X



【政府】「いずも」「かが」 事実上の空母化 防衛大綱を閣議決定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みんと ★
垢版 |
2018/12/19(水) 18:33:29.39ID:CAP_USER9
 政府は18日、新たな防衛力整備の指針「防衛計画の大綱」と、大綱内容に沿って具体的な装備調達を進める次期中期防衛力整備計画(中期防、2019〜23年度)を閣議決定した。宇宙やサイバーといった「新たな領域」への対処が「死活的に重要」として優先強化する方針を鮮明にした。海上自衛隊の護衛艦「いずも」型の「いずも」と「かが」を改修し、事実上の空母化に乗り出す。運用次第で「攻撃型」に転じかねず、専守防衛政策が変質する可能性がある。

 今後5年間の防衛費は27兆4700億円程度と過去最大となった。敵基地攻撃能力との関連が指摘される長距離巡航ミサイルの整備も進める。

 大綱のキーワードとなる基本概念に「多次元統合防衛力」を掲げており、新領域に陸海空を含めて垣根を越える「クロス・ドメイン(領域横断)」作戦という新たな対処策を提示した。

 宇宙、サイバーの分野について「利用が妨げられれば、国家・国民の安全に重大な影響が及ぶ」と表明した。宇宙空間での相手方の指揮系統・情報通信やサイバー攻撃を妨げる能力の強化に取り組む。中国について「わが国を含む地域と国際社会の安全保障上の強い懸念」と指摘した。

 中国の海洋進出をにらみ、太平洋に航空基地が少ないため、戦闘機を搭載し遠洋で運用できるよう、「いずも」と呉市の海自呉基地を母港とする「かが」の計2隻を改修し、事実上の空母化を図る考えを示した。政府は、保有できないとした「攻撃型空母」には当たらないとの立場だ。

2018/12/19 03:45
https://this.kiji.is/447833535228740705?c=0
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:52:27.46ID:4S5lSNVR0
「いずも」と「かが」を改修し、事実上の空母化に乗り出す。
日本語不自由ですか?「事実上の空母化」っておかしいやろ。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:52:36.85ID:ER4IY04s0
せめて信濃級つくれ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:52:41.74ID:rE5zwYxE0
>>1
そんなもん意味ない

まずは核武装や
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:52:46.20ID:pJwitltg0
>>631
沿海州大丈夫かねえ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:52:49.63ID:8ec5wL2m0
シンゴジラ知ってるよな

あれだよ あれを装備しろ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:53:02.07ID:ysMa7JEJ0
小さ過ぎるからデカイ原子力空母作れや!!!!!
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:53:09.94ID:HG721akL0
なあ、

これは良いことだと思うけど
へり空母なんてそんなに役立つとは思えないんだけどな?
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:53:13.02ID:zKmgz+g+0
おい展開があまりにも早すぎて、おじさんついていけないわw
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:53:16.72ID:05SSobab0

外国移民
輸入しておいて

国防?????????????????

自民党ネットサポの
国防。

市ね、くず。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:53:25.48ID:ERc5LGJ90
>>609
特になにもしないんじゃね?

空母をたくさん運用する目標と、
第一列島線(だっけ?)を自由に航行するために、周辺を無力化する目標は規定路線だから
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:53:27.50ID:kK67LEhm0
支那ポチ大発狂スレwww
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:53:27.73ID:SI6mYtd70
赤城みたいに煙突脇出しに、した方が広くなるのに昔の大日本帝国海軍ってスゲーなww
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:53:58.50ID:ILz+Ersc0
石投げてくる北朝鮮の船も捕まえないのに空母並べて何やんの?
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:54:05.91ID:MlK+wjri0
>>641
海での最大攻撃力を持つ潜水艦の天敵がいずもやひゅうが
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:54:09.35ID:sF8d82hd0
>>163
戦力の保持
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:54:20.26ID:+nLudNQ50
>>643
アメリカは今でも毎年70万人の移民を受け入れてますが?w
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:54:28.75ID:X6NNYty60
とりあえずあともう一隻欲しいね
3隻あれば無理のないローテーションを組むことができるから
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:54:55.30ID:pJwitltg0
>>634

おかしくないと思うが

>>648
昔不審船沈めたの知ってるか?
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:54:55.50ID:txxjPK+y0
>>641
エアカバーが十分ならヘリ積んで絶殺しに行けば良い
運用次第で万能とも器用貧乏にもなるさ
まぁそれが空母の本質だから当然なのだが
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:55:12.88ID:ysMa7JEJ0
大日本帝国海軍

第二次世界大戦前まで
鳳翔(退役)
赤城(戦没)
加賀(戦没)
龍驤(戦没)
蒼龍(戦没)
飛龍(戦没)

第二次世界大戦中に建造
瑞鳳型2隻(2隻共に戦没)
翔鶴型2隻(2隻共に戦没)
飛鷹型2隻(1隻は戦没、1隻は退役)
海鷹(退役)
神鷹(ドイツ客船シャルンホルストを改装)(戦没)
雲龍型6隻(2隻が戦没、1隻は退役、3隻は建造中止)
大鳳(戦没)
信濃(未成)
龍鳳(退役)
千歳型2隻(2隻共に戦没)
大鷹型3隻(3隻共に戦没)
伊吹(未成)
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:55:13.96ID:MlK+wjri0
>>653
あれは自沈
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:55:31.58ID:PQ1rkQAv0
>>650
国際紛争を武力で解決するための戦力は保持していない
自国を防衛する戦力については定めていない
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:55:46.37ID:zaC0mAPJ0
>>640
大鳳が良いな!
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:55:48.36ID:jQaIWOJ80
航空機の航続距離を考えると領海やEEZを守るだけなら空母はいらない
空母運用はインド洋や中東などで米軍の作戦に協力することが主体となると思う
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:56:02.54ID:05SSobab0


これだけじゃないだろ。

アメリカのために
宇宙開発費用も 日本が負担する。 この空母と 宇宙開発費用などで  10兆円規模の税金ばら撒きます。
サイバー費用も  アメリカの負担を日本側が肩代わりして。


それで
増税。
社会保障費カットしまくって。
外国人移民 大量に輸入させて・・・・・・・・・・・・・・外国人がテロ起こして。これで 国防だって!

自民党ネットポーター巣の。


10兆円規模の 税金 バラマキ。
大笑い。
\(^o^)/。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:56:17.73ID:ERc5LGJ90
>>634
まあ、空母の定義が難しいくらい兵種がかわってるからな

アメリカの強襲揚陸艦とか、どう定義するのか
マスコミとか考えてないだろうね
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:56:23.22ID:0S9sLijD0
>>163
こういう論破は憲法より条約が上と言えば解決
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:56:41.70ID:gqng6nFY0
竹島奪還だな
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:56:59.74ID:32XpXfuw0
>>470
>みんなが想像する改装 → 甲板の耐熱強化とかジャンプ台とか・・・
それがそもそもの勘違いの元なんだけど

甲板の耐熱強化は不要(既に対応済み)、ジャンプ台にする計画はない
かいじの漫画とごっちゃになっている人が多い
ヘリ空母にF-35Bを載せるだけで、米・海兵隊方式の真似
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:57:00.35ID:pJwitltg0
>>656
攻撃したの見なかったのか?
逃げられないと思ったんだろ

>>660
いるよ
日本の海は広いから
航空機だけで行くのは無理がある
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:57:00.99ID:hiEME+nc0
>>657
それはデアゴスティーニに任せておこうよ。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:57:01.50ID:KVSSTmuG0
大日本帝国海軍復活バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:57:08.24ID:6US72oni0
>>662
社会保障費カットしてなにが悪いんだ?
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:57:08.49ID:vnn0xeQ/0
カガの次はアカギ、ソウリュウ、ヒリュウ、ズイカク、ショウカク

もう連合艦隊復活だわ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:57:09.35ID:kK67LEhm0
>>652
この感じだと3隻目は強襲揚陸艦として最初から作るんじゃないかなと思う
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:57:10.79ID:R5+UKywQ0
>>1
遅すぎる。カタパルトをきちんと装備するべき。F35Cを備えよ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:57:32.75ID:VoY7QWjw0
かっかっかっかっか(笑)
チョン息してる?
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:57:35.05ID:7wHQIHbx0
尖閣ネチネチ中国が懸念を示すならガッツリやるのが正解
0678巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/12/19(水) 19:57:36.72ID:g/+UTSpQ0
ローテーション考えると大型空母三隻とかないんだよね、一隻に70機載せて210機とか飛行機足らんw
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:57:47.86ID:zaC0mAPJ0
>>656
自走できなくなったからやろ 昔お台場に見に行ったよ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:57:57.73ID:dHBivz+J0
>>585
空母はいいが艦隊防衛あってこそ。
さもなきゃ空母もイージス艦も潜水艦にとっちゃデカい的。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:57:57.71ID:oX0MxzAy0
60000トン級の航空母艦作るかなー、艦名は専守防衛の象徴たる、かぴばら で頼む
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:58:06.10ID:mN2dm23w0
国防費は既に中国と5倍近い差がついてるが
日本は2050年には人口が1億切って半数が高齢者
この意味を理解してない奴がいるが
リアルに年金75歳からで消費税20%
やっと貰えた年金からは3万円の健康保険料と3万円の介護保険料が天引き
医療は生涯3割負担
人口減で内需が縮小し続けるところに
重い社会負担が加わって空前の不景気
これが少子化に負のスパイラルをかけて2100年には
人口が3000万人まで縮小するという厚労省の統計がでてる
金がなきゃ国防なんてできないし
この過程に至るまでに中国の侵攻を受ける

これは将来の日本人が1年でも長く日本人でいられる為の最後の投資だよ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:58:08.95ID:5jXGWv3f0
文民統制ってやばくね?シロウトがとつげきーとかいっちゃうんだぜ?
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:58:15.13ID:PXXJf1q60
こんなもん金の完璧な金の無駄遣いだなw
貴重な人員と金がこの張りぼて空母に吸いとられ他の艦船は稼働出来ない未来が目に浮かぶw
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:58:21.41ID:XnxXuBfU0
マスコミは当然のようにクッサい反対論と印象操作やってるわ(笑)
つまりこれが正解
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:58:49.89ID:4ampWN4T0
>>657
超電磁推進船はもうコリゴリでゴザル(´・ω・`)
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:59:00.47ID:zKmgz+g+0
>>673
大和、武蔵はいつくるの?
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:59:01.28ID:yYicl+lF0
アメリカから空母買えばよろしい
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:59:26.52ID:VGzUCqeZ0
>>4
おまエラ参政権無いじゃん
半ジャップは非日本人
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:59:26.88ID:pJwitltg0
>>677
あの手のクソ連中には力を示す以外にないからな

>>680
まあ、そういうがアメリカ相手なら言えるよ
中国相手なら大した艦隊は必要ない
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:59:47.72ID:05SSobab0


簡単

来年そうそうから 始まる 日米FTAで 譲歩してもらうために 安倍が 税金の大盤振る舞い 大バーゲンセールやってる。


F35B戦闘機 100機=1兆円
空母化
宇宙開発費用の肩代わり
サイバー空間保護費用

総計
10兆円、遥かに超える・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・これで増税だそうです。

社会保障費カットして
外国人を単純労働で輸入しまくり 賃金下げて 日本人の雇用カットに、 テロ集団まで 受け入れて
高プロ法案で 日本人の残業代カットして。

もう
安倍や自民は正気じゃない。

ぶち564せ、マジで。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:59:53.15ID:cMJEBV2I0
さらに長射程ミサイルも配備しないと

日本はミサイルの射程が短すぎる
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 20:00:18.59ID:kK67LEhm0
>>682
支那の少子化はホントやばいよ

工作するにしても、しっかりその辺り比較しながら印象操作しないと今時誰も引っかからないから

頑張って工作員
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 20:00:52.37ID:Q15WwIIH0
ID:ENHKvnFN0 ID:gqng6nFY0
ID:RR2IFqGc0 ID:pJwitltg0
いいや、
自公アベノミクス朝日本政府>1が本気なら、こうなる。

特定秘密保護法の、スパイ摘発部門、
スパイ厳罰法部門

安保法制 対テロ準備罪

ここらのパーフェクトフル稼働で、
あすから、日本全土で、夜間外出禁止令で、日本じゅうが、
自衛隊、海保 猟友会民兵の、検問だらけに。

ベトナム戦争末期の南ベトナム、ラオス、カンボジア

ユーゴ連邦崩壊戦争時の、スロベニア、クロアチア、ボスニア、コソボ。

タイ南部、フイリピン南部、パキスタン、エジプト、トルコ エチオピア、
ウクライナ

漫画アニメ AKIRA、攻殻機動隊 魔法科の高校の劣等生。
ここらの、WW3後の、脳筋軍国日本

ここらみたいに。自衛隊、海保 猟友会民兵が
抵抗者、不審者は、その場で、
住宅街、繁華街ごと、空爆、砲撃、射殺な。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 20:01:15.00ID:yYicl+lF0
日中戦争待ったなし
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 20:01:18.59ID:aUSSuF8t0
ネトウヨのごとく日本の為政者も海自もシンボルとしての日本空母の保有を望んだ節がある 中国の侵略阻止ともっともらしい理屈を並べるが、つまりは国威の象徴がほしかったのだ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 20:01:41.16ID:dHBivz+J0
>>682
デフレ脱却してGDPを増やせばいいだけ。
財務省の「国の借金ガー」デマを信じ込まされて、
緊縮財政と消費税増税のデフレ悪化策をやらかし
続けてることが、日本の安全保障上の最大の癌。
人口減ってるからデフレはしょうがないとかデタラメだから。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 20:01:43.42ID:O1G0N4au0
>>541
ん? 過去の政府解釈を修正したという話だけど?
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 20:01:54.69ID:/+SLIICz0
>>519>>540
そこで外国人労働者を導入ですよ。
中国人の実務経験者を配置w
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 20:02:02.95ID:KWPa0Fv70
侵略戦争でも始めるのかよ
安倍朝鮮
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 20:02:24.67ID:XJZboAR10
なんで不沈空母の日本列島があるのに沈没する空母が必要なの?
戦争したいの?
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 20:02:25.91ID:wd+Jzwfr0
                 __
             > ´::::::::::::::`丶          空 加 す
           //:://!:::::::::::ヽ::::::::\      母 賀 い
          / /:::///i:l:::::::|i::::::l::::|::::|::ヘ     で と ま
            ´ ./:::///i.l::|、::::|トi::::l::::|::::l:::::i       な. い せ
          /::/フ´!イ'| トY! ト:::|:::l::::|::::::|       く う ん
          !/伝ミ、| | |≧ュ__ヘ!::|::::|::::::j     て 名 !
            /ハゞ'j   辷ド レ::j:::∧:/       す 前
             |:i:ヘ ′    ‘ |...l:/ノ/        い な
             |:|::::|ヽヾっ u ノ:::::|ヘ:::\       ま の
             |ヘ:::|  `ー<  |:: ィ 〉、∨::\   せ に
           !r≦「´ ̄了  レ////〉ト:::::::jィ  ん
           /⌒ヽ ヽ  L_ ////// >ァ /. /〉!
             /   `ト ∨Y j ' ' ////////〉
         /   ∨| \∨ {  レつ /´7、ノ´/
            {     / L,.イ^\_ イ 斤 イ `¨´二フ´
         /    /⌒\` ─ヲ´/ ∧\_/´
.        /  >'´   i\`二フ  /\二二{
       厶イ´     {   ノi  i′\__ノ
        /        _/  |  |     i
      `\     //     |  |     |
         ゝ _/ /    /  .{     |
          }    \  /   `\_ イ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 20:02:28.85ID:qecTsq850
>>98
パヨクはファンタジーベースで話すから空母の建造嬉しいんだろうなw
ネトウヨはファクトが大事だから返答は
「ちったぁマトモな物作ってからから言えや」だw
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 20:02:30.28ID:MlK+wjri0
F-35が弱い弱い言ってる人って最最初期の機動制限AF-2が、真後ろにF-16置いて逃げきれるかっていうテストの話を「模擬戦で負けた」とか思ってるよね
ガチの模擬戦だとAWACS支援下でも話にならないのに
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 20:02:40.16ID:e50TDTKD0
そして日本の技術を総結集して宇宙空母ブルーノアの登場なのだ。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 20:02:40.94ID:pJwitltg0
>>694
いい事じゃないか
中国の犬かね

>>702
だから地域紛争には最強なの空母は
戦力まとめて持っていけるから
空母対空母の決戦やるんじゃないから
中国のはだめでしょ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 20:03:27.02ID:ysMa7JEJ0
あと足りないのは大型爆撃機と長距離攻撃機、
原子力潜水艦だ。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 20:03:55.26ID:v1DPsudl0
貧困層は「武器買うなら金よこせ」だけど、軍事力
侵略されて国土を蹂躙されたらもっと酷い扱いを受けることを分かってくれ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 20:04:00.12ID:05SSobab0



空母購入も アメリカ様へ
宇宙開発費用の肩代わりも アメリカ様へ
サイバー空間費用も  アメリカのため

これだけで
軽く 10兆円 超えてる。さらに すでに 税金を大量にばら撒いてる。



2020年 東京オリンピック費用に 3兆円
2025 大阪万博 + カジノ施設費用 2兆円
F35B戦闘機 100機 = 1兆円

その他
早期警戒機 4000億
陸上イージス 3000億
オスプレイ 2000億。


もう正気じゃない。これで 社会保障費カットして 増税だそうです。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 20:04:06.42ID:SfiMPMLY0
ありがとう自衛隊
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 20:04:37.39ID:QX3CakG20
シナ人は阿呆では無いから、軍拡競争に巻き込んでムダ金を使わせるためのブラフと
分かるだろうが、キンペーは阿呆だから分からないだろうな。

そして賢明なシナ人はキンペーに逆らえず、奈落に突き進むとw
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 20:04:48.81ID:4MPZNR2k0
>>662
チョン絶叫wwww
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 20:04:55.13ID:VhCMzv2F0
F35は制空戦闘機ではない

多目的支援戦闘機だ

勘違いしてはこまる。

あくまでF2の後継はFXだ。まだ決まっていない。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 20:05:23.69ID:pJwitltg0
>>717
あとは原潜とミサイルで完璧やね
中国がいるんだから備えて当然
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 20:05:25.49ID:32XpXfuw0
>>664
ベトナム戦争が終了した頃の全長が200m前後でレシプロ機や、初期のジェット戦闘機(重量10トン弱程度)
を発艦支援具(カタパルトやスキージャンプ台)を使わないで運用した軽空母は今日では軍事的にはほとんど
戦力にはならない
現代の軍事力で定義すると、空母(攻撃型、正規空母)とは発艦・着艦支援具を装備した重量30トン前後の
固定翼機を運用する戦闘艦のことだね
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 20:05:27.33ID:Uz587G3B0
仮想通貨 大底うったぞ 今買っとけ!
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 20:05:33.23ID:wd+Jzwfr0
>>707
浮沈空母だけど
陸上基地はあっさり全壊させられるからね。

たとえば戦中なら、基地上空は天候不順でも
空母機動部隊は移動して発艦可能な天候の地域に移動して
発艦し、一方的に叩けるからね。

だから空母の機動性は恐ろしく強力で
機動部隊と言われるゆえん
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 20:05:34.48ID:hjz8Cqdz0
>>716
まず日本は国土を侵略されるような理由がない。
石油や天然ガスでも出れば別だが。
0730艦内焙煎
垢版 |
2018/12/19(水) 20:05:56.98ID:uh5yXKifO
ジムニーも戦車化すればいいよ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 20:05:57.31ID:kK67LEhm0
支那チョン「戦争反対(日本だけ)」
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 20:06:05.35ID:VhCMzv2F0
>>723
本当だよね。

中国共産党いい加減にしてよ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 20:06:09.38ID:ODZdVpkO0
カタパルトは付けるの?
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 20:06:18.29ID:D8TSXBZg0
>>639
運用が大変。
作れば良いって物じゃない。
維持や隊員確保も物凄い事になる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況