X



【速報】アパマンのスプレーは1本1000円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:10:38.84ID:x2e1HZj20
普通のドラッグストアとかで売ってる消臭除菌スプレーとは効果が違うんか
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:10:44.40ID:DI/FsIPW0
1本1000円で消臭代20000円なのにやらないときもある
ハズキルーペは数100円くらいの1.6倍プラスチックレンズで10000円
どっちがあくどいんだろう
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:10:47.39ID:gthckFOB0
爆発の賠償より、スプレー詐欺が露呈したことの方が大問題だよな。
全国の消費者センターに苦情が殺到して、行政も動き出すだろ。
被害者グループが訴訟を起こして、アパマン潰れるよな。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:11:34.08ID:yngC1hv20
明らかな組織的大規模詐欺事件
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:12:02.95ID:ECG63phs0
>>268
えええええ
最低だな
アパマンと関わり合い持たないようにするしか無いな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:12:16.94ID:cApCEQM70
ファブリーズでいいじゃん
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:12:23.82ID:HSCAHqga0
1000円をシューで20000円のはずが
大爆発で2億円の損失
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:12:29.40ID:qIxTxOuh0
おまえら回転すしの
コーンマヨネとか原価知ってるか
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:13:13.88ID:Ac2hN2kL0
>>267
行政も政治家も動かないから
スプレー2万、鍵交換で2万円みたいな悪徳不動産だらけになってるんでしょう
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:13:35.67ID:n8Mh4NN00
これ、規制すべき事案ですね。
商取引として認められないかしら
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:13:58.40ID:d7UaEiuL0
現地行って一回押すとシューーッで数分経過後終わり。清掃なし
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:14:40.41ID:3WA17Fe00
ボロボロの壁紙でこちら持ちで張り替え
出る時に少しの汚れを指摘して10万ぼったくろうとした不動産屋見てる?
詐欺失敗して残念だったね
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:14:53.03ID:xNn3j5ZR0
ついゲロってしまったw
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:14:54.46ID:gPxRa8Gw0
社員の出張費含め1万から1,5万が妥当だが
2万円か

消臭・除菌やったふりしているので
新品ヘヤシュ150本以上余る
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:15:28.25ID:ND2K7uWw0
原価厨は、建物が爆発したときの賠償金を計算に入れてないから困る。

建物を爆発させないように社員へ教育した方が安くついたと思うけどね
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:15:38.61ID:qIxTxOuh0
会見より
スプレー処理は一名で行なった

ほかに二名がいたが、通常の業務
しかし気分が悪くなったので15分くらい
店の外に出た

この二名は店の外の片付けなどをして
手が汚れたので、店内に戻り給湯器
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:15:54.47ID:F6t77bc30
政府は賃貸の意味不明な手数料の嵐を
一度は自分で体験すべき
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:16:02.51ID:LhwfAtWJ0
>>277
こういう事は公正取引委員会と司法の役割で
行政府。立法府が口出すのは本来はしない、余りに目が余ると携帯会社に文句言ったりみたいな事は有る
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:18:02.26ID:MKWTjWz70
死亡者出なくて本当に良かったな。
こんなぼったくり隠蔽の巻き添えで死んだら浮かばれないよ。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:18:17.61ID:dcif3KhJ0
こういうクズな不動産会社が業界のイメージを悪くしている
今回の事故で大きなダメージ、ざまあwww
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:18:17.83ID:gthckFOB0
これを機に、辞める社員なんかが内情をすべてゲロってしまいそうだよな。
ブラックな企業の末路って、大体こんなもん。
フランチャイズは一斉に離脱して、別の名前でリニューアルするぞ。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:18:49.27ID:qIxTxOuh0
会見より
スプレーの処分は客がいてはできないので
最後の客が帰る夜7時台まではできず
夜8時ころから始めた

テーブルには160本を3つくらいに分けて
置き、作業を始めた
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:18:54.07ID:OmHYyM8H0
ファブリーズなら、もっと儲けられたし、こんな事故も起きなかったぞ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:19:11.84ID:tzGtD5pq0
>>292
もう値段なんてあってないようなもんなんだろ
「定価5890円のところを特別価格で980円!」みたいなさ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:19:17.57ID:Ac2hN2kL0
>>293
原状回復の敷金、礼金トラブルもあいかわらずひどく
法律でルールつくらないといけないことなのになにもやってないだろう。
東京都のルールはあるが法律化されていないから不動産屋が
やりたい放題になってる。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:19:34.16ID:BAlKYXpS0
流石…ボリマンション
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:19:53.77ID:KL9a8j8r0
>>65
とにかく賃貸業者(家主も含めて)は悪どい。
ガス会社と結託して、ガスの単価高めにして1割家主へとかやってるしな。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:20:00.86ID:iqkrsr720
これから客は「あ、いいです。自分でしますので。」と、ファブリーズを使うだろ。
スーパーで買えば200円程度で買えるし。
 
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:20:19.03ID:Arkrg0Lw0
客からは
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:20:39.03ID:Arkrg0Lw0

0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:20:52.14ID:i1ceDOs10
ヘヤシュのスプレーはその名の通り育毛効果もあるので高い
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:20:57.69ID:MxT5gNJz0
1000円のスプレー吹くだけで20000円 それも忙しいから吹かない で余ったのを処分してたら爆発って バチが当たるって言うんだろうね 
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:21:47.51ID:jGwBhDhW0
107名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/12/18(火) 19:15:44.72ID:hsR+nmHB0
清掃費で数万円を請求 → 実際はチャチャッと簡単な掃除をした後にスプレー噴射のみw

スプレー噴射も面倒くさいので「スプレー噴射したことにして余り缶を店舗で保存」

「え?店舗改装!?」しょうがないから使ったはずのスプレー缶を使い切ることに

「外でやると目立つし・・・店舗内で壁に向かってガス放出するか」

「さてと、お湯でも沸かすか・・・」
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:22:05.35ID:GMfDocPm0
消臭っていうのは
壁、床、排水溝までキレイに清掃する事じゃなかったのだな
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:22:11.56ID:QzJElFkf0
ライブ会見より

この店舗は帳簿上、2018年に190本を使ってるはず
→でも120本捨てた

★未施工率 驚異の63%!

金払ったのに施工してもらえる確率の方が低いwwwwwwwww
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:22:16.45ID:eNEHS7s20
日本って、詐欺スレスレみたいな商売が多すぎるよね…
数年前に「 効果はありません 」と消費者庁にダメ出しされたクレベリン、まーたCM打ってるしさ…
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:22:38.18ID:gthckFOB0
しかし、本来の使い方をしないで、
こんな形でスプレーを処分するなんて、
まるで新聞業界の「押し紙」と一緒じゃないですか。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:22:52.32ID:4tzXzcjF0
火災報知器反応するだろうから
養生する手間ありそうだし
ガス抜きしてないスプレー缶は中間処理場が受け入れ自体断る
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:23:01.57ID:qIxTxOuh0
会見より
作業はスプレーのみ 清掃などはやらない
スプレーは一回押せば全部出る仕組み
全部出るまで3分から4分
客と対応した店員が実施
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:23:08.26ID:PyqvZeiS0
スプレー缶   1000円
人件費     1000円
アパマン利益  18000円
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:24:59.02ID:iqkrsr720
もうすぐ年明け。
不動産業者は一番忙しくなる時期なのにな。
大学生や新卒者の引っ越しで。

もうアパマンは消臭剤ボッタクリはできなくなった。
客も断るだろ。
 
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:25:25.94ID:gthckFOB0
>>330
自腹で年賀状を大量に買ってる、郵便局員みたいだよなw
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:25:32.96ID:a0dxl6UG0
ちゃんと掃除しないで怪しいスプレーだけとか汚ないアパマン物件
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:25:48.64ID:jn5KEuP00
はい、ブラック企業認定
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:26:01.35ID:VQCKGV6P0
壁紙だって自分でやったら1万ですむけど業者に頼めば10万以上かかるじゃん
まあスプレー使ってないのは言語道断だがw
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:26:24.24ID:SA7B2ccY0
スプレー缶が残ったままゴミに出さないってのは少し好感度上がるんでないの?
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:26:30.31ID:WPeUz0vC0
20本スプレーしてたかもしれないし
適正価格だわ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:26:35.01ID:JPbhRd2k0
>>86
社長→子会社の社長
店長1人→店長と社員の2人で噴霧
オプション→強制
1万円→2万円

嘘ばかりついていた外見だなあ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:26:56.85ID:Z2k/fdZb0
詐欺に当たらないのか
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:26:57.62ID:Ac2hN2kL0
>>333
この料金は必須ですと営業マンが嘘つくんだよ
これ支払ってもらわないと部屋の契約できません。とうそをつくわけ。
それでたいていの人は支払ってしまう

鍵の交換代もそう、必要ない更新料もぜんぶそう
あと火災保険の押し売りもあるね
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:27:14.26ID:1xRqVVTn0
警報機を切るのが面倒だったんだろ
家具がなんもなくなった家で警報機切るのに
天井に手が届かないから、脚立もってかなきゃできないじゃん
それが面倒だから一切やらないんだわw
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:27:46.83ID:GMfDocPm0
バルサンみたいに押せば自動で出るなら外でやりゃよかったんに
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:27:56.75ID:YHf+x2Tu0
最近の大会社ってホント悪どいよな
客から詐欺るだけじゃ足らずにグループ植民地子会社に負担かぶせて
まあ稼ぐ稼ぐw
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:27:58.41ID:WOeszFpf0
>>341
してたらあんなに在庫余らねえって
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:28:10.45ID:+qX5e9wK0
>>330
よく子会社が外部委託じゃなくて
グループ企業にしか委託できないことあって不思議だったんだが

大概委託先は会長が経営してる子会社だったりして、結局子会社の売り上げを会長の子会社に吸い上げたりするよね

スプレー上納は聞いたことなかったがw
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:28:23.74ID:LJoSZC6A0
>>337
いやいやw壁紙とか貼るの技術要るし難しいからなスプレーは押すだけやでw
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:28:57.15ID:R/Ljydx30
240万で改装予定の店舗も株価も吹っ飛ばした
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:29:14.53ID:1xRqVVTn0
ヤクザの上納システムと一緒だろこれ
上場企業がヤクザ丸出しの商売やってていいのこれ
安倍チョン国だからおっけー?
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:29:22.42ID:ZZzeMPaY0
1000円もせんわアホ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:29:33.47ID:LJoSZC6A0
>>349
まあよく考えたシステムだよ
流石のレオパレスも気付いてないシステムかもよw
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:29:40.78ID:QB4/FTv+0
>>346
四分も噴出しつづけるスプレーを屋外で放置してたら、近隣から苦情くるわな。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:29:53.91ID:CGvWyj8/0
なんで無駄に廃棄する必要があんの?
とっといて使えばいいじゃん
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:29:55.39ID:BAlKYXpS0
原価 300円


ボリマンション〜♪
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:30:49.65ID:a0dxl6UG0
もう少し早い時期の爆発だったら今年の流行語大賞はアパマンスプレーだったかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況