絵のせいで、
縄文人は毛皮着て、ウホウホ言いながら森の中で狩してるイメージが定着しているけど

現代とほぼ変わらないほどダイナミックに、海を渡って交易をしているんだよねぇ

大陸に一番近いから、大陸との交流は北九州だ

なんていう邪馬台国九州説はチャンチャラおかしい
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 00:08:48.95ID:o0ffHpuDO
日本の加工石器の最古って数万年前だから年数として驚きはあまり
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 00:13:03.44ID:elxhX+Co0
>>11
>>16
やはりどうしてもそれを疑っちゃうよなぁw
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 00:13:55.79ID:Gs4GJcQi0
元素で特定したとかいうのどのくらい信用できるんだよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 00:15:54.77ID:X+kfqrgZ0
神の手事件で、日本の考古学会が同好会レベルであることが暴露されたからな。
今回も簡単には信じねえ。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 00:16:51.66ID:yuRBOY1R0
鳥が誤飲して北海道で死んだのだろう
0023ぴーす ◆u0zbHIV8zs
垢版 |
2018/12/15(土) 00:17:06.53ID:fUjnN18kO
縄文人がアイヌになったわけでもないんだろ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 00:17:23.23ID:ckMQVgEV0
矢尻が長野産ということは事実だけど
いつ埋めたのかは謎です
つい数週間前かもよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 00:19:29.02ID:tqlza7Qk0
担いで売り回ったのはあり得ないと思うので、
隣村と交換 更に隣村へ、、、、と順送りて動いたんだと思う
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 00:20:21.94ID:V2/IKhFo0
ゴッドハンドかー
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 00:25:43.78ID:PSSLaJAT0
長野から北海道まで移住したというより、行商人が居たんじゃね?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 00:29:31.44ID:+GmSearD0
樺太にも伝播してるはずだな
見つかれば「原日本人アラスカを渡る」説が本当かも
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 00:30:03.13ID:awLVQuMl0
やり手の運び屋が居たんだな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 00:31:19.04ID:cbe5Kdog0
ヨーロッパのアイスマンもずいぶん移動してたらしいだろ。
交易で北海道まで辿り着いたのかも知れないけど、歩いていった奴がいたら面白いけどな。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 00:32:16.98ID:FtRyZk290
那智黒石と何が違うの?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 00:33:42.53ID:eFTEGWjg0
この国の問題は警察だ
嘘だと思えばためしに反日団体を訴えてみろ
あのBTSに「許し」をいちはやく表明した日本原水爆被害者団体協議会03−3438−1897
ここは何事も誰もの推察通りの反日在日巣窟であるのはいわずもがなだがw
そこの管轄である警察署(愛宕警察03−3437−0110)にまず問題を訴えようとしても意想外なけがれた対応をしてくるぞ! 
おもしれ〜wwww 
            
https://i.redd.it/czipqcx0h6gz.jpg        
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 00:34:19.79ID:huqvVCKg0
矢が刺さったままのイノシシが泳いで逃げたんじゃね?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 00:43:20.30ID:Ur9PBlFJ0
ゴッドハンドが暴露されるまで
各遺跡を誇らしげに語っていた父は
ゴッドハンド暴露後、遺跡の事に触れなくなった。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 00:52:27.64ID:+royT3lc0
ゴッドハンドってただの使い走りで、黒幕は岡村道雄って爺だったらしいな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 00:54:52.57ID:dtae1co60
十勝石じゃないってのがいい感じ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 00:54:58.27ID:7Ni2K3k30
人は記憶型と思考型に大別できる

縄文人は津軽海峡を行き来してたと・・・・
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 00:58:31.59ID:Z5GQ+f250
かなりの離島である神津島までわざわざ黒曜石採りに行く縄文人
なのに今更驚かないわ
北海道は十勝周辺が黒曜石の産地なのに和田峠産のが
出土した理由を分析するんだろ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 01:00:43.49ID:YytIbtCr0
和田峠の産出物が、そんな遠いとこまで行ってたとはなぁ…。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 01:02:56.38ID:DxoRt1Xy0
先住の縄文人が北から来た人と混じって10世紀ごろにアイヌが形成されたんだよね?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 01:06:03.68ID:AMn0qHov0
今度は誰が埋めたんだ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 01:08:29.41ID:mgexEu030
100年が45回って考えると生物としてはあんまり変わってないような
海の向こうで煙が上がってたらイカダで見に行く、みたいな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 01:10:13.63ID:OA9vFOoF0
>>1
神奈川県相模原市の相模川沿いの約2万年前の竪穴式住居跡からも 
長野県産の黒曜石が出土してるんだよな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 01:19:28.67ID:oKYSPjMe0
>>42
北海道の縄文人は地元産の黒曜石をもちろん使ってたけど、長野産黒曜石は交易で手に入れたいくらいブランド品みたいな価値があったんじゃないの
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 01:29:20.41ID:gOJVHnXz0
神の手なら火星に土器を埋めることさえ可能だけど
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 01:29:24.61ID:pVf6dSOX0
三内丸山があれだけ大きな集落だったんだから
当然東北+北海道の領域に他にも大きな遺跡が見つかってもおかしくないし
あの時代のあのエリアはそれだけの物だったと言う事
三内丸山なんかじ一つの都市国家として認定していい程だけど
これ認定しちゃうと日本の歴史は中央から始まったが崩れるので出来ないのよね
交易の範囲が巨大でもいつまでたっても東北一北海道の遺跡は集落ww
でも時代がそこから2000年も経過した奈良の遺跡は桃の種だけで超国家扱いw
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 01:50:05.82ID:5XQ3hmjKO
ところで和田峠ってどこにあるんだ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 02:48:21.57ID:7Ni2K3k30
>>41 の続き
となると・・・中継拠点は津軽半島だ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 02:57:38.76ID:9FgGSRUX0
長野出身の道民なんだろ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 02:59:37.98ID:N1KoSLK20
黒曜石の産地だったんなら交換交換で遠くまで行ったんやろな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 03:00:30.99ID:mC6txrUI0
>>55
諏訪湖畔の下諏訪町から下道で軽井沢方面へ抜ける峠
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 03:50:00.52ID:qrHMTbzf0
>650キロ
昔の弓矢ってそんなに飛ぶのか、性能良すぎだろw
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 07:11:53.83ID:dtae1co60
>>52
三内丸山本当デカイよね 復元された竪穴式住居に入ってビビったわ
奈良の遺跡を国家とするなら三内丸山も…と思わせる んが

あそこは本社だったのか支社だったのか 悩む
近隣亀ヶ岡遮光式土偶のギミック溢れる姿と
三内丸山のシンプルなジンジャークッキー土偶に
時間経過による意識・様式美の変化って此処まで隔たるもんかいな?と

八甲田(奥羽山脈)挟んだ太平洋側は体育座りする王貞治土偶だし
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 07:13:39.40ID:Maofvj+10
原石を交易してたのか斧や矢じりの製品にして売ってたのか
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 07:35:30.67ID:ZYxKCCGK0
パンゲアジャパンの痕跡だな。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 07:37:40.78ID:2IstDjiE0
>>63
アイヌが滅ぼして文化ごと乗っ取った縄文人
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 07:40:01.15ID:56hIFacG0
>>25
藤村と交換にしか見えなかったorz
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 07:48:13.06ID:PsT9cweY0
昔の矢はそんなに飛ぶんだな!
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 08:25:12.68ID:dtae1co60
>>42
十勝周辺の部族と木古内の部族の系統が違った とかは?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 08:26:50.69ID:wbvaF04R0
昔、宮城と山形で見つかった石器の断面が完全一致ってあったな。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 09:12:25.51ID:NTDU77Vy0
>49
いや、そういうことではなくてwww
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 09:27:42.23ID:qBEUdQUt0
大して驚くことではなかろう。
でも青森内の行商のついでに直接だったかどうかだな。
貴重品だけど、青森側から泣く泣く玉突き交換したとか。
結納説はあっていい w
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 09:37:12.36ID:S0uMTzb20
650キロという距離はそれほど問題じゃないな
津軽海峡を渡るのはかなり大変らしいから、それをどうクリアしたのか
ずっと後代になって運ばれた可能性は排除されてるのかな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 10:10:17.24ID:jwa7+5VE0
同じ縄文時代に、九州を拠点とする海の民が沖縄産の貝を全国各地と交易し、
北海道の有珠モシリ遺跡まで運んでいる
列島の南北にそれぞれ大国があって交易していたんだな

https://pbs.twimg.com/media/DsWScScV4AEIsU0.jpg
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 10:17:16.33ID:x8UxwKaf0
縄文時代でさえこれだけ広い範囲で人が動いてるんだから弥生時代にあれだけ大きな勢力圏ができてるのも納得
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 10:17:33.12ID:ywd8dmJI0
ゴッドハンド藤村って専門の学者じゃなくてただの趣味のおっさんなんだな
そんなのに騙される学者もwだが
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 10:24:50.17ID:Uosp4FgY0
中長距離は海路、近距離は健脚徒歩。江戸時代の人も「とにかく歩く、どこまでも歩く生活」とかの日記も残っているから、ある意味不思議ではないな。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 10:27:07.50ID:DQjT5CY/0
ついに ねんがんの
オブシダンソードを
てにいれたぞ!
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 10:30:47.08ID:iHHcEpTc0
縄文が文明としていまいちな扱いなのは文字を持たなかったからなのかなぁ。
10,000年以上前の人類の生活跡は縄文からしか出てないくらい凄いのになぁ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 10:32:28.03ID:ktt07aiv0
津波で流されたんだな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 10:33:19.90ID:3CTXPBwK0
>>80
そうなんだよな。通常責任者の先生が見破らないといけなかったんだよな
何のためのプロなんだって話w
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 11:04:43.11ID:bajXvAo60
>>79
その中心である邪馬台国が北部九州だったのも>>78を見れば納得だな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 11:05:43.81ID:K9jfCOk/0
>>55
武田信玄が和田の水を飲みたいって言って部下が和田峠の水を持っていったらコレじゃないって言ったという言い伝えの和田峠
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 12:06:32.05ID:NYcoXe3j0
アイヌは関東まで下っていたのだから不思議はない
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 12:26:26.87ID:MPXcQVca0
>>90
それアイヌじゃなくエミシ
言語として縄文からエミシからアイヌって引き継いでると見なされてるが、
アイヌは最近に北方渡来人の影響で生まれた千年程度の新しい民族
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 12:58:51.71ID:r/k9C6iX0
都内の空き地で子供のころ黒曜石ひろってわって紙切ってあそんだなあ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 13:10:29.83ID:q0ElNIDH0
あなたの知らない世界
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 13:17:38.60ID:GdWKJthY0
見つかってないだけで、もっと近くに黒曜石の産地があるんだろ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 15:25:59.84ID:riDIuKAb0
これでホワイトウォーカーと戦える
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 15:29:41.83ID:lCcPvyPdO
大陸に渡ったあと北方領土経由でたどり着いたんじゃないの?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 15:41:13.49ID:DKMg+wI/0
ヨーロッパ行ったときに遺跡の発掘を町のど真ん中でやってて立ち入り禁止だったんだよね
小さな博物館に発掘品がたくさん置いてあった
ロシアや中国ではあまり発掘を重視していないのだろうか。ニュースが届かない
面白いのにね
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 15:44:58.33ID:MTjx3UhM0
土偶に乗ればすぐやろ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 15:46:39.01ID:MTjx3UhM0
南米の土偶は、爬虫類のおしっこを塗って、尿酸がでた

色つけや保存効果を狙っていたと思われる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況