X



【政治】政府、給与支払いに電子マネー解禁へ・・・来年度からの実施目指す★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/12/18(火) 06:58:09.51ID:CAP_USER9
産経新聞 2018.12.17 20:40

政府の国家戦略特区諮問会議は17日、現行法で認められていない電子マネーによる給与支払いを解禁する方針を決めた。
経済界などとの協議を経て制度設計を進め、来年度からの実施を目指す。
改正出入国管理法施行をにらみ、銀行口座の開設が難しい外国人労働者の利便性を高め、受け入れ基盤を整備するのが狙い。

新制度の導入により、企業は専用のプリペイドカードやスマートフォンの決済アプリなどに給与を入金できるようになる。
キャッシュレス化の推進が期待される半面、電子マネーの管理業者が経営破綻した際に入金済みの給与をどう保全するかなどの課題もあり、対策を検討する。

諮問会議では、特区制度を活用した最先端都市「スーパーシティ」構想について来年の通常国会で法整備を進めることも確認した。
安倍晋三首相は「いち早く実現させなければならない。技術やサービスについて早急に検討してほしい」と強調した。

首相官邸で開かれた国家戦略特区諮問会議=17日午前
https://www.sankei.com/images/news/181217/plt1812170018-p1.jpg

https://www.sankei.com/politics/news/181217/plt1812170018-n1.html

★1:2018/12/17(月) 22:22:00.39
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545062154/
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 08:52:17.68ID:hp4fSY0q0
  _( ̄ ̄ ̄\
  //⌒ー⌒\ヽ      議長 「余り君、発言を、」
 f|      ||
 || クビ  ..||  そーだ、そーだ。
 || 国賊  ||                 民主党は黙れ(^^;
 || 国賊  ||
 || 円高  ||
 || 不況  ||                   そーだ、そーだ
 || 更迭  ||        民主党は黙れw
 || 汚染  ||
 || 原発  ||
 V  =  = V
 (|  ノ・/ ・ヽ  |)
  |  ノ└ ヽ  | ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ヽ _て三> _ノ <   また国が国民だまそうとしてる。
   _>―<_   \________________/
  |V >< V|
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 08:52:43.21ID:ofQ99xZO0
ようやく近未来型の20xx年に突入って感じやね。

お金を財布から出してレジで払う
お金がなければ銀行から引き出す


こんなの古いわな
極論、指の指紋ポチィってだけで全ての認証やら決済が降りるようなレベルに早くならないとな

ドラえもんみて育った世代が納得しない
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 08:53:20.29ID:9OcFMkWr0
マイナンバーもカードは全然普及してないし
現金決済が多いってのは
国民が慎重で不安が多い事の現れだろうが

ビットコインにペイペイにマイナンバー流出とどうしても
利便性に対してそれなりの危険は伴うのに
政府は安全意識足りてない、国民に説明も足りてない
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 08:53:20.94ID:MTgGeHLI0
住民税もカードで払うとすごい手数料取られるし、税金のカード払いを普及させてほしい
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 08:53:41.98ID:hp4fSY0q0
  _( ̄ ̄ ̄\
  //⌒ー⌒\ヽ      議長 「余り大臣」
 f|      ||
 || クビ  ..||   余り頑張れ
 || 赤字  ||
 || クビ  ..||                    民主党は黙れ!
 || 増収  ||
 || 赤字  ||    余り頑張れ
 || 熊本  ||   民主党は黙れ!
 || 株安  ||            いいぞ
 || 汚染  ||
 || 謝罪  ||
 || 不況  ||
 || 赤字  ||     民主党は黙れ
 V  =  = V
 (|  ノ・/ ・ヽ  |)
  |  ノ└ ヽ  | ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ヽ _て三> _ノ <   また国が国民だまそうとしてる。
   _>―<_   \________________/
  |V >< V|
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 08:53:42.32ID:0gN6dVh20
>>502
パヨクじゃないんだからw
前進あるのみですよ
この道しかないんです
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 08:53:48.67ID:DGp6PtnB0
>>508
銀行口座作れない層のためにって元の記事に書いてあるのになんで読まないの?
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 08:53:58.26ID:keAfjGso0
>>497
銀行に金が集まり過ぎてるからね。
即使える形にすれば金回りも良くなって景気UPとな?
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 08:54:03.91ID:M8cFRFO+O
>>469

池沼は余計な事を考えずに、当たり前の事を考えろ

まぁ出来ないからこそのアスペなんだろうが、
詐欺事件も続発するわけだ、このレベルなら
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 08:54:18.59ID:wUO/GA5e0
>>508
少し上くらい嫁よカスウザいな
とっくに書いたわ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 08:54:50.53ID:hp4fSY0q0
  _( ̄ ̄ ̄\
  //⌒ー⌒\ヽ      議長 「余り大臣、発言を、」
 f|      ||
 || 賄賂  || そーだ、そーだ。
 ||個人番号||                   そーだ、そーだ!
 || 国難  ||
 || 原発  ||         そーだ、そーだ♪
 || 倒産  ||   余り頑張れ。
 || 増税  ||
 || 天災  ||        そーだw
 V  =  = V
 (|  ノ・/ ・ヽ  |)
  |  ノ└ ヽ  | ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ヽ _て三> _ノ <   また国が国民だまそうとしてる。
   _>―<_   \________________/
  |V >< V|
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 08:55:15.25ID:oK4JTP720
まずは 公務員と 政治家から 始めましょう

その次は 各事業所のトップの人たち

年金受給者 生活保護 主婦 学生

紙袋に 紙幣を 大量に入れて 受け渡せてしまう現状を 変えましょう

紙幣 貨幣 での取引が少なくなれば 脱税 薬物 売春 違法ギャンブルが減らせますね
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 08:55:29.19ID:bhGDfrIT0
まぁそれでも世界と比較したら
日本は相当まともなんだけどね

いよいよその日本も毒牙にかかってきたってこと
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 08:55:33.49ID:0gN6dVh20
>>503
徐々に拡大していくに決まってるじゃんw
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 08:55:34.93ID:wUO/GA5e0
>>517
そういう事
これがすぐに浮かばない人は相当疎い
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 08:55:36.95ID:JR6z9vS/0
だから警告したろ?
安倍はもう任期満了が確定してるから、後3年は売国政策し放題やると・・
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 08:55:53.78ID:w3DX149k0
チャージの上限がなぜあるのかと言えば、セキュリティのためなんだよ。
何十万もチャージできたら、盗難紛失したときに大事になる。
だから少なめにしてある。
その上限をはずして無制限にチャージできるようになったら、今度はセキュリティを強める
必用がでてきて、これまでのようにカードを見せるだけで買えるような仕組みは、とてもじゃないが危険。
当然パスワードや顔認証、生体認証が必要になってくるわけで、
本来の電子マネーの長所である「かんたんで便利」を、捨ててしまうことになる。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 08:56:14.36ID:FTCIDeuN0
>>1
有り得ないと思うんだが
給料が全部waonとかになるの?
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 08:56:20.39ID:hp4fSY0q0
  _( ̄ ̄ ̄\
  //⌒ー⌒\ヽ      余りです。 「今日は12月18日です。」
 f|      ||
 || TPP  ||        そーだ♪
 || 赤字  ||
 || 株安  ||
 || 汚染  || 余り頑張れ♪
 || 熊本  ||
 || 大臣  ||
 || 円高  ||
 || 原発  ||
 || 不況  ||
 || 謝罪  ||
 V  =  = V
 (|  ノ・/ ・ヽ  |)
  |  ノ└ ヽ  | ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ヽ _て三> _ノ <   また国が国民だまそうとしてる。
   _>―<_   \________________/
  |V >< V|
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 08:56:21.21ID:L0kHHVWN0
まずは生ポからだろ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 08:56:23.36ID:C3ySkt6q0
俺は電子マネーの「円」でお願いします
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 08:56:33.83ID:keAfjGso0
銀行口座を開けない人のために・・・はタテマエだろな。

本音は金回りを良くしたいんだろ?
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 08:56:38.05ID:qVFh0wuq0
>銀行口座の開設が難しい外国人労働者

不法入国者を働かせる気マンマンじゃねーか
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 08:56:56.07ID:xNDf2pFR0
>>510
通信障害や停電、機械の故障、スマホの故障
このどれかで決済できなくなる電子決済というね

現金と電子のハイブリッドが無敵

チョンコみたいに現金もってないとか貧乏臭すぎるだろw
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 08:56:58.60ID:9OcFMkWr0
>>510
やろうとすりゃ出来るだろうよ

よくピースサインで写真撮る人居るけど
スマホをハッキングされりゃそこから指紋を複製できる

アホみたいに便利だけ追及して安全管理が追い付いていない
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 08:57:11.13ID:M8cFRFO+O
>>482
WWWW
基本通貨とか言える知能があるなら自分の頭で少しは考えろ、池沼


オレオレ詐欺屋に全財産預けとけWWWWWW
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 08:57:18.90ID:DGp6PtnB0
>>527
電子マネーが売国?ちょっと意味がわからない…
外国人受入拡大の為の布石だからとか負荷よみしろってこと?
それも今更だしな…
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 08:57:28.78ID:hp4fSY0q0
  _( ̄ ̄ ̄\
  //⌒ー⌒\ヽ
 f|      ||
 || 賠償  ||
 || 赤字  ||                  余り頑張れ
 || 企業  ||         いいぞ
 || 汚染  ||
 || 更迭  ||
 || 解雇  ||
 || 大臣  ||
 || 解雇  ||   民主党は黙れ
 || 福島  ||
 V  =  = V
 (|  ノ・/ ・ヽ  |)
  |  ノ└ ヽ  | ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ヽ _て三> _ノ <   また国が国民だまそうとしてる。
   _>―<_   \________________/
  |V >< V|
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 08:57:50.83ID:WzJpXsqh0
>>526
お前がアホなだけだ
全部銀行カード決済できれば電子マネーとまったく変わらん
銀行カード決済進めた方が圧倒的に早い
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 08:57:58.62ID:1BDVF4uT0
小学生が「いいこと考えた!」「ぼくが考えた最強の○○」レベルの施策で草w
こんなザマなら中国との差が開くばかりだわ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 08:57:59.59ID:pecjbVUE0
楽天勤めがまずヤバない
ソフトバンクもペイペイ
セブン-イレブンはナナコ払いか
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 08:58:07.06ID:asi9C9S40
安倍ちょんがいち早くやれとかこれほざいてるけどさ。。
観光はギリくるけど労働者は来ないよ
ちょっとBBCあたりみてみんな英語圏目指してることをちゃんと認識したほうがいい
おまけにやっすい水産加工、介護、農業やらせようとしてんだろ?
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 08:58:37.74ID:wUO/GA5e0
>>528
当然生体認証になっていくと思うよ
で、最後は生体認証ノミを考えている流れだとおもうけど

静脈認証は20年以上前からあるが費用の問題でちっとも増えなかった(銀行が儲けた金出さない)
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 08:58:44.57ID:hp4fSY0q0
  _( ̄ ̄ ̄\
  //⌒ー⌒\ヽ      議長 「余り大臣、発言を、」
 f|      ||
 || 国賊  ||          民主党は黙れ♪
 || 国難  ||
 || 赤字  ||              そーだ、そーだ
 || 中国  ||
 || TPP  ||               余り頑張れ
 || 賠償  ||    民主党は黙れ。
 V  =  = V
 (|  ノ・/ ・ヽ  |)
  |  ノ└ ヽ  | ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ヽ _て三> _ノ <   また国が国民だまそうとしてる。
   _>―<_   \________________/
  |V >< V|
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 08:58:53.03ID:BPeHxErg0
>>523
むしろ脱税や売春や薬物や違法ギャンブルが増えるんだが?

最悪人拉致ってボコボコにして電子マネー盗む原始的なやり方が簡単に出来る時代になる
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 08:59:48.60ID:M8cFRFO+O
>>507

恐ろしい池沼の集合状態だなW

まぁわざと面白がってるのもいるんだろうが、面白がる事自体、アスペ自白だからなぁWW
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 09:00:32.29ID:GXdIyZN/0
最近騒がれているガバガバな電子マネー導入か
「絶対」問題起こる
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 09:00:36.15ID:ySEn4psE0
真っ先に政治家の給与を電子マネーにして管理しろよな?
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 09:00:57.54ID:wUO/GA5e0
>>542
銀行員ウザい
お前等が企業を潰してきたクズだろうが
寄生虫
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 09:01:17.26ID:hp4fSY0q0
  _( ̄ ̄ ̄\
  //⌒ー⌒\ヽ      書記 2018年12月18日9時0分49秒
 f|      ||
 || 増税  ||            余り頑張れ
 || 破綻  ||
 || 汚染  ||                 いいぞ
 ||個人番号||
 || 熊本  ||         余り頑張れ
 || 大臣  ||
 || 解雇  ||                そーだ、そーだ
 V  =  = V
 (|  ノ・/ ・ヽ  |)
  |  ノ└ ヽ  | ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ヽ _て三> _ノ <   また国が国民だまそうとしてる。
   _>―<_   \________________/
  |V >< V|
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 09:01:44.69ID:xNDf2pFR0
だいたい、キャッシュレスは金の亡者米国ですら5割程度の利用で
朝鮮人が9割超えの時点でやばいのわかるだろ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 09:02:11.30ID:M8cFRFO+O
>>542


そもそも記事を読め

銀行口座開けない外人向けだ

レスした奴にも教えてやれWWWW
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 09:02:48.31ID:WzJpXsqh0
>>556
おっと議論で負けると誹謗中傷ですか
頭が悪いですねえ

もう一度聞くが
銀行カードでそのまま決済するのと電子マネーとの違いを教えてくれない?
まったく同じ゙なんだが
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 09:03:35.48ID:0S9PkMoP0
銀行口座の開設が難しい外国人労働者の利便性を高めるっていうけど
日本で使える電子マネーで給料もらっても日本国内でしか使えないだろ
ブランドプリカぐらい?
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 09:03:43.22ID:wUO/GA5e0
>>559
だからw入口だっての
お前はホント先よめねーな
本当にその為だけにコストかけてやる必要があるとでも?
1%の事にコストかける国なんてないよwwwwww馬鹿
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 09:03:48.63ID:hp4fSY0q0
  _( ̄ ̄ ̄\
  //⌒ー⌒\ヽ
 f|      ||
 || 天災  ||
 || 天災  ||                そーだ、そーだ
 || 赤字  ||           そーだ(^^;
 || 汚染  ||
 || 解雇  ||
 || 破綻  ||           民主党は黙れ
 || 企業  ||       そーだ、そーだw
 || 増税  ||                  いいぞ
 || クビ  ..||              いいぞ。
 || 不況  ||
 V  =  = V
 (|  ノ・/ ・ヽ  |)
  |  ノ└ ヽ  | ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ヽ _て三> _ノ <   また国が国民だまそうとしてる。
   _>―<_   \________________/
  |V >< V|
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 09:03:49.73ID:xNDf2pFR0
ショットバーで、でっかいスマホ出してピローンとかやって一杯一杯に電子決済とかだっさいし
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 09:04:06.78ID:WzJpXsqh0
>>559
問題は使える店が限られることだろ
あと家賃とか光熱費払えない
まあ光熱費は対応できそうだが
まあ無理でしょ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 09:04:21.98ID:Err/NCas0
専用のプリペイドカードも可ってのがなんとも
ペリカで支給されるヤツ出てくるのかw
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 09:04:29.85ID:w3DX149k0
早い話が、これの目的は、銀行に貯蓄させないためなんだよ。
これまで銀行に貯蓄されるだけで眠っていた金を、社会にまわるようにしようと、そのコンセプトは
いいんだが、なぜ国民が銀行に貯蓄していたかといえば、銀行は信頼があるからなんだわな。
電子マネーに投資するということは、その電子マネー企業を信頼して投資するのと同じなんだが、
そこが傾けばすべての人の貯金がパーになる。
そうならないための信頼がなにを根拠にしているのかが、ぜんぜんつたわらない
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 09:04:30.60ID:BPeHxErg0
>>537
自動車も電気とガソリンのハイブリッドが無敵だからね。

ガソリン自動車は災害時や緊急性が無敵だし。電気自動車なんて災害や極限環境性能クソだしね

ハイブリッド自動車はどちらの長所を生かせるから燃費も緊急性も強い!
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 09:04:39.24ID:qVFh0wuq0
paypay問題の後に電子マネー解禁をテレビ報道すればいいのに、

どうせ反発が多いの分かってるからテレビ報道しないんだろ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 09:05:08.22ID:pV9xmDQb0
楽天の社員が、楽天ポイントで給料をもらう日が来るのか
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 09:05:35.94ID:M8cFRFO+O
>>560
電子マネーと仮想通過の区別がつかないやつとか、いちいちマジレスするなWWWW
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 09:05:45.66ID:hkdNfWt80
>>1
アホか、電気切れたら使えん
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 09:05:46.08ID:IzPpgFHS0
コンビニとかで小銭で払うのに時間かけてる奴はかっこ悪いとは思う
交通系の電子マネーでさっさと済ませてよって感じ
クレカも不要だし、入金した金額のみしか使えないし、リスクも時間も最小
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 09:06:02.04ID:RpTVV0bH0
安倍の貢献で2019年 日本滅亡しそう
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 09:06:19.82ID:hp4fSY0q0
  _( ̄ ̄ ̄\
  //⌒ー⌒\ヽ      余り大臣の発言です。
 f|      ||
 || 汚染  ||      そーだ、そーだ
 || 企業  ||     いいぞ♪
 || 原発  ||
 || TPP  ||
 || 謝罪  ||           余り頑張れ
 || 倒産  ||
 || 増税  ||     そーだ、そーだ
 V  =  = V
 (|  ノ・/ ・ヽ  |)
  |  ノ└ ヽ  | ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ヽ _て三> _ノ <   また国が国民だまそうとしてる。
   _>―<_   \________________/
  |V >< V|
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 09:06:22.29ID:wUO/GA5e0
>>560
同じとかいう意味がないけど?
銀行が牛耳っている金の流れを変えるって話だが?馬鹿って一つ思ったらそれしか浮かばないのなw 
>>567
そそ、これが思いつかない人は世間知らずだよな 
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 09:06:23.06ID:j5BCU4Ht0
要するに給料20万ペリカ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 09:06:33.05ID:hF0bOBm+0
>>567
仮想通貨の騒動見てても結果は言わずもだなだなw
金融庁と言うか内閣府肌目
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 09:06:56.34ID:toBh5GS40
既に自社で電子マネーを扱ってる大手は、給与の半額が電子マネー払いになったりしてな。

貯蓄させない罠にしても、えげつない。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 09:07:23.95ID:qVFh0wuq0
外国人実習生って母国に日本の技術と給料を送るために来てるのがほとんどだと思うけど、
移民法も電子マネー解禁もそれを阻止してるんだよなぁ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 09:07:32.69ID:wS8clp/B0
利権キチガイ安倍、本格的に日本人を潰しにきたな。
まだ安倍支持してるキチガイいるのかね。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 09:07:39.58ID:YrvyVlPM0
電子マネーって通貨としての信用度ねーから 子供銀行券やで
働いても給与ゼロって 江戸時代に逆戻りでワロタw
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 09:07:40.76ID:35dC7/0D0
ウォンで支払われてた
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 09:08:13.16ID:RpTVV0bH0
よその国ならデモや暴動物なのに平然と受け入れてる日本人って自己破壊願望でもあるのかね?
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 09:08:36.50ID:2mrEnfZm0
仮想通貨で給与支払いって
将来、仮想通貨とか、ポイントを所得として認めるのか?
こんな事認めたら、税制上の問題大杉だろうが。
税務署は了承したのか?
脱税、マネロンし放題
経営者大歓喜やん
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 09:08:37.91ID:M8cFRFO+O
政府も政府だが
この記事に反応してるやつも反応してるやつ。

お互い発達障害同士だから、話が全く噛み合わず崩壊状態。


こいつら、良く生きていられるな
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 09:08:49.85ID:s8cUaow20
ある日オマエラの電子マネーが消える
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 09:08:52.29ID:hp4fSY0q0
  _( ̄ ̄ ̄\
  //⌒ー⌒\ヽ      書記 2018年12月18日9時8分25秒
 f|      ||
 || 原発  ||                 余り頑張れ(^^;
 || 賠償  ||
 || クビ  ..||
 || 震災  ||
 || 円高  ||
 || 謝罪  ||
 V  =  = V
 (|  ノ・/ ・ヽ  |)
  |  ノ└ ヽ  | ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ヽ _て三> _ノ <   また国が国民だまそうとしてる。
   _>―<_   \________________/
  |V >< V|
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 09:09:08.15ID:RPs6NS6C0
なんかうまくいかなくてオタオタするの見てみたい気もする
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 09:09:08.33ID:1BDVF4uT0
>>561
外国人が働かされそうな田舎には電子マネーが普及してないから、
ぶっちゃけペリカより使い勝手が悪いと思う
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 09:09:18.77ID:4mdIP5h70
なんか最近の安倍の政策
どれもやばない?
もう表面を取り繕う努力さえしなくなった
そんな恐ろしさを感じる
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 09:09:47.49ID:wUO/GA5e0
>>579
投資に回させるんだよ
これから投資が銀行の変わりになる
金利なんて00001さ
>>586
仮想通貨とポイントと電マの区別がついてから書こうなw
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 09:09:56.33ID:PUBW43lL0
いやいや電子マネーって日本円じゃないじゃん
そんなもんもらって使い物にならなくなったらどうするわけ?
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 09:10:09.41ID:OOTQLwwZ0
戦時中の軍票が戦後に紙切れになった事態の再来を目指すわけか
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 09:10:46.27ID:Hl7kkMOQ0
客をキャッシュレスにするためぬ買い物での手軽さと利便性アピールしろっつうのに
入金の一手間削って何の意味があるんだ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 09:11:05.34ID:RpTVV0bH0
>>598
あ!それがあったかw
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 09:11:24.59ID:hp4fSY0q0
  _( ̄ ̄ ̄\
  //⌒ー⌒\ヽ      余りです。 「今日は12月18日です。」
 f|      ||
 || 増税  ||
 || 借金  ||                    いいぞ。
 || 賠償  ||         余り頑張れ
 || 破綻  ||
 || 中国  ||    そーだ、そーだ(^^;
 || 更迭  ||
 || 大凶  ||
 || 震災  ||                 いいぞ
 || 汚染  ||
 || 企業  ||                    民主党は黙れ(^^;
 || 賄賂  ||             民主党は黙れ!
 V  =  = V
 (|  ノ・/ ・ヽ  |)
  |  ノ└ ヽ  | ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ヽ _て三> _ノ <   また国が国民だまそうとしてる。
   _>―<_   \________________/
  |V >< V|
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 09:11:37.22ID:nl83TB010
現金流通減らして収入把握、ビシビシ課税して税収アップの方策だろ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 09:11:45.24ID:M8cFRFO+O
>>593

お前らが日本人じゃないのは、だんだん見えてきたわWWWW
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 09:11:45.85ID:OOTQLwwZ0
軍票は戦後に集めるマニアもいるかも知れないが
電子マネーは電脳空間のチリになるしかないぞw
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 09:11:49.70ID:1BDVF4uT0
>>590
隣の国のことなら腹を抱えて笑ってられるけどさ、本邦のこととなるとそうはいかんだろ?
こんな杜撰な策は子供向けヒーロー番組の悪者組織だけでおなかいっぱいだよ

>>592
その場限りの場当たり的な政策で、毎週作戦が変わって一貫性のないヒーロー物の悪者組織の幹部レベルだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況