X



【決済サービス】「ペイペイ」で不正利用、流出カード情報悪用か ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/12/17(月) 17:40:25.09ID:CAP_USER9
「ペイペイ」で不正利用、流出カード情報悪用か
2018年12月17日 15時00分
https://www.yomiuri.co.jp/national/20181217-OYT1T50063.html?from=ytop_top

 スマートフォンのQRコードを使った決済サービス「ペイペイ」で、クレジットカードが不正利用される被害が相次いでいることがわかった。警視庁にも被害相談が複数、寄せられているという。ペイペイを巡って、不正による被害が判明するのは初めて。以前に他社から流出したカード情報が悪用されているとみられ、運営会社は「被害は把握している。速やかに対策を講じたい」としている。

 ペイペイはソフトバンクとヤフーの出資で、10月にサービスを開始した。スマホにアプリをダウンロードしてカード情報を登録すると、QRコードを使ってキャッシュレス決済が可能になる。家電量販店やコンビニエンスストア、飲食店など全国で利用できる。
 運営会社によると、不正利用が確認され始めたのは、今月11日頃から。他人のカード情報をアプリに入力し、家電量販店で商品を購入する不正が確認された。商品を売却して、利益を得ているとみられる。
(ここまで392文字 / 残り73文字)

★1:2018/12/17(月) 15:26:24.10
前スレ
【決済サービス】「ペイペイ」で不正利用、流出カード情報悪用か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545027984/
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 17:53:10.29ID:blt4tuTA0
>>54
カード番号のみでアウトなんて、店頭で使うことすらできないんだが

>>88
何万円不正利用されましたって犯罪者に大人気アプリになったな

急に擁護が現れたな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 17:53:14.72ID:kBPWXNpt0
まぁ手軽に決済できる代わりに
セキュリティ下がるのは当然だよな

もしQR決済がシールでやってるトコあったら
偽シール貼るだけでいいしwwww

既に中国じゃやるやつ横行してるしな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 17:53:26.73ID:bl5PHiN90
この件についてもPayPay広報に確認したところ、
「(セキュリティコードの入力について)現時点でリトライ上限がないのは事実ですが、本日以降速やかに対処する予定です」とのこと。
今後は、一定回数以上間違えた場合、ロックがかかってクレジットカードは登録できなくなる。

始めからやってない時点で確信犯だろw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 17:53:30.73ID:c/lar5210
>>71
アスファルトで頭打った人、生きてるの???
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 17:53:45.39ID:kXwWUNVr0
>>85
第3者にパクラレテうちは被害者ですが謝罪します終了
で済むと思われてる国内?多発しすぎ?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 17:53:53.28ID:SIlxV+yg0
>>54
カード情報漏らさなくても
生年月日名義いらないのなら
番号弾き出すことは可能だぞ

ついでにパスも総当たりでクラックされる
カード持ってる人なら一回も使わなかったとしてもリスクがある
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 17:54:08.68ID:jSrYeSrL0
>>28
paypayサイトのカード情報入力に回数制限が無いので、
ハッカーは数字総当たりで他人のクレカを登録できる

クレカ持ってるだけで被害者になる
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 17:54:25.60ID:CK1KiOgn0
世界70億地球という名の家の元皆家族
不正利用ではなく中華の家族が使っただけ
一切問題はりません
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 17:54:38.75ID:DYmkE7Rf0
ヨドバシだけがペイペイのヤバさに気づいて契約しなかったらしい

ヤマダは20%還元の期間だけ値上げしたらしい
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 17:54:55.81ID:E8UnnoY00
>>83
現実にはここで騒がれるほどの被害はでてないのかもしれないね
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 17:54:59.37ID:sQ3/3MLg0
クレカ会社もPayPay切れよなあ
せめて対策とられるまでは登録させるなよ

今もセキュリティコード破られようとしてるわけだろ?
クレカ番号有効期限も総当たりでやられてたら流出もPayPayも関係なくてもやられる可能性あるじゃねえか
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 17:55:00.84ID:xX1XNGJ60
ソフバンはなんかこうモラル的なものがあかんね
あまり信用して良い企業ではないな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 17:55:16.55ID:Yinm8grT0
おそらく過去に流出したわりと古いカード番号が使われたとみた
やっぱ長期間同じカードを使い続けるのはリスキーだと思う
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 17:55:23.28ID:kNn+iHFL0
アプリストップしないって事はまだ抜けると踏んだんだろうな、メディアもペイペイには矛先向けて無いし
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 17:55:31.09ID:wcPioSka0
これって
今後安心して使えないってことだし
クレジットカードの信用問題になるんじゃね?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 17:56:05.04ID:37ybB/Ej0
>>116
4時間半も通信インフラ止めてユーザーにごめんなさいもやらない会社だからな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 17:56:08.42ID:m9h8N/qW0
>>97
そんで持って
カード番号自体の規則性が分かっていれば
スクリプトで手当たり次第やって
マッチ出来れば使える
カード番号を盗む必要すらない
3桁番号も総アッタクすれば良い
窃盗プロならそもそもクレカ番号の規則性は
ある程度分かってるはず
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 17:56:08.61ID:/uykuaHy0
総当たりで何か引っかかれば簡単に不正できる状態なのか
こわ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 17:56:24.87ID:ySw6OaUM0
あんたが登録したんだ(犯人がやっても)
アカウント停止なんて必要ない
って事なんだろね
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 17:56:28.62ID:CK1KiOgn0
5ちゃんでもテレビでもガス爆発のニュースばっかりやってるけど
こっちのほうが30倍やばいんでないのか
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 17:57:33.41ID:CT1K18if0
カードに3万くらい請求が来てるんだが?
ほんの数回ガチャを回しただけで
こんなに使ってないはずだよ・・・!
paypayのせいだな、たぶん!
0130名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん
垢版 |
2018/12/17(月) 17:57:38.69ID:q9CvzIX80
>>116
だって社長が偽装難民の子供だからな。
自ら密入国してきているのに強制連行されたって主張を未だにしているのが在チョンだしw
嘘つくことなんて何とも思ってないだろあいつらはw
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 17:58:04.76ID:kNn+iHFL0
>>122
そういや、あれ何も音沙汰無いな、利用料割引きくらいすんのかと思ってたのに。
ソフトバンクです補償するよって悪い奴らからはちゃんとSMS来たんだがな、ソフトバンクからは何も無いわ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 17:58:25.48ID:RjFHPjhL0
>>67
決済された店だよ
決済取り消されて商品下代分泣き寝入り
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 17:58:25.99ID:zCuBMafM0
こんないい加減でいかがわしいの使った時点で自己責任、情弱なアホの自業自得
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 17:59:25.83ID:ySw6OaUM0
俺はヤフーのIDから入り込まれて
8桁A〜Zパスを抜かれて台湾から
アクセスされた 現金置いてたら買い物されてるわ

あんた等はカード番号から 入り込まれるのよ
数百万回のアクセスすら即 解除だろね
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 17:59:45.47ID:c/lar5210
>>117
マジか・・・正月前にカード交換してもらうわ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 17:59:48.39ID:wcPioSka0
>>132
なんかそれについては補償する義務がないんだってさ
24時間必ず使えなくしないとダメとかいう規約もないって話で
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:00:07.14ID:SIlxV+yg0
俺も、まさか自分が?と思ってたがセブン銀行カードでスキミングの被害にあった
クレカ利用履歴はよく見ておくべし
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:00:32.72ID:hfyLKRQS0
>>137
昨日の夕方のニュースでは、「キャッシュレス決済先進国」とか言って褒め称えてたわ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:01:16.56ID:kXwWUNVr0
>>128
そだよ?気づかれなければいつでも使えるカード情報を作られちゃってるかも?
ことだし?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:01:28.64ID:c/lar5210
>>132
24時間止まったら・・・って約款?規約?に書いてあったらしい
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:01:34.19ID:5qtzbCjh0
電話禿を信用した自業自得組だけならいざ知らず
他の一般カード会員を巻き込んだ罪は重いよな
日本から出てけよ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:01:57.86ID:blt4tuTA0
paypayの対応後、クレカ再発行祭りになるのか

それよか連投規制されてるよね?火消しの為かね?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:02:46.80ID:jSrYeSrL0
結構な数やられてるだろうな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:02:52.95ID:SEDxvhE70
即時アカウント作成停止すんのが筋じゃねーのか?
悠長に何言ってんだこの会社
お前らもよくこんな会社信用してカード情報入れたな
俺は絶対入れないし不正請求があったらpaypayはやってませんって
断言したるわ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:03:09.21ID:t86EN8Tw0
なんだかすごい気前の良い宣伝で客を集めてるなあと思ったら
やっぱりこういう事かよww
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:03:27.16ID:C0JSKW370
583 名無しさん@1周年 2018/12/16(日) 16:51:45.16 ID:NDXospWB0
すごく素朴な疑問なんだけど大きいニュースなのになんでテレビでやらないの?

604 名無しさん@1周年 2018/12/16(日) 16:55:44.14 ID:pfNiWoaB0
>>583
【pay pay】ソフトバンク・ヤフーの子会社

ソフトバンク・ヤフー孫正義の正体(元韓国籍)


★日本のマスコミを支配する【電通】の正体 (電通「成田豊」会長:韓国ソウル生まれ)
http://webt3skytl.blogspot.jp/2009/03/blog-post.html

NHKが【電通】に支配されている理由 立花孝志元NHK職員
https://you tu.be/n9moN2OWBtY?t=750s
https://www.dailymotion.com/video/xzsrs0

【朝日】「安倍の葬式はうちで出す」
http://webnhrpelibrary.blogspot.jp/2013/09/blog-post_2.html

フジテレビは、ソフトバンク孫正義(元韓国籍)が筆頭株主になってから激変した
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1134368/1155934/70849501

TBSは北朝鮮の工作機関、ウチの局がこんなになってしまった経緯
http://kome911.blogspot.jp/2012/09/blog-post_3320.html
https://i.imgur.com/DvS6PJv.jpg

北朝鮮工作員が一番浸透しているのは日本のメディア 日本はスパイ防止法がないので何も出来ない
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1518338408/
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:03:27.52ID:bJq7rQVY0
ハッカーつか中国共産党員とかが抜いてたりしそう

まあ流石に無いと思いたい
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:03:42.54ID:o+B4NCTT0
心配なって今カード明細みたけど、PAYPAYなかった(;´Д`)よかったー
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:03:52.98ID:nXzbeidY0
不正利用者の擁護が凄いのがキモい
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:04:00.49ID:C0JSKW370
886 名無しさん@1周年 2018/12/16(日) 21:21:42.26 ID:nYH2f0EO0
>>855 
paypayが海外のカードは登録できないと書いている人がいた

それが事実なら被害は日本だけ

943 名無しさん@1周年 2018/12/16(日) 21:28:45.22 ID:gd7mV3JB0
>>886
海外のマスゴミは事件あれば即報道し
(pay pay)ソフトバンクの悪事が露見する

日本だけならマスゴミは電通など朝鮮人が支配してるので巨大詐欺が露見しない

実際その通りになってる(マスゴミ一切報道せず)

※孫正義(朝鮮人)

939 名無しさん@1周年 2018/12/16(日) 21:27:38.93 ID:rUCP80O30
一瞬でもソフトバンクとかいう朝鮮人の会社通して金を使おうという発想になる人間が
理解できんわ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:05:11.43ID:sQ3/3MLg0
>>158
犯罪者からすると「やれと言われてやらないわけにはいかんだろう」くらいのレベル
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:05:45.49ID:U8AbynsI0
>>51
13兆円を超える有利子負債をどげんかするために何でもやるんだろ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:05:59.43ID:SIlxV+yg0
とりあえずクレカ持ってる人は今だけ限度額最低にするとか対策は必須
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:06:12.52ID:E8UnnoY00
>>138
最近はNHKの信用もガタ落ちだからあてにならないけどな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:07:07.08ID:c/lar5210
>>160
クリスマスプレゼントだ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:07:33.67ID:t2PneOrG0
おれはスマホにクレカ情報とか入れたくないな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:07:34.10ID:6wGKmVb30
フェイクニュース

PayPayとても便利でいいね

PayPayに嫉妬する業者のフェイクニュースに騙されないで
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:07:55.74ID:5u7hFQ/g0
ショッピング枠が少ない貧乏人は生きた心地しないだろうな…w
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:07:58.18ID:bJq7rQVY0
これ杜撰とかじゃなくて単に計画的なんだろうなって気がするな、何処ぞの集金用に予め最初はこうする予定だったんだろうな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:09:44.97ID:c/lar5210
クレカ会社は仕事は増えるけど再発行手数料でホクホクだな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:09:52.39ID:C0JSKW370
105 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/16(日) 18:46:39.11 ID:9YbcJMu60
今現在ハングレとシナが家電量販店で買いまくってんだろ
ビックカメラ買いソフトバンク売りでおk?

184 名無しさん@1周年 [sage] 2018/12/16(日) 19:02:40.28 ID:JU4dBZSe0
これグルなんじゃないの?

159 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/12/15(土) 23:02:53.92 ID:K+K8NaNr0 [9/12]
>>154

某中華家電買取店の支店の11月開業にソフトバンクが花を贈ってる件
https://i.imgur.com/SBauHgx.jpg
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:10:31.37ID:SEDxvhE70
>>168
1レスいくら貰えるんだよ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:10:51.89ID:NQkaNfX30
Yahoo! JAPANカード ワイジェイカード コンタクトセンター

0570-058200(24時間365日 ※メンテナンス時間以外)

以下の手順で解約手続きができます。

1. 自動音声サービスへ電話します。
2. 選択番号:4 (各種変更)を押します。
3. クレジットカード番号を入力し、「#」を押します。
4. 生年月日(和暦 6 桁)を入力して、「#」を押します。
5. 選択番号:3 (解約)を押します。

https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/11241/a_id/95347/faq/pc-detail
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:11:31.41ID:ySw6OaUM0
俺はペイペイはやってませんは通用しないだろ
ネット契約では あんたのパスで契約してるんだし
紐付けも電話?氏名?入れなくても使えるんだろ??
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:11:46.91ID:1BUAjHAw0
うっかり明後日のソフトバンクの上場初売り(IPO)に申し込んじゃった人、いまどんな気持ち?
(AA略)
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:12:00.28ID:sQ3/3MLg0
日テレ来た
自分では登録していないのにやられた事例を紹介中
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:12:52.38ID:dSpWI6DU0
paypayアプリのダウンロードさえもしてないのにpaypayで決済されていた
ってか

怖すぎる…
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:15:07.13ID:ENw4zPYL0
日テレのくせにしっかり報道して草
てかpaypayの担当者アホすぎ露呈
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:15:39.85ID:aNvVVsLS0
>>104
プリペイドも本人確認必須なんだけどね
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:15:43.13ID:6xditGLl0
他人のカードを勝手に登録しやすい仕様w
ハゲは全額損害を賠償しろ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:15:46.77ID:jSrYeSrL0
>>178
IPO直前にやらかしまくってるよな
ウケるw
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:17:50.32ID:MsGILqvg0
nodejs便利!
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:18:04.49ID:dSpWI6DU0
セキュリティーコード間違ってても何回でも入力できる。

paypayの広報担当者
「お客様が入力を間違えることもあるので…」
「セキュリティーが甘いという認識ではないですね」

クレカ会社はpaypay排除しろよ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:18:19.74ID:KwNYWUW00
ビックカメラもビットコイン決裁やったり怪しいんだよな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:18:28.71ID:ySw6OaUM0
まさか楽天よりヤフーがクソとは・・・
でも支払いは コンビニ現金払いです。あは♪
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:19:29.56ID:2KWfMjVo0
下手すると被害総額100億円超えちゃうんでないかい?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:19:47.22ID:3tGQcRcN0
やっぱりね、絶対過去の流出事件のデータ利用だと思ったよ
以前のスレでそう書いたら、なんかムキになって否定してくる人がいたけど
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:20:55.09ID:XSq10qrR0
朝鮮企業なのだから当たり前の結果じゃんwww
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:21:45.95ID:ySw6OaUM0
海外でカード使ってると危ないかもな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:21:53.05ID:jSrYeSrL0
>>190
無限回試行可能ではその言い訳は通用しねえわな
認識が甘いっつーかただのバカ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:22:13.89ID:DYmkE7Rf0
>>175
電話で解約できるとかヤフーおかしすぎワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況