X



【札幌大爆発】 室内で大量にまいた除菌消臭スプレーの成分に引火か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/12/17(月) 13:48:31.87ID:CAP_USER9
2018年12月17日 12時28分

16日夜、札幌市豊平区で爆発が起き42人がけがをした火事で、全焼した建物に入る不動産会社の関係者が、「室内で除菌消臭用のスプレーを大量にまいた」と話していることが、警察への取材で分かりました。警察は、室内に充満したスプレーの成分に引火して爆発した可能性があるとみて調べています。

16日午後8時半ごろ、札幌市豊平区平岸で爆発があり、居酒屋や不動産会社の事務所などが入る2階建ての建物が全焼しました。
現場周辺では、建物の破片などが広い範囲に飛び散り、近くのマンションなどでは、ガラス窓が割れる被害が出ました。

この火事で、居酒屋の客や不動産会社の関係者など42人がけがをし、このうち、不動産会社の33歳の男性従業員が顔にやけどをする重傷を負いました。

警察と消防は、午前11時前から現場の状況を詳しく調べています。

警察によりますと、不動産会社の関係者は「爆発の前、廃棄処分する除菌消臭用のスプレーを室内で大量にまいた」と話しているということです。

不動産会社の事務所は跡形もないほど壊れていて、警察は、室内に充満したスプレーの成分に湯沸かし器の火が引火して爆発した可能性があるとみて調べています。

消防庁が原因調査に職員派遣
16日夜、札幌市で起きた爆発について、総務省消防庁は原因調査のため、消防研究センターの職員など合わせて7人を現地に派遣することを決めました。

17日午後、札幌市に到着する予定だということで、現地で爆発が起きた状況などを詳しく調べることにしています。
被害 少なくとも20棟の建物 26台の車両に
今回の爆発は、居酒屋や不動産会社の事務所などが入る2階建ての建物で起きたとみられていますが、札幌市消防局が調べたところ、この爆発で20棟の建物と、26台の車両に被害が及んでいることがわかりました。

また、NHKが調べたところ、最も離れた場所では、現場からおよそ160メートル先の4階建てアパートでも3階の廊下の窓が窓枠ごと落下して、1階の駐車場に止めてあった車の後部ガラスに当たる被害が起きていました。

このアパートに住むオーナーの男性は「9月の地震のときくらい揺れた気がしました。こんなに離れていて窓が外れるとは思いませんでした」と話していました。

また被害は周辺に止めてあった車にも及んでいて、このうち現場からおよそ50メートル離れた先に駐車していた車は窓ガラスが粉々に割れ、車体の一部もへこんでいました。

車の所有者の男性は「まさかここまで被害が及ぶとは思っていなかった。割れたガラスが車内に散らばっていて、もし車の中にいたら危なかった」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181217/k10011749811000.html
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:04:22.11ID:uUseeOnp0
どんだけ臭いんだよ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:04:36.20ID:rdISIPkn0
爆発音が何度もしたというわけではないから、
プロパンに引火じゃなくて消臭剤の威力のみだったんだろうか。
テロ犯大喜びだわ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:04:44.23ID:JEpoKpZa0
どうしたらこんなバカが生まれるんだよ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:04:51.80ID:j21BDNQd0
このレベルだと流石に危険物取扱資格が必要だろ
業務だしw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:04:58.42ID:4Xt+xAiG0
知能の程度が
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:05:31.23ID:0Ge/4iwI0
>>99
スプレーの爆発でプロパンのボンベがやられて大爆発って可能性はどうやろか
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:05:49.94ID:KNYer59/0
ガス缶に穴開ける時は外でやれって教わらなかったのかこのバカは
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:06:37.44ID:ie/6APJ+0
汚物は消毒だーー
てか上の居酒屋が客避難させるほどなのに気付かないのかw
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:06:42.20ID:c/8Vi3XM0
ミヤネ屋、50m先のガラス窓まで吹き飛ばすアパマンスプレーの威力マジやべえ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:07:00.03ID:Rh6VrRyb0
大量に撒いた後に
湯沸かし器を付けないでください

↑こういう注意書きがなかったとしたら
スプレー会社を訴えることは可能だ
損害賠償を折半できる
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:07:20.94ID:ubpjGgtO0
>>109
プロパンのボンベは、ガス爆発程度では壊れないよ
ガス屋さんが乱暴に放り投げてるの見たことない?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:07:21.06ID:j21BDNQd0
>>97
業務だから上司の責任だろ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:07:35.84ID:PV5SIYHo0
バカと言っている人はいるけど
一般的に消臭スプレーの爆発を認識していたことはほとんどいないと思われる。
第一に、製品本体に注意書きもなにも表示されていない。
つまり製造側でも爆発に対する認識はなかったものと思われる。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:07:38.08ID:SJ4a05tK0
スメハラな世の中への警告
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:07:40.35ID:+50NtYDp0
>>111
そうなんだ?それは幸いだったというか何というか丈夫なボンベで何よりでした
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:07:40.96ID:VN4rWNA30
ドリフコントやん

んで、やらかした人ってドリフをリアルタイムで知ってる人?非リアル ネットでドリフを知った人?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:08:00.91ID:pcSOX1vO0
どこのスプレー?
AGプラスの一番でっかい缶100本あけてもそんななるかなあ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:08:05.78ID:BDr2TaXd0
>>7
賃貸の物件用だろ、生活臭するから。
退居するときにシューッ!入居する前にシューッ!
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:08:09.28ID:u60nXEgt0
年末大掃除あるあるなんだろうけど
100本も貯め込むっていったい
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:08:09.79ID:0Ge/4iwI0
>>111
そうなのか
スプレーのガスだけでも100本分だとすごい威力になるんだな
これ見てテロやろうと考えるバカが出てこないことを祈るわ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:08:24.64ID:Adev0moY0
スプレー缶に釘とかで穴あけると、その時に引火して爆発することがあるんじゃなかったかな?
今は穴を開けるなって言われてると思ったけど。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:09:02.99ID:aJQykCzi0
スプレー缶100本使えばテロを起こせるってことか
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:09:45.56ID:rdISIPkn0
スプレー缶100本は収集所に電話する量だと分かろうね

>>111
プロパンボンベ、強い!

>>122
水道と火気が咄嗟には頭で結びつかないんだね
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:09:47.09ID:NaDe6Pqg0
>>118
>>105
極めて可燃性・引火性の高いエアゾール
書いてあるぞ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:09:51.21ID:uU4ZIAa+0
あ、>>99取り消し。

やっぱ爆発する消臭スプレーってあった。
いま自宅にあった小林製薬のライゾールって製品を確認した。

裏見ると「可燃性注意」ってあった。
内容量200ml中、103mlがアルコールとLPガスって書いてた。

こういうのが漏れて爆発したか。
でも建物粉砕するほどなら、中で作業してた人も無事でいられないと思うけどな。
大量にガスが漏れたら、爆発する前に酸欠で死んでるだろ。
 
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:09:56.55ID:194ZFhZw0
ついでに消臭できていいねとか思ったのかなw

屋内でガス充満させて手を洗おうとお湯出そうとして
ガス湯沸かし器着火でドカーンか?
屋内タイプのガス湯沸かし器なのかな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:10:15.77ID:LtWJfUKr0
アメリカだったら確実にスプレー業者が訴えられてる
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:10:18.48ID:LfY6+AQy0
>>105
>きわめて可燃性、引火性の高いエアゾール
 
ほかの用途なら危険な匂いを付けられるべきガスだけど
消臭って目的じゃあ付けられないわな。
この製品も販売禁止だな。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:10:20.85ID:PV5SIYHo0
>>99
エチルアルコール
なんかは引火しそうだな。
何使っていたんだろ
成分が分からないな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:10:30.37ID:bYq/o2N80
誰かドラクエで例えてくれ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:11:02.90ID:pcSOX1vO0
この規模で爆発して命に別状ないってアパマンの従業員凄い
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:11:03.16ID:JWo6VzdE0
ガス臭かったのは爆風でプロパンガスの配管口が抜けたからでしょ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:11:21.26ID:j21BDNQd0
>>106
うんこは食物繊維の問題
堆肥化と同じ。食物繊維もようやく分類ができて研究が進んできた
屁も食物繊維の問題
研究者がいてワロタ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:11:24.34ID:BEIkecqd0
スプレー撒いただけであれだけの爆発するなら、スプレー缶所持禁止だわ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:11:28.68ID:0Oz7KMXd0
..
>>1
優秀だった団塊世代が引退してから日本の劣化が激しいな

今や経営者から官僚から負動産屋の社員まで
昔の常識ナシの害児並み
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:11:40.50ID:NaDe6Pqg0
>>136
シェービングクリームにも引火性ってなってるの多いよ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:11:45.35ID:2JQEWPY10
消臭剤だけで2万円もらえるのかよ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:11:46.03ID:rAJ4qIYV0
>>15
> アパマン店員がイオラ使っただけ。

メガンテ使って「目が点」ですよww
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:12:17.57ID:PV5SIYHo0
>>135
すまん。ありがとう。
発言取り消すわ。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:12:22.21ID:j21BDNQd0
敵兵士の戦意喪失にはもってこいだろw
安いし安価だしw
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:13:22.24ID:JvXAUcEK0
除菌消臭用のスプレーだからガスの臭いに気付かなかった訳か 納得
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:13:32.37ID:2EHP7pxw0
アパマン事務所の強度はレオパレス級w ぬののふくレベルwww
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:13:45.49ID:fujmbcUm0
まぁあれだ お外は水も凍る寒さだからな
お家の中で作業したくなるのも無理は無い
気持ちは理解できるw
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:14:15.26ID:NKIVAZ0m0
マスゴミはテロの手口教えるなよ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:14:23.81ID:u60nXEgt0
風呂場でスプレー缶に穴開けガス抜き作業して
その後に風呂入ったらガス湯沸かし器の種火が引火って事故も以前あった
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:14:25.84ID:LLSCQFBG0
可燃性スプレー缶が原因での爆発事故は車やカラオケで結構起きてる
密閉空間に充満させたら身の回りの物でも派手な爆発追きるのかね
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:14:30.27ID:zKDJQhUh0
>>146
爆発もそっちが原因
スプレー100本とかそこにあったかも知れんが関係ないわな
店守るために嘘八百こいてる
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:14:32.15ID:gB+U0c0n0
前住んでたアパートでも、退去時に業者入れて清掃するんでその代金かかるって言われたけど、
となりの部屋が空室になった時に近所の八百屋のおばちゃんが掃除機持って部屋に入って、
「あら、きれいね。これなら掃除要らないわね」って言ってる声が聞こえたw
ずっとあの不動産屋だけが悪徳なんだと思ってたけど、不動産屋では清掃代ぼったくりって当たり前なのかもな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:14:45.89ID:hF1JYmQn0
消臭抗菌料2万円とかやっているからバチ当たったんだろ
天は見ているんだよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:14:46.42ID:wYuBRhYM0
残ったのを使い切ろうとしたのか
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:14:53.72ID:pcSOX1vO0
これからは日本中のアパマンの人が客に
「消臭ってスプレーですよねwww」って言われるんな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:14:54.18ID:oLgnIXNq0
ペット飼ってる女がペット用の消臭剤をストーブの前に置いといて
爆発した事故があったの思い出したわ
案外毎年あるんかね、この手の事故
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:15:27.74ID:/JxRPsHZ0
>>1
>廃棄処分する除菌消臭用のスプレーを室内で大量にまいた

廃棄のために缶に穴をあけていたわけじゃなくて「もったいないからぜ〜んぶ使っちゃおう ここ臭いし」ってこと?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:15:42.33ID:+PBXFTGx0
>>150
優秀な団塊?
笑わせんなカス。
優秀ならちゃんと後顧の憂いにも対策とっとるわボケ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:16:06.32ID:aJQykCzi0
スプレー缶規制した方がいいよな
使い切れなかったとき、捨てにくくて困る
今は出来るだけ買わないようにしてるけど
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:16:19.21ID:Adev0moY0
穴あけないで
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:16:43.87ID:OeXd7HfF0
>>165
どこもやってる
クリーニング代とか言って数万取る
実際やる作業はバイトがスプレーをシュッってするだけ
それで数万
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:16:46.61ID:sUUhO7810
どんだけ臭かったんだよ ? www
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:16:59.56ID:4t9fMKE/0
>>136
お前、馬鹿だろ
なんつーか、色々と馬鹿すぎ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:17:09.28ID:UXUWqSs00
こんな程度で大爆発も無いだろうから、小爆発がきっかけになって、隣の店のプロパンガス漏れに繋がったんじゃないの?
LPガスが大量に漏れて、大爆発。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:17:10.09ID:PV5SIYHo0
火気厳禁な消臭スプレー

ってなんだよ これ。
こんなもの作らせんなよ。
爆発して当然でしょ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:17:11.55ID:hDXYR8+b0
凄い殺菌作用だったな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:17:26.08ID:j21BDNQd0
地球温暖化ガスも工作だわ
安すぎるサプリと同じ
儲けるためには安い相手を悪者に仕立てる
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:18:06.44ID:WiUUbXtt0
>>157
よくよく考えたらガス漏れがわからないって危険だな
他の会社の消臭スプレーも似たようなものなのかな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:18:37.65ID:gB+U0c0n0
>>175
マジかよー
消費者庁取り締まってくれ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:18:45.50ID:HG+4zuqI0
>>91
別会社名になってるだけ
そこの社長の名前で検索かけてみな
アイワ不動産がでてくるよ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:19:45.66ID:rdISIPkn0
>>141
そういう線引きがあるからこその業務用なんだと今学んだわ

>>136
>内容量200ml中、103mlがアルコールとLPガス
消防講習でたき火にアルコール入れたおっさんもこれにはビックリ

>>171
せやな 
せめて我々は次の世代のこと考えよう
誰のせいにするか決めるだけで、内省も敗因分析もしない癖はやめる
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:20:27.64ID:LtWJfUKr0
みんな2階からダイブして脱出とか
下敷きになった人たまらんな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:21:03.77ID:xigAWCar0
>>91
そうだね
その会社飛んだ迷惑だね
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:21:38.17ID:uU4ZIAa+0
>>178 お前が馬鹿だろ。
日本語も理解できないキチガイか?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:21:50.27ID:PV5SIYHo0
爆発するためには薄すぎても濃すぎてもダメなそうだよ。
丁度よい塩梅が必要だと。
たまたま丁度良い濃度になった模様
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:21:55.04ID:UXUWqSs00
そういえば、むかし、車中泊していた時に蚊が入って来て目が覚めた。
殺虫剤持ってなかったが、虫よけスプレー持ってたので、締め切った車内で使ったら、ものすごく息苦しくなって死ぬかと思った事がある。
スプレー缶のガスは怖いね。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:21:58.32ID:gHdZX07v0
消臭剤のせいにするなんて考えが甘いばい
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:22:49.93ID:LtWJfUKr0
みんなガス臭いって言ってたのにアパマンの人は気付かなかったの?
マスクしてたとか?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:23:07.90ID:XN5xaVA90
あの手のものは、火気厳禁と書いてあるし、ガス抜きは屋外の風通しの良い場所でやれとも書いてあるが
バカはそんなの見ないんだろうねえ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:23:21.93ID:uv7Kfcyy0
建物が跡形もなく吹っ飛んでるのに
中にいた人間が生きてて証言してるってすごい事だよな(´・ω・`)
不死身なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況