X



【速報】アパマンのスプレーは1本1000円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:37:50.99ID:pL7vwG4N0
出張費は2マソくらいだからスプレーはサービスしてくれてるんだな
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:37:52.64ID:2Y/PSq9S0
>>789
使う使わないにかかわらず半分押し付けられて
支店が買い取った時点でスプレー会社は儲かるわけでしょう
いやー、世の中怖いっすね
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:37:54.60ID:pBfkqyIF0
ぼったくりだの二重どりだのいろいろ見解はあるけど
今回わかったのは金はとってるのに
スプレーは余っていたって部分
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:38:27.04ID:a8eRL3m80
>>785
契約のはんこ押すまではアパマン以外の不動産屋にするって選択肢あるからね
借主でもない実家ヒキのやつらが批判するような事案でもないんだわ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:38:49.61ID:eXHEwswN0
例えば、民間人殲滅のための
焼夷弾の主原料リンとかは、
人へ付着すると火達磨になっちゃうんだけど、
ガスは、抜けがいいから、
木造家屋の密集地区の再開発に
不慮の事故と言う形で
役に立つボンベテロ時代も
眼と鼻の先かも知れませんね。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:39:25.49ID:4zq2XL7a0
>>800
完全に詐欺
100%会社ぐるみでやってるくせに社長はあくまで札幌店だけの話に持って行こうとしてる
終わってる
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:39:42.24ID:38TxfdeY0
>>803
店長の指示

アパマンの見解
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:39:42.37ID:4wW1I9WG0
>>800
消費量関係なく一定数押し付けられてんだろ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:40:05.61ID:1v3jBlEx0
高いか安いかよりも
値段に見合う効果があるかどうかだよな〜〜
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:40:19.42ID:6ggIy4Om0
>>800
剣道も極めれば剣無しでも戦えるものだ。

スプレー噴射師も10000円を取れるほどの技術を身につければ、
無刀取りのようにスプレー無しでスプレーできるようになるんだ。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:40:29.66ID:2ISzQvpd0
1本5円くらいにすれば許す
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:40:38.06ID:2Y/PSq9S0
>>800
こんなん押し紙と一緒で絶対余りはすると思う
必要な数だけ入れるとか許されないアイテムの気配
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:41:13.76ID:ES2hnZdN0
>>765
まあ、弱冠高めな価格設定だけど
チェーン店なので看板料みたいな

ちゃんとヘアシュをやってる部屋はまだしょうがないが、やってないで
金を取ってはダメだよ。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:41:15.03ID:z3Ly2c4W0
汚いねとうよを日本から退治しよう★
ヘイトツイートをtwitterから追放するんだ Part15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1545104428

Yahoo!知恵袋を浄化するんだ★3

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1544939337/





「特定非営利活動法人うぐいすリボン」という団体が署名活動しています。

http://www.jfsribbon.org/2018/11/blog-post.html
署名キャンペーン:「静止画ダウンロード」の違法化を行わないで下さい

法律が成立する前に、行動できることをしましょう!
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:41:19.66ID:gKJLyyuC0
社長が1本6000円と言ってたのは何なん
まあ、社長会見は突っ込みどころが多すぎて
疲れるからおまえらに任せる
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:41:22.16ID:38TxfdeY0
PCデポも健在だしなぁ
アパマンもすぐ忘れられるだろw

PCデポは爆発はしてないが
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:41:29.89ID:22yogM520
大量に余ってボカンするぐらいなら1本ぐらいワイにくれや(´・ω・`)
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:43:13.89ID:eXHEwswN0
中性子爆弾って
人を消してから
占領移植政策すすめるのに
うってつけって聞くけれど、
このような意図しないボンベガス炸裂事故w
って、木造家屋密集地域の再開発に
応用可能だとは思いませんか?
地面師とか要りませんよw
みんな自発的に再開発へ
協力を惜しまなくなるはずです。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:43:14.11ID:9YoK+lg70
ヘヤシュの製造原価は分からんが常識的な値段で入居者に販売する程度にするべきだったな
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:43:15.37ID:38TxfdeY0
>>816
送料1万な
払えんの?
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:43:37.26ID:wv5KaQrY0
>>100
契約書などの注意書きというか説明に、大概書いてある筈

本来なら賃貸人が負担すべきクリーニング代ではあるが、
その原資は結局のところ毎月の家賃から出す事になる。
そうなると家賃に一律で加算することになってしまい、長期でも短期賃借者でも本来変わらない筈のクリーニング費用なのに、長期賃借人の負担が増大してしまう。これを避けるためにクリーニングにかかる費用は賃借人の負担にすることによって賃料を抑えている。
という言い訳が書いてある筈。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:44:07.29ID:4zq2XL7a0
>>815
ほんとただの詐欺みたいな商売横行し過ぎだな
こういうのはどうせ何割かガチヤクザのしのぎでしょ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:44:25.45ID:2IpuDDNF0
>>790
人件費なんてそんなもんよ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:44:31.33ID:6ggIy4Om0
危険度は
    オスプレイより
        多スプレー
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:44:59.47ID:pBfkqyIF0
余りを処分しなければいけないというのが今回のキモ
あってはならないものだからだ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:45:54.83ID:5b72O0bl0
入居契約成立して鍵の引き渡しのときに消臭スプレー1本プレゼントでいいくらいのシロモノだろw
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:46:45.75ID:22yogM520
>>821
タダでおくれよ、送料はアパマン持ちでヨロ(・∀・)
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:47:04.05ID:4wW1I9WG0
スプレー自体のボッタ値考えたら人件費なんて乗ってない可能性すらある
人件費があるから高いって言ってる連中が工作にしか見えない
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:47:13.86ID:2Y/PSq9S0
>>790
台所にGが出たからやっつけてって
出張頼んだら1匹スプレーでぷしゅっとするだけでも
5000〜10000もってかれるからな
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:47:32.47ID:6/S1TqZl0
不動産業界なんてこんなもんだよ。
旧態依然で、世間知らずの低学歴しか居ないから仕方がない。

本当に詐欺まがい。
大家も入居者も騙して。
礼金だの、鍵交換代、◯◯安心サポートとか
賃貸住宅借りるのもややこしいの
本当にどうにかしてほしい。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:48:17.16ID:snCgUw2h0
>>822
なのでめんどくさいので、モメたら 賃借人としては、まずは敷金返して話し合おうって所から
裁判は始めるんだよ
すると、大家もめんどくさがってたいていどこかで折り合いつけようかとする
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:48:41.42ID:cV4gqV4n0
引っ越した先で水回り消毒代とか抜かして数万取られたけどあれ絶対何もやってないと思ったわ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:48:55.03ID:tzNwFvmR0
爆発したって事は可燃ガスで恐らくはLPガスか
普通ならガス検知器反応するはずなんだけど
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:49:34.10ID:wv5KaQrY0
>>838
DMEだってさ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:49:53.68ID:3aBW48Pb0
在庫は爆弾として売るしかないな
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:50:05.60ID:38TxfdeY0
>>818
うそつくな
一回上がってるじゃねぇかww

なんにしてもPCデポの事件って2016年なのか?
そんなまえか…
びっくり
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:50:07.87ID:56EI6NmC0
そもそも可燃性のスプレーを30本も店舗に置くって消防法違反じゃね?
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:50:49.45ID:q4b/o4y/0
不動産はボレるとこで金取らないと
後々キチガイクレーマーの対処を無料でやらなきゃいけないから主に人件費の採算取れないんだよ!

知った風な口聞いてんなよ素人共が‼??
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:51:45.45ID:Q4Z+m5w+0
>>1 たったの10万円であの大爆発がおきるのか!
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:51:59.63ID:snCgUw2h0
>>845
おだいじに。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:52:38.24ID:t2yZYzsX0
>>845
は?無料?
大家が管理費払ってるだろうが
どこが無料なんだ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:52:38.82ID:uoXrR1WT0
以前から胡散臭かったわこの会社 悪徳臭が半端ない 社員とかまともな人間なんだろうか?
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:53:08.91ID:4zq2XL7a0
>>844
山口組のしのぎで水送りつけて買わされるとか言ってたのとまんま同じ手口だな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:53:47.19ID:JWTbXyru0
>>516
アパートで寝てたら、夜中の2時ごろに他人の名前を呼びながら
玄関のカギをガチャガチャやってるのがいて、
うつらうつらしていたら、ガチャッ!とカギが開いて、部屋に入ってきたわ!。
前の住人の友達だと暗闇の中で言ってたけど、
恐怖で震え上がった私は、夜中2時ごろだというのに
大家さんへ電話して、この恐怖を語って
ドアのカギを交換してもらったわ。新品じゃなかったわけね。
というか交換してなかったままか。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:54:06.50ID:IxrcaarO0
アンパンマンって読んでしまうんだけど
死んだ方がいい?
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:56:00.81ID:5b72O0bl0
>>856
ほんとそれw
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:56:34.94ID:mNk8IB5Z0
アパマンのスプレーがどんなのか知らないけど、やっぱアルコールタイプだったのかな?
もう廃盤になって久しいフマキラーのトイレ用消臭スプレー、とてもよく効いたんだけどアルコール臭が凄くて、
家人にトイレで煙草吸うなよ危ないからってよく話してたわ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:56:44.72ID:q4b/o4y/0
>>851
素人が黙ってろ
管理費が何かまず調べろ
管理費から払われない糞クレーム対応に管理費が適用されると思ってんなら素人丸出し
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:57:09.42ID:JWTbXyru0
>>833
ほとんど人件費ですな。
他人を動かして何かしてもらおうと思ったら、
日本では高い費用がかかってしまう。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:58:12.33ID:Ai54Ri7P0
不動産仲介業者の業務内容に室内でのスプレー大量シュッシュがあったとはなぁ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:58:46.21ID:JWTbXyru0
>>863
もとは、フロンガスが使われていたんだよ。
でもオゾン層の保全のため全廃したので、
代わりにプロパンガスみたいな可燃ガスを使うようになった。
安くて圧力がそこそこ良いガスが他にあまりなくてね。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:59:04.79ID:t2yZYzsX0
>>864
管理費から払われないクレーム対応って何?www
全部ひっくるめてやりますよってことで、不動産屋が自ら契約書にそう書いて、
それに対する対価として、管理費を受け取っているわけだろ
無料でも何でもないじゃないかwww
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:59:34.35ID:22yogM520
>>858
イキロ、まだまだだ
アソパソマソに見えたら終わりw
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 22:00:30.73ID:l0HcHkWs0
結構あるよね
退去時の修繕費見積りを請求したあとに、一部そのままにしておく不動産屋。
アーバン21とか。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 22:00:44.45ID:GDbCTsLp0
単価だの金の話はどうでもいい
なんで貯めていって撒くのかと
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 22:00:45.90ID:JWTbXyru0
>>862
法律が改正されて、ホームセンターでも
チェンソー用のガソリン(混合ガソリン等)
などを売ってもいいことになった。
小さく小分けして缶に詰めてあれば大丈夫。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 22:01:17.79ID:WXFfFPcZ0
消臭スプレーって1000円もしないだろ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 22:01:22.63ID:38TxfdeY0
人一人動けば一万かかるの当たり前とか行ってるやつバカかよwwww
それは単体案件だろwwwww

不動産業者が香辛料とか謎の費用を定期的にとってるのあてはまらねぇよwwwww
働けよバカwwwww
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 22:01:31.38ID:aaSKoI0E0
営業車飛ばして1、2時間だろ
人件費考えても7、8000円が妥当なライン
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 22:02:02.31ID:BxUB1LmK0
抗菌オプションとかつけたことないけどあんなの選ぶやついるもんなんだや
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 22:02:48.54ID:JWTbXyru0
>>876 香辛料?

スプレーのことかと思ったら、更新料か
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 22:03:20.02ID:6ggIy4Om0
抗菌などいらぬ、と、人々は黄色いタオルを頭に巻き付けて立ち上がった…
後の世に言う抗菌の乱である
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 22:03:41.75ID:38TxfdeY0
>>872
金取ってるのに
使ってないからだろ
ばーか

金の話でしかねぇんだよwwww
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 22:04:23.99ID:38TxfdeY0
>>879
よくわかったな・・・
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 22:04:30.90ID:aaSKoI0E0
>>876
人一人一時間動かすのに4000円だよ。
最小発注単位でも1万以上するのが普通
一流企業だと一時間1万5000円だぞ
コンビニバイトと違うんだぞ、このガキ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 22:05:04.55ID:q4b/o4y/0
>>869
黙ってろ素人
大家が預かる管理共益費との区別着けろ
管理共益費に満たない住民の些細な勘違いクレームの為にスタッフが何時間もかけて現地往復する事があるんだよ‼
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 22:05:52.48ID:vFto3KNV0
>>877
他業種だけど
自宅まで出張して手続きして7000円くらいにしてる
ちなみに要資格業務

誰でもできるボタンポチーで万単位取るのはありえない
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 22:06:06.59ID:2Y/PSq9S0
>>865
しかし頼んだわけでもなく半強制で
クリーニングもしてないわけだから腹は立つよなあ・・・
ウチも浴槽の黒カビ残りまくってたし

ちなみに黒カビ退治はジェルタイプのカビキラーがオススメだ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 22:06:23.55ID:38TxfdeY0
>>884
てめぇががきだろwwww
更新料とかいう謎の手数料とってんだからそんなん回収してるだろwwww
ばかかwwwww

家事閉じ込めできた底辺鍵屋とちげんだぞあほwww
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 22:06:32.80ID:4Ql1n6w00
>>835
詐欺まがいの付随サービスが強制なのが腹立つわ。それ拒否したら賃貸契約できないとか、どこの不動産屋も似たようなことしてるとか、消費者に選ぶ自由もないんだからな。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 22:06:57.14ID:t2yZYzsX0
>>885
いや、素人はおまえだろwww
そもそも共益費と大家が不動産屋に払う管理費の区別もついていないと見える
釣り目的の煽りなのかもしれないが、知識が浅すぎてバカ丸出しだよ、おまえw
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 22:08:14.30ID:Y5SPaJB60
>>884
定型作業の単価が
独占契約での1回ものの人単価と同じなワケないじゃん。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 22:08:24.63ID:CgS0FpFJ0
CMギャラへ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 22:08:48.94ID:snCgUw2h0
ダスキンのちゃんとした消臭が5000円〜(広さに応じて) でやってくれる件について説明してくれる?
>>884
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 22:09:54.80ID:38TxfdeY0
>>884
宅配は数百円ですwwww
ばかすwwww
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 22:10:18.03ID:Q6uxuiXL0
類似品市販してないの?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 22:10:29.41ID:38TxfdeY0
>>894
家賃は大家
更新料は管理会社
べつだろwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています