X



【朝日新聞調査】GWの10連休「うれしくない」45% 主婦層は53% 調査日12月15〜16日

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/12/17(月) 17:09:20.20ID:CAP_USER9
GWの10連休「うれしくない」45% 主婦層は53%
2018年12月17日16時26分
https://www.asahi.com/articles/ASLDK4QY3LDKUZPS002.html?iref=comtop_8_02

 朝日新聞社が15、16日に実施した全国世論調査(電話)で、来春の大型連休(GW)が10連休になることについて尋ねると、「うれしい」は35%で、「うれしくない」の45%の方が多かった。
 男性は「うれしい」43%が、「うれしくない」40%より少し多かった。一方、女性は51%が「うれしくない」と答え、「うれしい」は28%にとどまった。
 「うれしい」は若年層ほど多く、18〜29歳は58%、30代は43%に対し、60代は25%、70歳以上は18%だった。職業別では事務・技術職層の51%が「うれしい」と答える一方、製造・サービス従事者層の「うれしい」は35%にとどまり、50%が「うれしくない」。主婦層では53%が「うれしくない」と答えた。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:08:48.20ID:aZXP01qX0
まぁ欧州とかの航空券はもう上がってるけどな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:09:39.49ID:8GWiFR9m0
>>1
>「うれしい」は若年層ほど多く、18〜29歳は58%、30代は43%に対し、60代は25%、70歳以上は18%だった。

記事書いた奴バカなのか?
60代、70代なんて連休もなにも、毎日が日曜日なんて人が一杯いるだろ。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:09:56.95ID:PS01F+KK0
平日昼間のワイドショーとか昼ドラとかを
せんべいボリボリ食べながら横になって
見てるのが専業主婦のイメージ
つまり働いてないってことだ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:09:57.81ID:A0XnKaQ90
クソジジイのわがままでみんな迷惑してんだけど
何が日本の象徴だよボケ
死ぬまでやれや
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:10:04.98ID:QV2AFlrs0
むかしは日本人は勤勉だと言われてたが
安倍が日本をトリモロしてから急激に怠け者になったな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:10:21.46ID:nNBIOaT30
夫が10連休してる間に10連チャン仕事したい。
そして10連チャンで家事全部やってもらう。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:10:55.81ID:Dhx8aBQq0
嫌なら休まなきゃいいだけ
迷惑なのが分かっていて、アホな事を決めた安倍晋三が悪いんだろう
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:11:05.54ID:bcVFfJJU0
そんなに嬉しくない人が多いんだぁ。
まあ、うちの会社は土日祝は休みだから普通に助かるわ。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:11:11.34ID:cR+OxRG90
月給制の正社員なら喜ぶだろうけどな。
でもパートや、契約社員でも時間給多いし休みを素直には喜べないやね。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:12:31.32ID:A0XnKaQ90
日本の象徴が途中で投げ出してええんか?
日本人は周りに迷惑掛けようと途中で投げ出してもええんやでって解釈になるぞ
あ?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:13:15.91ID:jwiw6YOf0
>>3
他の日に代休としてもらってますよ
空いてるからそっちのほうが有難い
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:13:24.78ID:kCczt4qR0
子育てもない、
姑と同居・介護してないんならすごい楽で暇
これは事実

勝ち組だわなこれが本当に
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:15:00.66ID:LoCWLmxU0
>>240
4月末と5月頭にしわ寄せ来るから正社員でも嬉しくねーのは多いと思うぞ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:15:27.45ID:+8OH/amo0
そりゃ15連休位ないと嬉しくないわ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:15:34.06ID:iaOcYyfj0
休みがあっても金無いから家族全員3食分用意とか外出とか外食を考えると憂鬱になるな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:16:30.09ID:MhW/80uw0
ただのイチャモン
さすが反日朝日新聞
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:17:10.63ID:hYim0Ew40
毎日が日曜日
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:18:23.07ID:k21oXPIJ0
今年の年末12連休、、、暇になるんだよなーパチ打たなきゃ使命感
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:23:23.51ID:FOVtx/5+0
日本人は円高になっても生活困ると文句言うし
円安になっても生活が困ると文句言う
休みが少ないと文句いい、休みが多いと仕事に支障が出ると文句言う
その割に選挙には行かない

ダメだな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:25:12.44ID:lFtUJYLC0
旅行も金かかるしなぁ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:27:31.46ID:FB7arYVl0
せや
カルトウヨなんかに配慮しないでさっさと元号発表しろよ
国民生活の混乱を気にかけてる天皇の意向に反してまで
なんでカルトウヨに配慮するんだよ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:28:39.20ID:Wd+VGOFg0
雨が降ったら休みの土方に聞いても意味ないぞ。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:30:04.95ID:5wMsMZy/0
非正規2000万人は悲惨だな
喜んでるのは国賊公務員のみ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:30:22.77ID:5rg4T2/I0
>>25
全然、ブラックやないやんw
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:30:30.30ID:VETpSs0Y0
>>6
月給制の人間ならうれしいだろうねw
せいぜい社長だけ出てきて作業していればいいw

まぁ自営の俺は赤字覚悟であきらめたがw
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:30:59.08
歩合制だろ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:31:38.85ID:5rg4T2/I0
10連休なんて
むしろ仕事を前倒しでやらなきゃいけなくなるから
地獄だぞ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:31:46.95ID:tlwTR6WV0
>>8で終わり
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:32:31.84ID:VETpSs0Y0
>>257
旅行でもして二食付きの宿やホテルに泊まればいいだろ?
何の趣味も何もないクソ人間なん?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:33:12.87ID:zMWA6SnU0
この来年のGWで騒ぎ出す底辺は毎年大企業がGW、お盆、年末と7〜9連休だということに気づいてなかったんだろうか

底辺って、大手企業に働く友達とかいないの?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:33:32.86ID:Wd+VGOFg0
>>267
残業で稼いでる連中は休みが増えると残業できなくて給料が減るから嫌がるのも居るかも。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:33:57.82ID:FPOk2QD/O
亭主元気で留守がいい
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:34:09.12ID:tlwTR6WV0
粗大ゴミが10日も居間に居座るんだぜ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:34:26.71ID:TYBuovv10
>>273
5人家族の旅費とか考えてみろよ
連中ばかりだと出費も増える
大人は家でごろごろすりゃいいけど子供は学校でどこどこ行ったって友達に報告もあるからな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:35:00.69ID:6gh1dHi10
>主婦層では53%が「うれしくない」と答えた。

結婚やめたら?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:35:40.87ID:aZXP01qX0
>>231
Everyday Sunday’s は長期休暇が嫌いなのかw
楽しそうな人たちを見て嫉妬するのか?w
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:35:52.62ID:IzMGr70c0
空き巣が増えそうだな
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:37:00.72ID:x0oQEsg10
大型連休が嬉しいのって公務員くらいだろ
民間は休日分の仕事前倒しで処理しないといけないし
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:37:00.87ID:Oy/Cp6O/0
>>1
×主婦層は
○無職は
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:37:07.74ID:aZXP01qX0
>>221
コンビニ大手は年2回 一週間休暇が取れる 豆な
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:37:23.14ID:6iKWCRYn0
アサヒ新聞が倒産したら   うれしい 85%  特に関心がない 10% 
              悲しいニダ 5%
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:37:26.02ID:FR+uUo1W0
家に居場所のない亭主は、朝8時から夕方17時まで
日比谷公園で10日間連続、鳩の餌やり大会が自然開催されるだけ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:37:48.57ID:whhvqatM0
 亭主元気で留守がいい
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:38:24.88ID:xyg/aCpN0
中学生からは塾と部活あるから
旅行行く暇あるの小学生までだよ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:38:56.11ID:agXFSWp20
主婦に聞くのはまったく意味ないな
ひとりでサボれないし
5連休2回の方が良いわな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:39:23.73ID:YBrer8TV0
増やすべきは公休ではなく労働者の休暇日だ
自分たちが土日祝日休みだからって世間みんな休めるとでも思ってんのかな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:39:31.31ID:AXKPdTOD0
主婦「旦那や子供が家に10日間も一緒に居られるの面倒くせーし」
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:40:03.40ID:aZXP01qX0
>>218
貯金したらいいじゃない
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:41:32.24ID:2NYDqbul0
主婦が嬉しくないって、旦那(金づる)が家にいる事がウザいって事か?
その53%って人間的にどうなのよ?
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:41:38.86ID:JGSglEo20
売国朝日の調査なんて全く信じられないね
てか、早く潰れろよ、糞以下の朝日新聞
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:41:44.55ID:cW7oi+w/0
【朝日新聞調査】消費税の10%「うれしくない」45% 主婦層は53% 朝日は8%
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:42:03.88ID:zMWA6SnU0
>>218
マジレスすると、五ヶ月前くらいに予約したら別に高くないで

直前で決まる休みじゃないんだから
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:42:22.10ID:GrNHC9QD0
もはや連休に縁がない自分は
連休序盤は高級官僚や大企業社員が家族サービスに張り切るも
後半は妻子と激突!! 上流同士の骨肉の争いに突入し
来年から是正されるに期待><
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:44:12.48ID:aZXP01qX0
主婦業がしんどいとか言ってる奴は、要領が悪い甘ったれのアホ。社会に出ても使えない。クレーマー、パワハラ上司、性根の腐った同僚がいないだけでどんだけホワイトな職場か!
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:44:52.91ID:2BsIy47G0
主婦がグダグダ言ってるだけだろww

あとな 共働きの主婦は旦那に家事半分投げろよ
旦那は文句言わず受け入れろ じゃなきゃ嫁にパート出さんくていいような収入持ってこい


専業主婦 お前ら文句言うな 家事大変とかナメんのも大概にせ〜 本気出しゃ 炊事洗濯午前中に終わるだろ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:45:05.07ID:aZXP01qX0
>>300
オレは10ヶ月前とかでもやるな 一か八か
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:45:47.68ID:zMWA6SnU0
>>304
無理

それだと、航空会社のスケジュールが出てないから
大体、半年前くらいから
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:46:24.07ID:kONm/a/q0
10連休なんてちょっとゆっくりしてちょっと遊んだらすぐ終わっちゃう
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:46:29.60ID:2DOJpvJA0
アホか
新天皇の祝賀の為の休日だろうが
お前らの嬉しい、嬉しくないなんてのはクソどうでもいい話しなんだよ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:46:53.03ID:MDIiUw+m0
休んでる人のしわ寄せは仕事してる人させられてる人に来るってことがわかってないんだよね
皆が一斉に10連休取れる社会ではないんだから
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:48:02.81ID:aZXP01qX0
>>303
嫁の収入が少なければ別に家事させてもええ。嫌なら同じだけ稼げということや
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:49:05.59ID:3cvhrNlL0
10連休というのはプチ災害なんだよ
全然困らない人もいれば死ぬほど困る人もいるのさ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:49:06.88ID:aZXP01qX0
>>309
その通り。天皇を愛する心が足りないな。5チョンねらーは
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:50:31.87ID:2DOJpvJA0
>>311
国にとって
天皇>>>>>>>>>>>>お前
な訳で
お前の連休に対する感情などどうでも良い訳だよ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:50:41.01ID:GrNHC9QD0
>>265
長い連休になるほど妻と向き合うから
離婚する勝ち組もガチでおるんやで〜
連休前はパパも子供もワクワクしとるけどな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:51:33.45ID:8ozXWIWT0
そりゃ旅行に行けない貧困層はうれしくないだろ・・
可哀想に
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:53:02.71ID:AYgoEGqO0
今回のは最悪だけど、毎度毎度、連休前に連休に備えて準備し、連休後に連休中にたまった仕事でペースが乱れる。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:53:06.56ID:0AHfwL/a0
>>309
本当にね。
こんな民族に世界最古の皇室、天皇陛下なんて勿体ない。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:53:15.94ID:MAPUJn4e0
>>307
いや定期航路なら1年目でも買える。スカイスキャナーで検索してみな
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:53:24.61ID:S3hIASC60
製造業だから、有給一斉使用とかで、もともと10連休だったからなぁ〜
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:54:15.24ID:XWzxDdM20
小売やってた時は強制出勤で地獄を見たわ
給料変わらないのに忙しい日が延々と続く訳で嬉しさ皆無だったな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:54:28.52ID:TYBuovv10
>>319
ではではどうぞどこかの国に引き取ってもらってください
まったく尊敬してないし、いても居なくても問題ない存在なので
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:55:16.18ID:GNTDz+1p0
仕事するよりゃマシだ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:56:14.11ID:5F0XYpso0
主婦には地獄やなw

お家に張り付かれたら、三食しっかり用意せにゃならんし。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:56:42.91ID:2BsIy47G0
>>312
収入額で文句言う旦那は嫁を収入源と思ってるのか?
大黒柱の収入が少ないからパート出てるんだろ?w
家事くらい手伝ってやれよww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況