X



【Apple】アップルの2018年最大の戦略ミスは「iPhone SEの廃止」か ★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/12/16(日) 17:22:21.03ID:CAP_USER9
iPhoneの新モデルの売上不振のニュースが連日報じられている。アップルが今年犯した最大の過ちが、iPhone SEを廃止し、ハイエンド端末に集中する決定を下したことではないだろうか。

iPhone SEは価格を抑えつつ、非常に高い評価を得たモデルだった。しかし、ティム・クックらがハイエンド端末に特化する姿勢を強めるなかで、iPhone SEは異端の存在とされた。

iPhone SEは発売から数年を経ても最新のOSに対応し、新たな顧客をiOSに取り込むうえで、最も魅力的な端末だった。しかし、そのSEは既に製造中止となっている。ネット上には、最後の在庫を販売中の業者もいるが、アップルが今エントリーモデルと位置づけているのはiPhone 7だ。

しかし、アップルはiPhone 7よりもiPhone XRが「手頃な」価格の端末であるとアピールしており、定価749ドルで販売中だ。また、手持ちのiPhone 7 Plusを下取りに出せば、300ドルを割り引いた額でXRにアップグレード可能なオプションも提供している。

だが、アップルがiPhone SEをリリースした当時、同社が目標とするのは、既存ユーザーに買い替えを求めることなどではなかった。新たな顧客をアップルのエコシステムに呼び込み、売上を高め、マーケットシェアを拡大していくのがアップルのゴールだった。

ところが、現在ではもはや、新たな消費者を呼び寄せる端末は存在せず、同社が「手頃な価格」とアピールするXRも、とても安いとは呼べない価格設定だ。

アップルにいわせればSEは旧世代のテクノロジーの産物であり、最新の顔認証ではなくTouchIDに頼っていた。また、オーディオ接続はブルートゥースではなく、ヘッドフォンジャックであり、ディスプレイのサイズも現行モデルよりもずっと小型だった。

しかし、ティム・クックには2018に、新型のiPhone SEを送り出す道もあったはずだ。新型SEをブルートゥース対応にすれば、AirPodsの売上をさらに伸ばすことも出来ただろう。

アップルが仮にiPhone SEの最新版を出していたとしたら、出荷台数を増やし、iOSのエコシステムに新たな顧客を取り込めたはずだ。新規の顧客は、今後数年にわたりアップルのサービス部門の売上を支えることになっただろう。

アップルは、その代わりSEを廃止し、iPhoneをラグジュアリーブランドとして打ち出す方策に出た。株価への悪影響を懸念し、四半期ごとの決算発表では出荷台数の公開を停止した。アップルは今、顧客のそれぞれから、可能な限り多くの金を絞りとることに専念している。

iPhone SEはかつて、アップルをスマートフォン市場のメインストリームに押し上げる役割を果たしたが、現状の高額モデルで市場シェアを拡大することは不可能だ。アップルは今再び、SEの市場への再投入を考えるべきなのではないか。

12/15(土) 12:00
Forbes JAPAN
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181215-00024419-forbes-bus_all
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181215-00024419-forbes-000-view.jpg

★1が立った時間 2018/12/16(日) 09:54:34.42
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544921674/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 22:41:58.79ID:oBSNMa6C0
SE期待してたのに出ないからずっと修理しながら5使ってる
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 22:42:18.98ID:thLxdlnB0
>>837
5sで電子書籍とか苦行だな。。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 22:43:37.86ID:Dpb+E9Rd0
なんか勘違いしてるのがいるようだが
>>1の記事書いたのは米ForbesのEwan Spence記者な
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 22:44:00.91ID:thLxdlnB0
>>853
SEサイズが出たら同じ値段でも買うらしいぞw
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 22:44:31.19ID:bntWBD6i0
価格が高すぎることだろ。あと重すぎる。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 22:45:36.30ID:wTWYThiU0
関係なさそう
iPhone SE2 18万とかやらかしてどうせ売れてないだろうし
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 22:46:26.08ID:eErswLgW0
SEから泣く泣くXSに買い替えた
小さいのが良かったんだけど慣れれば大画面の方が良いね
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 22:48:55.64ID:thLxdlnB0
>>858
それな。今SE使ってる人って大体会社支給
その人たちもプライベートは6以降のサイズのiPhone使ってる
女の子はプラス系大画面多いしな
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 22:49:29.46ID:0EnDTr570
でもさ、これ>>476見たら、言うほどアップル失敗してなくね?
M字ハゲが明確に避けられてるだけで、ユーザーはやっぱiPhoneがいいと思ってるんだよ
4位のファーウェイもそろそろ撃沈しそうだしさ
その次の敵のエイスースとかまだ全然相手になってないし
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 22:49:47.77ID:+I3E/lFe0
小さいのに文句付けてる人が居るけど、小さいのに優秀で、ファーウェイに比べたら相当安全に使えるし、SEは言うことなしだよ。
壊れるまでずっと使うよ。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 22:50:00.91ID:mY2zOQyj0
XRってXS maxとほぼ同じ大きさらしいね
つまりアップルとしてはこのサイズを標準にしようとしている
XやXS maxは淘汰されるサイズだとか

6からのサイズを復活させるべきだと思うよ
でかいiPhoneは選ばれません
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 22:50:20.27ID:ezVf3/Ss0
SEの大きさがスマートホンの黄金比
あれ以上でも以下でも駄目
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 22:50:36.23ID:9f7wZB4Z0
>>859
だろ。慣れればそりゃ画面大きい方が見やすい。
maxは手の大きさに寄っては片手文字入力も厳しい人いるかもしれんがXサイズは問題ない
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 22:50:41.62ID:dG72G4ih0
安物売って人気回復してきた過去を忘れてるよな。
プラスティックの本体で十分なんだよ。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 22:52:33.42ID:9f7wZB4Z0
>>867
5c、SE成功したか?
5cなんて黒歴史
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 22:53:37.14ID:KSI8AXKA0
iPhone SEとAndroidの2台持ちしてるけど、Androidの方はデカくて触る気にもならないんだよな。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 22:53:48.72ID:ezVf3/Ss0
スマートホンは必要な時にポケットからサッと取り出せて片手でササッと操作できる大きさじゃないと駄目だと思っている
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 22:54:20.87ID:2damqnL30
ぶっちゃけ6、7、8、Xを使うとSEとか使ってられなくなるぞ。
久々に手に取ったら使いにくいのなんの。

「字が小さすぎて見えなーい!」

って小泉孝太郎の真似して放り投げるレベル。
慣れると大型スマホがマストになるんだよなあ。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 22:55:24.99ID:thLxdlnB0
>>870
xsまでは子供以外問題ないな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 22:55:32.91ID:auHikgAA0
仕事で複数のアイフォーン持ってる
SEも持ってる
押すとき小さすぎる
でも持つにはこのサイズがコンパクトで軽くて
いいんだろうなとは思う
見ると小さくて疲れる

でもあった方がいいとは思う
需要は絶対ある
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 22:55:57.19ID:1e2PSq120
日本におけるiPhoneの普及は特異性があるんだよね

1. 当初はソフトバンク独占
MNP時代キャッシュバック攻撃&端末無料&iPhoneで加入者を増やした

2. 大手三社時代も安いスマホの代表格
大手三社が扱い始めた後も、MNPキャッシュバック付き一括0円用のスマホとして日本中に普及した。
つまり安くて使いやすいスマホだから普及した。

ところが今回、10万超えとなり利用者もちょっと高すぎると思い始めた。
しかもありえない大きさになり、電車通勤の人間には肥満スマホと呼ばれている。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 22:58:11.75ID:ezVf3/Ss0
「シンプル」に拘ったジョブズの設計思想や哲学を、今のAppleは見失ってしまっている
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 22:58:48.89ID:7WblDWo40
>>368
こういう乞食めいたのがSE厨に結構いるからappleはSE見限ったんじゃないの
安く買って長く使い倒したい、なんてセコいユーザーは不要ってさ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 22:59:08.81ID:zECHzxK20
痰壺のネタをそのまま記事にしちゃったかー
なんでジャップだけの視点で見てんだろ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 22:59:16.66ID:dG72G4ih0
>>868
ちびっこかー。
ちょうど今、今日俺最終回やってるぞ、書き込んでる場合じゃないだろ。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 22:59:23.72ID:thLxdlnB0
>>871
軽自動車以外怖くて運転できない!って思い込んでるオバハンと同じだな
7サイズなんて全くデカくもない。
薄いしラウンド形状だからポケットに入れた時も変に膨らまんしよりスマート
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 22:59:41.04ID:w2poSOi+0
携帯%d話であるはずなのに、どんどん画面がでかくなっている。
iPhoneSEのサイズこそが携帯するにちょうどいいはずだ。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:02:06.14ID:9f7wZB4Z0
>>879
え?wあのプラスチッキー5cが良かったの??
それこそお子ちゃま?
高校生くらいしか使ってなかっただろ。。。
あれほど失敗したiPhoneも無い
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:02:37.17ID:sfdLleiV0
べつに最高スペックでもいいから小さいサイズの出してくれ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:03:04.35ID:YCEftV0N0
サイズはともかく曲面でカバーしきれず隙間があるとか端が浮いてるとか
切り欠きガラスやフィルム貼ってるのってダサすぎね?
剥き出しで持てば良いのに
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:03:21.41ID:HPGXAyK20
最大の戦略ミスは親韓反日だと思うぞ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:03:32.02ID:vB/jmOBR0
富裕層くらいしか毎年買い替えできんやろ
明らかに他のもん買った方が満足度高いし
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:04:47.89ID:0EnDTr570
6型で大画面言われて鵜呑みしてる奴ってすぐ詐欺に遭いそう
冷静に考えろよ? 6型だぞw デカいわけがない iPad miniの方がよっぽどデカい

6型は大画面じゃなくて持ちにくいだけ
それを馬鹿が大画面だと刷り込まれて、掴まされてるだけ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:04:52.21ID:GaPOV0bq0
ジョブズならこんないろんなサイズはまず出さないしワンモアで付加価値をもっとつけるし、こんな高額な設定にはしない
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:05:07.69ID:FYrTcP3T0
3月に買ったSE128GBがお宝になるとは思わなかったわ。
まあこんな使いやすいやつ、百万円出されても手放すつもりなどないがな。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:06:17.21ID:u2zcGery0
今の時代はメーカーの押し付ける形状だけしか作らないし売らない時代になったな
客目線じゃなくてメーカー目線
これがいやなら買わなくていいですよ、っていう横暴さ
まさにトランプのアメリカ思想に似ている
アメリカ人が作って世界のやつらに使わせてやっているというマウント放題商売
その動きに追従するしか方法を持たない日本は何やらせても奴隷のまんま
客のニーズをくみ取って「もう少し小さいやつを作れ!」とアップルに言うこともできない
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:06:40.35ID:oLciXlbT0
>>885
お金しか考えない奴はチョンに近づくよな
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:07:25.12ID:9f7wZB4Z0
>>888
物の大小は比較だからな
今までのiPhoneスマホの基準では6インチは大画面
それだけの話
6インチ大画面タブレットとは言わないのはタブレット基準はもっと大きいから
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:09:00.71ID:YCEftV0N0
>>886
そもそも機種変にかける手間が面倒くさい
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:09:37.32ID:1kY9ta9m0
>>883
同意
高スペックでいいからSEサイズが欲しい
片手で使いたい
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:09:43.57ID:/+gg3rbG0
seの大きさで今流行のフル画面煮したら売れまくったのに。
ポケットに入れるのに苦労する大きさはいらない。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:10:19.29ID:aX+QouYB0
まだ5S使ってるわ
普段使いはこれでいい
動画観たりゲームはXperiaだけど
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:12:00.00ID:h0U3kdyp0
今のは画面大き過ぎ
小さいスマホの需要も取り込んでおけよ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:13:58.44ID:8UouZppr0
>>7
買う前に分かるだろ
バカなのか?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:14:20.02ID:0EnDTr570
>>894
タブレットと比較した途端小画面になる程度のものを大画面だと思い込んでるのは滑稽だって事だよ
スマホという色眼鏡を外して6インチそのものを評価すれば、誰が見ても小画面だ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:14:28.40ID:wGRQFpIa0
でっかい端末や使ってる人を否定して理由をすり替えたりはしねえよ。
指が短くて5インチとか電車で立って使えないだけw
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:14:40.43ID:UiXc/s170
むしろSEの画面サイズ4インチを変えずに狭額のミニマムを開発して欲しい
しかもハイエンドCPUを投入して欲しい
そしたら5台は買う ぐらいの意気込みはある
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:14:49.95ID:Dpb+E9Rd0
>>878
記事書いたのアメリカ人ですけど…
元記事が日本語版で配信されてyahooJapanに転載されただけ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:15:34.96ID:UGacjYBd0
今やスマホ二台持ちってあたりまえだろ 通話は小さいほうがいい データ通信用は大型がいいけど

外国人だって同じだろ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:15:35.87ID:ar2pVWAp0
Apple社の本音「日本は、iPhone SEとかiPad miniとか、中途半端なものを欲しがるよな・・・」
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:16:29.36ID:9f7wZB4Z0
>>900
防水Apple Payセンサーホームボタン
7は名機だな
7JB未だ現役で併用中
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:17:10.52ID:RV+UgEtO0
5Cを使い始めてはや5年。未だにバッテリーは持つし、まだまだ現役です。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:18:43.29ID:H/gu58Is0
デカiphoneの通話用の小さい子機みたいなのがあればいいんじゃないか
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:18:46.78ID:UGacjYBd0
小さくて薄いの欲しい奴はカード型のガラケーでいいだろ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:18:47.47ID:elt1KGam0
ブランドこだわりすぎ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:19:05.44ID:E3KSzbf40
Plus使うと4.7インチでさえ小さく感じる
まあ4インチが欲しい奴は欲しいんだろうけどたぶん4.7インチのiPhone8ばら撒きしてるしそっちを使えって感じなんだろうな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:20:46.16ID:UDK+fK4D0
いや違うだろ
XsXRがXと代わり映えしなかったのと
高すぎのせいで余ってる7とか8に流れたせいだろ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:21:02.76ID:9f7wZB4Z0
>>904
タブレットとスマホは用途が違うんだから当然だろう
スマホとしては大画面。
絶対比較では無いんだから。
画面サイズのみで言うお前さんの大画面は100インチモニターとかか?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:22:08.81ID:9f7wZB4Z0
>>912
同じWi-Fi内に居れば、maxに掛かってきた電話を7で取れる。
これをBTペアリングでやってくれりゃ良いんだがな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:22:17.00ID:UiXc/s170
>>915
そんならXSで十分 マックスは悪くないってなる
そうじゃないんだよ・・・・
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:22:59.25ID:UDK+fK4D0
iPad proの新型は高くなったけど大きく変わったので凄い売れてる
これが答え
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:24:42.47ID:UDK+fK4D0
>>900
だよなあ迷走なら既に8の頃から始まってたわ
裏をガラスにしたりしてさ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:24:43.99ID:k9PjYZ0+0
日本は電車通勤通学が多いから、片手で使えるかどうかがかなり重要。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:25:48.14ID:9f7wZB4Z0
>>920
paypay( ・ノω・)コッソリ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:26:36.02ID:JS+uMCqd0
>>922
それな
価格や性能よりまずそこ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:26:56.15ID:T5wN15Y+0
必死こいてSE否定してる奴はアップルの工作員にしか見えないわ。
今SE使ってるけど買った時は発売から2ヶ月経っても色選べないくらい品薄だったよ。
SEがそんなに不人気だったら後に128GBモデルなんか出しただろうか?

機種変更の予定は今のところ無い、OSのアップデートも重くなるから止めてる。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:27:00.75ID:aDIGpV5V0
販売激減で販売台数の公表を止めた泡沫メーカーアップルの動向なんてもうどうでもいいw
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:27:41.19ID:WOMDT95t0
SEもいいけど、SEXやな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:28:25.50ID:0EnDTr570
>>917
用途なんてアップルの言い値だから
iPhone XS Maxを iPad pico として売り出すこともできるわけ
あんなもんタブレットと言いながら電話みたいなもんだからねw

そこはアップルマジックw 
でかかってるのがアンタ

考えようによっちゃ小画面になってしまうものを、大画面だと思いこまされているだけなんだよ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:28:43.38ID:UiXc/s170
>>922
ジョブス様も、そう言ってたな
それを片手で扱える機種をメインに添えるかはどうかとして、その精神は残しておくべきだろ・・・
エライ人にはわからないんですかね?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:28:46.39ID:l1rseAc/0
>>926
旧機種でOSアップデートしたらどのくらい重くなるとか
わかりやすくまとめてるサイトとかしらない?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:29:34.37ID:UDK+fK4D0
>>926
SE自体の否定はしてないよ別に
記事が間違ってるって言いたかっただけ
SE2だしても使ってるやつ少ないから状況は変わらんと言いたかっただけだ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:29:43.88ID:9f7wZB4Z0
>>924
マジで?paypay初日でも12インチ在庫あったわ
まぁ、新型proは確かに変化大きくて訴求力ある
xsはx買った人には要らんしな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:31:04.02ID:VYAZ2uiO0
値段どうこうよりもサイズが巨大すぎ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:31:19.37ID:ois2Jetv0
今年3モデルも出しておいて、5.8インチ、6.1インチ、6.5インチだもんな。
それで唯一の小型モデルだったSE切るんだから、愚行としか。
ノッチあり、イヤホンジャックなし、ホームボタン無しでいいから、本体サイズSE級のを出せよ。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:31:25.07ID:E3KSzbf40
SE後継機が高くても買わないご時世ってアップルも読んでるんだろ
メモリも増えてるから10万以上の設定にしないといけないだろうしそれだと買わないでしょ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:33:26.31ID:9f7wZB4Z0
>>929
そこは明確に通話機能とかで分けてる気はするがw
大画面って言葉が相当気に入らないみたいだが、初代からの変遷で今年初めて出た画面サイズのmaxをどう表現するのが正しいんだ?w
今や小型サイズの5が出た時も4sに比べたら大きいから大画面
6より大きいから6pは大画面
xsより大きいからmaxは大画面
それだけの話なのに
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:33:58.33ID:pVio+HrT0
便利かどうかじゃなくて旧世代のテクノロジーだからという理由で排除したのか
やっぱり顧客満足度No.1よりも自己満足度No.1目指してたんだな
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:35:06.65ID:0EnDTr570
>>937
別に気に入らないって事じゃないよw
大画面大画面言うけど・・・・冷静に考えたら 6 イ ン チ し か な く ね?

って思っただけw 何か気に障ったら悪かった
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:35:22.94ID:UDK+fK4D0
>>935
小さいのが日本ぐらいしか需要ないから作んないよ
外国人は手がデカいから小さいの使いにくいし
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:36:30.47ID:pXvaSQG/0
売れ筋を廃止した意味がわからんよな
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:36:54.17ID:JS+uMCqd0
まあでも4インチスマホなんて絶滅危惧種だからな
アップル以外でもほとんど作られていない
世界的に見れば需要が無いんだろうよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:37:30.39ID:pVio+HrT0
表全面がディスプレイになるって聞いたから8の筐体で全画面ディスプレイか!と期待したらついでに筐体も大きくしときました!ってどういうことだよまったく
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:37:46.10ID:+ikakNfK0
スマホの入力だけは速いけど、キーボードのブラインドタッチすら出来ない低脳が真っ赤になってるスレだな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:38:37.27ID:JS+uMCqd0
>>940
途上国に多い、PCとの使い分けをしない層からすると
デカい画面のほうがいいらしいからな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:38:52.22ID:OW1+oo7q0
デザインは4が最高だった
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:39:00.80ID:qsZtAWFh0
何度も言ってますが、私もスティーブジョブズ氏には一度会いたかったですね。

クソのような連中から人生を妨害されてなければ私は彼と会えていたと思いますね。

このティムクックという人物は、本当に最後まで残念でしたね。

販売台数の非公開が損正義のアドバイスなのだとしたら、最悪ですねw

そんなに私の予測が的中したのが悔しいのかね?w というか、悔しいと思うのはわかりますが、

大組織のトップがだよ、そんな馬鹿げた事をし始めるなんて普通は思わないからね。

まあ、とにかく清算してくれれば協力しない事もないですけどね、中国朝鮮とは縁を切ってもらわないとねw
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:39:18.55ID:gcbAeYMz0
>>7
SEしか選択肢なかったわけじゃないだろ
いくらでも他選べただろ
バカなの?
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:42:11.28ID:Xlq94ijV0
満員電車で通勤してる日本人ばかりじゃないんだよ
XSになって画面が大きくなって大満足だよ俺は
車通勤だから大きくなっても関係ない
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:42:17.63ID:9f7wZB4Z0
>>939
初代からすると倍クラスだからなw
7インチタブも使ってた俺からするとスマホでかなりすぎやろ思うわw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。