>>14
私大の裁量の範囲内での戦力確保の工夫だし、法には違反してないのに
文科省の不祥事のとたん一斉に羊狩りで話題そらし、しかも国民の生存権損ねる女医過剰へ

今回スルーのネタ
 ・例1:(超難関)宝塚音楽学校 
「東の東大、西の宝塚」 の受験資格:「年齢制限あり」・「容姿端麗な」・「女性」

 ・例2: 看護専門学校:【社会人・既卒男子には高学力でも極めて厳しい】

    看護学校は三教科満点でも、男性は極めて厳しい?
  https://oshiete.goo.ne.jp/qa/7043588.html

 私は都内にある高校の国立高校出身であり、大学はK應のK学部ですが、
 留学経験もあります。(アメリカのテ○サス大学オー○ティン校を卒業しています)
・・・・・・
 東京都立看護専門学校の社会人入試お疲れ様でした。
 そもそも、どんなに立派な小論文を作成しようとも、男は受入れません。
・・・・・・・・・・・
  http://mao.5ch.net/test/read.cgi/senmon/1518013849/963

 ■H30年度、都立看護専門学校社会人入試 男女別合格者数/男女別倍率 ※( )書きは男子
 ・広尾   受験者数:75(5)  合格者数:22(0)  男子全滅
 ・荏原   受験者数:79(9)  合格者数:21(0)  男子全滅
 ・府中   受験者数:76(4)  合格者数:17(1)
 ・北多摩  受験者数:87(16) 合格者数:20(1)
 ・青梅   受験者数:65(16) 合格者数:17(3)
 ・南多摩  受験者数:63(8)  合格者数:21(2)
 ・板橋   受験者数:78(7)  合格者数:13(0) 男子全滅

 女子受験生合計:458名 女子合格者合計:124名 都立看護女子倍率:3.69倍
 男子受験生合計:65名 男子合格者合計:7名 都立看護男子倍率:9.3倍
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   倍率:男子9・3倍>>女子3.69倍 

・男性の看護を増やす・・・看護師は量産可でありそこで男子が敬遠される問題
・女医を増やす
・・・若い男子の枠を奪い、現場の稼働率を下げ、当直・外科系・地方勤務など減る弊害

女医の過剰のがはるかに社会に悪影響で、国民の生存権の侵害だし・・・