X



【スマホ決済サービス】5回も停止や遅延、「準備不足」…ペイペイ決済
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/12/18(火) 12:07:49.65ID:CAP_USER9
5回も停止や遅延、「準備不足」…ペイペイ決済
12/18(火) 9:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181218-00050016-yom-soci

 スマートフォンのQRコードを使った決済サービスには、ペイペイのほかにもIT大手が相次いで参入している。現金を使わないキャッシュレス決済は今後も普及が見込まれるが、信頼性確保が課題となりそうだ。

 ペイペイは今月4日から、「総額100億円」を利用者に還元するキャンペーンを始めた。ペイペイの決済サービスを使えば購入金額の2割をポイントで還元するという特典付きで、利用者が一気に急増。キャンペーンは2019年3月末までの予定だったが、還元額が上限の100億円に達したため、開始からわずか10日間で終了し、家電量販大手では、買い物客が殺到する現象も起きた。

 一方で、4日以降に少なくとも5回にわたって、決済の停止や遅延などが起きた。「準備不足と指摘されても仕方がない」(業界関係者)との声も出ている。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:09:22.91ID:dahA+7yx0
準備不足以前に
これ不便だろ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:10:01.12ID:4em6DA5f0
ソフトバンク絡むといつもの平常運転だろ
知ってた
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:10:39.09ID:SfLZzZr+0
クレジットカードのセキュリティコード総当たりに使えるツールを無料提供してるんだってね!
犯罪者大喜び
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:11:12.07ID:lZYfLpN/0
誰がサーバに負荷かけてんですかねー
このシステム不可かかるほど操作簡便じゃないですよねー
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:12:08.75ID:Ok4zoOID0
これ 誰が賠償するの? 損正義?
  いやいや 踊ったクレカ会社でしょ?
    QR決済はどうなるの・・・
0013(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2018/12/18(火) 12:12:16.98ID:3kd3qm/J0
体を張って同胞たちに儲けさせたってアレももっともらしく聞こえちゃう
普通はこんな不具合あれば即時停止にするんだけども、何で詐欺の片棒担ぐみたいなのを続けちゃうかな?
(´・ω・`)
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:12:40.54ID:u4KW370A0
アダモステ!
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:12:41.90ID:814ddw+A0
仮想通貨で怒られるんやから思いっきり本腰入れとるキャッシュレスなんかで下手打ったら増税ウマウマ公僕様に怒鳴られるんちゃうか?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:12:55.68ID:XCI+N3XR0
ペテン禿の
禿ぺい
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:13:44.26ID:Ok4zoOID0
QR決済は銀行が弁償するんじゃね?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:14:18.23ID:n9TPC0xP0
匿名で決済できるからエロサイトの決済に最適だな。
画面にQRコード表示して決済w
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:14:32.27ID:nYEfrttg0
そりゃ,4ヶ月予定のキャンペーンが10日で終わるくらいの利用があったんだから
システムの処理が間に合わなくなるくらいは起きるだろ。
この程度の数字で済んでるのはむしろ驚き。

ただ多重決済とかは負荷が上がろうが起きちゃダメな事象だから
根本的に見直しが必要だろう。

まぁ自分は使うつもりないけど。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:15:56.04ID:RKcRKrIl0
>>1
楽天pay 1000万ダウンロード
paypay 50万ダウンロード

たったの50万ダウンロードしかされてないのにシステムダウン
これが自称技術屋(笑)か
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:16:09.29ID:YYfkNn+b0
>>13
ヘイヘイどうせ他人の資産だからね
自分の資産だったら泡食って即時止めるヘイヘイ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:16:28.33ID:4JMjCjzX0
お前らぺいぺいか?
俺は違うで。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:17:44.32ID:RKcRKrIl0
圏外では使えない、システムメンテナンスで使えない

糞ですわ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:17:46.60ID:lZYfLpN/0
>>24
一旦全アカウント消去して再作成させろよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:18:23.36ID:4JMjCjzX0
>>24
え?アプリ側なん??
おいおい規制は鯖側でやれよ、
アプリ改造したらまた無限な気がするが・・・
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:18:26.94ID:/nlmjXkh0
大手が騒いでるだけだよね
60歳以上のおじいちゃんおばあちゃんに普及させないとキャッシュレスとか意味ないだろ
高齢者のQRコード認知度調べてみてよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:18:54.79ID:iuDL+Uhf0
>>9
中国も韓国もピンチだからな
投資の件といい最近大胆な行動に出てる
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:19:05.42ID:4JMjCjzX0
>>30
100億はなかったことにするのか?!
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:19:07.24ID:ZMxVATIi0
髪の毛不足
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:19:13.09ID:l2DdflfI0
>>1
そりゃみんな総当たりでクレカ番号割ろうとしてるんだから重くもなるわな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:19:25.98ID:LWiJutub0
三国人のサービスなんてこんなもん
登録してしまった人はご愁傷さま
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:20:15.65ID:SSHX8fe40
>>1
そんな糞みたいなことよりも
セキュリティコードハッキングツールの方が問題だろ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:20:27.15ID:wC9Uk0EU0
今まで散々スキミングした莫大なクレカデータの答え合わせをする為のパイパイだろ。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:20:43.66ID:4JMjCjzX0
>>9
ツールも何も
昔からスマホの自動操作系のツールがあるやん
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:20:45.98ID:QXmz6Pgl0
560億円の仮想通貨流出があったばかりなのに経産省がキャッシュレスごり押しするから被害者増えた。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:21:02.66ID:dgQnIly60
>>13
東京の中身は支那チョン同然だから、
日本の資産はガンガン取るべき!って方針
在トンキンの省庁、関係各団体も一致した意思により中止なし稼働中ってわけ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:21:08.65ID:Qhe0NyFr0
「絶対に盗まれない傘」が爆誕。ユーモアあふれる盗難防止シールが面白すぎる(画像)
http://news.www.meteotodi.com/16.html
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:22:13.65ID:6ydRaQbo0
業務停止命令まだ?
糞ハゲ潰せよ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:22:32.18ID:kAtxuh140
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KY2T4M1
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KN8GR27
fll
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:23:05.14ID:gNd/2kPS0
現状犯罪利用されてるのに停止命令出ないのおかしくない?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:23:35.38ID:qIJj1j9r0
消費税のポイント還元も、店がぐるになって転売を無限ループしたらポイント無限増殖できると、話題反らしでニュースで言ってた
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:23:46.60ID:HKHsERRY0
買った人は引き落としが先送りでいが
店が困るな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:24:05.17ID:720Vb5Aq0
停止したのって総当たりで負荷がかかったせいじゃないのもしかして
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:24:53.76ID:/nlmjXkh0
>>42
でも中途半端なキャッシュレス化って1番意味なくない?
店員の手間増えるだけじゃん
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:25:24.67ID:aNDCMzPd0
やっと制限かけたみたい。
遅いよ。
12/11の時点で使用停止しなきゃいけないような穴だぞ。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:25:41.68ID:aBkXRwP/0
>>49
結局勝つのは事業の推進力があるところだし、単純にすごいと思うよ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:25:53.27ID:k9jr1N3H0
>>1
> 家電量販大手では、買い物客が殺到する現象も起きた。

それって、他人のクレカを登録して使ってる
犯罪グループの出し子役が相当数いたんじゃないか?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:26:18.02ID:lZYfLpN/0
>>34
ああ、じゃあ全登録カード情報破棄で再登録でいいや
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:26:47.07ID:wUO/GA5e0
クラックツールは回数制限かけただけで今までに発覚したカード使えるじゃんw

ふつうさ、アップデートして更に名前を入れさせるよな

それを対策って言うんじゃねーの?
もうバレてるカードはどうすんだ????????糞企業
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:27:47.13ID:aNDCMzPd0
不正請求に気づいて止めても、再発行に金かかるんだよな。
paypayから漏れたことを証明出来ないから結局泣き寝入りするしかない。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:27:58.83ID:aBkXRwP/0
>>60
理想から見たら手間だが、現行であれだけ混在してるし大した手間でもないだろ
大体、そのあたりの層はよく判らないから怖くて嫌だって老人が大量にいるから放っておいておk
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:28:33.81ID:X2GCvSLe0
>>51
記念かきこ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:28:53.82ID:U/EqvhIK0
>>1


まーたソフトバンクかよ。
このCM、本当にいい加減にしろよな



在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語にいき着く


白戸家・・ソフトバンクCMに登場する架空の家族
http://rekisi.amjt.net/?p=5025


.
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:29:07.85ID:yxysb/Hf0
マスゴミがワイドショーで還元すごいと大騒ぎしたステマした結果だろ

被害者の利用者が泣き寝入りするだけ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:29:10.76ID:7+0xYuna0
クレジットカード持ってるだけで被害の可能性とかどうしようも無い
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:29:20.71ID:UySNC0QB0
出会い系サイト以下のセキュリティーだな

ハッピーメールにノウハウ聞いてこい禿パイ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:29:57.99ID:lZYfLpN/0
>>72
被害者が利用者とは限らんのがポイントな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:30:22.28ID:LG3SITAq0
時期尚早
意識高い人柱が問題点を洗い出して解消してからでいいわ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:31:04.70ID:/PfN8z1N0
馬鹿なパンダに騙された奴のようだな、笑。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:31:08.66ID:aBkXRwP/0
>>73
paypayもまぁ問題だけど、一番の問題はクレジットカードの前世紀仕様なんだけどね
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:31:10.78ID:RKcRKrIl0
>>62
アリババ株→殆どの株を2020年まで売却出来ず。株価は絶賛暴落中
孫正義肝いりのスポナビライブ→DAZNに白旗を揚げて撤退
Sprint買収→巨額隠し負債発覚!事業受益が一向に上がらず買収時の1/2の価値で殆どのSprint株を手放す
3.3兆円でARMを買収→現在ではオワコン企業。見事にピークを掴み取った。現在の企業価値は1/3で1兆円
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:31:37.56ID:720Vb5Aq0
ん?まだ犯罪に使われてる分があるというのに停めずにアプリの回数制限だけ?

鈍足だなあ、どんどん悪人が使いまくって被害が更に増えてるぞ
孫正義って判断能力無いね
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:31:39.29ID:gNd/2kPS0
こんな稚拙なセキュリティーでキャッシュレス押すとか政府は何考えてんだ?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:31:57.09ID:u7VmLVRZ0
準備不足てなんで甘い表現なんだよ、犯罪幇助と指摘されても仕方がない、だろ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:32:04.34ID:aG8zms1l0
■金バラまけば釣れると言う発想、、、ソフトバンクらしい(ゝω・)
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:32:20.81ID:eNdyEVl40
日本じゃシリコンバレーのスタートアップ式は通用しないんだよな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:32:28.92ID:wUO/GA5e0
>>67
ペイペイからは漏れていない
ハッキングツールなだけ
被害者側じゃなく加害者側 
ソフトバンクは犯罪者になってしまった
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:35:15.05ID:lZYfLpN/0
>>80
>>86
今日もごくろーさん
頑張れ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:35:16.05ID:rlRhN/LOO
ぺいぺい利用者だけが被害を受けるなら誰も問題にはしない。
利用者以外でも被害を受けるならぺいぺいは誰も使わなくなるだろ。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:35:31.92ID:Za9g7nDI0
>>79
カードの写真撮られたり、丸暗記されたら使い放題だもんなw
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:35:42.68ID:+XJ/HtzZ0
正規の支払いはできないけど犯罪であるクレカの不正使用は優先して受付
さすがハゲやな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:36:06.32ID:Lr/ZIeIA0
ぺーぺー決済時はマイナンバーカードまたはパスポートのコピーをさせて頂きます
きちんと記録しておかないと何かあった場合は店の負担になるから気をつけないと
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:39:33.49ID:Si1DwXRm0
まだ停止してないの?
どんだけ無関係な国民を危険にさらすんだよ禿
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:40:20.21ID:YjETGq8m0
ペイペイさんは被害者

これ読んで理解した!ペイペイさんは被害者
ttps://placeuveneverbeen.co/paypay-credit-card-problem/
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:40:56.54ID:Kh0Kthh90
命名が習近平絡み
中国人詐欺グループは儲けただろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況