X



【札幌爆発】アパマン元従業員が「スプレー缶ノルマ」告発「私の店舗にも300本が…」本部から直営店に課されたノルマは「付帯率500%」★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/12/19(水) 21:19:16.32ID:CAP_USER9
事故原因は不動産仲介会社「アパマンショップ」の従業員が、片付けのため室内で消臭スプレー約120本を噴射し、その後、湯沸かし器を点火した際に引火、爆発したものと判明している。

アパマンショップを展開する「APAMAN」は、公式ホームページで「けがをされた方々の一日も早い回復をお祈りし、関係する皆様に心からお詫びします」と謝罪した。

だが、「アパマンショップ」元従業員は、「あれは起こるべくして起こった事故です」と「週刊文春」に告発する。

「アパマンでは、借主と賃貸契約を結ぶ際に仲介手数料以外に『消臭・抗菌代』などをつけるようノルマが課されています。といっても専門業者が入って作業をするわけではなく、店舗スタッフが消臭スプレーでやる。スプレー缶1本につき、1万800円を請求し、例えば1Kの部屋なら2本分が相場でした」

しかも、本部から直営店に課されたノルマは「付帯率500%」。つまり相場が2本分の部屋なら、10本分の値段をつけるよう求められるようなものだという。

「ただ、本当に契約通りの本数で作業したら床がベチャベチャになるし、そもそも匂いが消えている部屋もあるので、店舗に持ち帰るしかない。私がいた店舗では、それが300本近くも溜まっていた。余っているのを本部社員に見つかると『ノルマはどうした』と怒られるから、定期的に近くの廃墟ビルの屋上で穴開け作業をしていました」(同前)

この元従業員の告発についてアパマンショップに事実関係の確認を求めたが、期限までに回答はなかった。

12月20日(木)発売の「週刊文春」では、グラビア写真とともに、元従業員によるアパマン企業体質の告発を報じる。

週刊文春 2018年12月27日号
2018/12/19
http://bunshun.jp/articles/-/10067
http://bunshun.jp/mwimgs/1/d/-/img_1dd5ca639b41b98e7c04a5a79aac9930415769.jpg

★1が立っ時間 2018/12/19(水) 16:09:04.71
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545210900/
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 21:50:22.59ID:UU2em0fb0
何で儲けているかなかなか実態って判らんもんだな。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 21:50:40.57ID:6YPaqHCj0
スプレーは仕入れて、実際には施工しないでぼろもうけ
帳簿合わせに処理噴射させて爆発 アホ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 21:51:03.65ID:/G3hUeeK0
>>121
引きずり出さんとあかんな。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 21:51:03.89ID:1H97kpTx0
オシボリ、観葉植物・・・
そして今のトレンドは消臭スプレー!しかも自社製!!
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 21:51:43.14ID:vS5Sgtry0
>>106
その営業担当によるんだろ。
金稼ぎたい奴はなかば強制的に勧めてくるだろうし。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 21:51:48.17ID:KcBYyyft0
スプレー代で2万も取られたら二度とアパマンなんか使わんだろうに
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 21:52:53.52ID:awF1ZuhU0
社会に出たらこのくらいは当たり前
俺が若いころは毎日アポなし訪問して商品を売ってた
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 21:52:59.49ID:5z7qD47D0
こういうブラック企業や詐欺会社の元従業員とかはもっと早く表に出せよ
何か起きてから便乗しないでさ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 21:53:10.48ID:QicOb6+o0
「契約通りの本数で作業したら床がベチャベチャになる」ってことは
金取ったうえで余らせてるんだろ?
なんで叱られるかわからん。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 21:54:03.21ID:tFZxAFsh0
店長「私が死んでも代わりがいるもの。ATフィールド展開!」

ドーン
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 21:54:20.02ID:E4oXWGLK0
不動産屋なんて暮らしの世話するいい職業のはずなのに
ブラックって不思議だなあと思う
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 21:54:36.05ID:xk0ml14K0
>>132
契約を取れば店員さんにインセンティブがあるということか
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 21:54:53.43ID:D4PSltis0
本部社員がわるいんじゃん
担当した本部社員に全部の責任を追わせて刑務所に送って賠償させろよ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 21:55:03.06ID:wOg3RGeJO
私「この物件内見したい」
アパ「前の住人が飼ってたウサギ臭が酷いから止めた方がいいです」
私「どの程度か実際確認したい」
アパ「臭いから止めた方がいいです」
私「あまり気にしない方なんで・・」
アパ「臭いから止めた方がいいです」

10年以上前の代々木八幡のマンション
今はどうなってるんだろうか
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 21:55:35.14ID:0NXaeiqq0
本社家宅捜索になれば良いのに
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 21:55:57.10ID:h/6GzTWJ0
>>101
そもそもガスで火を点けてるって認識がなかったんじゃない?
それかライターとか直火じゃなきゃ大丈夫と思ってたか。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 21:55:57.35ID:wmN7SOEP0
>>135
おまえみたいな奴のおかげで、訪問販売法(再勧誘の禁止)ができたんだなw
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 21:56:34.40ID:gYXVWKw20
こんなんで稼ごうとしてるのが卑しい
しかもやってないとかアパマンまじ屑過ぎワロタ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 21:56:41.41ID:PFI+kfYK0
まぁ悪い事してると必ずこうなるんだなぁ、因果応報だ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 21:57:33.57ID:kwqtafch0
>>125
倒産は全然、現実味のある話でしょう
アパマンのやってきた事は、宅建業法にも
事実上違反していると思うよ

仲介手数料以外の名目で、客から報酬を受け取っているわけだが
それは、「事前に顧客から特別の依頼があった時」のみOKだからね?
さらに言えば、このヘヤッシュ等が不当な報酬であるとみなされれば
要求行為」をしただけで違反だ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 21:57:37.48ID:0U0BSprz0
大阪のアパマンだけど、入居時に蛇口に取り付ける浄水器のリースを半強制的に契約させられた。
消臭とか除菌の話じゃなくてごめん。
誰か同じような人いないかな?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 21:58:17.12ID:8ej4czMV0
スプレー缶ブルマ

に見えました。
ごめんなさい。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 21:58:17.31ID:r7E6KLA30
マジカ

もうアンパンマンを素直な気持ちで見れなくなってしまった
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 21:58:45.26ID:PM0Wddfe0
北海道のアパマン
ttps://twitter.com/sh_fki323/status/1074898652768817152
アパマンショップやっちまったな
・抗菌消臭代2万円
・やり方はスプレーまくだけ
・金はもらいつつ結構やり忘れる
・やっているかのチェックは空のスプレー缶を本社が回収
・数が合わないとまずいので噴射→爆発
・スプレーの会社とアパマンを運営してる会社の社長は同じ
どんなこともいつかはバレる

熊本県のアパマン
ttps://twitter.com/pasFX/status/1074926658749169664
札幌の爆発でアパマンショップが叩かれていますが、熊本地震の時に家を失くした僕に家賃無料で2ヶ月アパートを貸してくれた上に、タオル、シャンプー、ティッシュ、歯ブラシはもちろん飲料水やカップラーメンも無償で差し入れてくれたのはアパマンショップでした。
誰でも彼でも叩くな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 21:59:24.36ID:vS5Sgtry0
>>143
スプレー噴射の契約を取れば担当者に歩合が付くんじゃないのか?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:00:07.41ID:wGMqXaWG0
爆発しても死なないガスとして
催涙弾に変わる暴動鎮圧用ガスとして転用出来るんじゃね
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:00:09.63ID:Ew2OHBUd0
アパホテルは二度と使わん。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:00:27.66ID:E4oXWGLK0
>>152
おれはとある不動産屋で除菌とかクリーニングをすすめられたときに
宅建士が重要事項説明をするときを見計らって
「それは賃貸借契約内容または媒介契約の内容の一部ですか?義務ですか任意ですか?
任意ならしません」と言ったら
業務停止が怖い宅建士社員は「任意です」と言い切った
営業のあんちゃんはぽかんとしてた
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:00:31.12ID:63wUWpNh0
実は告発のための自爆テロだった可能性
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:01:48.40ID:isAbUSRf0
あー、いちおうちゃんと消臭はしてたんだな
でもめっちゃ余るノルマだったんだな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:01:51.80ID:O4z4b/hw0
抗菌消臭ってもどうせファブリーズみたいなもんだろこれ
これで本当に抗菌消臭できてるのか?
1万2万払ったら本格的な業務用品でやってくれると思うわな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:01:58.89ID:5LeDfG4u0
アパマンは和民みたいにブランド名を変える戦略に打って出るかな?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:02:03.87ID:gr6z8rVb0
>>153
>>居時に蛇口に取り付ける浄水器のリースを半強制的に
地方の田舎だけど知りあいが入居時に蛇口に取り付ける浄水器を付けていたよ強制かどうかは聞いてないけど..
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:02:13.12ID:JbiXvTuc0
中卒の半グレの若い奴でもアパマンの不動産屋で働いて奴多いしヤクザ企業やろこれ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:02:26.85ID:0myH5/zv0
>>32
高校化学と高校物理を理解してれば爆発するかもしれんって思うのが普通だろ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:02:59.13ID:IRhpOcCD0
つまりどのアパマンショップの事務所でも可燃性ガスが詰まったスプレー缶を大量に貯めこんでいる可能性があるのね
そしてそれを管理している人間が一般常識さえも備わっていない社員とくるわけだからこんな大事故に
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:03:10.52ID:fhd00tki0
消臭は無いけど部屋クリーニング代で退去時に3万
他に汚れてる場所があったら別途クリーニング代で3万ちょい
合計6万以上取られた
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:03:13.68ID:vS5Sgtry0
>>160
特にフランチャイズは本部がヤクザだと
末端もみんなヤクザみたいになるじゃないw?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:03:33.26ID:bVK/3trj0
>>145
ウサギじゃなくてあれだったんじゃないの
Franが見つかっちゃったやつとか
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:04:06.91ID:worYNIja0
代理保証人のノルマを吐けや
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:04:12.89ID:Ipio/Klf0
>>125
すぐ別の名前の会社つくって甦るよ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:04:32.59ID:kc9vqEQy0
>>167
アパートにも住めなくなるぞ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:05:02.19ID:b3EXxyo10
北海道のは知らないけど
ウチ(東京のアパマン)は防虫・消臭・抗菌代として2万もらってる。
スプレーする前にキンチョー防虫薬を機械で部屋中に撒いて、
それからスプレーする。
スプレーしている様子は必ず写真に撮るからごまかしは絶対にない。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:06:32.00ID:Afvkkdr30
スプレー1本撒くだけで10800円のぼったくり行為を社員にノルマ課した結果あの大爆発とか
ブラックテロ企業かよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:06:59.72ID:WLglgMgb0
>>1
     ./⌒ヽ >>182
    <丶`∀´>_9m
         _ ノ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:07:01.40ID:kwqtafch0
アパ加盟店(でもアパマン営業じゃないよ)の俺が語る!

アンパン万太郎さんは、よりにもよって当社の本社事務所の中枢部分に
200本ほどヘヤッシュを常時保管してますた!!!
そして、分別処理を知らず、普通のジュースの空き缶の箱に
使用済みだか新品だか知らないけど大量に捨ててます!!
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:07:34.03ID:p5XsQZUN0
そもそも消臭代を新規入居者が負担するっておかしいじゃん
アパマンが負担すべきだろ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:07:38.35ID:vdecX15p0
スプレー商法てエイブルがやりだしたやつやん。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:07:44.84ID:a7+us0Xj0
>>186
それで床がべちゃべちゃにならないのなら、単に札幌店が金をくすねて仕事サボってたって事になるのか。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:08:06.49ID:t7lrxWpC0
社長は͡コトは一店舗だけの問題に収まらずアパマン全体の体質の問題になりつつあることをわかってない感じだったな。
あれはダメな会見例だった。
0195 【東電 79.5 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
垢版 |
2018/12/19(水) 22:08:11.69ID:g6pDrize0
>>162
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)アパマンションは全て強度不足の欠陥マンションで訴訟だらけ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)見た目だけは立派だが、中身が空っぽの詐欺企業

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)アパマンもレオパレス21も詐欺企業
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:08:28.43ID:VwAw/LS70
こんなガスをばらまく集金システムを作って
よく今まで爆発しなかったな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:08:34.01ID:rjATXctu0
もはや不発弾なみの扱い
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:09:10.07ID:/eWZXcqD0
もうね、部屋や家、冠婚葬祭みたいに
繰り返し注文しないものを扱ってる企業の請求書は全て疑え
あらゆる部分で相見積もり取るかすぐに関係各所に相談するって言え
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:09:14.38ID:KaI821iW0
>>35
まじかよ、国土交通省w
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:09:18.56ID:h/1RKpFl0
新潟のアパマンから部屋借りたけど、特におかしい感じはしなかったなあ。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:09:54.89ID:uifI0dn60
まぜるな危険レベルのでかでかとした表示が必要なのかな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:10:04.31ID:b3EXxyo10
>>192
べちゃべちゃにはならないよ。
ただ施工したら24時間は床がベタベタにはなる。
だから入居の2日前までにやる。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:10:24.12ID:WzMJi98r0
重大な告発だと思うんだが
金も盗ってるみたいだし普通に詐欺だろ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:10:27.13ID:zfc+ZFh90
>>127
鍵交換されてるか次回俺が部屋から出たあとに
今の部屋に戻って交換されて無かったら 部屋に忍び放題だわ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:11:02.21ID:kwqtafch0
>>190
そもそも必要性も法的根拠も全くありません!!!
入居前=物件引渡し前、です。なんで賃借人に管理責任があるんでしょうか
それまでに綺麗にするかしないかは、あくまで大家さんの自由です。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:11:07.10ID:bVK/3trj0
そもそもだけど
清掃代金も前に住んでたヤツから徴収してるんじゃないのか?
二重取りしてないか?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:11:24.09ID:/DENfvA00
>>126
ファブリーズは吸わないほうがいい

あれ殺虫剤がわりにしてる人もいる
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:12:37.04ID:v61I+4jB0
株価の終値、よく700円保ったね。
明日はソフトバンクと暴落競争だ。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:13:00.52ID:4zMxDE8K0
男山根公認のグローブ
アパマン社長特製スプレー
どちらも必須だね
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:13:43.28ID:OD/x0ir80
>>189
君も同罪で終身刑
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:13:46.31ID:w5Dm0dmp0
普通は壁紙やフローリングらを変えるから消臭は必要ないんだがな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:13:47.45ID:MMWvSqdp0
カネ取っていて故意に未施工の現場が多過ぎる。
詐欺だよ。
この対応もこの社はしなければならない。
今後の契約も望めないだろう。
おしまいだ。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:14:09.99ID:r7E6KLA30
なぜ普通にファブリースに対抗して量販店で売らなかったのか
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:14:25.18ID:a7+us0Xj0
>>204
やっぱりその程度だよな。
店舗内で100本開けた時は床水びたしかよって話になるもんなぁ。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:14:30.74ID:hjz8Cqdz0
そういや関係ないけどPCデポはどうなった?
ほとぼりが冷めてデポデポ勧誘で儲けているのかな?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:14:46.99ID:eydEyCDf0
レオパレスは抗菌作業のマニュアルを作って
そのマニュアルにそった作業を下請けに外注している
そして当然ながら任意のサービス
まあボッタクリではあるがなw

賃貸アパートの仲介が主体のアパマンは
やらずボッタクリで入居者からカネをだまし取るしか
カネを稼ぐ手だてがない
建築から管理、サブリースまでやって大家からもカネをとれる
大東やレオパレスと同じ土俵で勝負できるわけもなし
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:14:50.06ID:igu7m0140
社長の会見でも明らかになったように1本1000円程度で仕入れた缶を顧客には1万円で
売りつけているんだぜ、そりゃノルマきついわな。
いくら何でも専門業者にやらせないで社員がスプレーだとよ。
そんなこととは露知らず買わされた客はいいカモだったわけだ。
しかも社員がやるから金はぼった食った、臭いはしない、ならほっとけーだ。
ひでーもんだね。アパ!
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:15:21.38ID:/h5ciuIF0
アパマンだけじゃなくて大手はこんな感じだよマジで糞業界
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:15:23.76ID:5LeDfG4u0
アパマンほどの大手がこの程度で倒産するのか?w
半年もすれば誰も覚えてないような話だろ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 22:15:32.51ID:p5XsQZUN0
>>207
だよねえ
こんなの契約時に拒否すりゃいいんだよ
それでも強要してきたら弁護士に相談しますと言えばいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況