X



【札幌】アパマン従業員「室内で廃棄処分する除菌消臭用のスプレーおよそ120本をまいた。給湯器のスイッチを入れたら爆発した」★17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/12/17(月) 23:01:21.90ID:CAP_USER9
16日夜、札幌市豊平区で起きた爆発で、全焼した建物に入る不動産会社の関係者が、「室内で除菌消臭用のスプレーおよそ120本をまいた」と話していることが、捜査関係者への取材で分かりました。警察は、室内に充満したスプレーの成分に引火して爆発した可能性があるとみて調べています。

16日午後8時半ごろ、札幌市豊平区平岸で爆発があり、居酒屋や不動産会社の事務所などが入る2階建ての建物が全焼しました。

この火事で、居酒屋の客など42人がけがをし、このうち、不動産会社の33歳の男性従業員が顔にやけどをする重傷を負いました。

また、現場周辺では、少なくとも20棟の建物と26台の車で、窓ガラスが割れるなどの被害があったということです。

捜査関係者によりますと、不動産会社の関係者は「爆発の前、室内で廃棄処分する除菌消臭用のスプレーおよそ120本をまいた。手を洗うため給湯器のスイッチを入れたら爆発した」と話しているということです。

製造元の静岡市のメーカーによりますと、スプレー缶には可燃性ガスのジメチルエーテルが使われ、毎月30本をこの事務所に送っていたということです。

不動産会社の事務所は跡形もないほど壊れていて、警察は、室内に充満したスプレーの成分に引火して爆発した可能性があるとみて調べています。

■居酒屋では床が崩れ客が転落

今回の爆発で大きく崩れた2階建ての建物で営業していた居酒屋は忘年会シーズンで混み合っていて、1階と2階のフロアに合わせておよそ40人の客がいたほか、5人の従業員が勤務していました。

当時、従業員からの連絡を受けて現場に駆けつけた店長によりますと、爆発の直後、2階の床の一部が崩れて数人の客が1階に転落したということです。

従業員が誘導して1階の客とともに屋外に避難させましたが、数人の客が2階に取り残され、建物内に火が回って1階に降りられなくなったため、窓から飛び降りた客もいたということです。

■被害 少なくとも20棟の建物 26台の車両に
※省略
■専門家「大量のガス滞留か」

今回の爆発で、爆発のメカニズムに詳しい専門家は、現場周辺の被害の状況などから、建物の内部に大量のガスがたまっていたのではないかと指摘しています。

爆発のメカニズムを研究している東京大学大学院工学系研究科の土橋律教授は現場周辺を撮影した映像などから、「かなり遠いところまで火が燃え広がっているため、建物の内部には大量のガスがたまっていたと推測できる。ある程度遠いところでも爆風で窓ガラスが割れており、これだけ大規模な爆発の被害は珍しい」と指摘しています。

全焼した建物の室内で、スプレーが大量にまかれたとみられることについて、土橋教授は「可燃性ガスが含まれている120本ものスプレーをあければ、爆発の可能性があり非常に危険だ。給湯器のスイッチを切り替えると、内部で火花が発生するので、ガスが充満した部屋では爆発が起こりうる」と指摘しています。

そのうえで、土橋教授は、「スプレーを屋内で噴射するのではなく、屋外で使い切ってから廃棄するようにしてほしい」と話しています。

■メーカー「1本分では爆発しない」

捜査関係者によりますと、不動産会社の事務所でまかれたとみられるスプレー缶は静岡市のメーカーが製造していました。

メーカーによりますと、高さおよそ18センチの200ミリリットル入りで、マツやヒノキなど10種類の樹液が使われています。また、可燃性ガスのジメチルエーテルが使われ、1回押すとおよそ4分間、自動で噴射されます。使用期限は2年間で、メーカーは不動産会社の事務所に毎月30本を送っていたということです。

メーカーが行った試験では、1本分を噴射してライターの火を近づけても爆発しないことが確認されているということです。

広報担当者は「初めてのケースなので、事故の情報収集を進めたい。適正に使用する分には安全であることが確認されているので、不安を払拭(ふっしょく)できるよう、できるだけ情報を出していきたい」と話しています。

2018年12月17日 20時03分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181217/k10011749811000.html
https://pbs.twimg.com/media/DummLBEV4AEScwQ.jpg
before
https://i.imgur.com/XnVsf4B.jpg
after
https://i.imgur.com/CMXpHNM.jpg

1が建った時刻:2018/12/17(月) 12:20:29.13
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545052294/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:39:38.78ID:Mk1macjY0
100円ライターが途中で使えなくなった時
分解してガス出してから破棄するが怖い
除菌スプレー缶だから、爆発しないと
思ってたんだろか
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:39:39.83ID:BtbO1ABM0
>>123
不動産業者の『アパマン』とか『century21』とかって全部、地元の個人商店が加盟して、共通の看板掲げて大きく見せかけているだけだし、アパマンかどうかはまったく関係ない。
新聞配達会社も同様だけれど、新聞の場合は看板元の商品を残業で扱っているので、その名前を出す意味が出てこないわけではないが、
不動産業者の場合にはそれもあてはまらず、『アパマン』の名前を出すことは、他の加盟店に対して風評被害を生むだけ。

だからだと思う。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:39:42.98ID:Fx9Q+ACj0
従業員はアホしかいない朝鮮系のブラック企業っぽいな。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:39:52.44ID:8BsjKrMT0
小学生の頃 ライターとスプレー缶で火炎放射器とか言って遊ばなかった
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:39:53.97ID:ZVHEIIyL0
この不動産屋で取引してはいけないということはわかった
このレベルじゃ通常業務も低レベルなんだろ?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:40:02.68ID:hzvVsQQf0
天六ガス爆発とか、 いつぞやの花火大会の
ガソリン引火事故とか、 後先を考えずに行動
する奴が多過ぎる。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:40:12.11ID:3e5u0rxs0
破壊力だけは一本二万円相当だったな詐欺計上アホマンショップ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:40:16.39ID:G3TV1/lC0
マジか
上戸彩最低だな
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:40:22.08ID:72zHFGTH0
あの爆発のすごさだったら、
最低でも死者20人ぐらいだと思ったが、
みんな不死身なんだな
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:40:23.54ID:MyJYv6w+0
>>512
空にしてるから売ったけど仕事サボって消臭しなかったものの処理じゃないのか
本部が使ったか確認すると言ってたし
ノルマこなせなかったなら新品そのまま本部に送る
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:40:32.75ID:re4gABZy0
>>706
あ〜なるほど。開封de全噴出タイプ(一度開けたら使い捨て)なのか。
なら間違いなく未使用か。
サンクス。

でも、200ml缶に含まれるメチルエーテルの容量は知りたいな。
あの「爆発事故が可能であるのか?」を確認する意味でね。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:40:34.70ID:e4ROhrUdO
>>722
もう明日からこのスプレーオプションは中止でしょw


在庫どうすんだろう…
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:40:38.63ID:0RbjnIJb0
爆発当日の16日昼過ぎ、現場近くに住む女性(41)は、不動産仲介会社の店の外壁に向かって、男性2人がスプレー缶から中身を噴射しているのを見た。

「男性は2人とも缶を両手に持って、計4本を一気に噴射していた。ホースは見えなかった。シューッという音が聞こえ、白い噴気が立っていた」と話す。ミントの香りがしたように感じたが、娘は「虫よけの強いにおい」と言っていたという。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15754072/

今まで貯め込んたのを年末だからと一気に処理しようとしたかな
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:40:47.04ID:Wn9MyPSh0
これ地上げ目的の爆破じゃないの?
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:40:49.65ID:VQEsNw/s0
密閉して使うバルサンみたいなやつだったらしい
馬鹿正直に密閉して120本噴射したんじゃ?
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:40:53.07ID:Fx9Q+ACj0
アホの従業員しかいないのがアホマンショップ。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:40:57.06ID:LAP1k0HN0
>>710
120本溜め込んであげく1日でしかも夜からは室内で処理するって無能の匂いしかしないなこの店長
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:41:03.41ID:ae3gpJiA0
なにこの環境汚染野郎。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:41:09.80ID:nptdne+70
>>1
これを機にぼったくりアパマンショップ潰れろや
清掃代やら鍵交換代やらそれぞれ2万位取りやがって
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:41:10.88ID:3gnSKKHv0
>>708
>>1に載ってる

製造元の静岡市のメーカーによりますと、スプレー缶には可燃性ガスのジメチルエーテルが使われ、毎月30本をこの事務所に送っていたということです。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:41:11.07ID:Vb2AyvoW0
俺ん家の近くにもアパマンショップがあるんだが
爆発したりしないよな…?
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:41:15.31ID:ZXZqDKp90
これはガス缶処分の話というより、未使用品を使ったことにするべくガス抜きしたって話だから、より深い闇を暴いてきたな。

社員は体はって社会に問うたのかもしれん
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:41:24.18ID:v40elGiw0
>>755
吹き飛ぶんだろ、事実吹き飛んでるもんな
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:41:26.39ID:uwPROvNh0
>>696
オプションなのか
じゃあ今春アパマンで利用した俺は払わされてないのかな
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:41:28.21ID:oKrBgyqV0
>>659
焚いた後に部屋をふき取るのが面倒だったんだろ
そういう仕様だから
いまタバコ吸うやつ少なくなってるから
部屋がくさいってのも少なくなってるんだろう
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:41:31.76ID:rdISIPkn0
>>670

お家で教えてればわかることを
学校のせいにするあんたらの世代の問題が大きい

>>722
退店作業か
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:41:31.84ID:ugr6oOR+0
>>649
逃げようと思ったときには階段がなかったからな
床が落ちなければ飛び降りない限り完全アウト
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:41:40.80ID:r/tt7vRl0
悪事には長けてるけど、基礎的な科学知識が無いとは
体育会系脳筋の不動産屋らしい失態だなw
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:41:45.66ID:FgVpdBzt0
爆発あったからと客を避難誘導した隣の居酒屋の店員は何歳だったんだろう偉いな
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:41:46.10ID:Apdz5OeT0
使用済みの缶の残りを穴開けて出してたんじゃなくて
未使用缶をぷしゅーって撒いてたのか。
こええよ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:41:47.29ID:EVbi0SSG0
>>119
なにその誰にでも出来る簡単なお仕事はw

宅建にすら何年も受からない低脳賃貸営業マンにはお似合いだが
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:41:49.02ID:eCRfVYO50
まぁでも誰も死んでないあたり笑い話で済んで良かったな
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:41:49.19ID:XIlj0l1/0
鳩山以来だろうか
くるくるぱーって言葉が頭に浮かんだのは
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:41:52.61ID:f6jdytjT0
>>746
え!屋外での作業だったの?
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:41:52.94ID:RBhs/rql0
濃度が絶妙なバランスだったんだろうけど
気分悪くならないで 120本 ガス 部屋の中に出したね
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:42:00.21ID:SLt1SOfM0
つまり、処理した本数ぶん、ペイが入るわけか
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:42:00.79ID:torsr7Bg0
人災だよね?
これ?
アパマン社員による人災だよね?
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:42:03.69ID:6UTOlVah0
>>746
使い残りを捨ててたんだろ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:42:07.04ID:9H1ue9qZ0
別に特に語ることもない
ちょっとしたハプニングだろ
もう解散しようぜ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:42:08.42ID:sqjen9O90
居酒屋の店員さんがものすごく冷静だったという
北大の学生アルバイトさんだったとか
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:42:15.29ID:su/zvS0Z0
安全性の高いモノでもバカに扱わせるとロクなことにならない典型的な例だな
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:42:18.49ID:pID+7i0J0
6名行方不明て亡くなってるんじゃないの?
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:42:30.96ID:Hlk/tkMz0
>>755
二回爆発音したって証言あるしスプレー缶の爆発が誘発してプロパンガスが爆発したんじゃね?
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:42:31.89ID:+piXXapN0
>>742
どこも似たようなもんだと思うけどね
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:42:31.91ID:uTjz52A80
損害賠償凄いことになりそうだけど死人が出なかったのは不幸中の幸い
これだけ凄い爆発なのに死人も重体もいないのは凄い
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:42:35.47ID:1s25Cth90
       / ̄ ̄ ̄ ̄\      
      /;;::       ::;ヽ     
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|     
      |;;::        ::;;|     
      |;;::   c{ っ  ::;;|         オーナー様の御意向で
       |;;:  トェェェイ  ::;;;|         弊社は契約の際に
       ヽ;;:: ヽニソ ::;;/         消毒料3万円を頂いております
        \;;::  ::;;/      
          |;;::  ::;;|       
          |;;::  ::;;|       
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\  
   |;;::              ::;;|  
   |;;::              ::;;|  
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:42:35.73ID:+labsVii0
これって逮捕されないの?死刑でもおかしくないでしょ。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:42:47.98ID:HWjm9TUj0
今年の年度代表馬はアーモンドアイでほぼ決まりだが
年度代表馬鹿はアホマンショップ店長で決まったな
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:42:56.00ID:N5V6l+gP0
バカは爆発で死ねばよかったのにw
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:43:07.17ID:RcmFO3FN0
>>644
おかしw
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:43:12.24ID:6l2d/EI10
この件自体はコントみたいだったけど、一連のスレでスプレー缶の中身が可燃性だってわかっていない人が結構いてそっちは笑えなかった
>>783
そっちもちょっと怖いな
120件分金だけとっていた、って可能性になるし
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:43:14.72ID:92okf14T0
アパマンて包茎姉さんの系列?
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:43:15.77ID:GDenmxRh0
これやってたアパマン人はガス吸って気持ち悪くなったりしなかったのかな
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:43:20.72ID:LAP1k0HN0
>>768
製造元が1本使っても引火しないって検査済みって見たよ
でも120本一度に使った時の検査はしてないってさw
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:43:24.79ID:G+zclo2C0
>>742
それすらしないで未使用缶120本溜め込むとか
どんだけぼったくり&ものぐさなんだろうな
アパマンショップ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:43:27.40ID:xnnki9B+0
こりゃ全国の不動産屋には大量のスプレー缶が保管されてそうだな
街中に弾薬庫が普通にあるようなもんじゃん
これからは不動産屋よけて通るわ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:43:33.82ID:7hVmYYIi0
>>119
一回押せば自動的に全部出る仕様じゃなかったのかよ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:43:34.09ID:TxO2VAyO0
もしノルマ不達の消化とかで満タンのヤツを100本開けてたとしたら会社消滅レベルの不祥事だな
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:43:36.48ID:GJlv0Zqm0
これ世界中のニュースで流されて日本人ってアホなのかな?って思われるんだろうな
恥ずかしい
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:43:46.92ID:ZLBmQGTn0
ホリエモン「その手があったか」
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:43:49.88ID:RFFk1oD40
>>703
確かにそれはわかるがこれはもう生死をかけたやべー事なので俺なら意見するわ
例えば地震が来て上司が部下達に津波なんかこないから逃げなくていいっていったら黙って従うのか?
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:43:57.21ID:hKFRjgWj0
>>810
プロパンは無事だってさ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:43:57.27ID:InrxMcqB0
この爆発のお陰で、契約時の除菌消臭作業費ウン万円の闇がようやく暴かれそうで嬉しいわ。

あんなのボッタクリ以外の何物でもないわ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:44:00.55ID:yThtKWML0
火事って大抵
煙にまかれて死ぬ

そうならなかっただけでも
奇跡
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:44:00.62ID:O8PMFOjm0
原価、二千円のものを3万で売る悪徳商法に天罰。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:44:01.35ID:OhfbLNb+0
良くわからないんだけど何で捨てようとしたの?
消臭すぷは使い道あるんだからもったいないじゃん
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:44:07.69ID:BdqJDNHX0
うちは数本トイレ用の消臭剤のスプレーあるけど外で使い切るようにするわ。押しボタンが壊れて押せなくなった中身があるスプレーがヤバいけど消防署に連絡してみるわ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:44:12.68ID:U1gfGDy40
それにしてもスプレー缶でこれだけの被害って凄過ぎ。
本職のテロリストもびっくり。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:44:17.36ID:O/WR67b00
120本て・・
不燃性でも粉塵爆発するレベルだろ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:44:33.63ID:VQEsNw/s0
>>780
ボッタでもちゃんと実施されてればいい方で、
報ステ見てるとどうも
金だけ取って何もしてない可能性があるんだよな
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:44:35.02ID:qPMRyT8e0
これ損害賠償数十億単位は行くんじゃないか
このアホ二人は体ボロボロに壊した上に会社に全責任を負わされるんだろうし
死んでた方が楽だったんじゃ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況