X



【ASUS】台湾エイスースがスマホ事業縮小、ハイエンドモデルにラインナップ絞り込み ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/12/15(土) 17:14:59.25ID:CAP_USER9
https://buzzap.net/images/2018/05/15/zenfone5-series/zenfone5-06_m.jpg

「ZenFone」シリーズでおなじみのASUSが、スマホ事業に手を加えます。詳細は以下から。

台湾メディア「DIGITIMES」の報道によると、2019年30周年を迎えるASUSのCEO・Jerry Shen氏が退任し、SY Hsu氏とSamson Hu氏の共同CEO体制へとシフトするそうです。

新たなCEOはいずれもASUSの基幹事業であるマザーボードの研究開発部門から、パソコンやタブレットビジネスに携わってきた人物。

CEO交代は実に20年以上ぶりのことですが、Jerry Shen氏は新体制に移行する前の置き土産として、スマホ事業とAIoT(AI+IoT)分野を大きく刷新。

スマホ事業では600〜800人の従業員を世界中の携帯電話事業者から撤退・配置換えするほか、端末ラインナップを見直して、ゲーマーやヘビーユーザーに焦点を当てた高性能で優れたデザインの製品を市場に投入していくとしています。

エントリーモデルからハイエンドまで幅広くカバーしていたASUSがラインナップを絞り込むのは、Oppo、Vivo、Huawei、Xiaomiといった価格競争力に定評ある中国メーカーの攻勢のため。

AIを使った独自の使いやすさを追求するなど、ユニークな試みを積極的に取り入れてきたASUS。今後は高付加価値製品で生き残りを図ることを目指すことになります。

ちなみに台湾では中国メーカーの攻勢で、HTCが経営不振でどんどん縮小していく憂き目に。

スマホカメラに関するノウハウがあり、パソコン事業と相性のいいVR事業を手がける同社を統合するのはASUSにとっても悪くない選択肢のような気がしますが、そうともいかないのでしょうか。

2018年12月14日16:56
buzzap
https://buzzap.jp/news/20181214-asus-smartphone-unit/

関連ソース
台湾エイスース、沈CEOが退任へ スマホ苦境で経営体制刷新
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38918670T11C18A2FFE000/
ASUS、スマホ事業の戦略転換を発表
http://blogofmobile.com/article/110786

★1が立った時間 2018/12/15(土) 12:08:42.67
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544843322/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 18:24:58.08ID:V21AdEfK0
確かにモニターやUSBメモリも結構壊れるもんな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 18:26:35.35ID:SpwQh8YV0
>>94
Oreoまで使えたもんな
得した
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 18:33:46.08ID:4KcLvBPk0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KY2T4M1
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KN8GR27
ezz
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 18:34:43.69ID:090cgju80
ファーウェイ倒れたら、そこで市場横取りって最高のタイミングじゃないのかな、今は?
なぜ縮小w 反対だろ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 18:36:31.95ID:8IXq3Cj30
タブレット止めないでいてくれたらHUAWEIなんか買ってなかったのに…
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 18:39:26.69ID:jAW8LvM60
爆発SAMSUNG
スペック詐欺のoppo
情報吸い上げHUAWEI
ハイエンドのみASUS

これは国産回帰のながれ!
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 18:46:05.18ID:d52NnWpc0
ハイエンドで食っていけるクォリティも
サポートもないくせに
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 18:52:42.34ID:QDE+ThTI0
アスス使い続けたかったのに
HTCに乗り換えようかな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 18:57:55.44ID:iZpwuY4p0
ここパソコンはけっこういいけどな
そもそもスマホのハイエンドなんてなんのために必要なんだよ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 18:59:36.85ID:q4139Za20
Asusよ、中華スマホ自体が世界市場から追い出されるから後1年我慢しろ
我慢すれば天下取れるぞ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 19:00:18.13ID:3lGCtT1M0
zenfone3は神機
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 19:03:10.99ID:hzitU8Py0
ハイエースに見えてビビった
台湾では未成年者レイプを意味する言葉を社名に使うのかってw
意味を知らなきゃ響きはかっこいいから、知らずにつけたのかと本気で疑っちまった
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 19:14:29.33ID:3Qsgnorn0
せっかくフーエーが締め出されようとしてるのにiPhoneの居る高価格帯一歩糞に絞るとか潰れるんじゃねえの?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 19:22:14.67ID:wdVBn8tW0
アザッスは3万〜4万の価格でなかなかのスマホを出してくれるから価値があるんだろ
なにがハイエンドだよ、それならググるスマホ買うわいwwww
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 19:29:10.88ID:62+46pL80
ファーウェイの代替品になりえたのに

ローエンドのシェアごっそりなくなるのに
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 19:32:18.25ID:oHfrKs+k0
(´・ω・`)蠅包囲されてASUSが高級路線転換・・・まかり間違ってもXperiaの出番は無いからな!分かったか!チョニー!
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 19:34:21.99ID:hRmwjsxg0
最近ローエンドのやつ発表してたよな
日本人ウケけっこうしそうな感じだったけどやめちゃうのかよ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 19:38:02.49ID:JOQXVS7w0
せつかく一昨日のアップデートで指紋認証ましになったと思ったら...
AQUOSかMotorolaしか無いじゃん
でもMotorola大き過ぎなんだよな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 19:56:28.65ID:oTFq0qSn0
安価なものは国産低スペスマホあるし
国産ハイエンドsoc搭載機は発売が一周遅れで確かに狙い目だけども
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 20:04:13.00ID:DbGDxRlo0
長持ちバッテリーかつフルHDかつ高性能CPU版がでないものか
MAXは微妙性能しかないからな・・・
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 20:08:58.97ID:s2eaXFsN0
ネトウヨ(Huawei使用中)「GalaxyやHuawei使う奴はチョン!Zenfone一択だよ!」

↑これ見てZenfoneの高性能ぶりに感動してるけど、合ってるよね?(´・ω・`)
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 20:11:59.67ID:sppJeNnj0
自作PCやってない一般人からするとエイスースは安物イメージしかないだろ
ユニクロが超高級ブランド目指すより無理がありそうなんだけど大丈夫かね
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 20:13:11.02ID:g3Na2As40
Acerもスマホ死んでるよなぁ
いっそGigabyteあたりがスマホ事業始めないかな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 20:16:53.08ID:8DgR8ZHl0
>>32
アナルもエイナルだし
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 20:29:42.44ID:WUlzOQUS0
>>136
いっそのこと裏面が大容量モバイル・ソーラーバッテリーになったスマホとかでもないと,バッテリーが持たない気が。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 20:31:56.31ID:JdLG/hif0
中国で作っているのに、中国メーカーに価格で勝てないのは、なぜなのか?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 20:33:56.86ID:9ua7oTFS0
>>13
朝日新聞が
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 20:37:01.54ID:b0Sb/eVn0
安物の競合がいなくなったからだな!
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 20:43:00.70ID:opUTgzm60
低価格帯買う人ほど、クレームも悪質になるからかな。
ただまあハイエンドスマホも、何でそんな価格帯になるのか、って感じだが。

取っ替え引っ替えの需要生み出したいなら2〜3万が限度よなぁ。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 20:43:56.72ID:pzeQjksI0
第4回バーチャルYouTuber人気投票募集中(全304名、2018年11月23日〜)

あなたの好きなVtuberは?5問(配信内容、トーク、歌うま、ゲーム実況、キャラデザ)
https://script.google.com/macros/s/AKfycbwSwNBm8qYD4_kZN2uJLeqRIP8Mwpbo3YDTUEpaSMU02BDAR3jh/exec

・Googleフォームは標準仕様では不正投票が可能な為、改造して対策を行いました。
・2018/11/23時点でチャンネル登録数10,000人以上のuserlocalに登録されたVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・このフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要はありません。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。

なお投票結果はスプレッドシートにリアルタイムで表示されるようにしました。
また【概要】と【詳細】でシートを分けております。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1udB81Vnia9CoIgPaan3a5XFeaCfcnBXkRoPTuxvRpAc/

今、見られている話題のVtuberを知りたいなら、ハルカス式Vtuberランキングを見ましょう
【ハルカス式Vtuberランキング】※毎週・毎月自動更新
https://script.google.com/macros/s/AKfycbzZO93mJcZ5M_dPmIZOzuVQNr4mcGwQQdiT7GiLld_1Uews7uE/exec

ふぇwふぇ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 20:48:00.31ID:TsJQlVd/0
国内キャリアでASUSのスマホの端末販売しているとこはある?
auのタブレットぐらいでスマホはなしか?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 20:49:00.94ID:VjmdBFgW0
キュアカスタードちゃんとキュアマシェリちゃんをハイエースしたい
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 20:49:18.13ID:iMlcoyAr0
シナ産避けるとしてコスパ最強はどこになるの?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 20:50:08.81ID:GbFibRTS0
>>5
ふあえいは利益度外しで安かったのは理由があったからな
ASUSには頑張って欲しい
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 20:51:35.43ID:Te889djA0
>>152
モトローラ・モビリティはレノボグループ
つまり中華だよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 20:52:38.16ID:Te889djA0
>>153
サムスン
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 20:52:51.03ID:p64+wAIb0
ゼンフォン4使ってるけど快適そのものやぞ
残念だなあ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 20:54:24.10ID:GhbzrZI20
安いから需要があったのに馬鹿だなぁ
日本企業もそれで失敗して御覧のとおり
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:00:53.70ID:Gd1pM/wm0
要らないから安くしろって機能を全部排除したサブ機に最適なのがzenfone max系だったんだがなあ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:01:24.89ID:zhRRUnpS0
ノーパソ使ってるけど今のところ順調

>>126
台湾だから大陸みたいな「異物」はさすがに入ってないかと
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:01:59.35ID:0ndPPKVM0
ファーウェイが消えようがASUSが退こうが
日本企業が台頭する余地が無いのが悲しいね
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:09:10.99ID:AI7+j1z50
>>70
>台湾スマホ筆頭のhtcとasusはこれからだと思うんだけど両方とも縮小重ねてるよね

だって実質、大陸資本大陸生産だもんw
ファーウェイがこけてASUSとか言ってた奴アホじゃねーかと思ってたわ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:13:54.55ID:1UduuT080
今、zenfone2 laser
android OS6.0

バッテリー交換できる機種が出ないので、どうするか考え中。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:30:41.49ID:bsEyWrI/0
エイスースって読むんだ
勝手にアザースって読んでた
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:33:36.61ID:9fhaPCjy0
何やってるの!
ファーウェイが沈みかけてる今こそ好機だろ!
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:34:48.27ID:2kpIVxDQ0
ASUS使ってるから、この会社も何のかんので規制されるとマジで困るわ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:48:39.23ID:2kpIVxDQ0
中国系だと、オッポやレノボ、それ以外でも得体のしれないメーカーのSIMフリーのスマホが、
まだまだあるが、どうなんだろうな。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 22:04:44.72ID:9+F5inuD0
ファーウェイは大してシェア変わらんと思うがもし落ちたとしても伸びるのはシャオミとかオッポだろうな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 22:12:31.67ID:jBYBpQjL0
ZenFone2台続けて使ってるけど
ハイエンドオンリーになるなら
次は他を探さなきゃならないのか

最初から入ってる当たらない天気予報とか
プリクラみたいに修正出来るカメラとか
結構好きだったんだけどな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 22:13:44.70ID:mplTvLcV0
まぁ確かにZenpadみたいなゴミタブレット作ってもしょうがないよな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 22:15:35.73ID:RVFA1zSX0
アースウッス
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 22:16:57.07ID:yuskxA8E0
asus部品が特殊すぎ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 22:17:56.68ID:has1Gpp60
つまんねースレ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 22:18:56.06ID:dQqTZJrO0
俺もエイスース派
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 22:21:11.54ID:jOk57te30
asusは余り好きじゃないけど
チャイナブランドより遥かにマシ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 22:30:55.27ID:yREquERt0
>>12
ファーエイのp20Lightに変えたらゲームとか読み込みが1.3割は早くなったぞ


ファーエイてのが今はアレだけど新しいのはやっぱり快適だわ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 22:31:37.09ID:kfutHtmy0
>>41
嘘つけよ
ここはサポートが最悪
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 22:32:11.42ID:UkZKxpAm0
>>26
ファーウェイはかなり手厚いぞ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 22:37:13.75ID:tcChGAGg0
昔はアサスだと思ってたなぁ
ハイエンド方面だけになるのか
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 22:40:49.89ID:BYaqVEQW0
なんだエーエスユーエスじゃないのかよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:03:24.14ID:bD6pZqD40
5Gスマホなんて使ったら病気になるんじゃないのかな、たぶん。
心臓病とか精子異常になりそうなんだけど。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:40:50.48ID:Iy9VJ4xJ0
>>6
Asusは正式の読みも決まってなかったし、公式も二転三点してたから別事情だろ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:13:11.07ID:nXtcvnIm0
価格コム プロダクトアワード2018
スマートフォン部門

大賞金賞
isai V30+ LGV35

銀賞
HUAWEI P20 lite SIMフリー

銅賞
Galaxy S9+ SC-03K

http://kakaku.com/productaward/index-smartphone.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況