X



【PayPayからのお知らせ】見に覚えのない請求が来たら、ご家族様や知人の方の利用の可能性についてご確認下さい ★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/12/16(日) 14:50:21.25ID:CAP_USER9
PayPayからのお知らせ

クレジットカードに利用した覚えのないPayPayからの請求がきた
身に覚えのないPayPayからの請求が発生している場合は、下記の点をご確認ください。

■PayPayを登録している場合
PayPayアプリのレシートでご利用状況が確認できます。該当の利用がないか確認してください。

<レシートの確認方法>
1.アプリの左上のメニューアイコン[≡]をタップ
2.画面上部中央に表示されている[レシート]をタップ

レシート画面に表示されている各取引をタップすると決済番号などの詳細が確認できます。

《参考》
お支払い後のキャンセルについては、ご利用いただいた店舗の手続きが必要となります。
恐れ入りますが、ご利用いただいた店舗へご連絡ください。

■PayPayを利用したことがない場合、レシートを見ても対象の履歴がなかった場合

お客様の携帯電話やクレジットカードを知りえるご家族様や知人のかたの利用の可能性についてご確認ください。

ご家族の方も含めてご利用にお心当たりがない場合は、ご利用のクレジットカードが不正に利用されている可能性がありますので、速やかにカード会社へご連絡ください。

PayPay株式会社 2018年12月14日
https://www.paypay-corp.co.jp/notice/20181214/01/
https://support.paypay.ne.jp/consumer/s/article/10003

関連スレ
PayPayで「クレジットカードを不正利用された」報告相次ぐ PayPay「情報流出した事実ない」 被害の声はサービス未登録者からも ★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544875407/

★1が立った時間 2018/12/15(土) 22:35:17.50
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544929126/
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:35:40.65ID:fNy54I5b0
むしろ今晩が最後で最大の山場かもしれんぞ
騒ぎに乗じてヤバイ筋のヤツみんな試してボロ儲けや
さすがに週明け月曜は対策するだろ

しなけりゃ更なるボーナスステージ突入!!
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:36:03.95ID:drtCCPsg0
そういえば日本の兄を自称する未開の半島部族がいたよな。
詐欺師ということは知っていたww
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:36:13.87ID:6TkJg2QP0
セキュリティコード総当たりOKにしたらセキュリティでもなんでもないよな
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:36:14.65ID:onavP5Dm0
>>756
反日東京がメディア独占とかほんと嫌になる
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:36:49.77ID:5tjAdhw80
おらおら
偽計業務妨害厨でてこいや!!(´・ω・`)説明しろ!!クソが!!
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:37:01.30ID:EBcU86vg0
>>775
本件は、地球上に禿が存在している限り被害者になる可能性がある
全く関わっていなくてもやられる
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:37:10.45ID:jVFPfb2u0
>>768
一番の情弱キタ━(゚∀゚)━!
罰として、ララティーナお嬢様のマネを今日一日続けること。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:37:16.45ID:wvN++TTL0
2chもクレカ情報抜かれるからなっ!
書き込むのも気を付けろよお前ら
過去に4万人のクレカ情報が流出している!!!
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:37:44.34ID:+MBD/9T70
カードを使う企業は登録させておいて問題が起きたら客の責任とか
無責任すぎるぜ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:37:57.08ID:l4XLbtUs0
>>775
関わらなくてもVISAMASTER持ちの全員が狙われてます

関わるからザマアって言ってる早とちりさんが後を絶たないがスレ読めばすぐわかるぞ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:38:17.10ID:CSJ0w7sZ0
システムはインドの会社に丸投げなの?
日本のルール知らない可能性あるね
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:38:28.67ID:ptn1jfzl0
>>4
懐かしい、一時間かかっても解除できなかったw
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:38:52.86ID:F3kHFjVa0
このままだとキャンペーン終わったらpaypay使わなくなるね。
場合によっては今すぐに行政が抑えないとダメなんだが。

「paypayを使って」不正「できて」、
かつ
「paypay使わなくても被害出る」んだろ?
バックドアじゃねーか。早く埋めろボケw
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:39:13.27ID:8r1Yxg8H0
何がムカつくって、ペィペィ宮川CMしてるし胡散臭いし避けてたのに強制参加させられる可能性に怒りがこみあがる
ザルマネーわざとやってんの?ロンダリング用?
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:40:12.45ID:5tjAdhw80
解析ツール導入すると500円もらえる(´・ω・`)
代償はプライスレス
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:40:12.86ID:fNy54I5b0
>>771
騒ぎが収まって忘れたころを見計らってクレカ番号-セキュリティコード-有効期限の組は
間違いなく悪用されるな
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:40:14.38ID:jVFPfb2u0
>>790
あれは、コテハンと実名が結び付いて、パヨク/シバキ隊が自宅訪問かけたからなぁ。ひどい事件だった。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:40:18.56ID:V3VA6LIA0
paypayのせいで
会員でもない俺たちが被害にあう可能性ありか
相当ヤバいよ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:40:21.63ID:xOSqPEKy0
>>763
100億終わった今からでもというか
できるだけ早く停止すべきだと思う
paypay関係ない人が巻き込まれるのが最悪
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:40:28.44ID:Pfndygr60
日本の仕様と違いすぎるのは
PayPayってもしかすると,カード手数料抑えるために
VISAジャパンやマスターカードジャパンじゃなくて
アリペイ経由でVISAチャイナ,マスターカードチャイナになってるんじゃね?
Paypalとかが円建てでもアメリカで決済してるのと同じ感じで?
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:40:30.12ID:0DbQUDrQ0
こういうことがおきるたびに
せめて楽天がWILLCOMを買っていればよかったのにな。
って思ってしまう今日この頃。
(´・ω・`)
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:41:27.78ID:pfNiWoaB0
PayPayで「クレジットカードを不正利用された」報告相次ぐ PayPay「情報流出した事実ない」 被害の声はサービス未登録者からも ★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544853582/

187 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/16(日) 15:25:01.22 ID:HFq6+VbX0
>>153
5chの被害者の叫び、その2( 〃▽〃)

676 名無しさん@1周年 sage 2018/12/15(土) 06:00:16.04 ID:xIEAD3wN0
>>657
一年ぐらい使用していないヤフーカードでやられた
9万6万3万とチャージしたみたい
カード会社で不振に思い即利用停止
現在に至る

657 名無しさん@1周年 sage 2018/12/15(土) 05:56:45.87 ID:K+K8NaNr0
>>653
あなたもPayPay不正利用されたの?
Kwsk

713 676 sage 2018/12/15(土) 06:07:37.22 ID:xIEAD3wN0
>>682
ペイペイしらなかった
 
いまアプリダウンロードして
カード登録したら問題ありで
できなかったw
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:41:52.78ID:n2iX+YqQ0
関わってない人は関わらないまんまでいいでしょ。
落ち度はなんもないからね
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:42:20.17ID:PAbu6uzN0
今ニュース見てたらペイペイのCM流れてきたわ
この話題やってくれ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:42:54.58ID:drtCCPsg0
詐欺師どころの騒ぎじゃないな。
ハゲどう責任とるのコレ?
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:43:14.68ID:CSJ0w7sZ0
セキュリティコードの総当たりトライ回数ってアメックス以外は1000回か?
マクロで15分かからんな
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:43:25.06ID:EBcU86vg0
>>803
このまま関わらないようにしておいて問題ない
ただ、VISA/Master持っているとロシアンルーレットに強制参加中のまま
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:43:51.55ID:ofvkQ+XE0
なんでカード会社はこの件放置してるの?
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:43:53.48ID:fNy54I5b0
総当りソフトを振り回せば、
どんどん現金化できる打ち出の小づちや!
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:44:28.58ID:l4XLbtUs0
家族や知人を疑ってよー知らなーいって言うペイペイさんは
この後しれーっと何のお詫びやお知らせもないままアプリのアップデートと称してザルを埋めて
カード再登録を求めて知らんぷりしそう
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:44:45.88ID:f4iVLTkn0
キャッシュレス決済システムってどうかと思うが。偽札やら問題ある国に特化したシステム。
日本はちょこっとスマホ、あとはガラケーガラホの方がセキュリティ安全。
ある意味、問題となったセキュリティ大臣は正しいとすら思える
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:44:53.27ID:NDXospWB0
テレビでニュースになるのは散々お金採取してからかな
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:44:58.46ID:32uL0KHI0
>>365
不正使用されたのに気付かないと1じゃね?
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:45:07.50ID:BJgwLYs90
これ決済自由なの?
もしかしてファーウェイでもルノーでも何でも買えるんじゃないの?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:45:30.19ID:4sVSxXrK0
通信障害といいこの件といいクソ禿げは人に迷惑しかかけねーな
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:45:34.69ID:6U1npEr40
>>758
「クレームしてきたやつだけ返すわw」か。阿漕だなおい。

つかSuikaのくだり盛ったな。あれ限度額があるからすげー気軽。
コンビニにつれと行って「それ俺のおごりな」でSuika渡すし。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:45:35.18ID:onavP5Dm0
全くシステムを止めようとしない、被害会社もアクションを起こさない、
報道しない、それどころか絶賛宣伝中

トンキン各所企業、機関、団体丸ごと
もう東京は日本じゃない
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:45:43.59ID:Pfndygr60
これって,paypay全く使ってなければ
不正利用時の証明は簡単だけど
使ってる場合は,かなり大変になるよね
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:45:46.80ID:GpJLJgo10
このレベルの問題って事前に検証してるでしょ
してないの?それともわざとこういう仕様にしてるとか?
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:46:00.11ID:TtqO/p/m0
カード番号を勝手に使われるのはそりゃムカつくけど、

「被害額」自体は保険で戻ってくるので、実質的な被害は無いでしょ
当人には。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:46:32.12ID:nYH2f0EO0
>>763
ここが孫正義の判断力のなさ
自分さえよければいいんだろうが
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:46:34.26ID:V8fJ96Kv0
>>791
ソースコードはブラックボックスで手が出せない

とかだと 本人確認の厳格化 まで半世紀くらいかかるな
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:46:35.67ID:5tjAdhw80
禿様から多額の広告料を頂戴してるのですから
ましてや携帯会社の分割上場大売り出しが控えてるのですから
テレビで後ろ向きニュースなんて流れるはずがありません(´・ω・`)
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:46:43.54ID:GlF309NC0
新たな詐欺か?
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:47:21.30ID:BJgwLYs90
>>820
今、サービステストしてるんじゃないの?
運用テストとラッシュテスト期間中だろだから金くれるの
当たりもあるよ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:47:23.80ID:F3kHFjVa0
>>803
関わらない人のクレカが利用され決済されてしまうのが問題。
さらに言えばその踏み台にpaypayが使えるのが問題なんだがそこは治っていない。

真面目にpaypayを一時利用停止しないとダメだと思う。
同様のザルサービス作ってる会社は、今すぐ直しとけよ。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:47:28.80ID:LGbJNQAJ0
悪材料が噴出でソフトバンクの初値は、寄りで公募価格割れ、その後大暴落確定だな。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:47:41.05ID:dimJtbcs0
>>739
悪人にありがたいどころか、完全に悪人に協力してると思うが
中国人の犯罪組織ウェルカムか、今までに不正入手したクレカ番号を有効活用できる機会作り出してる状態じゃん
無限トライOKなんて初歩的なことをする訳がない、総当たりなんて出来る訳がない
デマを流すな、と躍起に主張してる奴らがいたけど
少なくとも10回は出来ることが実際に検証された訳だしな
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:47:48.39ID:EBcU86vg0
>>819
よって、ペイペイ使っていない人は問題ない
やはり禿と関わってはいけない
YahooBB事件なども教訓
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:48:17.08ID:sLyjCQ6l0
ご家族様や知人の方の利用の可能性についてご確認下さい

あるわけねえだろw
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:48:20.77ID:32uL0KHI0
トヨタはソフバンと組むらしいが
こんな所と組んで大丈夫なのか?
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:48:35.23ID:GpJLJgo10
>>794
ロンダリングの可能性を疑われちゃうよね
使えないお金を使えるお金に換金できちゃうもんね
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:48:40.19ID:KPKMSI+B0
ハッカーもコインマイナーなんてセコいスクリプト仕込むより
ここでカード番号発掘した方が儲かるだろ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:48:49.22ID:fNy54I5b0
>>819
使ってない証明って難しいよ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:48:50.37ID:ck/J1GCZ0
ぶっちゃけ還元ないなら使う理由ないよな
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:49:20.33ID:fEaRVn0o0
何かあったら全部ハゲが持ってくれるんだろ?
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:49:28.19ID:h7fjr1kQ0
>>799
少なくとも新規登録は一時的に中止してアプリの改善、身に覚えのない買い物の連絡あったものは取引停止にすべきだけど
上に書き込みあった様にそれができる技術持った社員がいないのかも
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:49:38.18ID:h8lWCN6n0
店頭で「ぺいぺいで払います」
おれは恥ずかしくて言えない
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:49:45.23ID:nYH2f0EO0
>>820
むしろ検証してこうなったんじゃない

名前入力と面倒だな
これだと誰も使わないな

それなら名前とってしまおう

本来はここで再度検証するのにしなかった
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:50:02.26ID:Ry31QhZ30
どーすんのこれ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:50:10.89ID:5tjAdhw80
9連休控えた年末年始の糞忙しいこの時期に
クレカ解約祭りを発生させる禿(´・ω・`)

海外行く人はクレカ解約できないね
怖いね心配だね(´・ω・`)ハナホジ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:50:36.20ID:jVFPfb2u0
>>821
たとえば、クリスマスに彼女とレストランに行って、支払いで颯爽とどえらいカードで払おうとするものの、店員に「申し訳ありません、このカードは使えません」といわれるとか。

限度額上限までやられたときはこうなるな。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:50:38.26ID:7oQM14oM0
>>819
>>832
PayPay使ってないって、どうやって立証するの?
使ってない証明なんて無理(ヾノ・∀・`)だよ
不正使用が本人や家族や友人知人じゃないと立証しろってPayPayはいってるんだよ!!!
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:50:50.99ID:fFjgAeqw0
>>821
保険適用されないだろ?
だってシステム的な欠陥なら人災じゃん

ペイペイはお客の家族のせいにしてるから払わないよね?

そしたら、補償はないわけじゃん
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:50:58.70ID:ofvkQ+XE0
>>820
検証してるかどうかも問題だけど
不正利用が多発してるはずなのに
paypayもカード会社も表向きにぜんぜん対応してないことのほうがどうなんだ?って思うけど
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:51:04.75ID:F3kHFjVa0
>>821
PCがハッキング可能になってる状態を
バックアップあるから大丈夫!って言ってるようなもん。

そんなんで済むなら、日本政府だってファーフェイを締め出さんだろう。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:51:13.41ID:rkxfXsVf0
この企業姿勢は客離れ起こす
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:51:29.96ID:nYH2f0EO0
>>837
こうやって分けるしかないな

・1回もpaypay使ってなければ救済
・1回でもpaypay使ったやつは救済なし
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:51:43.44ID:mAEF7emU0
家族のせいにされて泣き寝入りパターン
カード限度額100万円払う羽目になるぞ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:51:56.51ID:IZ0oRA3B0
>>840
アキオちゃん 「(´・ω・`)ショボーン」
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:52:01.67ID:Pfndygr60
>>837
まあ,簡単にクレカ会社は認めてくれないかもね
アラート付いた場合以外は,認めてくれないことも多いしね
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:52:02.53ID:7oQM14oM0
>>850
カード会社は不正使用の兆候があったら本人に連絡してるから発覚してる
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:52:24.11ID:HrEvymE20
まず家族を疑え
推理小説かよ!
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:52:33.47ID:cBZgLW8c0
サイレント修正したいだろうなw
でも出来る人材が居ない 止める勇気もない
性善説です播(゚д゚*)デス!! まさか悪用されるとは考えてませんでした
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:52:53.78ID:nrgO9S3A0
賢い俺はVISAデビットカードで、一日の利用限度額を5000円に設定している。
これで悪いやつが数万円の買い物して決済しようとしても、弾かれるから
安全だ。高額な買い物しようとするときだけ、限度額を上げればいい。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:52:55.60ID:fFjgAeqw0
>>848
政府がキャッシュレス化を進めたいらしい

ソンタクで報道しないだろ?
被害者は爆発的に増えるけどな

最後の荒稼ぎでハッカーどもが徹夜で奪うだろうし
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:53:01.37ID:NDXospWB0
>>860
えっそうじゃないの?w
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:53:10.40ID:8LUN14kl0
家族や知り合いを疑えって、すごい企業だわ。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:53:16.06ID:F3kHFjVa0
>>850
カード会社のセキュリティには原因がない。
問題あるのは金請求してるpaypayのシステム。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:53:29.42ID:7UiChers0
PayPayが無作為のクレカ名簿生成ツールとして機能してる以上
件のサービス停止後にカード再発行しないと駄目だよね
業者がPayPayで集め終わった情報をいつ使うかなんて分かりようないし
はーめんどくさ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:53:44.55ID:JmFZaxya0
なんか、数時間見ない間にデマが広がりまくってんな
お前ら、総当たり脆弱性なんて本当にあると思ってんのか?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:53:52.81ID:+wHYpEuO0
とうとうvisaデビで20万抜かれた被害者きたか・・・
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:54:33.12ID:ofvkQ+XE0
>>858
それはカード会社のシステムが検知できたことだけだよね
カード会社のシステムが検知できないこともあるし
不正利用された、される可能性あることを利用者に注意喚起しなくていいんかね
明細の確認をこまめに行なってもらうとか、そういうよびかけんしなくていいんかね
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:54:37.09ID:+wHYpEuO0
>>869
損さんチッス
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:54:37.67ID:vy/huRHP0
タンスにゴーン「ダイナースを使いなさい」
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:54:38.13ID:pfNiWoaB0
>>834

EVだけでなく「燃料電池車」の覇権も狙う中国
https://toyokeizai.net/articles/amp/229370



ソフトバンク使用で機密情報ダダ漏れ!

中国製の不正チップ発覚で米企業の株価が前代未聞の暴落を記録 被害企業は他にも存在する可能性が高い
http://japannews01.blog.jp/archives/50514587.html
https://i.imgur.com/k4sjHLR.jpg

中国ハッキング用チップで新たな証拠、米通信大手のネットワークでも
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-10-09/PGCCIQ6S972A01

> 米政府は、2社の携帯電話や半導体にはウイルスなどが仕込まれ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20181206-OYT1T50102.html


日本政府、ファーウェイとZTEの排除決定 ★10
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544169879/

【Huawei・ZTE】政府がファーウェイの製品を分解したところ、ハードウエアに『余計なもの』が見つかったため事実上の排除へ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544168686/
 
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:54:51.24ID:h7fjr1kQ0
過去に関連会社だかのクラウドシステムのサーバーに不調→コマンド打ち間違いで全てのデータ消失って
騒ぎもあったしな
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:54:56.68ID:D6zmcaQc0
>>13
VISAとmasterは発行枚数が多く、番号生成ジェネレーターを
使って架空番号を作り出しても、実在する番号に高い確率で
ヒットするからだと思われる。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:54:58.60ID:fFjgAeqw0
家族のせいってのは、補償しないって事だろ?

家族が使った、家族が嘘つき、家族が犯罪者だっていうわけだろ?

そしたら補償なんか無いよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況