X



【ファーウェイ排除】電子部品集積の関西経済にも打撃 パナソニック、京セラ、村田製作所 関電の「マイネオ」は4割がファーウェイ製
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/12/15(土) 21:51:26.91ID:CAP_USER9
 日米政府が政府調達機器からの排除方針を示している中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)の製品には、多くの日本企業の部品が使われている。中でも同社は関西に集積する電子部品や機械メーカーなどと連携を強め、パナソニックや京セラ、村田製作所などとの取引を公表している。製品排除でファーウェイの経営が悪化すれば、関西経済に打撃となる可能性がある。

 「世界1万3000社以上に達するサプライヤー各社と今後も相互の利益、信頼、支援にのっとり、積極的に協業を進めていく」

 ファーウェイは最近、製品排除の動きの不安を払拭するように各国の部品供給メーカーに文書を送った。

 日本企業との取引も活発だ。同社は2005年に日本法人を設立。09年に約340億円だった日本からの調達額は17年に5000億円近くに増え、18年は約6800億円に達する見込み。10年間で20倍だ。

 また、研究開発の重要拠点ともなっており、13年には横浜市に日本研究所を開設。関西企業との連携強化のため、関西で研究所をつくる構想も温めている。

 年々関係が強まっていることで、同社をめぐる動向が関西の取引メーカーに影響を及ぼす懸念がある。実際、カナダでファーウェイ幹部が逮捕されると、村田製作所などの株価は一時下落した。各社は日米政府の動きを慎重に見守る。

 「取引は継続している。どうなるかは今後次第で、状況を見ている」。スマートフォンや携帯電話の基地局向けの部品を納入している京セラはこう話す。同様に基地局向けの部品を納入する住友電気工業は「先々影響が出てくるかもしれない」とする。

 無線用部品などを納入する村田製作所は「個別企業への施策はコメントできない」としながらも、今月内の完成を目指しファーウェイと共同開発している第5世代(5G)移動通信システムの装置に関し「計画通り進んでいる」と強調。影響はないとする。

 部品以外でも、日本企業とファーウェイの取引は活発だ。ファーウェイ製のスマホは手ごろな価格で人気があり、携帯各社が採用。関西電力の子会社ケイ・オプティコムの格安スマホサービス「マイネオ」では、販売機種の4割がファーウェイ製という。

 物流業界に余波が及ぶ可能性もある。関西国際空港の輸出額(昨年)の7割弱は電子部品であるためだ。物流関係者は「ファーウェイの経営の行方は電子部品取引量に影響し、物流業界の業績にも響く」と話す。

 日本総研の石川智久関西経済研究センター長は「ファーウェイの経営が悪化すれば、日本で調達を増やすことは難しくなる。電子部品、機械メーカーが集積する関西経済にも影響する」と指摘。各社が中国の生産拠点を他地域へ移す動きも加速すると予測する。ただ「日本企業もしたたかになっており、スマホ部品の代替供給先は検討しているだろう。関西経済の停滞は一時的なもの」と、影響は限定的であるとしている。

12/15(土) 20:40
産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181215-00000551-san-bus_all

関連スレ
【世界シェア首位】ファーウェイ包囲狭まる 10兆円経済圏、供給網に影 日本企業からも5千億円規模の部品調達 打撃に ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544877217/
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:24:21.16ID:CB37bDd60
>>723
支那人は共産党への忠誠なんてこれっぽっちも無いからな
金儲け出来るから支持してるだけで。
その支持の理由が無くなったら崩壊するだろ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:24:51.58ID:GjQ2AOdv0
>>728
えっと、、、なに発狂してんの?w
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:24:59.28ID:mKAIf+Fe0
関電がファーウェイだったら電源落とせるな
割とマジでシャレにならない
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:26:35.74ID:lptHiS270
>>724
もともとクッソ安いからどうだろうなw
タブレットは充分過ぎるコスパだもんな
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:29:09.14ID:xeTSiFWR0
海外だと低スペックで低価格のスマホがあるんだろ
日本でもそういうスマホがほしいのよ
日本って高スペック高価格にスマホしかないんでしょ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:29:33.75ID:U2Zw32Gc0
>>729
シャープは国産だが、会社自体がFoxconnの傘下。
アイフォンはアメリカ製のふりをしているが、実はFoxconnがメインで作っている。
エクスペリアはSONY製のふりをしているが実際はエリクソン、しかも数年前の面影はなく競争力の低下がはなはだしい。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:29:58.62ID:QQT5+MGm0
やっぱり関西は日本じゃないな
売国連中
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:30:53.56ID:u/U+yx8x0
商売は別だ、なんて言ってる企業は一党独裁を支持するアカ企業
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:33:00.28ID:wluj+32k0
MVNOは安さが売り、更に基本的に情報漏えいされて困る上級国民な政治家や1級クラスの公務員は使わないだろうから別に構わないだろ?

ただマイネオは少しヤバイ
ここは関西電力が親会社だろ?
他のMVNOなら政府関係との取引ないだろうけど関西電力は不味いだろ?
原発持ってるしな
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:33:07.16ID:OjnmeyiX0
別にスマホに抜かれて困る情報とか無いな…
一個人の情報抜いてどうなるの?
たぶんGoogleとかアップルもやってるでしょ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:33:59.83ID:n5K28viz0
チャイナリスクチャイナリスクってずっと言われてたんだから準備しとけや
氷河期切っておきながら人材不足と寝言言ったり経営陣が先見の明なさ過ぎやろ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:35:03.28ID:U2Zw32Gc0
>>736
日本でも売ってるよ。
でも評判がよくない、ファーウェイの旧モデルのほうがはるかにマシ。
アンドロイドのバージョンアップに対応しない日本メーカーより長く使えるし、電池交換費用も比較にならないほど安い。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:35:09.29ID:lptHiS270
>>741
そういうのならサムスンが1番嫌なんだがw
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:35:13.40ID:7GVAXcqH0
ファーウェイなんか使っていたら、中国のBaiduにも情報が送られるw         

> 当社およびその関連会社/ライセンサが、ユーザーの端末からデータを収集・利用することに同意するものとします
> (技術情報、連絡先情報、SMS/音声メッセージなどを含みますが、これらに限定されるものではありません)

そのBaiduは、情報を抜き取ってキーロガーと同じことをしていたw
https://i.gzn.jp/img/2013/12/26/baidu-ime-delete/nhk_m.png
http://i.imgur.com/YuslPqA.jpg

送信しない設定でも勝手に送信する、中国製は設定が全く無意味w
https://i.ytimg.com/vi/fPNWFZjjRq4/hqdefault.jpg

パスワードやクレジットカードの番号も抜かれるw
http://androck.jp/wp-content/uploads/file/simeji201312/simeji001.jpg


中国排除で発狂した中国が、過去に情報を抜いたクレカ番号を使って、PayPayで不正使用のテロ行為w
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:37:09.03ID:JaEtaJNq0
>>685
どういう意味だ?
今は5位と振るわないけど、格安スマホ業界に乗り出せば国産勢は勝てないだろ

国産メーカーは製造数で圧倒的に負けてるからなぁ
開発コストを考えたらコスパでは勝てないよ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:37:20.50ID:xQBU+/xO0
てか部品売れないなら作ればいいのでは?
組み立てする技術ないならシナチョンから
優秀なの引っ張ってこればいいだけだろ
むしろ部品供給しなけりゃスマホ市場も独占できるじゃん
外国人労働者という奴隷も仕入れるわけだし
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:38:11.23ID:E+FPkkoU0
>>252
村田なんてどこにでも入っているわな
てか村田を使わないと作れないしw
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:39:24.20ID:TMhWmXLm0
あれだけの充実機能であんなお値打ち価格で普通は出せるはずがないからねぇ。
安い分は情報抜き取り代として補助金が入ってるんでしょ。
バラまくだけでタダでスパイ役やってくれるんだからこんなありがたいものは無いとでも思ってるのでしょう。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:41:35.86ID:xeTSiFWR0
ファーウェイを買おうと思ってたんだが
安くて性能もそれなりみたいだったから
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:41:47.25ID:k8TEfW6Y0
いや、さすがにアカンやろ。ファーウェイの機器つかう企業は入札に参加させない、
特定事業者は従業員が個人的に使用していても該当企業を排除すると明言してんだしw
まあ、あたりまえだよね。セキュリティホールは徹底的にふさぐしか無いんだから
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:41:49.82ID:CB37bDd60
>>751
支那が自由に使える攻撃端末だからな
金払っても持ってもらいたいだろ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:44:58.62ID:k8TEfW6Y0
アップルやマイクロソフトもスパイウェア使用してると批判しても、けっきょくアメリカの同盟国が
アメリカを選択するか中国を選択するかといえばアメリカ選択するにきまってんだから、批判に
ならないんだよ。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:45:15.65ID:xeTSiFWR0
貧乏日本人はどのスマホを買えばいいのか。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:45:44.84ID:JaEtaJNq0
>>753
ファーウェイの主戦場は格安スマホだよ
国の入札に参加しようという企業の社員が格安スマホを使ってる例は少ないんじゃね?
非正規バイトが使ってるスマホまでチェックしねぇだろ
あんまり意味ねぇと思うけどな
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:45:53.28ID:AK8Gj2oF0
>>93
かつての経済都市・大阪もこの様
大阪にあった多くの日本資本が東京シフトした結果、
大阪は中国の一部になる道を選んだ
潰れるなりどうにでもなってくれ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:47:03.69ID:k8TEfW6Y0
>>749 コンデンサとか簡単に作れるものじゃないよ。1ミリ以下の電子部品を量産できるような技術は
簡単に確立できるようなものじゃない。焼き物だからね。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:48:10.29ID:xeTSiFWR0
iPhonかGalaxyか国産しか選択肢がないならスマホ買わない。というか買えない
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:49:42.00ID:k8TEfW6Y0
このタイミングでスマホで消費税還元とかやろうとしてんだから日本政府のマヌケさにも呆れかえる
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:50:42.80ID:SdV9pNZx0
残念だが、国策が優先されるだろう。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:51:40.08ID:k8TEfW6Y0
スマホやってるのなんか、日本企業じゃ形式的にはソニーだけ、実質的には皆無なんだから
政府あげてスマホ推ししてる意味がわかんないよ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:51:46.83ID:xeTSiFWR0
>>762
ファーウェイだったらぎりぎり買おうかなって感じだった
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:55:41.19ID:dT/X76bR0
チャイナリスク理解してなかった企業って存在するの
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:56:17.29ID:cN9Ikwua0
相互依存関係が深まってっからファーウェイを締め付けたら日本企業も締め付けられるけどなw
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:56:29.49ID:2One6tun0
まさに乞食スマホだよなw
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:56:29.59ID:mKAIf+Fe0
CPUでもスマホでも無くチップの問題だ
見つかったのもチップだ
そこそエルピーダメモリだ
だから高く付いてもエルピーダを維持すべきだったんだよ
これからそのエルピーダを潰したコストを後払いするだけのこと
恨むなら蓮舫と枝野の馬鹿を恨め
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:56:36.12ID:qp/YNucH0
ぶっちゃけ、日本の官僚や政治家の動向をスマホを通じてスパイしたいのは
中国よりも、アメリカやろな。
ぶっちゃけ、ファーウェイ排除よりも、アイフォン集中回避の方が大事やろ。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:56:48.45ID:UIa7Mfwy0
封鎖にアリの一穴はねーよ




のん気に落ち目とか書いてる馬鹿が居るけどよ、中国は死んだよ。入札参加条件にファウェイ機器使用不可がつくからよ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:56:52.02ID:asso2k0f0
コメントだけ見るとまずは村田からってことか
ここがどんな影響受けるかで他のもだいたいわかる感じかな?
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:57:18.83ID:0SRZgFZj0
ファーーーー
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:57:20.17ID:2One6tun0
ホ モ五毛党 「ぶっちゃけ〜w」
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:57:51.71ID:U2Zw32Gc0
>>772
官僚が食い物にしてるのがばれたし、守りたくても守れなくなったんだから仕方がない。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:58:01.55ID:2One6tun0
ホ モ五毛党の日本語ってすぐわかるよなw
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:58:10.58ID:mKAIf+Fe0
締め出した方もどうせ同じものを作れなくて定位互換になるだけ
自滅する気なんだから放置してやれww
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:58:13.19ID:xe5GjWQ80
mineoは端末販売だけだから関係ないだろ。
京セラ・村田はセラミックコンデンサの世界的大手だけど、数量が使われるパスコン用途は中国国内にも大手メーカーがあるから切られるだろうな。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:58:38.93ID:iHUpvmo50
どこかで歯止めかけないと日本とアフリカの奥地の労働者の賃金が同一になるという話が現実になってしまう
せっかく先進国と呼ばれる国に生まれたメリットを守りたい
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:59:31.00ID:H15QqrTw0
社外からイントラに接続するときに使ってるデータ通信機器はN-01Jの一択になんのかな。
ファーウェイぱっかり入れてっけど、交換となると大変そうだな。>P
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:59:38.33ID:kJ7ywS9+0
>>12
asusはタッチパネルとバッテリーもちがマジで悪い
サポートは糞中の糞
4台使って懲りたわ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:00:03.97ID:XZxSsyfI0
まぁ格安業者は大打撃だろな
ASUSも高いのメインにするらしいし
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:00:39.31ID:mKAIf+Fe0
G5ガラゲー作れやwww
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:00:39.78ID:U2Zw32Gc0
>>775
根本的な問題だが、今問題になっているのは端末ではなくキャリアの設備だからな。
キャリアはファーウェイの端末も扱ってはいるし、それをやめるってのも事実だろうが、実際にはキャリアがファーウェイの端末を扱い始めたのはつい最近の話。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:00:53.75ID:wSEtpUv90
やはりこのリスクに備えていた優秀なのはサイバー担当の桜井大臣だけだな
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:00:57.62ID:0SRZgFZj0
中国がね、アメリカに有効な対策を打ててたりすれば
まだ持ったかもしれないけど
実際は142条のお詫びをしたりでもう折れまくり
ひれ伏しまくりじゃん?
だから態度を保領してた国や企業も中国を裏切り始めたんだよ
もう見限られたの
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:01:09.60ID:dT/X76bR0
チャイナリスクなめてた企業にはいい薬になったんじゃないの
良薬口に苦しw
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:02:10.45ID:OOCTduvx0
結局スマホを決めるのは
CPUなをだよ
日本はスナドラ専属縛りで破綻した

だからスナドラ超え キリン超えを作れば良い
nec富士通ソニー他
みんなでアップル超えのCPU作ろーや

そしたら劇的にスマホの売り上げ変わるぞ

あとLinuxベースでアンドロイドよりハイスペックなosもね


これで携帯の世界覇権を取れる事間違いなし!
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:02:33.54ID:qp/YNucH0
アメリカでも日本でもアンドロスマホ作っているメーカーはあるんだから、
本当のところを知りたければ、米日のメーカーのアンドロスマホ技術者に
聞いてみるのが大事やろな。トランプ大統領もも安倍首相も。
トランプも自分をお縄にしようとした米国家機関をおいそれと信ずるわけにはいかんだろ。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:02:46.22ID:k8TEfW6Y0
OS戦争んときに同盟国の日本ですら徹底的にやられたものな。
中国の場合は最低限10億の顧客がいるんだから、なんとか
残存できるだろw
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:02:53.43ID:2One6tun0
ホ モ五毛党A 「ニホンハ ダイダゲキー♪」
   ホ モ五毛党B 「ニホンハ ダイダゲキー♪」
       ホ モ五毛党C 「ニホンハ ダイダゲキー♪」

最高に笑えてくるよなw
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:04:31.44ID:jU6QT1ME0
ついでにアイシンとか自動車部品も中国への輸出やめてくれ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:05:01.21ID:FD3igoS00
今度のJANOGがどうなるか楽しみやな。
まあスルーする方向で行くんやろうけど。
ちょっとはネットワーク機器自体の安全性にも突っ込んでほしいわ。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:05:03.87ID:I75KpOCW0
>>1


                               /´      \
                               厶---  、
                              ,ィ≦__ ´ ̄`ヽ\
                           tf´ /__, ≧t、   \>-
                            ____`¨{tテッ `ー,tテッv┬v あ、あかんのか。。。?
                      ,ィ==≦、 、   `}`¨f^ヽ `ー宀│
              ト((ィー'^</ /    \ヽ、  j;; ^__`_  ;;;u j Y  やてもうたか、関西大阪、、
.       , --- 、  ,r'      ∨ __,tッー¬fっ=r-ヘ r'===ヘィ   '^'__
      .イ廴__   ー≦f(乂从儿 ヽ!てテ  てテYヽ ヽ` ̄ ̄´;;u , ' /
     〃__,{ ヽ、 、({ ≦   ≧zヽ, } こ'⌒ヽ ¨´u |Y^ヘヽ、___ _, イ/
   、」:ftッ,ヽ、 ハ ミニ! /⌒ヽ ;;ト┘{ ;ヽ弋iつ7´,'└〉_ノ^f^ヽ、´/
    ヾ_| 〈_、 |  |   〈';;r===-イ 气,ハ `¨こ´u;;; _/ヽノ| ,ァ=r- 、
     「! fニぇj  j   入`¨こ¨´ u  /f≧ー一 '´  ,/ 厶八_ノ   \__
.     ヽ、 `¨7 ,イ/>rr--r≦´  jf`=--    /   ,r-、
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:05:51.71ID:54Dwoi0l0
この記事が物流への影響に触れているのはいい。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:06:28.80ID:JaEtaJNq0
米国のファーウェイ排斥に対抗して、中国国内ではアップルの不買運動が始まってるみたいだな
中国国内でアップルを排斥できたら、ファーウェイは困らないかも知れんなぁ・・・

日本の携帯メーカーは報復される心配が無くて幸いだわな
もともと外国ではほとんど売れてねぇからw
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:06:53.38ID:dT/X76bR0
世界の流れは止められない

ファーウェイ製品の採用、仏独通信大手が方針見直し
12/15(土) 14:14配信

ロンドン(CNN Business) フランスの通信大手オレンジは14日、次世代通信規格「5G」の中核ネットワークで中国通信機器大手ファーウェイ(華為技術)の製品を使用しない方針を発表した。ドイツテレコムもファーウェイ製品の調達を見直すと表明している。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:06:55.95ID:7GVAXcqH0
他メーカーのスマホが売れて、そこから部品の発注が掛かるから、意味がなかったw 

パヨクw
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:06:59.35ID:CB37bDd60
習近平はいつまで保つかね
ZTEが死んでファーウェイも瀕死
共産党大会での阿呆な世界征服計画が完全に失敗したわけで、タイーホとか暗殺とかの末路の予感
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:07:26.48ID:qp/YNucH0
一番大事なのは本当にバックドアがあるのか検証することだ。
アメリカの安全保障機関や諜報機関や捜査機関も
テキトーなことをいっているのかもしれんしな。
リメンバー、イラク大量破壊兵器
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:08:09.98ID:0SRZgFZj0
>>796
中国国内需要向けなら良いんじゃない?
儲けられるとこからはどんどん金を取ろうよ
まあ米国が情報などの成長分野だけじゃなくて
中国との取引自体禁止というところまでやるなら
リスクだけど
見てる感じではそこまでやる前に中国は降参するみたいだし
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:08:36.84ID:IBkGKlBC0
>>1 中国の一企業ごときで打撃受けるようなやわな経営、大企業ズラしてるレベルなら 

潰れちまえよ 「影響? 微々たるものです」 ← こういう企業を探して評価するのがマスゴミの仕事

ゴミだから無理だな ww
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:08:50.24ID:2rMPBZ6C0
>>803
その他メーカーってサムソンじゃん
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:09:25.62ID:yn35mgGU0
ワッチョイありでオイコラミネオがファーウェイざまあwwwって書いてたのくそ笑ったわ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:09:32.03ID:mKAIf+Fe0
>>805
お前の脳みそ大丈夫か?
既にアメリカ議会上下院超党派で追放の議決すみ
期限は来年の8月までに排除
既に決議されたアメリカの法律に対して無意味な反論ww
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:10:25.96ID:CB37bDd60
>>806
死に体で国営化したんだっけ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:10:50.71ID:qp/YNucH0
>>811
トランプが超・超党派であることをお忘れか。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:11:07.81ID:mKAIf+Fe0
サムスンもハーウェイから調達してる物があるから
まだ排除の宣言出してない
韓国そのものが排除宣言していないけど
どっちにしろレッドチームかブルーチームかの踏み絵は踏む必要がある
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:11:40.72ID:0SRZgFZj0
韓国の鉄鋼や半導体などは中国が売っていきたい分野と被るから
韓国の存在は大きいよ中国の代替は楽々務まるからね
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:11:58.21ID:qp/YNucH0
日本の場合、むしろ、アメリカ製や韓国製の方が要警戒やろw
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:12:29.48ID:FD3igoS00
>>805
すでに証拠をつかんでいるなら、公開してほしいよね。
検証はとっくの昔に住んでるはずだし。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:12:34.57ID:kjm/tv8Q0
中国企業相手に
何も考えないで取引してた方が悪い
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:12:43.83ID:xd5G1h7p0
中国に依存してる方がどうかしてる
闇金から金借りてるようなもんだからな
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:12:49.85ID:mKAIf+Fe0
>>813
無意味な反論しても無駄
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:12:52.21ID:JaEtaJNq0
>>805
現時点では根も葉もない話だからなぁ
解析して証拠が有るなら米国政府がそれを隠す理由は無いし・・・
日本政府に至っては『ハードウェアに余計なモノ』だ
小学生かよw
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:13:13.32ID:U2Zw32Gc0
>>809
ファーウェイを追い出したらOPPO、Vivo、Xaomiが一気に攻め込んでくると思うが?
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:13:46.75ID:8XBlBnu00
アホか
買い手が強いのは世の常だ
ファーフェイが無くなったところで他へ変わるだけ
それこそ、日本企業が伸びるかもしれんってのに
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:13:49.99ID:X03lDJ670
つかさ中国で生産して端末15万とか…他国で生産したら幾らになる訳?(震え)
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:14:28.95ID:xOkr/LPy0
松井・吉村のアホずらが見たい。( ^^) _旦~~
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:14:48.25ID:xOkr/LPy0
松井・吉村のアホずらが見たい。 ( ^^) _旦~~
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:15:02.07ID:mKAIf+Fe0
根も葉も有ります

米上下両院は2018年8月、中国の通信大手の華為技術(ファーウェイ)と
中興通訊(ZTE)、監視カメラ大手の杭州海康威視数字技術(ハイクビジョン)、
浙江大華技術(ダーファ・テクノロジー)、海能達通信(ハイテラ)の計5社への
締め付けを大幅に強化することを盛り込んだ
「2019年度米国防権限法(NDAA2019)」を超党派の賛成で可決
20年8月13日以降、5社の製品を社内で利用している
世界中の企業を対象に、いかなる取引も米政府機関とはできなくする。
米政府機関に収めている製品・サービスが通信機器とは一切関係のない企業であっても、
社内で華為などの通信機器をっているだけで米政府機関との取引から締め出される厳しい内容だ

既に米国で決められた法律です
日本は安保があるので必ずやる必要がありますから証拠もクソも無いの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況